や、やめてっ!それ以上動かないでっ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:26:00

    もーーーっ!!!動く点Pに加えて点Qも動くのーーーーーっ!?
    アルダンさーーーん!二次関数教えてーーー!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:26:56

    等速直線運動する点Jも追加しておくか……

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:28:37

    数学だの物理だので出てくるこういうのきらい
    アレルギーになっちゃってるわ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:29:32

    兄弟が池を1周する行為になんの意味があんの……

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:29:47

    一定の速度で池の周りを回るAとB

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:24

    今思えばだけど時速40kmで池の周りを走るたけしくんって何者なんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:28

    >>4

    そっちの方がまだ想像力働いて楽

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:30

    途中から兄は自転車で加速するッ!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:37

    図形上を動く点にも飽きたよな…
    今度はL字型の通路を通り抜けることができる図形の最大面積を求めてもらおう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:51

    なんでこの兄弟2人同時に家出ないの…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:55

    >>6

    ツヨシくんのお友達だよっ☆

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:31:25

    >>9

    ふざけるなぁ!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:31:46

    >>11

    ファルコンさんは二次関数の最大最小問題が残っていますよ。逃げないでください

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:32:13

    >>13

    しゃい…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:32:32

    「なんで一緒に家出ないの?」

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:33:02

    仲が悪いんじゃないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:34:01

    >>9

    ……真面目にどうやって解くんすかこれ。どこの入試?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:34:03

    P「Q!A!領域展開をするぞ!さあ、面積を求められるもんなら解いてみろ!」

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:34:55

    >>17

    (いまだに解けてないです)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:34:59

    家から40km/hで走ってなかやま競馬場に向かうよこやまたけしくん。たけしくんが家を出た10分後に60km/hで自転車を漕いでなかやま競馬場に向かうよこやまかずおくん。
    かずおくんがたけしくん追いつくのはたけしくんが家を出てから何分後でしょうか

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:35:02

    >>17

    (未解決問題です)

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:35:21

    >>9

    助けてコントレイル君

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:35:27

    なるほど!点がバクシンすれば最大になる!これで解決ですね!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:38:37

    蛇口が左右ひとつずつある風呂
    人数に対して足りないキャンディ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:41:59

    >>19

    >>21

    問題作った人は何考えているの

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:45:08

    3000mのコースで二人のウマ娘が競争します。
    一定の速度で走るウマ娘Mをウマ娘Rが差し切るには何m地点でスパートを開始すれば良いでしょうか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:46:10

    >>26

    ……アタシ逃げるから計算しないもん。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:47:26

    >>26

    問題に悪意を感じますわ!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:47:51

    >>26

    解いてく…解いてく…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:47:52

    どんな整数も偶数だったら2で割って奇数だったら3倍して一足せばいつかは1になると思うから証明してみてね。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:52:34

    >>28

    3000mだからブルボンだよう

    君3200だったでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:53:17

    >>26

    はい!答えは0メートルです!最初から最後までバクシンすればいい話です!

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:21:25

    ????「因数分解って何だよ。勝手に分解すんなよ。自然のままにしておけよ。」

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:29:52

    >>20

    「ワタシガタケシヲノセルカラオイツケナイゾ・・・ナニ?カズオガアリーヴォデオッテキタ?」

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:32:55

    兄弟一緒に行けばええやん
    なんで弟だけあとからチャリやねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています