キングちゃんってめちゃくちゃ可愛いけどよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:47

    この可愛さを具現化できそうにないのが悔しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:24:28

    ぺろぺろ
    さわさわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:03

    まずキングを具現化しようと決めてからはイメージ修行だな。
    最初は実際のキングを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ。目をつぶって触感を確認したり何百枚何千枚とキングを写生したり、ずーっとただながめてみたりなめてみたり、音を立てたり嗅いでみたり、キングで遊ぶ以外は何もするなと師匠に言われたからな
    しばらくしたら毎晩キングの夢を見るようになってその時点で実際のキングをとりあげられた。そうすると今度は幻覚でキングが見えてくるんだ。さらに日が経つと幻覚のキングがリアルに感じられるんだ。重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる。いつのまにか幻覚じゃなく、自然と具現化したキングが出ていたんだ。それ以外はおそらくゴン達と同じだよ。とにかく毎日毎日纏と練だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:55

    >>3

    スレ主「きめぇな」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:14:49

    競馬詳しくないからちょっと成績調べた程度なんだがG1は高松宮記念で1着取っただけでなんで一流ってキャラ付けなのかよく分かってない
    ゲーム内でいえばそうなると一流以上のキャラばっかなのでは?みたいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:17:32

    元の馬が滅茶苦茶良血だったから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:20:54

    >>6

    別に良血じゃないからといってかわいくないわけではないぞ

    それこそ同期のセイちゃんのように

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:28

    >>6

    親が一流だから子も一流理論みたいなノリだったのか

    二世議員とかそんなニュアンスなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:13

    >>6

    馬の血統は関係ないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:23:38

    まだ浅い実馬ネタ絡ませてくるKYがいるのかよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:17

    キングの一流目指すキャラ付けは血統背景と鞍上背景だよ
    ダンシングブレーヴとグッバイヘイローの子供が日本走るとか当時だとありえねぇって血統だよ
    それに天才福永洋一の息子が乗るんだから周囲の期待値はアホみたいに高い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:00

    >>11

    とりあえず可愛いかどうかにその辺の要素は一切関係ないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:48

    >>11

    やっぱり当時から見てる人でもそんな感じなんだ

    >>11は当時だとありえねぇって血統って言ってるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:26:17

    >>12

    >>5になんでGI1勝なのにそういうキャラ付けなの?って質問に答えただけだから見た目の話はしてないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:56

    >>14

    じゃあ>>5に安価付ければ良かったんじゃないの?

    後付けで言い訳するのは一流じゃないよ(笑)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています