ジオン研究者「できたぞ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:36:19

    吹き飛んだ腕や脚も再生できる医療技術が!
    これでサイコザクをもっと気軽にかつ人道的に運用できる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:45:15

    なんでサイコザクを運用する前提なんだよ!もっと他のことに使え!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:46:16

    >>2

    ジオン科学者「生体モビルスーツか···」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:47:28

    >>2

    レバーで動かすより強いんだからいいでしょ!

    それに強い方がパイロットの生存率だって上がるんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:13:16

    自分の細胞を培養していれば、目とか手が治せるぞ!じゃないのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:25

    サイコザク使うんなら手足再生する必要なくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:06

    >>6

    サイコザクを使わない時のパイロットがどうなるかわかるかね?そう、木偶の棒だ

    非搭乗時にその他作戦用に使えるためにもこの技術は実用化されなければいかん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:28

    サイコザクのあの粗末な義手義足をする必要性があまりない
    カスペンを見ろ高性能な義手を使ってMS操縦してエースだぞ
    ミノフスキー粒子のせいで壊れやすいけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:39

    >>7

    そんなオンオフ感覚で生えてくるもんなのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:28:54

    まあ兵士じゃなくて操作ユニットになるから汎用性は下がるわな
    後は素で強いエースの手足詰めて一時的に強化とかも可能になるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:32:22

    >>8

    ダリルなんか慣れたらエースだしフィッシャー達も訓練積めば旧ザクにザクⅡでジムキャⅡにサラミス3隻壊滅してっから見た目アレだけど軍用規格は見た目アレだけどカスペンさんのと遜色はないと思われて

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:37:22

    レヴァン様見習って頭だけとか脳みそだけで良いだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:43:16

    >>12

    頭だけとか脳だけとかは残りの部分が多いから再生の時間かかりますし、栄養補給のために管とか繋ぐ必要あるから大変なんですよ

    手足なら局麻かけてストンと落とすだけでいいですし、栄養補給も食事で済ませられます

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:44:29

    気軽に戻せるならMSの快楽目的やダリルみたいに従軍で得る利益と引き換えに手足切る人が増えそう

    ただ戦時中は機械に繋がれて平時は生身の腕に付け替えるってマジでカーラが言ってた部品化された人間の大量生産の実現なのが……
    人道的に見えて最も人間性を剥奪してるかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:48:47

    『機龍警察』って現代の警察+ロボット物の小説だと子供の手足を切り落としてパイロットにするテロ組織がいたな
    コクピットも機体も小型化出来るし機体から降りたらなにも出来ないから反逆の恐れもないという発想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています