- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:14:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:58
俺も今でも普通に好きだが、だからこそこの掲示板で語ろうとすると色々怖い
管理頑張って - 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:32
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:38
Xとかで募ってDiscordで鯖立てするくらいしかなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:42
好きだよ星野アイ
愛がわからないなりに手探りで理解しようとしててかわいいじゃん - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:18
我が子をきっかけに愛を知れてその後死んだのは綺麗だったと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:26:43
正にアイドルっていう見た目で可愛いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:28:06
アニメの母の日企画でアクアとルビーからカーネーション贈られてる画像好き
そんな未来があったのかもしれないと思うとな… - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:30:46
匿名掲示板よりSNSで承認制のコミュニティでも作った方が平和に進められるんじゃないかな
それはそれとしてアイのビジュアルは本当に好き
フィギュアを見た瞬間に凄く立体映えするって思った - 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:31:05
刺されたけど助かったってIFの妄想するくらい好き
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:33:51
あえて言わせてもらうが最初期から人として親としてダメな部分は意図して描写されてたと思う
やっぱ人として欠けたところがある天才的素養を持ったアイドルの面と、足りないモノをどうにか埋め合わせようとする普通の人間の面が絶妙なバランスで成り立ってたなって - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:07
47都道府県の子が今のとこ全部当たりで大変嬉しい
三重アイ神奈川アイはフィギュア出して欲しいくらい - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:36:08
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:36:48
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:38:53
推しの子喫茶に前行ってきたんだけど、その時のお客さん達がアイのバッグやTシャツやグッズを大量に身につけててうおーアイ愛されてんなあ!ってなった
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:44
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:43:09
アクルビ誕生秘話きたな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:46:00
正統派アイドルな見た目なのに経産婦なのエッチすぎてバグる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:20
アイが歌い始めて周りがどよめくシーン今見ても好き
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:55
なんかAIスレの象徴にされてて泣きました
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:45
今思うとかなり奇跡的なバランスの上で成り立ってたピーキーなキャラだったよなぁと思う
長所短所ハッキリしてるし人気出る要素はわかるというか
ただ映画編以降は化けの皮剥がれてそのバランス崩れてしまったイメージ
まあ嘘がテーマなアイだからそれも作者的には込みなのかもしれないが - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:57:13
真珠のアクセサリーを身に付けていて、いつもよりフォーマルな感じが美人さを引き立ててイイネ!
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:59:28
原作時点で「まあ作品のキーパーソンだな」くらいの認識だったのが、特に筋立て変わってないはずなのにアニメ1話で改めて見た時には予想以上にキャラが立ってたことに気付いてびっくりした
演出やら声がついたことやらもあるんだろうが、アイの死まで一気に見せられた効果も大きかったかな - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:02:19
推しの子の中では語れる方やろ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:56
終わって見たら愛の深い人間やったな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:04:03
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:22
アイ好きだな もっと上手くやれたんじゃないか?って消化不良感はないとは言えないけど欠点含めても魅力的なキャラだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:07:37
アイの感情がちゃんとカミキに向いてから殆どの二次創作がエタった
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:21
生きていれば前世バレやあかねやMEMちょとの対面もあったのかな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:31:22
ディスコミュニケーションがテーマの作品ではあるが
アイとカミキのディスコミュニケーションの部分はもう少しなんというか
どちらも悪くない感じにできなかったのだろうかと思う - 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:19
ちゃんとカミキに向いてたかなあって思うが
まあどっちとも言えるか…
アニメだとまだ出てこんけど今までにも先取り要素とかあったし伝わりやすくなってるといいね - 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:43:31
作品自体は正直好きでも嫌いでもないくらいだけどアイだけはずっと推し
回想とかで出るアイの新規絵目当てで読んでたし単行本もアイが出る巻やアイが表紙の巻だけ買ったし画集もアイ目当てで買ったくらい
輝くような瞳も好きだし何より愛や感情を求めて足掻くキャラが好きなので本人なりに本気で愛を追求する姿に惚れ込んだんだよね
アイドルも今でも聴くくらい好きな曲 - 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:16:24
「愛」「I」「eye」のトリプルミーニングでつけられた名前なんだなと結構後になってから気付いた
音だけなら凄くありがちな名前のはずなのに、常に片仮名で表記されてるから無二の印象になってるよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:23:34
日常系スピンオフ「ほしのけ」をいまだに諦めきれねぇんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:39
カミキを振ったのはどうなの?とは今でも思うトコはあるけど、アイなりの考えがあったと分かってからは彼女を責める気はないんだよね
結果的に悪いアクションではあったけど、アイにだって他人を慮る気持ちがあって彼女も神様とかでもなんでも無い人間なんだと分かってキャラクターとしては好きになったよ - 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:42:59
こんなに可愛い子が観客皆に可愛く見られるよう意識していたら推し変とか日常茶飯事だろうな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:03:11
感情は向いてるんだけどアイ自身がそれがどんな感情なのか良く分かってないとかいう状態だからアイの発言通りの愛かすら良くわかんねえからな
まあ難しい問題ではあるカミキ周りは
そもそもアイって生い立ち的に情愛とか持てるのかがかなり怪しいからあっても同族愛位じゃないかなとは思うが
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:05:00
アイもアクアもルビーも可愛くて好きなんだよ
やっぱ見た目最高だって思うし、キャラクターとしても好きなんだ
ほんっっっっっっとに記憶消したい - 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:09:05
アイ自身恋人役とかやったことあるだろうし、カミキとの交際もそれに近いと仮定するとなんか違うと感じたりするんじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:56
「人を愛することを理解したいが故に、嘘が本当になることを願って、愛しているという嘘を吐き続けてきたアイドル」ってのは「完璧で究極のアイドル」を作ろうとした時に自然に出てくるキャラクターの方向性の1つではあるんだろうが、そこに「母親」って属性が足されていることで、絶対に確実な「愛」を見つけられたから唯一無二の存在になっている
いや実際には順番が逆で、「推しのアイドルの子供に生まれ変わる」というプロットが先にあって「母親であることによってキャラクターが際立つアイドル像ってどんなのだろうか?」と逆算して作られたキャラクターなんだろうけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:09
血を分けた子供を産み育てる(まぁミヤコさんらの協力が多としても)という経験で、親子愛までは体得したんだけど、男女愛は未経験みたいなもんだったんだろうなと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:30:26
広く同情(仲間意識?)から恋愛、慈愛というあたりまで憎からず思っている何か、なんだよね
アイにしても「愛せない」が嘘かどうかで言うし、アクアも願いをくむという言い方をするし - 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:01
本当に目を奪われたよ
最高にかわいい - 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:28
三期半分から映画編だしまたちょこちょこアイの出番増えるといいなと思ってる
ビジュアルとかゲスト高橋李依とか - 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:12
正直カミキとアイ周りは物語の根幹だしもう少し時間かけて深堀りしても良かったと思う
特に映画という形で読者に過去を説明してるからぶっちゃけアクアの妄想でしかないし
カミキの本人の回想にしても描写の仕方のせいか時系列がおかしいし
特にアイがカミキを強い言葉で突き放したのに出産日と宮崎の病院の場所を何故かカミキが知ってたのは
本当はカミキを突き放したのは嘘だって気づいて欲しかったからまた連絡してしまったとかにすれば
子どもに会いに来ないかってまた思わぶりに連絡する理由にもなるんだ - 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:27
三期だとスキャンダルのとこで昔の映像が増えるか、映画編で差し込みか…運が良ければ旧B小町としての楽曲が増えるか…
アクアが聞いてるほんの一瞬のシーンのために推しに願いをを曲にして、スピカで語られてるMV制作してくれたっていいんだよ。47都道府県の子とか各地の祭りとコラボしますみたいな気合いから考えたらあり得ない話ではないはずだ… - 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:12
まあアニメで修正入るとしてもカミキ方面掘り下げってのは難しいとは思う。必要となる尺の量を考えると
も少しわかりやすく整えるってことはあると思う。はあるとしたらそれがどう双子への愛につながるのかって部分じゃないかな?
物語の盛り上がりを考えたらね。アクアカミキが対立してて、愛したいと願う云々でルビーの話してアイの回想シーンが入っててアクアの目も白く…ってクライマックスからすると
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:09:25
映画編でカミキとの関係をもっと掘り下げられるかと思ったら殆ど脚色されたものだったって扱いだしなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:14
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:51
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:38
気は早いが三期のディスクジャケットのひとつにはアイが戻ってくると思うんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:18
最新のアイ
— 2025年07月14日
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:45
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:07
お目々の星の由来って何だっけ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:31:00
シャネルとコラボか…
作中でもコスメのイメージガールとかやってたんだろうな - 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:33:47
アイから生まれた双子のイメージカラーが混ぜると紫になる青と赤っていうのがまた素敵だよね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:56
一巻でキャラとしては完成してる感があるんだよなぁ
カミキとかニノとか真偽すらフワフワした後付けは正直必要ない - 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:33:23
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:08
問題はなぜ最終巻の表紙はこいつ、それともあれは最後に「アイ」になったルビーなのか・・・?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:54
都道府県のやつで、宮崎の方言を話してるアイがとてもかわいい
ずるいぐらいにかわいいというか、かわいさがずるい