どうか許してくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:14:16

    星野アイが今でも大好きなんだ
    だから皆と平和に星野アイについて語りたい
    全くスレ関係ないレスや作品やキャラクターをディスってるだけのレスは削除させて頂く

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:58

    俺も今でも普通に好きだが、だからこそこの掲示板で語ろうとすると色々怖い
    管理頑張って

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:32

    >>2

    推しの子が平和に語れるところってどこだと思う?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:38

    >>3

    Xとかで募ってDiscordで鯖立てするくらいしかなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:42

    好きだよ星野アイ
    愛がわからないなりに手探りで理解しようとしててかわいいじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:18

    我が子をきっかけに愛を知れてその後死んだのは綺麗だったと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:26:43

    正にアイドルっていう見た目で可愛いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:28:06

    アニメの母の日企画でアクアとルビーからカーネーション贈られてる画像好き
    そんな未来があったのかもしれないと思うとな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:30:46

    匿名掲示板よりSNSで承認制のコミュニティでも作った方が平和に進められるんじゃないかな
    それはそれとしてアイのビジュアルは本当に好き
    フィギュアを見た瞬間に凄く立体映えするって思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:31:05

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:33:51

    あえて言わせてもらうが最初期から人として親としてダメな部分は意図して描写されてたと思う
    やっぱ人として欠けたところがある天才的素養を持ったアイドルの面と、足りないモノをどうにか埋め合わせようとする普通の人間の面が絶妙なバランスで成り立ってたなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:07

    47都道府県の子が今のとこ全部当たりで大変嬉しい
    三重アイ神奈川アイはフィギュア出して欲しいくらい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:36:08

    >>12

    【推しの子】【47都道府県の子】三重ビジュアルSpecial動画

    三重アイ自分も好き!このボイスも最高に良いんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:36:48

    >>1

    好きなものを語る貴方は素晴らしいと思いますよ

    アンチやディスりも「自分とは違う意見なんだな」で流しましょう




    星野アイの好きな所?エッチな感じするから

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:38:53

    推しの子喫茶に前行ってきたんだけど、その時のお客さん達がアイのバッグやTシャツやグッズを大量に身につけててうおーアイ愛されてんなあ!ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:44

    最高だよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:43:09

    >>16

    アクルビ誕生秘話きたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:46:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:20

    アイが歌い始めて周りがどよめくシーン今見ても好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:55

    なんかAIスレの象徴にされてて泣きました

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:45

    今思うとかなり奇跡的なバランスの上で成り立ってたピーキーなキャラだったよなぁと思う
    長所短所ハッキリしてるし人気出る要素はわかるというか
    ただ映画編以降は化けの皮剥がれてそのバランス崩れてしまったイメージ
    まあ嘘がテーマなアイだからそれも作者的には込みなのかもしれないが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:57:13

    >>13

    真珠のアクセサリーを身に付けていて、いつもよりフォーマルな感じが美人さを引き立ててイイネ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:59:28

    原作時点で「まあ作品のキーパーソンだな」くらいの認識だったのが、特に筋立て変わってないはずなのにアニメ1話で改めて見た時には予想以上にキャラが立ってたことに気付いてびっくりした
    演出やら声がついたことやらもあるんだろうが、アイの死まで一気に見せられた効果も大きかったかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:02:19

    推しの子の中では語れる方やろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:56

    終わって見たら愛の深い人間やったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:04:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:22

    アイ好きだな もっと上手くやれたんじゃないか?って消化不良感はないとは言えないけど欠点含めても魅力的なキャラだわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:07:37

    アイの感情がちゃんとカミキに向いてから殆どの二次創作がエタった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:21

    生きていれば前世バレやあかねやMEMちょとの対面もあったのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:31:22

    ディスコミュニケーションがテーマの作品ではあるが
    アイとカミキのディスコミュニケーションの部分はもう少しなんというか
    どちらも悪くない感じにできなかったのだろうかと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:19

    ちゃんとカミキに向いてたかなあって思うが
    まあどっちとも言えるか…
    アニメだとまだ出てこんけど今までにも先取り要素とかあったし伝わりやすくなってるといいね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:43:31

    作品自体は正直好きでも嫌いでもないくらいだけどアイだけはずっと推し
    回想とかで出るアイの新規絵目当てで読んでたし単行本もアイが出る巻やアイが表紙の巻だけ買ったし画集もアイ目当てで買ったくらい
    輝くような瞳も好きだし何より愛や感情を求めて足掻くキャラが好きなので本人なりに本気で愛を追求する姿に惚れ込んだんだよね
    アイドルも今でも聴くくらい好きな曲

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:16:24

    「愛」「I」「eye」のトリプルミーニングでつけられた名前なんだなと結構後になってから気付いた
    音だけなら凄くありがちな名前のはずなのに、常に片仮名で表記されてるから無二の印象になってるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:23:34

    日常系スピンオフ「ほしのけ」をいまだに諦めきれねぇんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:39

    カミキを振ったのはどうなの?とは今でも思うトコはあるけど、アイなりの考えがあったと分かってからは彼女を責める気はないんだよね
    結果的に悪いアクションではあったけど、アイにだって他人を慮る気持ちがあって彼女も神様とかでもなんでも無い人間なんだと分かってキャラクターとしては好きになったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:42:59

    こんなに可愛い子が観客皆に可愛く見られるよう意識していたら推し変とか日常茶飯事だろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:03

    >>35

    根本的にカミキ相手に恋愛感情を抱けないからの破局に思えるんだよね

    あくまでも同情心や憐憫というか

    それに根っこが冷淡かつ薄情なのは自覚的だからこそ愛への渇望が有ると思っている

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:03:11

    >>28

    感情は向いてるんだけどアイ自身がそれがどんな感情なのか良く分かってないとかいう状態だからアイの発言通りの愛かすら良くわかんねえからな

    まあ難しい問題ではあるカミキ周りは

    そもそもアイって生い立ち的に情愛とか持てるのかがかなり怪しいからあっても同族愛位じゃないかなとは思うが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:05:00

    アイもアクアもルビーも可愛くて好きなんだよ
    やっぱ見た目最高だって思うし、キャラクターとしても好きなんだ
    ほんっっっっっっとに記憶消したい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:09:05

    アイ自身恋人役とかやったことあるだろうし、カミキとの交際もそれに近いと仮定するとなんか違うと感じたりするんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:56

    「人を愛することを理解したいが故に、嘘が本当になることを願って、愛しているという嘘を吐き続けてきたアイドル」ってのは「完璧で究極のアイドル」を作ろうとした時に自然に出てくるキャラクターの方向性の1つではあるんだろうが、そこに「母親」って属性が足されていることで、絶対に確実な「愛」を見つけられたから唯一無二の存在になっている
    いや実際には順番が逆で、「推しのアイドルの子供に生まれ変わる」というプロットが先にあって「母親であることによってキャラクターが際立つアイドル像ってどんなのだろうか?」と逆算して作られたキャラクターなんだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:09

    血を分けた子供を産み育てる(まぁミヤコさんらの協力が多としても)という経験で、親子愛までは体得したんだけど、男女愛は未経験みたいなもんだったんだろうなと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:30:26

    広く同情(仲間意識?)から恋愛、慈愛というあたりまで憎からず思っている何か、なんだよね
    アイにしても「愛せない」が嘘かどうかで言うし、アクアも願いをくむという言い方をするし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:01

    本当に目を奪われたよ
    最高にかわいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:28

    三期半分から映画編だしまたちょこちょこアイの出番増えるといいなと思ってる
    ビジュアルとかゲスト高橋李依とか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:12

    正直カミキとアイ周りは物語の根幹だしもう少し時間かけて深堀りしても良かったと思う
    特に映画という形で読者に過去を説明してるからぶっちゃけアクアの妄想でしかないし
    カミキの本人の回想にしても描写の仕方のせいか時系列がおかしいし
    特にアイがカミキを強い言葉で突き放したのに出産日と宮崎の病院の場所を何故かカミキが知ってたのは
    本当はカミキを突き放したのは嘘だって気づいて欲しかったからまた連絡してしまったとかにすれば
    子どもに会いに来ないかってまた思わぶりに連絡する理由にもなるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:27

    三期だとスキャンダルのとこで昔の映像が増えるか、映画編で差し込みか…運が良ければ旧B小町としての楽曲が増えるか…
    アクアが聞いてるほんの一瞬のシーンのために推しに願いをを曲にして、スピカで語られてるMV制作してくれたっていいんだよ。47都道府県の子とか各地の祭りとコラボしますみたいな気合いから考えたらあり得ない話ではないはずだ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:12

    >>46

    まあアニメで修正入るとしてもカミキ方面掘り下げってのは難しいとは思う。必要となる尺の量を考えると

    も少しわかりやすく整えるってことはあると思う。はあるとしたらそれがどう双子への愛につながるのかって部分じゃないかな?

    物語の盛り上がりを考えたらね。アクアカミキが対立してて、愛したいと願う云々でルビーの話してアイの回想シーンが入っててアクアの目も白く…ってクライマックスからすると

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:09:25

    映画編でカミキとの関係をもっと掘り下げられるかと思ったら殆ど脚色されたものだったって扱いだしなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:14

    >>49

    そこら辺はアカが手抜きしまくったからいくらでも脚色していいんじゃね?

    実写でもかなり改変されてたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:51

    衣装のカラーリングも含めてキャラデザの良さというか強さでは突出してると思う
    最終巻の表紙もすごく作画に気合いが入っているし、何しろきれい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:38

    気は早いが三期のディスクジャケットのひとつにはアイが戻ってくると思うんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:18

    最新のアイ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:45

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:07

    お目々の星の由来って何だっけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:31:00

    シャネルとコラボか…
    作中でもコスメのイメージガールとかやってたんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:33:47

    >>51

    アイから生まれた双子のイメージカラーが混ぜると紫になる青と赤っていうのがまた素敵だよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:56

    一巻でキャラとしては完成してる感があるんだよなぁ
    カミキとかニノとか真偽すらフワフワした後付けは正直必要ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:33:23

    >>55

    由来っていうとまあこれ

    スター効果 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:08

    >>51

    問題はなぜ最終巻の表紙はこいつ、それともあれは最後に「アイ」になったルビーなのか・・・?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:54

    都道府県のやつで、宮崎の方言を話してるアイがとてもかわいい
    ずるいぐらいにかわいいというか、かわいさがずるい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:36:55

    >>61

    宮崎ならゴロー(アクア)かさりな(ルビー)かアイなんだろうけどあえてそこでアイを選ぶ辺りがセンスある

    一番縁が深いアクアが来ると思ったし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:02:38

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:31:10

    >>47

    昔のアイの映像増えるなら嬉しいところ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:42

    ラブレター復讐の発想がよかっただけに、もうちょっと話を練れなかったのかと思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:19:23

    >>65

    映画編って、描かなきゃならないこととその順番に色々な制限がかかっているんだと思う

    分かりやすいところでは「アイが本当にカミキを愛していたという事実はDVDで担保されていた」ということはカミキとの対決時に明かすことになる以上、映画撮影中には読者に向けて明かせないってこと

    だからアイとカミキの恋愛についてはアクアたちの創作って体裁にしとかないといけないわけで、作中レベルでもフィクションだと分かるものを撮影している間も読者が読んでいて退屈しないようにするために、途中の情報の出し方や話のテーマをあれこれ工夫して成立させてる

    逆算してみると話を成り立たせるためにかなり色々頑張ってはいるよ、面白くなってはいないけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:38

    時系列の話とか出てくるとここのシーンがどうしても
    アクアの内心「やべっシナリオミスってた…」って捉えてしまうんだよなあ最終稿だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:55:38

    映画編といえば宮崎でゴローがリョースケに殺されたのは犯人しか知り得ない情報のはずなのに
    撮影関係者からカミキまで全員スルーしたのが良くわからんかったな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:03

    ラブレターでノーダメどころかその後アイが命懸けで守ったルビーを殺そうとするからな
    カミキに響いてなさ過ぎて「アイはこんなクズのどこを好きになったの?」となってしまう
    映画の描写ではカミキ君は可哀想だねってことしか分からんし、開示するべき真実が何も明かされてない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:49:10

    その好きの種類もわかってないので最大化してなぜ?ってなってるだけなような気もするよそれは
    実写映画はそういう雰囲気だし、原作でもそのラインならというので境遇や感覚が近いから同属意識があったっていう感じとも言えるし
    脚本がどの程度どうなっているのかが明かされていないから断言できないところではあるが、ルビーが許すことにしたから(アイは憎みはしなかったということ解釈なのか、ルビー自身の語ってる事情によるのかは不明)、本当は愛していたのではないかっていう方向に決まったという感じではあるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:27

    アイがカミキを許すってのも意味分からんのよな

    自分だけじゃなく下手すればアクルビまで死ぬところだったのに、それを引き起こしたカミキを許すって母親失格でしょ

    リョースケを差し向けたのがカミキだと分かったなら絶対に許してないはず

    じゃないと男>>>我が子の価値観になってしまう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:32

    >>69

    まぁ、こんなヒッッドイ突き放し方されたら「今更何言ってんの?」ってなるのもわからなくはないかな…

    しかもあの様子を見るに誰かにカミキを頼むみたいなアフターフォローも無しで放置

    からの、「実は子ども産んでたんだよね。子どもたち大きくなったから会わない?いや、より戻すとかじゃなくってー」と呑気に連絡取ってきたらそりゃ怒りも湧きますわ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:20:33

    >>72

    批判が多いのは分かるけど個人的に好きなシーン

    アイなら悪意無しにこう言うよなって納得感がある

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:40

    多くの読者がみたかったものではないにしろキャラの整合性が最後までとれてるの凄いよアカ先生
    皮肉じゃなくて

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:05

    >>74

    整合性取れてるかな?

    子どもも私じゃ難しいかなって言ってるから

    カミキには産む気はないように嘘ついてたわけだけど

    なぜかカミキは病院の場所と出産日を知ってた理由はどうするんだ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:44

    今年どっかでアイの季節イラストねえかなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:33:13

    アイがカミキを愛したいと思ったのは鏡に映る自分を愛したかったって考察は的を射てると思った

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:55:19

    アイは誰かを愛したいってキャラだから実はカミキを愛したいと思ってたでも別に構わんのよ
    ただ姫川ニキが5歳頃のアイとバイトがドームの打ち合わせしてた時のニュースで知った姫川夫妻の無理心中が
    映画編から急にアイが妊娠する以前の出来事みたいな構成になってるのがノイズなんだわ
    子供の頃の記憶だから心中時期が曖昧だったにしようとしても実写は普通に出産後に心中となってるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:00:18

    そもそも病院もアイ経由ではって判断してるから不定期にカミキに電話してそうだなって思ってる
    最後の電話が引き金になっただけで別れた後も一定の交流がアイカミキ間に存在したならカミキに油断したのは別におかしくないしリョースケとカミキの関係を知らないならチェーンロック云々も身を守るためのものだったのか程度の発言の気もするし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:01:07

    アイとカミキが平和的に過ごしてる二次創作探しまくるぐらいにこの二人好きなんや
    本編では破綻したけどさぁ妄想でぐらい幸せになってくれ!


    アイの魅力は色々あるけど「目」が強い気がする
    推しの子を初めて知った時にポーズ決めてるアイを見てまず星がある目に惹き寄せられたから

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:20:51

    >>76

    海の日家族で遊んでる感じ来てくれないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:22:16

    >>78

    カミキが嘘八百の可能性もあるだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:32:32

    >>82

    あの回想が嘘八百だったとすると今度は

    物語の根幹であるカミキがいかにして壊れてアイと関係を持ちその後何故殺意を抱いたかの部分が

    明かされなかったことになるからノイズより酷い事になるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:59

    >>83

    嘘八百ってよりアイを本当に殺してしまって壊れたから自分の都合の良い(アイが悪いように)記憶を置き換えたんじゃねカミキの場合

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:51:53

    時系列の微妙さについては普通にアカ先生のミスでは
    カミキが嘘八百ついたとか記憶の置き換えとか別にそういうこと考えてないと思う
    単純に以前に自分が何描いたか細かいこと忘れてたんだろうと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:05:06

    結局作品への愚痴ばっかのスレになっちゃったね…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:08:32

    >>85

    アカ先生はあかねのようにペタペタメモを貼る癖があるし

    分厚い設定資料集を作るとメルクラのインタビューで言ってたから

    そんなはず無いですよ

    全てが一つの線でつながる解釈が必ずあるはずなんです

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:16:17

    >>80

    自分はゴロー殺されてるのにカミキ加えた都合良く幸せな家庭なんて想像できんね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:18:45

    >>79

    それ妊娠したから別れたって>>72を全然考慮してないじゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:29:01

    単行本ではルビーの発言に修正されたけど幼稚園に入園したアクアとルビーに
    「トータルだとママの方が可愛い」って台詞はアイのままで良かったよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:02:15

    >>89

    それはなんか描写されてない理由があったんだろ

    実はカミキが嘘だって気づいてくれないのはアイにとって不測の事態でドアの外で実は泣いてるとかさ


    まぁこれ言い出したらなんでもありだし

    ならなんで作中で描写しないんだよって意見はその通り過ぎて反論できない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:18:44

    考察は他スレでやったほうがよくね ここアイファンスレやろ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:49

    考察抜いたら誰も話さなくなっちゃった…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:12:50

    今年母の日なかったから振り返ってこれを時々見る

    三重はちょっとだけ要素あったけども

    【推しの子】Happy Mother's Day2024


  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:14:08

    神奈川のチャイナのアイの動画がどんな感じになるのか楽しみ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:09:35

    今日Vlogあがってたがブライダル衣装のに高橋さん出てたの嬉しかったわ
    この調子で色んなとこにアイ起用してくれ三期からまた出てくるようになるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:52:36

    実写だと子育てのストレスでルビーに当たろうとして
    自分の母と同じ事をしようとしてると踏みとどまる姿があった

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:10:23

    >>97

    実写版は幼少期からの人格形成までアイを深掘りした分人間としてのアイを好きになれたな

    正直もっと歪んでもいいところを踏みとどまって最後は家族を得て死んだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:25:59

    アニメ化で女児人気出たって聞いたときはビックリしたけど同時にやっぱアイのキャラデザって完璧で究極のアイドルなんだなって実感したわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:11:29

    それでも私は重曹ちゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:58:46

    >>88

    貴方を許した訳じゃない

    それでも一緒にいようと思った


    ぼんやりと並んで景色を眺めてるだけで絵になりそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:04:50

    >>100

    コイツってガチの重曹儲なのか重曹の印象悪くしたいだけの奴なのかミーには判別出来ない

    まあどっちにしても化け物

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:30:20

    >>88

    事故だし子ども乗っ取って今も生きてるからセーフや

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:25

    >>101

    いや普通におぞましい

    カミキ救済ってカミキだけを可哀想って考えしかなくて

    ゴローが殺されたのをニノとリョースケに全て責任転嫁し

    生まれ変わったんだからまあ良いじゃん考えがすけて見える

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:34:35

    相関図でカミキ経由ニノ良介実行犯なのは確定なのに突発の出来事だから吾郎殺しはカミキ無罪とか考えてそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:17

    >>105

    まずそこはすぐ後にそれも嘘なんだろ?って言われるシーンなので本当のこと言ってるかどうかはわからない

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:46:56

    >>13

    宮崎の方と聞き比べても思うがアクルビの話をするとことそれ以外で声の出し方変えてるのすごいね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:51:03

    >>104

    でもゴローも望んでないとはいえ転生でアイの子どもに入り込んで

    結果的にアイの子ども殺したようなもんだし

    そこはおぞましくないんか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:09:13

    >>108

    「転生」=「元の赤ん坊の魂を殺した」って勝手に決めつけて批判するのは流石にどうかと思うわ

    原作では「本来は死産だった」とか「ゴローは消えて体をアクアに返す」とか言ってる事がコロコロ変わるガバガバ設定だけど、どの説を採用しても転生のせいで元の魂が消滅したって解釈は無理があるよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:10:43

    >>105

    実写版だとニノいない代わりにがっつりリョースケ煽ってるから病院周りはカミキの狙い通りなんだよね被害者がアイかゴロー先生かの違いなだけで加虐性は間違いなくあるんだよね

    ニノが後付極まりないキャラだから元々脚本家が聞かされてた話ではそういうことであると考えたらカミキとリョースケ間に関しては辻褄は合うし

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:21:25

    三期のメインはアクアルビーとアイが戻ってくるかなっていうのが希望

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:27:15

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:20:14

    >>112

    そこまで過程の話しするならゴローとさりなちゃんの生まれ変わりではないアクアとルビーにすれば?

    普通の双子だったらミヤコさんをベビーシッターにしてもアイとカミキでは子育てが破綻すると内心思ってんでしょ?

    それを生まれ変わりの都合が良いメリットだけは受け入れてゴロー殺され点じゃんって指摘は

    生まれる前の赤ん坊の人格乗っ取りしたとか言うのはおかしい

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:47

    >>108

    なら理想の神木家は生まれ変わりではない普通の双子アクアマリンとルビーですね。

    雨宮吾郎さんの居ないどこか別の地方の病院で子供産んでください。

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:29:10

    >>114

    前提としてゴロー先生の死が必然とかでないならアイカミキ間のゴタゴタに巻き込まれて死んだ被害者なんだよなゴロー先生

    アイの件抜きにしてもカミキを殺しに行くだけの理由があるものゴロー先生

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:57:03

    >>113

    >>アイとカミキでは子育てが破綻すると内心思ってんでしょ?


    なんやこいつ

    人の内心勝手に想像して批判し始めるとか

    加速しすぎでしょ

    話し通じなさそうだしもうええわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:20

    顔と身体と声は良いぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:41:16

    はい可愛い

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:02

    >>118

    前から思ってたけどやっぱビジュアル良いじゃん……

    色んな格好見たいからこういうグッズはどんどん出て欲しい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:01:00

    もうハロウィン企画の新規絵が発表されたんだね
    原作は終わったけど、こうして今も季節のイベント毎にいろんな衣装が見られるのは良い事だ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:44:41

    新たな考察の議題:
    星野あゆみ逮捕~施設出所~スカウトされる
    作中で語られなかったこれらの空白期間について

    私の抱える問
    自身の母親が逮捕されたときアイは喜んだ?
    星野あゆみの罪状と判決は?
    誰がどういう処遇を決定決定したことで施設行きになった?
    壱後はどういうきっかけでアイを見つけた?
    ...

  • 12212125/07/18(金) 00:57:04
    https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/2067db91-4b40-455d-b11d-1bcdecb2e37d/4fcb47b5/20230516_councils_shingikai_shakai_katei_Mag6djKb_08.pdfwww.cfa.go.jp

    やはり当時は要保護児童に対しては児童養護施設が一般的だった模様

    アイも2000年当時の「一般的な処遇」を受けたことが分かる

    この辺は赤坂氏も重々調べてるんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:55:32

    アイとアクアとルビーの3人が家族してる絵はどれも素晴らしい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:00:21

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:31:10

    コラボイヤホンのやつアイが一番はしゃいだファッションになるのちょっと笑っちゃうんだよな
    いやまあ年齢的にはね…?まあそんなもんかなんだけどもね…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:35:04

    結局アイの父親はどんな人かはわかんないままだったな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:30:16

    >>126

    ゴローの父親と母親もな

    転生絡みでカミキも転生者で元ゴローの父親説とか

    ゴローの父親は天童寺家だからさりなと同じように転生できた説とか

    色々あったね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:29:22

    >>123

    ハッキリ言って星野家はこの3人で完成されてる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:13:12

    アイはこれ人魚姫かな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:26:03

    なんとなく似合ってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:07:53

    >>126

    ダヴィンチでほんの少し書かれてたけど納豆巻きを巻くのを褒めてくれたりしていい父親っぽいよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:13:55

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:17:10

    終盤展開に言いたいことは色々あるが、一つ言えるのはとてもヌきやすくなりました
    一旦終わるとこう、お労しさとか過去の問題みたいなので微妙に罪悪感あったのが頭の中で消化されてキャラとして見やすくなるというか
    改めてみるとシコリティが高すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:39:17

    アイやアクア、ルビーやカミキみたいな目に星を持ってるキャラクターを好きになった
    自分でも上手く言語化出来ないのに「輝きを持ってていいな」って気になってるわ

    ストーリーの力か絵柄の力か?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:18:20

    ようつべの分析動画で見たな
    素のアイは実のところカミキへ別れを切り出したあのクッソ雑な態度を取っちゃう系の子で、それ自体は当人も自分の死ぬほど嫌いな箇所と認識して日頃は嘘で取り繕ってて、でもカミキの前だと本当の自分がつい漏れちゃって
    義父が性愛向けてくるタイプのヤバい男だったりそれ関係のゴタゴタで実母からまっとうな形をした母性愛もらい損ねたり、他にもいろいろとカスな境遇にアイ含めて皆翻弄されまくった結果があの悲惨な末路だったとか
    いろいろ言われちゃいるけどそう見るとアイ周りのあれこれはすごくこう…やるせない気持ちになる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:49:06

    45510や視点Bでアイは素の自分を受け入れて欲しい願望は匂わせてたしな
    ぶっちゃけ入院中も素のアイってより医者に好かれそうな嘘を演じてた風にしか思えない
    アイをさりなちゃんに重ねてたゴローはまんまとその嘘に騙されて結果命を落とし
    母親として失格なアイに代わりルビーを守る役目を背負わされた

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:53:50

    アイはカミキにも素の自分を晒してはなかったんじゃない?
    ファンを愛したいと思ってアイドルですって仮面被ったみたいに
    カミキを愛したいと思って鏑木に教わった大人らしくなった仮面を被った
    結局その大人らしくの仮面で命の重み()に苦しんでたカミキの性行為を拒否することができなかった
    あとは加害者に愛情を抱いてしまうストックホルム症候群でカミキへの愛したいは嘘じゃなかったとDVDに残しアクアに肯定させようとした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています