- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:29:46
持ってねえからわかんねえけど多分あんま変わんない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:31:23
ある程度のサイズでプレイすると全然違うぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:32:17
50~のいわゆる大きめなやつとか100インチ等くそデカいサイズでなら明らかな差出るだろうけど30そこらなら差は出ないでしょうな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:34:51
マトモなテレビなら自動で画質調整したりして見栄え全然違うし
同じブルーレイや配信動画をそれなりのテレビと安いPCモニタで再生して比較してみたりすると分かる - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:47:27
うちのフルHD42型REGZAもいいかげん4Kに買い替えたいけどまだ問題無く映るしなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:49:32
65型4Kテレビ持ってるけど全然違う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:27
4Kで大河ドラマ見ると鎧とかすげえ細かい所まで見えるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:34
ゲームやる分にはFHDでいいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:59
大きければ大きいだけ画質が良い方がいい。逆に23型とかならFHDが良い。逆に文字が小さくて見づらい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:23
全然違う
FHDと4kの近いかわからない人はさすがに目が悪い - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:56:57
デカいモニターないなら変わらん
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:58:11
それなりのメーカー品のテレビとよく分からない格安のOA用モニタだと同じ解像度とかでも全然画質違ったりするので解像度だけでは
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:59:20
4K見慣れてからFHD見たら違いを感じるはず
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:00:16
据え置き機なら4Kは欲しいけどそれ以上は要らない
画面が小さい携帯機は4Kも要らないって感じだな自分は - 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:06:53
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:07:57
同じパネルでもメーカー独自の画像処理エンジンとかで結構差が出るよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:08:46
まぁ実際に見ないとわからないと思うから原物見に行ったらいいと思うよ
上でもある通りある程度のサイズがないと意味ないと思うけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:12
自分は文字小さすぎると困るからWQHD使ってるけどFHDの動画見ると悲しくなる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:13
4Kはゲームや映画ならオホォ~ってなれる
なるほどこれは良いなって - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:41
プレイしてると「おおー」とはなるけど、結局デカい画面のあっちこっちに置かれたUIなりゲージなり数字なり目をやるから疲れるんだよな…
情報は極力一目で収められるようにできる方が望ましいと考えてるモンでどうにも相性良く無いんだよな
自分でUIの位置決められるとかだと一番良いんだけども - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:11
変わるには変わるけどSD→HDほどのデカい変化はない
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:31
24インチのFHDモニターから27インチのWQHDモニターに買い替えたけどめっちゃ変わったわ
技術の進化ってのはスゲーなあ - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:39:58
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:40
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:47
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:00
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:30
そうか君は🦦
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:03:17
画面の綺麗さや細やかさに重要なのは画面サイズではなく画素密度です
画素密度は言うなれば1つの面積に対する点の密度です
よんけーと謳ってて安いものがあったり差を感じないものがあるのは普通の1K(1366×768)を4枚繋ぎ合わせているようなものだからです、大した技術ではないです
4K画面=画質がよい、というわけでは必ずしもないのです
良くなった感じがしないのは自分の目とよんけーに合わない画素密度を選んでいるのです
大画面でより高画質を実感したいのなら8Kがおすすめです、でも高いですね、お目々に見合ってません
どうぞこれからもよんけーをお楽しみください - 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:12
FHD→WQHD/4Kは違いを実感できるけどWQHD→4Kは「ちょっと良くなったかな……?」くらいの体感になる
それに加えて4Kにするなら最低でも32インチは無いと持ち腐れになるので置き場所or部屋がでかい事が前提条件
映画や動画を趣味にしている人とかなら4Kはリッチな体験に繋がるだろうけど、ゲーム目的なら当分はWQHDで十分じゃないかな - 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:00
違う分かる奴の方が多いから普及するって単純な話なんやで
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:54
普及してないってことは違いの分からない奴の方が多いってことか
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:06
FHD→WQHDでも結構違うのか、最近WQHDのモニターがクーポンサイトで見かけるから気になってるんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:50
HDとFHDの違いすら分からんワイには関係なさそうやな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:17
21インチ(1K)→32インチ(4K)
だと違いがわかりやすいが
21インチ(1K)→42インチ(4K)
だと同じ画素密度であり
21インチ(1K)→52インチ(4K)
だと4Kの方が荒くなる
あとは液晶の種類やメーカーによって発色が違う
小さいモニターを使ってきたのならいきなりバカでかいの買うのはおすすめしない - 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:37
上の画質を知らないと「まあ今でも十分だし」になっちゃうよね
ゲーム機でもビデオ端子 → S端子 → RGB端子 → HDMI端子 と上の画質知ったら戻れなくなったし - 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:10
間違えた、左は全部2Kね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:22
電気屋のTVコーナー行って4KとフルHD比べてみなよ、全然違うから
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:03
映画とか見たりムービー中心のゲームやるならいいんだが、アクションゲームとかで能動的に画面動かし始めるとガチで大差ないんだよなFHDと4K
基本的に脳が必要な情報以外をカットして像をふわっと取り込むから - 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:30
「ゲームやるならフルHDでいい」は分かる
「フルHDとそれ以上の違いが分からない」は
持ってるテレビだかモニターだかが小さいからだと思う - 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:46
距離離すならFHDと4Kが変わらないは真理よ
だって視角が狭まって擬似的に画素密度高まったら知覚できる閾値を軽く超えるし
高解像度のメリットはより近距離で良質な映像体験を得られる事よ - 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:56
要求されるスペックのがクソ高いわりに面白さには関係なさそうなんだよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:16:46
画質が良い事に越したことは無いが、ゲームならそれ以上にfpsが重要だから特にアクション
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:23:40
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:32:06
ユーチューブとか720pだわ。モニターそこまでデカくないし。
あと、なんかエネルギー無駄にしてる感あるから画質は高くなくていいなって - 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:46:20
かかるコストと手間のわりに大したメリットなさそうだし、そもそも4K出力に対応してないゲームも多いしな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:52:41
気にしない人はいるだろうけど差がないってことはないでしょ
スマフォーの画面ですらFHD以上が当たり前になってるのに - 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:57:51
FHDからWQHDは全然違うレベルだったが4Kは違いがそこまで実感できなかったな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:59:03
やるジャンルによるって感じかなー実際のところは
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:22:12
映画とは見るなら4Kとか凄い綺麗だけどゲームに関しては処理の重さがえぐいからSS取るとかでもない限り画質はぶん投げよ