そのうちリンクやポケモンの主人公もボイスで喋ったりするんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:34:32

    想像できないけどありえない話ではない?
    ちなみにどっちも化石プレイヤーだからもうしてたらごめん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:42:04

    >>1

    テキスト外の台詞は台詞じゃねえ、ってならまだだね

    掛け声は64の頃からめっちゃ出てる。ただ、最近のと言うかブレワイティアキンのリンクは選択肢が台詞っぽくなってるから多分喋るリンクも出るんじゃないかな


    ああいや、多分映画で喋るリンク出るだろうから無いかも。一応昔のドラマCDで普通にリンク喋ってるし、ゲーム内のリンクは基本無口で選択肢でのみ喋る形式じゃない?

    いやまあ、軽い冗談だったり記憶喪失の弊害とかだろうけど選択肢内のリンクの台詞情緒不安定極まってるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:43:58

    ブレワイや知恵かりのリンクが無口な理由が作中で説明されるくらいだし、少なくともゲーム内で喋らせることはないんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:45:49

    ファンタジーライフの主人公がモーションだけでアワアワしたりしてるの可愛かったからまだまだ無口でもやれる
    ブレワイはクールな方のリンクだったけどもう少しリアクション豊富なリンクもいいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:46:53

    >>3

    まだまだ無口なのかなんか安心したわw

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:25:42

    いうてマリオやカービィだってボイスはあれど台詞は喋らないキャラだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:57

    ポケモンは開発ペースに対して多言語翻訳がキツそうだからフルボイスは今後もなさそう
    まあポケマスでは(レッド以外は)喋ってるわけだし今後台詞がつく可能性は0ではないかも
    ボイスつけるならパートボイスかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:20

    レジェンドアルセウスにはボイスあるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:13

    >>8

    ジム戦とかリーグ戦くらいはボイスほしいところ

    悪の組織とかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:16

    リンクはボイスのパターンが豊富になるとかはありそうだけど、セリフを読み上げるとかは考えづらいなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:15

    ストーリー重視でもないしなくても個人的には気にならない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:52:32

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:10

    風タクリンクは喋らない分顔芸…表情が豊かだったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:55:41

    「すごい髪型だな」とかの選択肢only読み上げ無しを貫くんじゃね?
    ボイスありの方が面白ければ普通に導入するだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:41

    >>13

    今のポケモンのメディアごとに声優変えるスタイルは声優のスキャンダルに強いのも強みな気がする


    自分も文章読むの速い方だからフルボイスちょっと苦手なとこある

    フルボイスだからこそ良い演技だ!ってなることもあるから一長一短というか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:03:50

    無口系主人公というか、名前を自由につけられる主人公とフルボイスは相性悪いよな
    他のキャラから呼ばれる時不自然に間が空いたり永遠に二人称で呼ばれたり…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:55:02

    >>7

    中期までのカービィはゲーム内テキストで結構喋ってたけどな

    説明書含めたら64以降のコロコロカービィでも台詞あったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:19:52

    リンクはそん時の作品の方向性にもよるかも知れんけど
    ポケモンは完全に自キャラって感じだしないんちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:21:49

    スカウォのリンクとかはしゃべっても違和感少なそう
    選択肢豊富でキャラの内面が結構見えてたからかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:27:29

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:36:39

    >>21

    風タクの猫目リンクは無口だが表情豊かだよね

    なぜこういう路線に切り替えたかとふと考えたがきっとガノンドロフのためなんだろうな

    風タクのあいつの最期を看取るのは元気な子供じゃないと寂しすぎるもの

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:39:08

    些細な台詞まで読み上げられたら鬱陶しく感じるだろうけど剣盾オープニングのローズの台詞とかSVのイメチェンスグリのバトル前台詞とかはボイスありで見たかったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:57:38

    リンクはブレワイで名前固定になった時点で別に喋らせても良かったとは思うけど女装イベントとかもあるし喋らせたらおもしれー男になり過ぎて話が頭に入って来なさそうではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:05:17

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:51

    モンハンだけど主人公の代わりに相棒的ポジションのやつが喋るワールドより主人公が直接喋るワイルズの方が好きだったな
    昔はゲーム的な制約や感情移入?のために喋らない主人公が多かったのかもだけど個人的には喋る主人公の方が好きだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:51:56

    ポケモンは主人公のボイスはなくていいけどそれ以外の主要人物にはほしいな
    ムービーに力いれることが増えてきてボイスない違和感が強くなってきた
    ペパーのシーンとか声優の熱演聞きたかったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:07:51

    ポケモンはホームウェイの時のセリフ流れるヤツはどうにかしてほしかったわ
    ああいうのはボイスあるからサラサラ読めるモンだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:50:27

    Well, excuse me, princess!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:02:40

    まあ最悪脳内で補完すればいいかなぁとは

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:06:34

    リンクって喋らない代わりに表情豊かにしてきた歴史だからそこは死守して肉体言語が激しくなっていく気がするw

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:08:11

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:12:00

    表情豊かな肉体言語

    GIF(Animated) / 983KB / 3600ms

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:15:50

    さすがにそろそろほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:27:52

    正直SVはストーリー良かっただけにボイスないの流石に限界を感じたわ
    せめてムービーシーンだけでも喋ってくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:05:01

    剣盾でジムリーダーの1人が割と長尺で大熱唱するシーンあるのにマイクの音とBGMだけがひたすら響いてるのはなんかシュールで反応に困った

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:11:58

    ド偏見だけど今のアメリカの俳優組合と関わっていいことなさそうながな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:13:22

    無口で何の問題があるのかがまったく理解できん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:24:01

    ボイスはあるに越したことはない
    気に入らなかったらオフにすればいいだけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:50:55

    ポケモンに関してはムービーの質もキャラのモーションや表情もどんどん進化していってる分余計無声なのが浮いてるように感じるのはあると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:54:53

    人間よりポケモンをアニメみたいな声優さんの声にする方が重要そうかなポケモンは
    YouTubeアニメとか色んなスタジオでポケモンアニメ作ってる時代だけど全て声優さんがやってるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:21:04

    >>38

    喋って何の問題があるのかがまったく理解できん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:09

    リンク←無口である事に意味がある
    ポケモン←アニポケ、ポケマスで声当ててるので充分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています