まっ待て!本当に俺を倒していいのか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:02:14

    ゾンジスライドウォッチが破壊されたらアマゾンズ世界の歴史は元に戻ってしまう!
    アマゾン細胞が存在せず普通の人間として生きている悠や幸せな家族として暮らす鷹山さんと七羽さんと千翼くん(5)と女子高生イユちゃんの暖かい日常が崩れ去ってもいいのか!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:05

    じゃあライドウォッチだけよこせ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:08:25

    千翼ってアマゾン細胞の塊だからゾンズの歴史消したらワンチャン存在そのものが消えちゃうんじゃ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:04

    >>3

    始が人間になったからワンチャン…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:50

    >>4

    アマゾンが治るかも……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:18:11

    巧は火事の原因がオルフェノクのせいって後付けされたから人間として生存してるんだっけ
    ただマコト兄ちゃんがジオウ空間に消えて歴史は修繕されたら「どうして変身しない!」って急に出たから多分存在自体が仮面ライダー・怪人要素に直結してるキャラは歴史改変されると消える

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:34:01

    >>3

    言うて両親が明確にいてどっちも元人間だから1みたいになる可能性はそれなりにありそうなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:46:56

    >>3

    100%怪人の相川始が普通の人間になってたからそういう理屈はジオウでの歴史改変には通じない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:53:55

    始に比べりゃただの人間になっても納得できる部類ではあるよ悠も千翼も
    曲がりなりにも人間の遺伝子も入ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:40

    始は「『ヒューマンアンデッド』の姿を借りた『ジョーカー』」から『ジョーカー』と『アンデッド』を奪った結果『ヒューマン』だけが残ったと解釈している

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:20:49

    >>10

    本当にライダーとそれにまつわる因縁要素だけが引っこ抜かれて、そこから二次的に波及することはないぐらいの感じなんだろうか

    極めて厳密に“アバウト”やってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:04

    >>9

    というか仁さんがアマゾンズ細胞を自分に埋め込まなきゃ両親共に純人間だし、何処から現れたかもよくわからない始さんが人間になってる実例が強すぎて流石に不都合主義者過ぎるというかねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:49

    ビルドジーニアスの能力で溶源性細胞の毒性中和したら「消滅する!」と主張してる連中と似たようなもんだろう
    「救えない方が面白い」って悪趣味なだけの奴

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:15

    正史とするべきかわからんけど20周年企画で始と剣崎明確にアンデット状態に戻されてんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:42:55

    仮面ライダーの力に依存する存在としては"桐生戦兎"は消えてたな。見た目は佐藤太郎だが葛城巧だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:44:01

    >>8

    いやアレはあくまでアナザーブレイドの特異性によるものだから千翼にそのまま当てはまるわけではないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:46:27

    >>1

    ザモナス!こいつはザモナスです!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:36

    ジオウの歴史改変って同じ人物で記憶が消えたり戻ったりまた消えたりとコロコロ変わるから、仮面ライダー変身者の存在自体は消えず記憶を上書きしているようなものなんだろう。とはいえ怪人とかは消えてるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:42

    アンデッドの力を取り込んで使うブレイドって要素が
    アナザーブレイドにも引き継がれてて2人からジョーカーの力を吸収しただけだからなあれ
    だから剣崎と始が人間になったのは改変によるものじゃないよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:03:02

    >>3

    フォーゼのコアチャイルドだった賢吾だってフォーゼの歴史が消えてプレゼンターの存在も消えてる筈なのに普通の人間として天高の生徒になってたしまあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:18:35

    >>15

    ん?

    見た目佐藤の葛城巧?何かがおかしい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:41

    >>17

    1じゃないけど、ホントに似てるなあ名前

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:39:38

    >>22

    ややこしいよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:44:58

    >>1

    じゃあ安心してザモナスライドウォッチを壊せるな!やったぜ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:21:50

    千翼が5歳なら悠も小学生くらいか
    ほほえましいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:35

    >>22

    ザモナス→アマゾンズ

    ゾンジス→ネオライダー(J、ZO、真)


    なんだけど、ぱっと見の名前だとゾンジスの方をアマゾンズだと誤認しちゃうよね

    見た目なら割とはっきり差があるから判断つきやすいんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:33

    >>22

    ゾンジスのゾはZOのゾと覚えよう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:32:05

    >>21

    それ以上は馬に蹴られるからやめるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:56

    >>13

    一つの解釈ってだけのものによくもそこまで本気で貶せるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:24:25

    指摘されるまで10レス以上ってマジで勘違いされやすいんだな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:32:43

    作中で思いっきり吸収シーンあるのにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています