Fateスタレコラボストーリー

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:27

    悪くはない、というか開拓者のIFルートとセイバーの過去を重ね合わせる描写は結構好きなんだけど一方でもっと命の取り合いをしてほしかったという気持ちもある。
    今回のマスターの面々がブートヒル、アベンチュリン、ロビンに開拓者と聖杯なんて荒唐無稽なものに頼らなくても生きていけるほど肉体的、精神的にも強い人間だから「聖杯戦争」っていうものが茶番になってしまった感じがする。
    巻き込まれマスターが命を張るとことかもう後がない魔術師が聖杯に願いを託して命を張り合うのが好きだからもっとそういった追い込まれてる人がマスターになってもよかったなって
    ここまで自分で書いてみたけどオッディみたいなこと言ってるな自分

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:13:35

    全マスター招待制な上に同じ聖杯戦争でもエンターテインメントとして押し出されてるからなあ
    聖杯の願望機の点が知られてたらそこそこ荒々しい感じになったかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:13:43

    本編の方が辛いのにこっちまで〇し合いはキツいっピ…
    あとスタレのプレイアブルキャラ皆強いんだよね
    実際味方側皆「ホーリーベイビー、この茶番さっさと終わらせようぜ」みたいな感じで最後ぶっ壊したからこれはそういう話なんじゃないかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:56

    そもそも夢の中でタマの取り合いもクソもなかろうに

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:40

    ピノコニー側からしたら夢境は安全!ってしなきゃだから命の取り合いとか出来ないんだよね
    みんなすぐ同盟組み始めたから戦争感ゼロなのはそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:52

    スコートと爺さん以外全員お友達な方が気になった
    当然の如く手を組むし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:17:39

    プレイアブルのキャラ殺したりするとアレだし難しい気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:18:21

    >>7

    そもそもの招待状の範囲がクッソ狭いねんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:18:56

    もうちょっとドンパチするかと思ったらほぼ協力してたのは確かにアレっ?ってなった
    そこまで殺伐としたのは求めてなかったけどスポーツ観戦くらいのノリにはなるかと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:19:44

    身内でマスター囲んで知名度補正全開のやつ呼んでの流れは御三家を感じる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:34

    隠れてこっそり不意打ち宝具ってのならともかく、堂々と姿を現して宝具撃ってきて、それになすすべなく取り込まれる味方にご都合感を感じた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:21:00

    戦闘特有の緊張感がスコート要素で塗り潰された感はある
    あれはあれで面白かったけど
    オーディ戦は黒幕判明フェーズでゲーム内バトルに移行しちゃったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:22:00

    >>9

    まぁこれは正直思った

    殺し合いはないと考えてたけど競い合いみたいな感じで多少争ってから黒幕判明からの協力の流れになると思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:22:30

    3.4シナリオが重かったから読後感爽やかな話で良かったと思ってる
    そもそもピノコニーが夢境な時点でピリピリした話をするのは厳しいんじゃないかな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:23:00

    個人的にはセイバーとピノコニーを巡りながらトーナメント形式で勝ち抜いていく物語も見たかった気もする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:23:41

    夢境だからこそ安全に殺し合えるしコラボPVくらいのバチバチはあるかなと思ってはいた
    今回の感じも楽しかったから自分は満足してるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:24:50

    >>8

    ピノコニーでコンタクト取れるのが星内と株持ちのカンパニー、列車組っぽいからかな

    ピノコニーが直接コンタクト取れる星外文明(仙舟やベロブルグ)が増えればもしも第2回あったときにいろいろ広がるかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:49

    放送されるとの事だけど一般市民はあれ見て面白いと思うのかな?
    マスター達は速攻で手を組んでオーディしばきに行こうとするし唯一真面目に(?)聖杯戦争しようとしてたスコート戦はgdgdで緊張感無いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:28:03

    >>9

    ネームドキャラが基本的に開拓者と友好関係にあるから

    唯一敵対させられるスコートのパートを盛ることで聖杯戦争感を出してたのかな…とサイレント映画パートの長さに納得がいった

    アベンチュリンはもっとライバル扱いにできたのでは?って気もするけど開拓者以上にブートヒルと組んだ影響大きかったのかなと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:30:32

    込み入ったドンパチ書いたりやるにはコスト問題あったか尺短かったのかなとは思った
    声なしとか始めちゃったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:30:46

    >>18

    クロックボーイが大人気アニメな世界だし…

    あと編集入れまくって誤魔化すんでね?戦闘シーンだけは本物だけどそれ以外は全部捏造じゃねーか的な

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:31:40

    まぁ、内容自体に面白さがあるかどうかはともかくピノコニーってこんなところですよーこんなこともできますよーってわかりやすくアピールはできたんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:32:26

    そもそも黒幕のオーディの目的が昔馴染みと会うことだから聖杯が舞台装置でしかないんだよね
    ミハエル召喚チケット3枚引っ張ってきてるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:36:16

    >>23

    そこまでやってようやく狙い通りの召喚できた1件が一切ピノコニーに立ち寄ってくれなかったってオチと理由がFateコラボの活用上手くて感心しちゃった

    長寿のキャラ多いから偉人の生前の姿知ってる人多い世界ならではだなと

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:37:15

    本家SNも全ルート最終的に聖杯解体することになるから原作リスペクトなんだ
    本家はもっとバトロワしてるけどそこまでやると尺長すぎて幕間に収まらなくなっちゃうし仕方ない
    自分で自分を召喚するのとか他シリーズオマージュもあったしコラボシナリオとしてめちゃくちゃ愛が伝わってきて良かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:40:19

    アスナがアイリス家の創設者にして超偉大な女優って割にモブ流用なのがな
    癖を詰め込んだおっぱいのデカいえっちなお姉さんモデル作れオラ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:40:53

    やってることはある意味当初の冬木聖杯戦争でやろうとしたことに近いかもな
    黒幕側が万能の願望器っていう宣伝文句で人釣るけど目的は英霊召喚そのものっていう
    冬木の場合は英霊が帰るのを利用しての根元到達が目的だったけど今回は英霊と会いたいだけだから殺し合う意味がマジでない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:43:45

    >>26

    肖像権ないから……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:47:20

    そういやロビンが令呪使うムービーあったけどあれってよく考えたら無意味じゃね?肝心の権利はオーディが握っててラストで書類にサインするまで戻ってこなかったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:49:26

    正直だいぶ予算ない感じだったね
    版権だしこれでも死ぬほどお金掛かってるんだろうけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:53:59

    >>29

    今回の現界時に限ってアスナを名乗れる=オーディ無視して宝具使えるようになる感じなのかなって思った

    めっちゃ令呪かけたからコスパ悪そうなのはそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:15

    コラボだとちょっと前にパニグレDMCとかエテゲザゴッドイーターがあったから正直かなり肩透かし食らっちゃったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:57

    >>29

    まあウェイバー君といい玲霞さんといい令呪重ねがけで実際はあんま意味ないことするのよくあるから

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:56:29

    セイバーとアーチャーのプレイアブルで相当お金使ってそうだしこの2人がこのクオリティの3Dモデルで使えるだけで最高峰のコラボだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:12

    >>32

    その辺りと比べるとスタレは終末世界的な感じはないからなギスギスドンパチする理由もなし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:59:52

    現スターロビンを使うことで元スターアスナを呼べるようにする!
    ミカを使って時計屋!星穹列車の開拓者でミハエル!星穹列車の車掌でミハエル!3人縁あるやつ使えば誰かは呼ぶだろ!
    カンパニーの社員が丁度いい感じにグレイディ呼んだ!
    バーサーカー?いないから自分で消費しとけ
    三騎士は誰でもいいぞ!
    大体こんな感じのオーディ主催聖杯戦争同窓会

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:28:30

    せっかくマスターとサーヴァントで陣営組んだんだから初対面とか2人で話してるシーンもっと欲しかったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:53:42

    ランサーが後で去ってたんだが去り方があまりにもカッコよかった
    シヴォーンがギャラガーを話題に出してくれて泣くかと思ったよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:16:22

    fateもスタレも世界観やキャラを損なわないコラボですごい良かった
    良かったからこそ、もっと他のキャラとの絡みも見たかったなーとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:25:33

    ①聖杯管理者がピノコニーの絶対的な権力者で叶えたい望みがあるなら出来レースやって叶えられる状況
    ②アサシン陣営支援する等中立守る気がない聖杯管理者(バーサーカーのマスター)という死ぬほど怪しくて聖杯欲しい陣営でも真っ先に排除すべき元凶がいた
    ③第1回聖杯戦争という事もあって願いが叶った前例もない&招待制だから聖杯目当ての乱入者も部外者もいない
    ④管理者目線だと安全な夢の地ピノコニーというブランドといつでも出来る聖杯戦争だとブランドの方が大事
    なので参加者が暴走して他の客に危険が及ぶような事態になったら地元の責任者(聖杯管理者)が動いて治安維持部隊の手で夢境追放、非常時なら現実の体処理とかそういう対応されかねない

    色々理由挙げたけど夢境って環境や内ゲバしない聖杯管理者が強すぎてエンタメ路線以外は無理だわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:41

    次のコラボ待ってもろて…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:52:09

    良くも悪くもコラボストーリーだなと感じた
    コラボだから物語の根幹に関することやキャラの生死、星の存続に関わるような内容はストーリーにはできないし、全キャラにスポットを当てて掘り下げるのも尺の都合上できない
    でもキャラの描写は丁寧だし掛け合いも見たかったものそのもので、設定や小ネタに至るまでホヨバのリスペクトを感じて良かった

    個人的には聖杯戦争関連のことで終わると思ってたのにBADエンドのIFストーリーとミハイルとパムの再会がみれたので大満足

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:28

    列車の2枠がティエルナンとラザリナだったとしてもミカからの時計屋で絶対ミハイル呼ばせようとしてるオーディおじいちゃん好きよ
    来たけど会えなかったのも含めて

    通りで開拓者に甘いわけだわ
    ホテルといい、船といい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:00:14

    夢の中っていうのもあるけど、そもそもマスター側が本物の英雄ばっかりだからなあ
    本来なら大なり小なりスコートみたいな「小物」同士で参戦してチキンレースを繰り広げるんだよ
    聖杯に収まる程度の器の人間が(悪い言い方すると)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:01:26

    最後のパムとミハイルだけでお釣りが来るレベル

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:02:42

    UBWコラボって言うくらいだからアーチャーの掘り下げやUBWネタ満載なんだと思った
    セイバーの掘り下げばかりでfgoやfakeやメタネタもあって散らかってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:07:40

    一番初めの叶えたい願いで愉悦の星神になるがあって思わず選んだ
    選ぶしかないじゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:01

    不満があるとすればもうちょいセイバーとピノコニーデートしたかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:44

    確かにUBWコラボだよUBW(の円盤特典のGarden of Avalon)コラボだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:21:58

    強いて言えばSF文明に驚いて満喫する鯖たちが見たかった
    妙ちきりんな夢料理シリーズをセイバーやアーチャーに色々食わせてレビューして欲しかったなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:31

    >>46

    初報だとアーチャーが列車に召喚されるムービーとか開拓者がアーチャーを召喚するって話だったのに実際は全く違う話だった辺りシナリオの路線変更はありそうよね

    極論セイバールートことFateのコラボでもなんら問題ない内容だった訳だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:21

    ファミリー側も本編でホンマ大丈夫なんか…?状態になったからガチで安全対策は取ってきてるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:43:59

    カンパニーのマスター二人とブートヒルでバチバチやるのか!?って件に関してはアベとブートヒルは裏で手組んでる(オスワルド関連)からそうならないんだよな
    スコートは市場開拓部である以上その二人とはバチバチになるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:51

    >>53

    あの時のアベンチュリンまじどんな顔してブーちゃんにそいつ市場開拓部だよって伝えたんだろうな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:47:08

    >>51

    Fateルート後だとセイバー呼べないからしょうがないな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:20

    プレイヤーキャラのモデリングが綺麗な分モブのモデリングの粗さとの落差が益々気になるようになってきた
    コラボに限った話ではないんだけどFateコラボは特にスコートやノーツガールの出番が多くてよくアップになってたから…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:53:01

    >>46

    権利関係の問題でUBWになったんじゃね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:55

    このコラボ続編もあるんだっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:05

    >>58

    あったら個人的には大変嬉しいが続編(2回目)は発表されてないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:34

    Fate履修してなくてもコラボしてる感は楽しめたし
    最後のライダーパート見れただけでもお釣りがくる
    長すぎる無声パートとノーツガールのモデルがモブグラかつカイニスだったこと以外は満点よ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:08

    >>56

    スコートはともかくノーツガールは固有グラモブになってほしかった気持ちはある反面没個性に意味がある設定的にあんまり個性を出してほしくないというジレンマ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:31

    続編あったら次はネロを召喚してくれ
    たぶん開拓者との親和性ならこっちの方が上だw

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:10

    こう...説明が難しいんだけど...
    個人的に最後のミーシャの喋り方や諸作にすごく若時代のミハイルを感じてすごく良かった...

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:11:12

    オリジナルサーヴァント達はコラボの為に新しくキャラを作ったんじゃなくて元々名前だけ出てたキャラを使ったのが良いと思ったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:17

    幸せな夢を見せるピノコニーの名にふさわしいイベントだった・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:58

    蟲爺で蟲爺要素出してくるなんて思わないじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:21

    Fateを知らない開拓者たちに可能な限り寄り添ったコラボだと思った
    型月ファンからしたら物足りなかったかもしれないけど事前知識なしでも三人の人となりを理解できたしこれを機に気になったらFate履修すればいいし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:05:55

    セイバーと金人港食い倒れツアーしたかったナァ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:15:39

    全然聖杯戦争してねえなとは確かに思った
    あとセイバーがなんか行儀いいなと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています