ルールノーお前なんなの その伍

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:24:23

    誰よりもFREEDOMな判物公兼サブパパ上兼ランプであるルールノー・カァドーについて好きに語るスレ
    これまでのスレ同様にネタバレ前提になると思うので未プレイorプレイ中の♥は注意

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:26:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:28:03
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:32:36

    たておつ
    スレ画アホかわいいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:35:53

    トランプタワーでどんなパズルを仕掛けたんだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:41:40

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:42:55

    立て乙
    「参人衆倶楽部いべんと」なんて開く時間どこにあったのか
    そもそも勝手にルールノー主催だと思ってたけどそうじゃない可能性もあるんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:47:04

    ルールノーが手をわちゃわちゃ動かしてるだけの謎LINEスタンプが欲しいぜ

    GIF(Animated) / 196KB / 2140ms

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:49:05

    >>8

    なんかのMADに使えそうなのきたな…

    >>6

    そしてひっそりと書いてあるケとたいようぼぅい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:53:35

    >>8

    MEME作りたくなってきたけどやめとく

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:52

    スレ画、カードビリビリに破られてるの本当に可哀想でおもろい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:04:50

    カードってストックがある物みたいだけどいつの間にか補充されているのだろうか?

    交際中の恋人の思いが書かれたカードも胸ポケットだし大事なものは胸ポケットに入れる主義なのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:41

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:59:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:50

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:07:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:15:48

    テナだいぶルールノー塩だなと思ったけどカード盗んだ人に優しくする道理はないわ
    誰?は無いと思うけど

    (スリがめちゃくちゃ上手いのだろうか?変に手先は器用だな)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:22:26

    >>12

    恋人が書いたカードってまとめて全部捨てたんじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:51

    >>17

    ペン習字が趣味だったりおそらくストール編んでたり、ルールノールー作ってると思われるあたり器用は器用だと思う

    普通にしてればそれなりに食っていけるタイプの男

    だが彼は普通ではないのだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:52:14

    >>19

    普通にできればなぁ

    でも普通だと怪しい点が目立ちすぎてだめか....

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:09:33

    >>18

    あれ?

    書かせて胸ポケットにしまっているところまでしかちゃんと見てなかった

    もう一周するか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:22:33

    ルールノーの口元はドロドロで解釈している人が多いのか

    個人的には縫われた跡でもかっこいいと思うんだよね
    あまりにうるさくて物理的に口を塞がれたけど多少の痛みも気にせず喋り倒している

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:46:27

    >>22

    あれ溶けてるのか縫われてるのか論争みたいなのあったのか

    ✻ 余のめいくあっぷ、カッコいいでしょ?

    くらいに考えてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:53:36

    >>12

    そういや書かせるだけ書かせておいて使わないって、まんま最初のキャラクリ?の挙動と一緒だよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:55

    今さらすぎるけどch3にルールノーが出てきた理由ってクリスが家まで持って帰ったからだよね
    今後キャッスルタウン以外の闇の世界で登場するならまたポケットに入ってきてもらう必要がありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:56:50

    >>25

    ランサーとるるのが気に入ったのかクリスで裏でやってることと関係あるのか....

    そういえばスターウォーカーもなんかいる組に入るな...

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:04:50

    咆哮の騎士が強すぎるし、みのがすこともできないのを、コイツの「ルールのカード」の効果で弱体化&「みのがし」判定が通るようになる…みたいな展開はあるかもしれんとかちょっと思った
    「貴様のATKは5になりし!」とか「『芸』されればみのがしゲージ上がるべし!」とか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:05:35

    >>24

    振られたときはまあまあショック受けてそうだったのにすっぱり捨てるの訳が分からない奴だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:05:47

    >>22

    その発想はなかった

    ヌイさんという縫われてる実例がいて全然描かれ方が違うからかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:43

    >>29

    そっかぁやっぱりないか

    ドロドロなのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:41

    もしドロドロの別存在が頭にくっついてて首から下のルールカードのダークナーを操ってたら怖いなぁ

    そ頭は何かをこぼした染みのダークナーとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:43:00

    そもそもお天気カップルとやってた「ルールノー・カァドー式おつきあいシステム」って気持ちを全部カードに書き出して会話する時に捨てるってやつだからルールノーがそのカードを保持していた瞬間はないのでは
    その後
    ル)我らに必要なものは全て胸の中にある。
    エ)それって心ってこと?
    ル)は?違うし。余のぽっけの中にあるアビリティとか一杯あって強い余のカード(恐らくバトル中に使われたカード)のことだし。
    とか言ってて訳が分からないのはそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:01

    >>32

    あー

    そこで物理的にカードを保存していると自分は勘違いしたんだ

    ありがとう


    何バカなことしてるんだこいつ

    (でも自身の思いを整理するセラピー的には正しいかも?)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:06:07

    ラルセイは自我が強いダークナーには塩だけどルールノーにとりわけ塩な気がする

    スパムトンはバグだと思って忘れろと何か知っていそうな雰囲気出したりテナには自分の境遇を重ねて厳し目なことを言ってるけど
    ルールノーは単純にノリが合わないだけっぽいリアクションなのが尚更面白い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:37

    ch1ではムシケラズ
    ch2では勇者組というかラルセイとクリスを無頼漢、カナヅチ
    ch3では親愛なるべぃびぃぼぉい呼びしてくるのどんな心境の変化なんだろう

    普通にバトルするの含めて意味不明

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:06

    Ch3で一瞬挟まるルールノーが泣いてるCM、3匹のミミズが逃げて(逃がして?)泣いてるんだよね…
    三匹のムシケラズが逃げるってちょっと意味深

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:15

    >>31

    Ch3の顔グラで手の色が違ったり、Ch2で頭だけ石化を免れてたりするのは、頭と身体が別のダークナーだったから…?

    ルールカードってあまり使わないし、インクか何かでいたずら書きされてたりするのはありそうなんだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:44

    実は英語版だとルールノー➝ラルセイの呼び方もBimbo、Bimbitoeだからだいぶひどい
    メス男とかツラだけは良いバカ女みたいな意味合いのスラングだから
    昔は普通に男の子を表す言葉として使われてたらしいから
    ルールノーの意図としてはそっち(古語風べいびぃぼぉい)だと思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:48:35

    >>38

    英語版スパムトン→ノエルのhoochie mama(アバズレ)が酷い呼び名ナンバーワンだと思ってたけど同レベルの呼称があったのか....


    (スパムトンはA√だとノエルとよろしくやってた?みたいなことを言うからさらに酷いけど)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:31:05

    >>38

    現代語の意味をルールノーが知ってても知らなくても美味しい呼び方だ

    というかそんな呼び方されてラルセイがちょっと塩になるわけだ

    ちょっと塩で済んでよかったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:58:37

    二人目の騎士、ルールノー説…(ただの妄想)。騎士は二人いるらしいじゃないですか。
    で、恐らく咆哮の騎士はしゃべれないじゃないですか。ボスや裏ボス達は騎士の事を声しか知らなそうじゃないですか。(少なくとも表ボスは。)なので声だけの騎士がいるんじゃあねぇの?で、唯一メインキャラでボイスがないのって、ルールノーだけなんですよね。それに、ルールノーはワープだとかマイナスポイントだかで怪しいじゃないですか。ガスターの関係者でもあるじゃないですか。それに勇者ズの味方?にも付いてるじゃないですか。

    トリプルスパイ的なことになってるんじゃないですかね?これ。(あと個人的にマイクも声?だけっぽいのでルルノでは?)

    なにいってるんだろう余……だれかボコボコにしてもらっていいよ……。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:38:35

    前スレでも言われてたけどランサーへの愛情は本心であってほしい
    例え最初は「今のうちに王子と接触して好感稼いどけ」って上からの命令で近付いたとか利用する目的だったりしても徐々に諭されて気付いたら本当に息子のように想うようになっててほしい
    chapter1の「親子にあらず!」「仕方なく世話してやってるだけなの!わかる!?」は自分にもそう言い聞かせてた…とかだったら泣いてしまうかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:59:56

    >>42

    なにそれスキ スキ

    個人的サンズ枠でもあると思っているから戦っている時にそういう事を言ってくれたらもうさぁ…無理だよぉ……ってなりそう。

    「…あの子……ランサー坊とは…命令で近づいた…」「……けれど……いつの間にか…本当にあの子を守りたいと、そう思った……」「……最初っから…、そう思っていた…どんどん、取り返しがつかなくなって、…裏切ってでも…守るべきだった」 みたいに複数回に分けていってくれねぇかなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:35:56

    ランサー死亡ルートはOFFのシュガーとザッカリーくらいあっさりしてても良いと思う
    「サブパパ上にさよならって言っといて」
    「…。きっと、それでよかったんだろうさ」
    内心いろいろ考えてるんだろうけどプレイヤーには見せてくれないパターン

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:11:09

    ずっと考察し続けてると頭おかしくなりそうだから一旦完全妄想でAルート本気のルールノー戦ラストに言って欲しいセリフコンテストやろうぜ
    ちなみに俺は「*……にして、あやつは息災であるか?」派
    どうせなら序盤のセリフをエモい感じに再利用して散って欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:39:22

    >>44

    これもいいなァ………教えてくれなくても創作が捗るぜ……ジュルリ…。


    >>45

    ニュアンスが違うけど戦闘初めに

    「*……余はルールノー・カァド、汝の…いや、貴様の宿敵だ!!」って戦闘開始してほしい。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:34:08

    >>44

    Deltarune全体の話にはなるけどOFFのオマージュ要素はアンテの時より濃くなってそうだよね

    ちょうどリマスター版Switchで出たしtobyも楽曲提供してたしファンゲーマーでグッズ出た仲間にもなったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:19:49

    >>47

    OFFの影響に関してはサンズがもろにザッカリー&ジャッジだしね

    デーダンがパピルスのインスパイア元って話はホンマかー?ってなるけど

    …Mortisさん画のデルタグッズ欲しいからFangamerでコラボ商品とか出ないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:21:46

    ルールノーって元ネタっていうか名前の語源トランプのルールを説明するカードであってる?トビーのことだからあと1個ぐらい何か隠してそうなんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:36:12

    >>49

    光の世界のアイテム欄でトランプを確認すると

    ルールのカードって説明が出てくるから元の物体はそれで合ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:54:54

    パロと言えばデルタルーンは重要、そうでもなさそう含めてマザーパロが多々あるけどルールノーにはまだない気がする
    自分が気づいてないだけかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:54

    予言がループしている前提の話でルールノーが毎回ラスボスと決められてるそんな与太

    本人は飽きてきたのでぶらぶら勝手に移動してるしルートによってはラスボス戦も一発でやられたー(棒読み)で撃破扱いしてくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:59

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:51:56

    もしかしてランプのダークナーなんじゃないかなというくらいランプとして仕事ができてる
    律儀に光る(闇の世界だから暗くなる?)してるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:05:10

    もう書かれてたらすみませんだけど
    「From Now On(チャプター4の通常戦闘曲)」のコメ欄に
    「ルールノーの不在は物語が変わっていくことを示している、笑い話はここまでだ」みたいなコメントあって面白かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:22:29

    >>35

    無頼漢ズ→乗ってるアヒルちゃんを馬鹿にされた

    カナヅチズ→ゲーム無視して攻撃してきた

    だから割とわかる

    でもch3で我が親愛なるべぃびぃぼぉいとか我が友呼ばわりしてくるのは確かに謎の好感度の急上昇を感じる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:59:37

    >>56

    愛人ズができて愛に目覚めし。とか言ってたから唐突なデレもその影響なのかなと思ってはいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:03:27

    >>57

    ああ、予言の「娘は愛を知る」ってそういう…

    娘…娘…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:10:13

    <!--(草)-->

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:26:19

    >>57

    恋人ができてテンション上がったってたのもあるか

    >>38

    の言う通り英語ではなじってるのかもしれないと思って確認したけど英語でも親愛なるの部分はありそうだったからなんもわからん....

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:16:26

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:15:49

    >>50だけどトランプの裏面は商品によってデザインが違うし

    トランプダークナーのモチーフである可能性が高いバイスクルの裏面は自転車に乗ってる天使だから

    ルールノー女の子説には信憑性がないぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:19:26

    コイツのファンの❤️達、毎回やっっっっと二次創作で扱うのに慣れてきたタイミングでお犬様に「どけ、本物のRouxlsならこうする」って今までの前提ぶち壊される新情報とか供給投げられて苦しんでる気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:21:59

    >>63

    〇〇だしー系の

    話し方は以外でしたね....


    意外と幼い...

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:25:37

    >>63

    あわわわわ………1年後にまた新情報が多分きちゃうよぉ……(汗汗)トリプル交際お出しされてMEMEに使えそうな奴もお出しされてほぼ無敵カードお出しされて……これから一体、どうなっちゃうんだー⁉?(汗汗)


    口調幼いのかわいいよね分かる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:27:30

    日本語の口調幼いの英語だと別にそうでもない
    (文字が大文字多めなくらい?声がでかいだけともとれる)だから不思議な味付け

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:35:30

    トリプル交際やギャル口調やランプはまだ良い
    仮にも公爵だろお前
    なんだあのライアーダンスもどきは
    おい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:28:51

    >>67

    社交ダンスとかじゃないから……適当に踊ってるだけだから…多分普通にも踊れるから………




    やっぱ無理そうだわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:41:45

    あのダンスのドット絵グルーヴコースターのアバターに使われてたやつだよな
    グルーヴコースター用に描き下ろしたのをChapter3で再利用したのか
    元々Chapter3用に描いてたやつをグルーヴコースターに流用したのかはわからんが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:52:14

    >>63

    トリプル交際はさすがに頭抱えた

    そこまでやべーやつだとは思わなかったよ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:25:39

    Chapter3でヤケクソみたいに怪しい要素追加されてるけど
    考察班へのブラフ枠にでもされてるのかコイツは

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:56

    >>67

    ch1世界の伝統ダンスかもしれないし..

    (全員アレになるが)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:00:26

    ふと思ったけどルールノーはA√だと弱いタイプのボスじゃないか?

    PT、Nだとルールノーと意見が食い違ってバトルになるけど話を聞いてほしいから真面目に戦うの
    で彼の内面やかっこいいBGMが聴けるわけ

    でもA√だとわざわざ正面から戦わず現実世界のルールカードを破いてお終い
    床に無造作に放り投げられたカードを調べても紙くずだとしか表示されない....

    ch2ルールノー戦でゲームのルールって相手が守らないと意味がないと示されたと思うんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:26:14

    >>73

    これ好き……破く、って言うのがさぁ、ルールを破る、みたいな感じがして……。

    個人的には2回目調べたら「*ルールは破く物だ。」的なテキストが出てルールのカードとしての尊厳破壊されてほしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:17:47

    風貌からめちゃくちゃレイピアが似合うけど
    ダンス見てたら運動全般苦手なんじゃないか心配になってきた

    レーザーポインター見るに動体視力は悪くなさそうだけど....

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:28:29

    ルールノーは生乾きインクのイメージがある
    どろっとしてる感じが....

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:32:19

    公式スタンプ見るとトランプタワーもできるんだよな
    なんでパズルだけあんなに駄目なんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:37

    >>77

    トランプタワースタンプ

    英語だと標準語だけど日本語はいつもの癖強文で笑える

    どういう基準なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:08:04

    ちょいちょい恋愛願望は出してるけど結構好みが苛烈なんだよな
    2番手願望と恋愛感情ごっちゃになってない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:49:02

    チャプ5で5人でちぃむ交際しだしたらどうしよ…(頭抱え)

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:02:27

    >>80

    大丈夫だと思う

    三より大きくても少なくともいけないらしいから

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:15

    やっぱコイツ予言知ってそうなのホンマ………。
    勇者ズが3人で強い事知ってるよね……だから3人がいいって言ってるんだよね…?
    ラルセイと知り合い説も出てるんだよなぁ、「古語キャラか海賊キャラかどっちかにしてください」って素を知らないと出てこないもんねぇ…?(まぁぶっちゃけちゃぷたぁ1の時も少し素がでてたけど)

    ……まぁ予言知ってそうなんだよなぁ、本物も……偽物も……。

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:46:03

    Chapter2のルールノー登場シーン
    英語版だと巻き舌も入ってマジで何言ってるか意味不明なことになってるからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:05:19

    ch2戦闘は枠外に出れるのも謎
    多分仕様だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:21:00

    >>82

    勇者云々言ってたやつは予言知ってるってことでいいのかな

    とりあえずch1だと勇者って言葉を口に出したのはラルセイ、ランサー、ヌイ、ハンガーかけ、ルールノー

    それ以外はライトナー呼びだった

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:19

    >>85

    ランサーとハンガーかけは………微妙だと思うけどなぁ………。


    おそらく

    ラルセイ、ヌイ、ルールノーは知ってる方の人物だと思う。コイツら怪しい過ぎるからね……(ラルセイを除いて)

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:07

    ランサーはパパ上から予言の内容を教わってるけど深くは知らんっぽい
    (Ch1でラルセイの説明を拒否しまくってると代わりに説明してくれる)

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:07:47

    そもそも予言ってあの世界の教会に行ってる人なら誰でも知ってるぽい?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:32

    能力が強すぎるしルールカードはルールカードでもデルタルーン世界を構成しているゲームのカードだったりするのか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:14:32

    なんとなく思ったんだけど、ダークナーって元のアイテムの特徴が"頭"の部分に反映されてる場合が多くない?
    (目がまんまスペードのランサーとキング、ブラウン管テレビのテナ、被り物だけどジャックのカボチャなど)
    こう考えると頭部分に一切ルールカード要素がないルールノー異質だなって思う 要素を入れるのが難しいっていうのもあるだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:04:35

    ルールノーのミミズは現実でもミミズなんだろうか?
    本物だと物置やPC室にミミズがいることになるけどかといってミミズになるような元の物品はなんだよという

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:19:38

    >>90

    ちょいちょい話題になっているけど頭とそれより下は別のダークナーじゃないかという話があるな

    この考察だと首はなんのダークナーなんだという問題にぶち当たるけど

    (インクか何かで書かれたいたずら書き説はでた)

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:04:13

    数々のルールノーの奇行はルールノー視点でデルタルーンを攻略してるから説
    こうどうって結構変なの多いし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:56:42

    仮にもし首がすげ替えられていて性格が全く違ったら悲しいな
    あまりにもおもろいオジサンすぎるのに

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:59:23

    顔と胴体の石化がばらばらだったり、質感がドロドロしてるのは顔だけだったり怪しい面は結構ある

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:22:34

    >>91

    ミミズは説明書の筆記体をデフォルメ化させたものなんじゃないかと思ってる

    漫画とかでも小さい文字は「〜〜〜」ってうにょうにょしたミミズみたいな線で誤魔化すことよくあるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:35:24

    >>93

    前スレで言ってた人居たけど、ダークソウルをガスターかなんかにぶち込まれてこうどうとかされてるんじゃね?

    まあ自分の意思で行動してるのかも知れないけど…元の物はルールのカードだしそんなトンチキな訳ないもんなぁ…とか。

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:16:39

    トランプのルールーカードにしてはできることが多すぎるけどルールカードとしか言われていないのでもしかしたら全然違うもののルールカードかもしれない

    それこそデルタルーン世界がゲームらしいしそのゲームのルールとか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:52:33

    >>96

    あーそれならミミズが好きなのも納得

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:49:24

    トランプのルールカードなのは疑わなくていいんじゃないかと思ってる
    元の物体以上のことができるのはコイツに限った話じゃないし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:48:36

    ルール改変できるのはまぁわかるけどワープはなんだろうな...
    ルールノーはワープできると改変したとかで応用なのかもしれないけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:17:06

    ルールノーの素の一人称ってなんだろう
    間違いなく余ではないけど我もキャラを作ってる気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:26:04

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:48:53

    deltaruneが日本語版同時リリースではなく
    アンテみたいに非公式日本語modが存在してたら
    ルールノーの一人称は吾輩になってそうだよなとなんとなく思った

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:24:40

    >>96

    日本語でも何書いてるか分からない字をミミズに例えるけど、海外でもそういう文化があるのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:52:38

    >>102

    自分、私....ワンチャン僕?

    想像がつかないな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:58:29

    >>104

    某(それがし)もありそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:33:59

    >>97

    チャプター3のテナのゲームが、舞台裏でダークナーがプレイしていたっぽいのを考えると、デルタルーン自体も実はそういう世界観になってる説あるよな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:07:58

    ほんとこいつの何か知ってそうな意味深ムーブは自覚してなのか天然なのか
    もし素で核心に近づいてたら笑う

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:45:52

    普段の言動が面白すぎるせいで、どんな考察も「いや深読みじゃないか…?」ってなってしまうの本当にめんどくさいよ…(褒め言葉)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:27:45

    >>102

    いっそのことずっと余が一人称でも面白そうではある

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:14:06

    ルールノールーって英語ではどんな名前なんだろう...

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:13:20

    >>112

    RouxlsRouxだからそのまんま

    カレールーとかのルーが英語だとRouxになる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:27:25

    >>113

    そうなんだ

    相変わらず読みにくい....


    どんな味なんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:27:31

    個人的にtobyがどんな感情向けてるのかがトップクラスでわかりにくいキャラ
    「ルールノーはテスターさんから不評だったのでプレイヤーからももう少し嫌われると思ってた」
    「日本語版は僕も監修してるから両方わかる人は読み比べると新たな発見あって楽しいよ!あっルールノーのセリフは読んでたら頭悪くなるかもしれんけど」
    「まあ実質バイ・セクシャルみたいな感じだね」
    とかちょくちょく言及はしてるんだけどね…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:59:02

    >>115

    スパムトンと同じタイプの比較的雑に愛してる雰囲気はある気がする


    あとこいつの没曲は全部かっこいい寄りで没理由もコミカルさが足りないだからトビーさんも強キャラ風ムーブさせては

    そんな性格じゃなかったわ

    してそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:30:35

    >>115

    原語版では中世の貴族かぶれみたいな喋り方で日本語版はトンチキ文語キャラか…

    犬監修とはいえ国によってルールノーに対して持つイメージって変わったりするんだろうか

    いやまず「こいつアホだな…」が先に来るか…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:33:54

    実質バイってなんだろうね
    ルールノーの本人は男とか女とか気にしてないという意味だろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:40:59

    >>116

    本当に笑うしかない

    トビがルルノの没曲を彼にはかっこよすぎるとか言う理由出なかったし出したとしてもワンパンで倒せたって言う……本当にトビ犬はさぁ…(呆れ)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:42:26

    >>118

    パンセクシュアルではないかな。好きな人を性別関係無く愛すみたいな…。まぁほぼバイだね。

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:46:14

    >>120

    パンセクシュアルは全性別愛するだからSF作品で性別が2つではなかったりトランスもOKだったりすると意味を持ったりするんだけどねぇ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:18:14

    ラルセイはこいつに部屋を作ってやってくれ
    どうしてなんか当たりが強いんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:20

    >>122

    エリアの王ではないからじゃないかな

    キングは独房居るけどランサーが最後に王位ついてて部屋あるしクイーンとテナは言わずもがな

    …でもマイクの部屋はあるからな…あれはラルセイ関与してないかもだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:32:26

    >>123

    エリア主じゃない奴も定住してる子がいるけどそういうえば自分で建てた感じだったな

    他の部屋にブラブラしてランプやってるのが趣味ってことぉ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:09

    ラルセイが苦手そうにしてるで思い出したけどなんでルールノーの登場だけ少し想定外そうなんだろう
    予言にいないからか

    なんでいないんだ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:32

    ランプになるのがマイブームだったかお天気カップルの様子をこっそりみるためかもしれない
    ランプといえば身を隠すものだから…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:07

    >>126

    地味に前作ネタなのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:32

    キャッスルタウンダークナー全員住むには絶対狭いだろと常々思ってるが本当にどうしてるんだ
    ルールノーはランサーの食事作ったり洗濯したりしてる様だけどあの空間のどこにキッチンとかあるんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:36:08

    >>128

    ゲーム的にに端折ってるだけなのか設定としてあるのかわからねぇ....

    あの世界自体誰かのゲームっぽいから尚更わからん


    プレイヤーの感知内だと料理できなくなるとかなんだろうか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:05

    ラルセイの当たりが強くてうっすら嫌いそうなダークナーは割といるけどルールノーは単純に性格が合わないだけっぽいのがめちゃくちゃ面白い

    スパムトンやテナはなんかスイッチ的な地雷を踏んだ気がするけどこいつは存在とノリ自体がダメそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:03:14

    >>130

    まあそもそもラルセイ視点予言に載っていない人物な訳で警戒度もMAXでしょう…ただでさえ怪しくなって言ってる訳だし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:05:34

    >>131

    本当になんで予言に載ってないのだろう

    予言ループ説なら前の周回でいなかったとか?

    自身の能力で本来はモブだけど割り込んだ可能性もあるか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:36:14

    >>132

    モブだったら能力強スギ……まぁやっぱガスター系のほぼbug的な存在だと思ってる。

    コイツがbug取ってくれるから渋々生かしてるだけ、的な⁇

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:16:00

    >>131>>132

    ガーソンの言ってた「予言の行間にある暗闇こそ大切な部分」って…もしかしてるるぽよの事ぉ~!?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:18:07

    今プレイヤー側に公開されてる予言だとボスキャラくらいしかダークナー側の予言ないしラルセイが知ってる完全な予言の中身はプレイヤーからじゃ分からないからルールノーが予言にのってるのかもよく分からん
    個人的にch1「こんなのルール違反じゃないか」ch2「家の色を変えたら楽しそう」ch3「バトル始めないで下さい」辺りからするとルールノーとの対決を知ってるようにも思える

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:21

    「こんなのルール違反じゃないか」ピキッ 「家の色を変えたら面白そう」ピキッ 「バトル始めないで下さい。」ピキッ >>130 ってことぉ⁉︎

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:23

    Chapter2がリリースされる前
    「ランサーはともかくルールノーは新規セリフが1個あればいいところだろうな…」と思っていたのが遠い昔のことのようだ
    まさかここまでやたら色んなところに出張る男だとは

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:09:01

    >>137

    Chapter2リリースが2021年なんだから事実として昔の話である

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:58

    >>137

    というかかなり怪しいポジにいるというか

    もしA√ラスボスとかになれば世界一ファンアートの多いルールカードも夢じゃないと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:59:13

    コイツに関して色々深読みされてるけど
    tobyが好きなタイプのアホすぎてこのまま何もなく終わるのも全然ありうる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:06

    >>140

    それでも展開としては美味しいからセーフ

    いやマジでこいつこっからどう転んでも美味しいな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:33

    ニンドリ8月号買ったけどDELTARUNEの人物紹介の欄にクリススージィラルセイノエルトリエルランサーと並んでルールノーがいた

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:38:17

    >>142

    新しい情報あった?

    あるなら買おうかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:45

    冷静に考えるとなんで公爵が軍服なんだろう
    戦う役職じゃないよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:05:06

    >>139

    トランプのルールカードモチーフのキャラクターがまず希少属性なので現時点で既に達成してそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:58:05

    >>145

    その希少属性だけなぜかトビーかテミーさんデザインぽいのが意味深なんだよなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:40:49

    >>146

    まあ意図的に似せてそうよね…コシヒカリにさあ……


    コシヒカリって美味しいよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:54:17

    ch2の「クイーン殿の左ウデとならん!」がch3では「てれびまんの右ウデになりたし」となって、最終的には自分の顔グラと一緒に両手を登場させてるの、"手で会話する者"が完成してしまった感じがしてゾクゾクした

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:25:11

    英語版でも「クイーン殿の左ウデ」は「Her Left-Hand-Man」のようだ
    ちなみに「てれびまんの右ウデ」は「TV Guy's second-in-command」(たまにcommande)だった

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:58:37

    メタトンといいコイツといいイケメン枠のおケツをやけにアピールするのはなぜなんだtoby

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:45:57

    >>148

    もしかしたら足も手に入れてエグゾディアになるのかもしれない

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:30

    >>150

    「メタトンは大きなおっぱいとおしりでプレイヤーを窒息死させる敵」という認識が大体合ってるらしいからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:18:32

    >>152

    トビーさんが自分のキャラとどういう感情で向き合ってるのかマジでよくわからねぇ

    好きなんだろうけど公式ぬいぐるみには破る前提ギミックがあるし虐殺ルート作るしタンブラーのアンテのR18検索避け用文章はメタトン風

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:30:00

    >>152

    メタトンについては色気のあるデザインとしては描いてそう

    アンダーテール、ロボットと結婚する初期案があったらしいけど彼は関係あるのだろうか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:55:44

    >>148

    寂しいけど新しい引き取り手が見つかってよかった〜だったのに

    このプチ予言能力みによって(てれびまんじきにもどるハズ…)でちょっと不安になるぅ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:57:57

    >>155

    テナはあまり好きじゃなさそうだけどルールノー的にOKなんだろうか?

    パワハラレベルでも守備範囲内?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:03

    >>156

    パリアッチのともになれそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:58

    >>148

    うわぁ…すげぇ……ゾクゾクした……。

    ガスター……

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:11

    >>156

    章ボスであれば誰でもいいと思ってそう

    でも実際に右ウデ的存在になれてパワハラ受けたら文句言ってそうしかも辞めない

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:08:13

    >>159

    古文のキャラづくりモードで嫌がるのか素っぽい子供っぽい仕草で拒否るのか非常に気になる


    子供っぽく拒否したら少なくともテナは怯みまくりそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:26:29

    元上司であるキングもパワハラ王だったしパワハラには慣れてるイメージがある
    メンヘラ対策もランサーの育児経験が生きてくるはず

    …あれ?かなりてれびまんの左腕似合うくない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:15:38

    テナはともかく暴君時代のキングは結構手が出てそうだけど意外と痛みに耐性があるのだろうか
    ch2でも痛いと騒ぎすれどへこたれてないし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:44:15

    ランサーとかは道中でたまたま会った感じがするけどルールノーに限っては向こうからやってきてる感じがするんだよな。敢えて勇者ズに立ち塞がってるとまではいかなくても、行動範囲がバカ広いっていうか。Ch1でもルールノーが先回りしたせいでパズルのヒント潰されてたし

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:10:00

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:04:26

    でもch2だと解答済パズルがパズル箱で破壊されてたんだよな…
    侵襲性だからスパムトンのしわざな可能性もあるけど箱パズルといえばルールノーだし…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:33:43

    アホみたいな新説

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:35:56

    もしかしてキングとるるのんって互いに文句垂れつつも総合的に見ればなんだかんだ悪くない主従関係だったんじゃ……?
    一応実父公認のサブ父ではあったっぽいし

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:09:59

    ch1の頃は驚いたらあなやと言いそうなイメージだったけど今はやばっ....と言いそう
    古文を作れるときはまだ余裕がある

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:11:43

    そういえばなんでラルセイの部下にはなりたがらないんだろう
    初期はともかく不殺ルートは国民も増えて良い感じに見えるけど圧政者力が足りないのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:24:06

    >>169

    chapter2冒頭で邪悪な君主的存在が足りないわーって言ってたから

    ラルセイはキレイキレイボーイすぎて合わないんだと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:57:24

    どうして邪悪な君主にこだわるのだろう....
    好き勝手しても怒られないから?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:47

    >>128

    人口密度問題はラルセイも知らない穴掘りで勝手に解決しそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:01:58

    >>166

    カァドの英名が何故かCではなくKなぶん非常に否定しづらい

    何故Kに?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:14:23

    >>163

    ワープ能力持ちだからな…

    本人の意思次第でどこにもポンポン行けるなら行動範囲もそりゃ広がるよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:40:42

    保守がてらルールノーがよくピピンズにイカサマされてるのが判明する画像を。
    あいつ案外イカサマとか通じんだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:53:14

    >>175

    ルールノーのルールはch2見ると暴力で強行突破できるからイカサマ耐性が低いのかもしれないな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:21:44

    >>176

    もしイカサマが強行突破タイプで100面サイコロを使われるとかだったらどうしよう

    流石にそこまでアホではないか

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:29:59

    ♥よし

     作っていろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:38:08

    >>178

    英語難民だから分からない…誰か翻訳お願いできますか…?(画像のセリフ全て)

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:00:26

    >>179

    * 大事ない クリス…

      ほら…

    * 余 未だ まかろにちぃずを 作りし!

    マカロニチーズを     よし

    作るのをやめても  ♥  作り続けろ

    いいんだよ


    解説するとChapter1リリース時にルールノーがマカロニチーズを作るミームが英語圏で流行ったのでそれ関係のネタ

    なんでマカロニチーズなのかというと

    そのミームの更に元ネタのブロリーMADがそういうネタ動画だから

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:04:58

    >>180

    自レス

    「大事ない」より「案ずるナカレ」とか

    「もーまんたい」(問題なし)のほうがルールノーっぽい翻訳になるか

    難しいなルールノー語

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:24:59

    >>180

    なんもかんも意味わかんないけど俺らも海外ニキ達にタオルゴシゴシしてるアズゴアやルンバに吸われるガスターの意味説明されても答えられないから仕方ないことなのかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:45:24

    アズゴアのアレに関しては何故今になってお股をこするだけが掘り返されたのか謎すぎるからな
    ガチムチパンツレスリングとか何年前だよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:47:02

    オイラショックとかはまだ経緯説明できるからいいんだよ
    あの脈略もクソもないタオルはなんなんだよ本当に

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:03:18

    アズゴアに関してはまあ元凶の東方手描きのBGMがイデオンだったので

    似たような系統でASGOREが選ばれたと思われる

    当時だったらキャラかフリスクの釣り動画になっていただろう


    ちなみにルールノーのマカロニチーズ動画はこれ

    Deltarune Rouxls Kaard - Mac and Cheese

    元ネタのブロリーMADはこれ

    i'm making mac and cheese and nobody can stop me


  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:12:59

    >>185

    サムネだけで面白いのバグだろ…ルールノーがサムネなだけで爆笑してしまうかも知れない

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:00

    なんでブロリーMADが海外進出してるんですか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:24:28

    でも当の本人はミミズで料理作るんだよな....
    そんなもの売るな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:44:36

    >>178

    なんで予言の場所でマカロニチーズ作ってんだよ・・・

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:36:23

    そろそろ新スレの時期だけど時間が悪いかな?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:40:49

    因みにお天気コンビに轢かれてる動画ある(ルルノが)

    Lanino and Elnina Run Over Rouxls Kaard (The Weather Always Drives Together) #deltarune #animation


  • 192二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:41:38

    >>183

    >>187

    原産物は一応互いのもの使ってるのに結果的に互いに理解できない何かが生まれてるの最早運命すら感じてクッソおもろい


    この前「ルルノ」って呼び方をかわいい、良いあだ名だって気に入ってた海外の人も見たしやっぱ言語版と日本語版で印象もかなり変わるのだろうか

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:17:53

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています