- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:29:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:30:57
自由うんぬんはマチュ達の物語で書き切ったしね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:31:25
なんだかんだ今までのニュータイプ論って作品を綺麗に締めるのに便利だったよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:34:11
次は改札口の前でリーゼントを殴るニュータイプ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:34:42
シャアの言葉でバナージ思い出したわ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:36:45
小説引用するならいっそもっと小説に寄せてくれ
ケレン味増やす為にわざとらしく本物のとか付けなくていいから - 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:37:20
マチュは最後はわりとこれにも近づいたと思うシュウジを説得できたし
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:00
正直今どきの本物偽物論としてはちょっと古いよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:32
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:59
今時の本物偽物論とはそもそもなんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:39:33
今までにないニュータイプ論を提示するのは良かったけど
それをするならファーストオマージュ重視の片手間は流石に難しかったんじゃないかと思いますの - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:40:05
ジークアクスの変わっていける存在の肯定はすごくしっくり来たけどね
どう変わるかに変わる前からこだわるから大切なことを見失う
もっと変わっていけること自体を大事にしなきゃね - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:41:02
2期云々じゃなくただ愚痴垂れ流したいだけのために建てたクソスレ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:42:39
マチュを自由のシンボルにするには
タマキさんが余りにも正常だったのがな
いっそタマキさんがもっと締め付けるタイプなら印象違うかもしれんが - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:44:23
洞察に満ちた優しさを持つ者がニュータイプってのは小説のジオン・ダイクンの主張だってのは本当なの?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:44:59
言うても親父の受け売りだからなこれ
ニュータイプを超能力ではなく人格で定義しただけ正史よりマシだけど根本的な虚無は変わってないからいずれ善人だけの世界を作ろうとして暴走する - 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:46:14
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:47:12
受け売りだぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:48:16
2期やるならニュータイプ論の話はしないんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:50:28
そもそもマチュ達周りもシャア周りもやらなそうだしね、シャリア周りはジオンで話回すなら出す気はするかもとして
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:09:21
マチュが自由を願う裏で親が泣いてるのがちょっとノイズになってたな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:39
自由云々で泣かせたわけじゃねえしノイズも何も
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:28
走り出したヤツは報われて待ってるだけなら何も得られないのが監督の芸風でしょ
で、まあ親ってのは走らずに待つポジションだよねって……
それ子供(若者)以外にも適用するのは厳しくない? とは思ったけどさ - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:59
小説引用だとして、GQ世界で父親がどうだったかなんて描かれてないし不明だ