- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:49:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:51:05
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:51:34
水中戦がメインになると鉄血みたいに実弾兵器メインになりそうだな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:52:01
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:52:53
フラナガン・ブーン戦記とか水泳部に焦点当たって良いぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:33
ザ・マーズ・デイブレイク…?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:44
逃げ回る敵を追っかけてたら耐深度超えたところまで潜ってしまって藻搔きながら潰れていくMSとかいそう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:48
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:58:38
陸地に住めるのは上流階級だけで一般庶民は海洋コロニーに住んでるとかありそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:10
……ガルガンティアの別バージョンにならね?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:01:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:07:26
光のない外洋深部にあって地形や機体が目に見えるように感知できる超能力者が出てくる
ニュータイプと呼んでもいいし、某潜水艦作品みたくローレライと呼んでもいい - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:10:33
水中でもビームを使える機体をガンダムとしても良いかも
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:20:16
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:14
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:32:36
魚みたいなふざけた見た目のガンダムが出てくる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:24
海底は水圧問題が馬鹿にならんからなぁ
深海5000mとかだとガンダム作品でも戦場になる事は稀だし - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:02
モビルアーマーが多くなりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:31
絶対地上から来たmsにヒロイン乗ってるのが1話やん
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:55
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:23
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:23
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:27
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:41
こういっちゃなんだが地上の大半が水没した世界って割とありがちだしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:16
ガンダムでは扱ったことないかと
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:55
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:48
水中でのビーム描写て宇宙よりなにが起こるか良く解らんから凄いツッコまれそう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:03
人類は宇宙進出にはある程度成功していて、モビルスーツも元々は宇宙での活動用に作られたが、コロニー計画などはうまく行かず、結局人類は地球の重力から脱出しきることはできなかった
とか終盤に明かされたりするのかな - 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:04
こいつらそんなに潜ってたの!?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:56:15
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:57:06
Wだと磁場とビームの多重構造で直接水とビームが触れない状態って設定になってたな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:01:51
ダイオウイカ型MA「クラーケン」とマッコウクジラ型MA「バハムート」が戦ったりしそう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:06:16
序盤はMSで海賊行為を行う海賊団が敵だったりしそう
そしてヤバい思想のマジな悪党に利用されそう - 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:12:42
ウォーターワールド?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:14:33
現代では実現不可能な深海に存在する海底コロニー
戦闘機に乗った少女を保護した少年は、少女の導きのもと深海のコロニーにたどり着き
規格外の耐圧機能と、深海でも使用できるビーム兵器を有した古代のMS「ガンダム」に出会う
…みたいな導入がありそう
宇宙世紀の未来だとしたら、Gセイバーの農業研究が結実した果ての未来、みたいな舞台設定になりそう - 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:14:57
水中ってことは
水泳部の出番かな?
画面いっぱいにズゴックだの
アッガイだの群れてたら笑うが… - 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:15:25
そういや水上のほうはノータッチなんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:16:23
宇宙で破滅的な大戦が起きてデブリで空が閉じてしまった結果
地球に留まった人類が生き残って海底に残る遺産を探している...的な世界観もアリだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:16:28
魚みたいに海の中でニュータイプ同士は遠くからでも意思疎通が取れるから探険隊とかに一人はいるとそこは優秀な部隊みたいな扱いになってるのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:16:29
ジオン陸上部がある
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:07
鯨かイルカに助けられる話は絶対に出る
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:18:29
エルメスの薔薇みたいになんかオーパーツじみたものが海中にあって誰かに声を届くようにずっと歌ってるみたいなのがあってもロマンある
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:21
逆に自分はここだぞ、て常にソナー音出してるようなものだから相手に狙われまくる可能性もあるのではなかろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:10
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:45
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:23:48
∀ガンダムのように遺跡や山からMSを発掘するのはもうやっている
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:24:31
ユニコーンが一応お宝争奪戦みたいなもんだったしバトルも絡めつつ面白くできる…はず
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:45
それこそ宇宙からの攻撃で海面上昇するぐらい何かを落とされたら
そのジャンクを漁るやつが出てきてもいいんじゃないかな - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:28:03
ジョニ帰の水中戦は良かった
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:28:19
ローテクに見えてやたらハイテクな錨や銛や船などの道具の数々(ヘンテコな技術ツリー)
宇宙服を着こんだ様な不格好な寸胴体型の量産作業MS
深海に沈む過去の遺産とテクノロジー
自律稼働と自己複製を続け人々に「海魔」と呼ばれ恐れられる多種多様な海洋生物型MA
やたら詳細に描かれる海での人々の暮らしと工夫
津波と嵐がかなりの脅威として描かれる
主人公とヒロイン達の冒険譚
思いついたのざっと挙げてみたけど海だから出来る要素を色々盛り込みたいよね - 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:28:57
「沈没船に眠るお宝」の変化球バージョンで落着した軍事施設からの機密回収とか?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:07
俺達の武器は魚雷と銛と格闘兵装!
ここに伝説のビームを加えても種類が、武器の種類が… - 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:30
無傷だけど、酸素不足でちぬ人がいる回
敵味方関係なく一生懸命みんなで民間人救助する回 - 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:31:59
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:32:23
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:33:03
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:33:32
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:34:10
逆に宇宙長いヤツが簡単に適応する…津島直人先生の短編でありましたね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:35:27
冗談じゃなくほんとにサメとかシャチの恐怖に怯える回欲しい。血の匂い嗅ぎつけてコックピット一旦突破頭突きとかする奴らをみたい
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:24
音響兵器もありか?
遠くまで伝わるから逆に特定が難しいとかあるかな - 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:52
私、水中の生物全般が怖いんです…メガロドンとかの映画のポスター見るだけでゾワゾワする、そんな恐怖
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:59
水中戦が宇宙空間で海底が陸戦の描写になりそう
海の底にも山と谷はあるんだよな - 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:26
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:30
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:44
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:51
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:48:51
ARIAみたいな水上都市のイメージ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:51
ハロがやたらと高機能で浮き輪を内蔵してるし海水を真水にろ過してくれる
サメを追い払ったり救援を呼ぶ為の超強力発光装置も付いてるぞ - 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:44
お宝回収とかがメインなら母艦はサルベージ船になりそう
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:51:35
- 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:55
滅茶苦茶面白そうだけど技術考証周りがすんごい大変そう
深海の水圧に耐えられる機体構造はどんなものか? その機体に通じる実弾兵器はどういう仕組みなのか?
宇宙以上に補給・通信手段が乏しい中で、どうやって説得力のある描写をするか?
このあたりの手間暇が大きいけど、クリアできたら面白い題材になりそうだわ - 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:51
メインビジュアルは海面に主人公とヒロインが浮かんでいてサンゴ礁が見える程底まで透き通った海中には魚や遺構や各種メカが描かれてるやつ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:12
敵側の量産機体はザクとアッガイを混ぜた様なデザインになってそう
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:46
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:00:24
- 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:03:17
- 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:04:18
他の敵MSもジオン水泳部やザフト水泳部といった各作品の水中用MSを存分にオマージュしてそう
種のジンのトサカと羽をヒレにした様な半魚人型量産機とか出て欲しい
それとジャブローに散る!のパロディは絶対ある
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:08:28
即死しない方が発狂しそうだな……
潜水艦とかダイバーの事故の話見てるとじわっとした怖さがある
まだ宇宙の方が助けやすそうに思えてします - 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:06
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:11:04
世界の殆どが海なら資源が凄く重要で無駄遣いは無さそうだしどんな物でも利用してそう
MSやMA自体が海洋環境下における一種の拠点兼生命維持装置として発展していて中には酸素生成装置、真水濾過装置、自動魚捕獲装置と至れり尽くせり(最低グレード機体はこの場限りではない)
探索中や戦闘中も海中のプランクトンをかき集めてサプリや非常食に加工してくれる機能が有ったらいいな - 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:11:29
なんかのゲームとかでそれこそ木星のシャリア案件が深海の中だと稀によくある話になるからホントに怖い
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:11:45
- 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:13
超深海層帰りは木星帰りみたくタダ者じゃ無さそう
- 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:33
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:19:28
歴代ガンダム見ると水中戦で意外と苦戦しているという事実
これエース級が専用カスタム水中機で奇襲仕掛けたら大抵の主人公機が落とされていた可能性あるからな - 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:32
大気圏突入中の戦闘じゃなくて深海で圧壊寸前の戦闘とかありそう
- 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:12
深海コロニー内にはコロニーで育つ植物や海藻があって、ある程度循環が可能
モビルスーツは汎作業用機械としての意味合いも持たされ、時に外界に必要な物質を取りに行ったり、時に海中のゴミ掃除をGレコの如く行ったりしていそう - 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:34:33
- 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:40
海水の成分から金属抽出する技術とかあるかと思ったけど、コスパ悪そうだな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:15
圧壊を狙うタイプの兵装がありそう
宇宙と違って気密が壊れた途端膨大な水圧が襲いかかるわけだから - 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:30:52
- 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:14
ケンラァン…ブトゥサイ…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:12
水中なら圧力に強い丸い形状が良いのでボールが最適になる…
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:02
海でのバトルだと(戦艦や潜水艦だけど)蒼き鋼のアルペジオを思い出すな
そっちでも音響兵器はメチャクチャ便利だった、水中だと音は重要だから音響魚雷やスピーカーをバラまいて姿を晦ます兵器とかあった
あと女の子(野郎も含めて)たちがよく水着着てくれたら嬉しい…水着って良いよね
ビキニもスク水もパレオもさぁ! 主人公の少年はトランクス型でマッチョマンの兄ちゃんはブーメランパンツ履いてたら面白い - 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:15
現実にも爆雷があるけど水中って衝撃波伝えて相手を行動不能or撃破に持ち込むこともできるから榴弾系兵器が強くなりそう
当然自分も巻き添え食わないようにしなきゃいけないし爆発の後は敵を見失う可能性もあるからいつ使うのか?の駆け引きも生まれるだろうし
- 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:58
敵のアッガイが圧壊
- 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:34:06
- 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:08:40
- 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:46:30
水中戦メインなら歩行機能の無い機体が多そうだ
魚型の下半身かもしれないし二本足でも泳ぐ事に特化した尖った足とか - 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:56:46
- 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:57:26
- 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:50:45
- 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:33:11
コロニーに襲来するタコの回
- 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:37:52
- 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:46:21
- 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:51:29
リヴァイアスのドリル艦みたいなやつが真面目に脅威になりそう
スーパーキャビテーションで高速移動して突っ込んでくる謎のドリル潜水艇にゴリゴリ装甲削られるガンダム…… - 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:06:03
なんか作る資料集めた段階で満足してしまいそう
- 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:10:11
実は宇宙行くよりもはるかに大変で面倒くさい
地中はもっと大変で面倒くさい - 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:12:12
- 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:19:54
- 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:28:28
アニメよりオープンワールド系のゲームの方が向いてそうだけど深海に行くに従ってヤバい野良MAが増えてくるとかだと個人的に好き
【艦これBGM】ボスラッシュメドレー 艦これ「淵」【13春~25春】
海底には伝説の科学都市が沈んでいて世界が滅ぶ解決策を求めて深海を目指すみたいな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:30:53
技術そのものはかなり高いんだけど浅瀬や地上の記録が薄れてるせいで深海環境以外ではMSに不備が起こるパターン
- 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:34:33
海溝上部での戦いで推進系をやられたMSが沈下していって
圧壊しながら死ぬ恐怖の通信でヒエーってなるのが絶対1回はあるやつ - 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:04:42
主役機ガンダムがどんなタイプなのかも気になるね
大戦時のゴリゴリの戦闘用で今の時代にフルパワーで使う相手が見つからない殺意に溢れた機能持ちMS
もしくは人類存続の為に開発された深海調査・作業用だけど一般MSを遥かに凌駕する性能を持つみたいな感じか
前者だったら主人公が破壊工作用機能を漁に使ったりフォトン・トルピード並みの禁断武装を巨大津波を止める為に使って大勢の人を救うシーンとかが欲しい
後者なら邪魔な岩盤や金属を破壊する為のプラズマトーチのリミッターを外してビームライフルやビームサーベルに転用してる描写があったら良き - 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:19:57
シャア少佐(仮)!助けてください、浮上できません!
- 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:23:49
水中戦ってたまにやるから面白いけどそれがメインだとすぐ飽きそう
- 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:28:51
ゲシュマイディッヒパンツァーみたいなバリアで水圧を耐えててエネルギー切れと同時に圧壊していくとか
全員に制限時間ある方が緊迫感あるよね - 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:36:59
地上は地上で経済戦争だけじゃなくて災害と汚染除去とかの再生事業でてんてこ舞いになってて、上陸した深海コロニー人の前でスーツの老人が「がっかりさせてしまっただろうか?申し訳ないが君たちの言うラストリゾートなどというものはこの地上には存在しない、今はまだな」っていう展開はありますか?
- 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:40:16
ディープフォビドゥン系統のバリバリ動く海中戦闘アニメ見たいんだよなぁ
どんだけ無法なのかを見たい - 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:22:25
汚染された地上から海底に逃れた勢力、宇宙に逃れた勢力、汚染された地上で必死に生き延びた勢力の三つ巴とか面白そうじゃない?
それぞれ太陽の光、水と酸素、衛生的な環境に飢えて独自系統のMSで - 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:25:52
それこそ人型なのに水中で無法ができるのはガンダムと称される兵器の特権にしてもいいかもしれない
それでジオン水泳部みたいな明らかにガンダムタイプじゃなくても性能の高さからガンダムと呼ばれたりしてりして
- 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:52:47
- 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:01:01
- 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:24:52
いやそれじゃ金属でできてる船とか沈むってことになっちまうぞ?
- 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:27:06
どちらにせよ少なくともWは海底にガンダム沈めて隠したり水中戦やったりしてるんだわ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:56
トンカチとか効き目なさそうだし
近接はペンチとかが主武装になるんかな
一部亀裂入ったらベコベコン!て爆縮?しそう - 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:32:07
- 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:34
- 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:57
- 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:01
水中戦をメインにするなら、よくわからん挙動するSF液体で満たされた架空の惑星の話とかでも良い気はする
いろんな考証上の問題も「戦闘の舞台になってるとこがそうさせるんです」で解決可能や - 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:53
- 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:27:17
- 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:33:03
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:41:07
AC7のトーレス艦長かな(事故で着底した潜水艦の中で300人以上の部下達と共に2年間生き延びた人)
- 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:05:10
- 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:06:44
浮力は液中体積×液体密度×重力加速度ー物体重量が0になるように動くから、プラスなら浮上、マイナスなら沈降である。
- 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:11:18
- 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:04:12
光子「魚雷」ってことで最終機体やラスボスがフォトントルピード使うのはあり?
パーフェクトパックとの差別柄で文字通りの魚雷型で一発打ち込んだら爆風全域を消し飛ばす核兵器以上の爆弾になるとか