- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:54:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:56:47
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:10
小物成分を全て一身に引き受けてくれたサタン様に感謝
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:22
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:10:21
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:18:59
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:00
ばかもーん!そいつがマルコだ!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:45:32
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:33
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:20
頭脳で獏さんと同格以上の敵と戦うのはもっと後だけど暴でロデムより明確に格上の奴ってどいつだってなるヤツ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:54:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:58:05
程度の差はあれど
人気出たからライブ感でどんどんパワーアップしていったタイプが多いと思う - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:01:34
・対オールマイト用脳無
・ステイン
・マスキュラー
ヒロアカ序盤の強敵多すぎる - 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:10
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:34:56
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:05
ジャンケットバンクの村雨
後からわかるタイプのキャラだけど
ワンへ行けるけどやめた人だし - 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:47
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:55
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:22:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:29
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:29
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:00
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:30
むしろだからこそ序盤に出せるキャラだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:43:36
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:35:56
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:34:31
転スラのミリムは・・・ドラゴンボールで言うピッコロ倒してマジュニアと会った後でサイヤ人来るようなタイミングで来たけど
強さ的にはラディッツじゃなくビルスだからなあ、原作最新刊で「軽く星系を破壊する攻撃」撃ったりするし - 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:01:57
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:42:42
ポケモンのゴールデンボーイズでハヤトがピジョットやフリーザー使ってきたとき
子供ながらいきなりこんな奴ら使ってきたら詰むだろ!と思った(それでもピジョットには勝てたけど) - 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:45:36
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:48:21
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:50:10
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:28:07
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:30:12
ワクチンマン
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:00:04
インフレに置いていかれたかと思いきや超遅球習得して最強ライバルに返り咲いた人
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:05:50
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:14:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:39
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:48
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:04:41
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:16:17
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:54:08
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:01:49
チュートリアルの偽勇者一行ですらまあまあ強いしその次のキラーマシンも操縦式だからどうにかなっただけでまともに戦っちゃいけない連中定期
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:37
いや結構ガチに殺しに来た
特に本気モードは実力差があまりにもあり過ぎてパンチもキックも全くかわせねえけど当たる前にパンチの風圧で主人公たちがふっとばされて直撃しないという冗談みたいな条件で即死を免れて最後もラッキーパンチで勝ったような感じ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:08:03
完全メタもダメだけどそう考えたら上位陣が人の完全上位互換してきたらそら決して鬼には勝てないって断言出来るわな。
実際コイツらに実力で勝てたかって言われるとメンタルズタボロか即切りしてくれんと負けてたし
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:11:53
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:29:57
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:36
鷹の目のミホーク
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:54:18
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:07
ワンピースのクロコダイルもその枠だと思うんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:22:50
最終的に見ても暴として最強格なのおかしいよ…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:38:24
マテリアルパズルのアビャク
・一章の最初の敵なのにレベル64(例として次の敵が27だったり中ボス的なやつが51)
・水を操る魔法なので水場が戦場だと最強だが別に地面やら空気やら植物からでも水は吸収できるので弾は地球上にいる限りは無限にある
・操った水に触れただけで距離とられても相手の全身の水分も操作可能で水分の垂れ流しさせることもできる
・奥の手は全身から吸収した水を霧にして放出する技で霧の中にいる相手は視界奪われるついでに弱体化してそのうち死ぬ
強さ上位クラスなので最初から主人公本気で潰しに来てた刺客だった
馬鹿じゃなかったら負けてた
あとたまたま直前に第一主人公が事故で死んでたまたまメタ能力持つ第二主人公に変わってたという奇跡が重なってたので馬鹿な上に運が悪かったのかもしれない - 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:48:04
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:57:45
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:13:17
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:11:00
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:44:43
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:03
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:51
なんならサボエラもわりとヤバい