序盤で出て来ちゃダメな強さのキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:54:55

    後々になって振り返ってみるとヤバかったな…ってなるやつ結構あるよね
    スレ画はだいぶ序盤で完全な敵対状態で出てきた作中最強キャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:56:47

    ダイ大のあいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:10

    小物成分を全て一身に引き受けてくれたサタン様に感謝

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:22

    マルコを仲間にしてない時期に出会っちゃダメだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:10:21

    >>2

    どいつだ……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:18:59

    >>5

    ゲームだったら即リセ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:00

    >>4

    ばかもーん!そいつがマルコだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:45:32

    アカギとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:33

    >>1

    黄金のマスク編って序盤か?って思ったけど完璧超人始祖編以降も含めたら確かに序盤か…

    実際正攻法じゃないとは言えよく勝てたな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:20

    >>4

    頭脳で獏さんと同格以上の敵と戦うのはもっと後だけど暴でロデムより明確に格上の奴ってどいつだってなるヤツ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:54:46

    ワートリのアフトクラトルの遠征部隊隊長ヴィザ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:58:05

    程度の差はあれど
    人気出たからライブ感でどんどんパワーアップしていったタイプが多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:01:34

    ・対オールマイト用脳無
    ・ステイン
    ・マスキュラー

    ヒロアカ序盤の強敵多すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:10

    >>4

    暴力要員不在、味方はど素人1人、手持ちアイテムは盗聴器のみ、他は全部現地調達

    なんでこの条件で勝てるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:34:56

    ドカベンの不知火
    作中、最高投手の筆頭
    地区大会で出すのはもったいないレベル

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:05

    ジャンケットバンクの村雨
    後からわかるタイプのキャラだけど
    ワンへ行けるけどやめた人だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:47

    ラスボスが主人公より警戒してた紅麗様
    いや本当に八竜いなかったら終わってたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:55

    シャングリラ・フロンティアより、墓守のウェザエモン

    こいつ運営会社の想定では中盤以降に戦うはずだったボスなのに最序盤で、しかもたった3人で戦うとかマジで何事?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:22:53

    ガチで攻撃力と防御力は最強なのに、出たのは序盤も序盤
    ちなみに敵のボス級は千の大砲を弾くとか、魔王とか、核融合エネルギーとか
    そういうのの使い手だけど、それを含めても最強クラス

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:29

    ネギまの最初の敵のエヴァ
    ラストバトル時点の主人公やラスボスよりも強いが行動範囲の制限でバランスを取っている

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:29

    2巻から出てきていい強さじゃないんだよお前は!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:00

    >>19

    おきらく忍伝ハンゾーの剛腕鬼か

    マジで強かったよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:30

    >>20

    むしろだからこそ序盤に出せるキャラだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:43:36

    血と灰の女王より
    キノコ(左上)
    真祖という別次元の強さをほこる吸血鬼とタイマンはってかなり善戦した男

    加納姉妹(人魚)
    最終盤でも強い部類に入るほどの広範囲殲滅力を持つ人たち
    煽りに乗ってくれたおかげでギリ倒せた

    芭藤(トゲトゲ鎧)
    高い強度の装甲を持ち、装甲が傷ついた際は即換装できる、地面から伸ばして鳥カゴや壁を作ってガードするなど凄まじい防御性能を持つ
    右手はマシンガン、左手は遠く離れたビルの上層階を丸々撃ち抜く大砲を装備

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:35:56

    >>9

    ぶっちゃけ実力では負けてたからな精神的な部分を攻めて勝ったけど将軍のメンタルが始祖編の状態なら100%負けてた

    まぁ将軍のメンタルが始祖編ならそもそも戦い自体が起こりそうにないが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:34:31

    転スラのミリムは・・・ドラゴンボールで言うピッコロ倒してマジュニアと会った後でサイヤ人来るようなタイミングで来たけど
    強さ的にはラディッツじゃなくビルスだからなあ、原作最新刊で「軽く星系を破壊する攻撃」撃ったりするし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:01:57

    こいつ
    人を遥かに超えた怪物だけど武術的な素養は無い鬼に対して、人の武術で対抗するってのが人と鬼のバランスの取り方であってだな
    武術極めた鬼出てきたらどうしたって無理だろこんなん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:42:42

    ポケモンのゴールデンボーイズでハヤトがピジョットやフリーザー使ってきたとき

    子供ながらいきなりこんな奴ら使ってきたら詰むだろ!と思った(それでもピジョットには勝てたけど)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:45:36

    >>11

    細かくて申し訳ないがアフトクラトルの隊長はハイレインだな

    戦力としてはヴィザ翁が最強で文句なしだと思うが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:48:21

    >>21

    その人は序盤か終盤のどちらかしか許されない人だから…

    中途半端に強いと勝ち目が本当に0になっちゃうぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:50:10

    全編通して「逃げる」が最善手になる程度の使いっ走りです

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:28:07

    >>13

    そもそも1話のヘドロヴィランからして

    ・流動的で打撃無効

    ・他者に寄生して人質にできる

    ・体を操って個性の強制発動も可能

    とかいう壊れぶり

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:30:12

    ワクチンマン

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:00:04

    >>15

    インフレに置いていかれたかと思いきや超遅球習得して最強ライバルに返り咲いた人

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:05:50

    序盤だからこそ「見込みがありそうだな、興が乗ったから今回は見逃してやろう」が成立するのはありそう

    >>30

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:14:05

    >>8

    先にアカギを読んでから天を読んだ俺

    「勝てるわけないだろw」

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:39

    >>31

    龍皇様は事実上のラスボスが最序盤から顔を見せてただけなので…

    いやまぁ顔見せだけじゃなくて作中で何度も戦って敗北したり逃走してたが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:48

    「環境汚染を繰り返す人類文明の破壊」を使命とする「『地球の意志』の具現化」という壮大な出自
    半径数百mを消し飛ばす光弾をボンボン乱射するし肉弾戦も多分強い
    CV:中尾隆聖

    1話に出て来てワンパンで始末して良い相手じゃない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:04:41

    金剛番長に出てくるマシン番長。
    その名の通りアンドロイドの番長で序盤の終わりに出てきたんだけどその時点で最終決戦に普通に参加できるくらい強いしなんなら金剛番長の息の根を1回止めた

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:16:17

    ブラゴが出たのがなんと1巻というね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:54:08

    >>2

    ダイ大はハドラー⇒クロコダイン⇒ヒュンケル⇒フレイザード&ミストバーン&ハドラー⇒バランとかいう「ダメだろ」のオンパレードだからな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:01:49

    >>41

    チュートリアルの偽勇者一行ですらまあまあ強いしその次のキラーマシンも操縦式だからどうにかなっただけでまともに戦っちゃいけない連中定期

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:37

    >>35

    いや結構ガチに殺しに来た

    特に本気モードは実力差があまりにもあり過ぎてパンチもキックも全くかわせねえけど当たる前にパンチの風圧で主人公たちがふっとばされて直撃しないという冗談みたいな条件で即死を免れて最後もラッキーパンチで勝ったような感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:08:03

    >>27

    完全メタもダメだけどそう考えたら上位陣が人の完全上位互換してきたらそら決して鬼には勝てないって断言出来るわな。

    実際コイツらに実力で勝てたかって言われるとメンタルズタボロか即切りしてくれんと負けてたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:11:53

    レイヴの爆炎のシュダとかいう使い慣れた武器を部下にあげて、支給されたばかりで使い慣れてない武器で戦ってたから序盤の主人公でもギリギリ勝てた敵

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:29:57

    トキワの森に出てきたこいつら

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:36

    鷹の目のミホーク

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:54:18

    ケンカが超強い城之内と本田を一方的にやった牛尾

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:07

    ワンピースのクロコダイルもその枠だと思うんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:22:50

    >>4

    最終的に見ても暴として最強格なのおかしいよ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:38:24

    マテリアルパズルのアビャク
    ・一章の最初の敵なのにレベル64(例として次の敵が27だったり中ボス的なやつが51)
    ・水を操る魔法なので水場が戦場だと最強だが別に地面やら空気やら植物からでも水は吸収できるので弾は地球上にいる限りは無限にある
    ・操った水に触れただけで距離とられても相手の全身の水分も操作可能で水分の垂れ流しさせることもできる
    ・奥の手は全身から吸収した水を霧にして放出する技で霧の中にいる相手は視界奪われるついでに弱体化してそのうち死ぬ

    強さ上位クラスなので最初から主人公本気で潰しに来てた刺客だった

    馬鹿じゃなかったら負けてた
    あとたまたま直前に第一主人公が事故で死んでたまたまメタ能力持つ第二主人公に変わってたという奇跡が重なってたので馬鹿な上に運が悪かったのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:48:04

    運が悪かったのでなんとか勝てた強敵
    味方になるとめっちゃ頼もしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:57:45

    味方。攻撃力だけなら作中最強

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:13:17

    赤屍さん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:11:00

    NARUTOの君麻呂は

    こいつ第2部の強さしてんなと思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:44:43

    味方と武器がクソ強いから誤魔化されがちだけど
    うしおととらのラインナップも大概だと思う
    とりあえず画像は主人公最終装備な石喰い。実質第一話で登場

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:03

    >>41

    ゲームのドラクエででたら最初のハドラーだけは師匠との別れイベント戦闘だから置くとしてもクロコダイン時点でコントローラーぶん投げるクソ仕様

    お前マジふざけんなよ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:51

    >>41

    なんならサボエラもわりとヤバい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています