序盤で出て来ちゃダメな強さのキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:54:55

    後々になって振り返ってみるとヤバかったな…ってなるやつ結構あるよね
    スレ画はだいぶ序盤で完全な敵対状態で出てきた作中最強キャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:56:47

    ダイ大のあいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:10

    小物成分を全て一身に引き受けてくれたサタン様に感謝

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:22

    マルコを仲間にしてない時期に出会っちゃダメだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:10:21

    >>2

    どいつだ……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:18:59

    >>5

    ゲームだったら即リセ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:00

    >>4

    ばかもーん!そいつがマルコだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:45:32

    アカギとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:33

    >>1

    黄金のマスク編って序盤か?って思ったけど完璧超人始祖編以降も含めたら確かに序盤か…

    実際正攻法じゃないとは言えよく勝てたな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:20

    >>4

    頭脳で獏さんと同格以上の敵と戦うのはもっと後だけど暴でロデムより明確に格上の奴ってどいつだってなるヤツ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:54:46

    ワートリのアフトクラトルの遠征部隊隊長ヴィザ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:58:05

    程度の差はあれど
    人気出たからライブ感でどんどんパワーアップしていったタイプが多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:01:34

    ・対オールマイト用脳無
    ・ステイン
    ・マスキュラー

    ヒロアカ序盤の強敵多すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:10

    >>4

    暴力要員不在、味方はど素人1人、手持ちアイテムは盗聴器のみ、他は全部現地調達

    なんでこの条件で勝てるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:34:56

    ドカベンの不知火
    作中、最高投手の筆頭
    地区大会で出すのはもったいないレベル

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:05

    ジャンケットバンクの村雨
    後からわかるタイプのキャラだけど
    ワンへ行けるけどやめた人だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:47

    ラスボスが主人公より警戒してた紅麗様
    いや本当に八竜いなかったら終わってたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:55

    シャングリラ・フロンティアより、墓守のウェザエモン

    こいつ運営会社の想定では中盤以降に戦うはずだったボスなのに最序盤で、しかもたった3人で戦うとかマジで何事?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:22:53

    ガチで攻撃力と防御力は最強なのに、出たのは序盤も序盤
    ちなみに敵のボス級は千の大砲を弾くとか、魔王とか、核融合エネルギーとか
    そういうのの使い手だけど、それを含めても最強クラス

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:29

    ネギまの最初の敵のエヴァ
    ラストバトル時点の主人公やラスボスよりも強いが行動範囲の制限でバランスを取っている

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:29

    2巻から出てきていい強さじゃないんだよお前は!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:00

    >>19

    おきらく忍伝ハンゾーの剛腕鬼か

    マジで強かったよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:30

    >>20

    むしろだからこそ序盤に出せるキャラだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:43:36

    血と灰の女王より
    キノコ(左上)
    真祖という別次元の強さをほこる吸血鬼とタイマンはってかなり善戦した男

    加納姉妹(人魚)
    最終盤でも強い部類に入るほどの広範囲殲滅力を持つ人たち
    煽りに乗ってくれたおかげでギリ倒せた

    芭藤(トゲトゲ鎧)
    高い強度の装甲を持ち、装甲が傷ついた際は即換装できる、地面から伸ばして鳥カゴや壁を作ってガードするなど凄まじい防御性能を持つ
    右手はマシンガン、左手は遠く離れたビルの上層階を丸々撃ち抜く大砲を装備

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:35:56

    >>9

    ぶっちゃけ実力では負けてたからな精神的な部分を攻めて勝ったけど将軍のメンタルが始祖編の状態なら100%負けてた

    まぁ将軍のメンタルが始祖編ならそもそも戦い自体が起こりそうにないが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:34:31

    転スラのミリムは・・・ドラゴンボールで言うピッコロ倒してマジュニアと会った後でサイヤ人来るようなタイミングで来たけど
    強さ的にはラディッツじゃなくビルスだからなあ、原作最新刊で「軽く星系を破壊する攻撃」撃ったりするし

スレッドは7/15 14:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。