ブルアカでやったら面白そうだけど同時に荒れそうな展開やシナリオを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:04:48

    イベストでKV騒動を元にしたストーリーとかやったら笑えそうだけど同時に荒れそうな気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:05:38

    >>1

    レールガンコラボみたいな現象で異世界から来た刀JKか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:06:31

    先生生徒化したら俺は好きだけど絶対荒れるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:07:06

    先生が直接的に全く絡まずに問題が解決する

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:07:50

    ミカが一角最強パンちゃんと戦って惨敗して飲み込まれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:08:33

    キヴォトス最強決定戦!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:08:35

    生徒が死ぬ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:08:37

    キヴォトス最強決定戦

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:08:43

    赤冬と百鬼夜行が領土問題で争ってる話

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:09:00

    >>4

    クソどうでもいいと思うのがほとんどやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:10:13

    >>7

    ユメ死んでるじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:11:20

    黒服との一時共闘は場合によってはあれそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:11:24

    >>3

    これと似たような感じで、先生のビジュが匂わされるスチル(手のチラ見せとか人影で大まかな体型の確定)とか盛り上がると同時に荒れそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:12:33

    >>9

    一体どこの列島なんやろなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:13:51

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:25:46

    >>13

    まぁ俺みたいな学生先生や体格3m先生がゆめ見れなくなっちゃうしね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:27:45

    >>9

    ついにエリカ実装か

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:12
  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:44:26

    >>18

    まぁ最強格をこれ以上強くするのもな…って感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:25:52

    男子生徒が生えてくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:31:48

    キヴォトス最強決定トーナメント編

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:33:41

    VTuberコラボ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:38:17

    ワイルドハントに落ちたゲヘナ生徒が東に生存圏を求めるストーリー

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:38:48

    ハフバに水着イベをやらない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:41:24

    メインストーリーを書き直す

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:45:35

    最後の最後に先生の拳銃で決着が付く

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:46:50

    >>25

    荒れんのこれ?むしろよくやったって言われそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:47:01

    お前たちのキヴォトスって醜くないか?→見るがいい!キヴォトスが溢れ出している!枷など通用しない!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:50:22

    >>28

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:00:52

    >>27

    今まで頑張って考察や擁護してた層を全て切り捨てることになるので…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:09:54

    ストーリー書き直しは一回それやったらなんでもありじゃねーかってなるだろうから、書き換えられた話自体は好評になっても総合的にはかなり燃えそうな気はする

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:11:24

    >>28

    らじおのお二人、エイプリル正実モブ、業務日誌&だいぼうけんの豪華ゲスト!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:22:14

    動物モブのオッサンが丸々一章先生に同行して、さながらバディのように活躍する

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:22:39

    >>31

    流れはそのままにして表現を書き直すで良くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:34:22

    >>33

    モブじゃなく固有デザインなら許される

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:35:24

    >>31

    バイオハザードのリメイクみたいなもんだしプラスの方が圧倒的でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:38:25

    >>34

    そのレベルならにぎゆきで一回やってるか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:49:32

    ゲヘナトリニティの全面戦争編というか自治区同士の総力戦
    数年単位で戦争やって鉛色の青春を過ごす世代が生まれたりするやつ
    学生らしい生活が段々戦争に侵食されていく感じの地獄

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:53:04

    廃墟で発見されたパンドラボックスが引き起こした 『スカイウォールの惨劇』から10年。

    我がキヴォトスは、東都・西都・北都の3つに分かれ、混沌を極めていた……。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:18:19

    >>38

    どこの風花雪月だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:19:04

    >>4

    パヴァーヌやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:22:12

    >>41

    一応ほら、先生が来ないとアリスの所に誰も入れなかったし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:25:47

    >>1

    ゲーム開発部の新作がパクられるイベント

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:27:01

    >>43

    改造ならEXPOでやったけど盗作は未だにないか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:29:26

    公式「真・最終章やります。
    真・最終章を持って現代のキヴォトスの生徒達は全員卒業してしまい、今後のストーリーには出てこなくなります。」

    とかいつも考えてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:33:58

    クレしんのハイグレやポケモンのキビキビみたいな洗脳パンデミックモノ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:36:00

    >>45

    逆に公式がサザエさん時空を明言したらあれるかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:36:14

    卒業する生徒が先生に向かって「先生もいい加減ゲーム卒業しなよ?」と言う。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:36:18

    ティーパーティーと海に行ってその経緯で先生に弾痕がついてるのがバレる展開

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:39:08

    ブルアカでシナリオ書き換えは今までのブルアカ全否定になるし、メインシナリオを経た上で進む絆ストーリーだのイベントストーリーだのがある以上、メインストーリー以外に絶対に影響がいくんよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:39:20

    >>38

    年単位で戦争なんかしたらゲヘナの連中は途中で飽きて最終的に風紀というかヒナがワンマンで戦争指揮する羽目になりそう

    実質超ヒナ虐編

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:41:44

    公式が行った人気投票の票数によってバフの強さが変わるイベント

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:46:03

    >>47

    言い方にもよるかな?

    ゲーム内でキャラにメタいネタとしてしれっと言わせる程度ならそんなに問題なさそう。


    公式配信とかで誰かが言ったら炎上する

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:48:32

    >>50

    初期の設定をめちゃくちゃ変更しまくってる時点でイマサラタウン

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:51:03

    >>53

    個人的には逆かな

    ゲーム内で言及するのはちょっと寒いけど、公式配信とかで「時間経過は気にしないで」みたいなこと言うのは潔いイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:51:35

    >>4

    これに関してはちょっと起きて欲しいLive a LIVEみたいなイベント内容なら直接先生が関わらなくても事態は動かせそうだし

    先生いなければ何も解決できないとここまでキヴォトスが存続してきた理由が分からないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:54:35

    新コラボイベントとして超電磁砲第二弾が来るが、上条当麻or一方通行がキヴォトス入り
    他は前回来なかった黒子と初春

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:54:49

    フワッとした理由でキャラにヘイトが行くようなのは基本燃える
    それこそWeb小説であふれてる「嫌われ」とか
    逆に真っ当な理由あっての裏切りとかは燃えないと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:58:38

    ネームドベアおば派残党チームによるアリスク追撃シナリオ
    アリウスの新キャラ出る時点でかなり盛り上がりそうだけどシナリオ自体は大炎上しそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:00:33

    過去の卒業生の描写はされるのだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:03:31

    >>60

    過去キャラに関わりあるエピソード持ちの新生徒とか、過去回想で立ち絵も名前もないけどシルエットとセリフだけ出演とかなら有り得そう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:07:34

    ネームド生徒がガチ百合関係になってシナリオ完結後も関係性がそのままな展開

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:11:21

    先生の目の前で生徒が死ぬ
    それくらいの絶望と緊張感と悪辣さを持ち合わせた敵が欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:20:18

    同い年くらいの男の子たちが出てきてこれまでの生徒たちと普通の青春を送る
    見ていて微笑ましいし、せっかくの先生という立場の主人公なんだから大人目線の恋愛相談とか面白そうだけど絶対に燃える

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:22:12

    >>64

    男子や大人の人間が出てこない理由が名言されたら設定次第では荒れそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:23:21

    >>64

    出たら出たでお前ら今まで何してた?だからね

    まあ公式が出さない方針だとハッキリ明言してる以上杞憂だが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:23:29

    >>64

    今まで全く出てこなかった理由に納得がいったらまぁ

    説明なしだったら相当荒れると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:24:09

    ネームド生徒を噛ませにする
    強さで劣る代わりに別の何かが出来る、という見せ場もない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:26

    >>64

    女の子が銃撃戦してる横で何してたん?とか言われそうw

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:27

    男子生徒がいない理由はどんなのがあるだろう
    自分が知ってる女の子オンリー異世界の設定だと「世界の核である女の子が異性に対して拒絶反応を起こす」って設定があったな
    (唯一出てくる男性キャラはその子の実の父)
    男子や大人がいないのになんかの理由があって、それの例外として出てきたとしても荒れはしそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:33:08

    シナリオライター「実はブルーアーカイブの世界とアークナイツの世界って密接に関わってたりするんですよね……。」

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:33:19

    >>70

    ヘイローは後天的にあらわれるもので女子にしか発現しないとか

    中学生になったらヘイローが発現した子供はキヴォトスに送られて生活するみたいな感じ?アリスクの子供スチルがあるから矛盾するけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:33:36

    >>70

    ヘイローは女性しか現れないとかにして、ヘイロー持ちの生徒を集めたのがキヴォトスということにするとか?


    ラノベならヘイロー持ちの男子生徒が主人公になるやつw

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:35:21

    >>36

    バイオとかとはさすがに話が別じゃないか……?

    あっちはリメイクしてもリメイク前のゲームやシナリオはそのまま残ってるし、リメイクしても基本シナリオそのままだし

    ブルアカでストーリー書き換えってそれまであった話がなかったことになるばかりか消滅してるわけだし、リメイクされた話よかったねは出ても、ストーリー書き換え自体はどうなの?とは確実になると思うし、今好評の話だって後との兼ね合いで書き換えますが許されるようになっちゃうのは普通にやばいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:47:45

    コンシューマー版ゲームを出した時、
    先生を1キャラクターとしてガチガチに設定固めて出してくると意見が分かれそう
    ( 'ヮ' )オイラワウレシイハ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:52:11

    >>59

    正直見たくはある

    何の為にアリスクが逃亡生活してるのかって疑問視されてるから逃亡生活の末に得たものを見せる機会でもある

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:53:17

    カズサ×キキョウイベ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:53

    アズレンコラボでアズレンキャラが所属している学校がある設定を生やす

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:22:13

    大人は悪という観念の下キヴォトスから大人を排除しようとする活動集団の生徒達が巻き起こす事件絡みのストーリー
    いろいろ危ない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:30:18

    >>78

    アズレンに関わらずコラボキャラクターの名目上の学校自体はあっても面白そうだよなミクやレールガンコラボと違ってミレニアム以外も関わる為に

    連邦生徒会でのSRTみたいなシャーレ所属の実態のない学校

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:43

    >>2じゃないけど、架空の作品のコラボでキヴォトスに来たみたいな生徒はちょっと面白そう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:41

    先生と生徒が恋人になる(なってる)タイプの個別シナリオ
    ナラム・シンの玉座的な並行世界を観測できる遺物の力で見えたあり得たかもしれない可能性位のものでもいいから見てみたいけど一部の層がバチクソに燃えそうでな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:34:09

    カヤのクーデター失敗はカヤの既定路線であって、連邦生徒会の連帯を促し、戒めるための行為だったとして話を展開させる
    竹中半兵衛の稲葉山城乗っ取りの創作話みたいな感じや

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:36:06

    いえーい、先生見てる〜?wをする

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:39:24

    >>54

    そうはいってもいつ打ち切られるかわかんない初期の頃の設定との粗をとやかく言ってもゲームは楽しめないから

    後からの設定に納得したほうが良いっていうか。。。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:47:37

    >>83

    イベストでカグヤがやったぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:52

    今からアビドス組とかに姉がいるとかの設定つけ加え始めたら人気キャラ擦ろうとしすぎって荒れそうな気がするな
    でも俺はちょっと欲しいです

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:09

    シャーレに今まで何度も救援を要請する手紙や連絡を出していたが
    先生が多忙で別件(本編中の一連の出来事)に当たってばかりだったが故に、着手した頃には完全に手遅れな状況になってしまった学校が登場する
    アビドスとSRTとアリウスの悪いところだけを凝縮したような学校で、生徒たちからは事あるごとに先生に対する逆恨みや皮肉、否定や暴言が飛び出してくる

    「ええ、ええ、あなたは確かに私たち生徒の味方ですよシャーレの先生。
     ……救う奴と見捨て、切り捨てる奴は選んでるみてえだけどな、この偽善者。
     救える奴だけ救って、そいつらから神様か救世主のように感謝されて崇め奉られるのは、さぞ充実感や優越感を得られただろうねェ……
     その裏で私たちみてぇな生徒をどれだけ生み出してきたのかは知らねぇけど」

    信頼度がゼロどころかマイナスからスタートして最終的にそれをゼロに戻すだけのストーリーになるため
    根本的な問題である学校自体はどうにもならないこともあり、結局生徒たちは救われてないという話になる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:03:30

    正直見てみたいけど絶対無理だろうなというのは
    レッドウィンターの崩壊と再生の物語

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:13:50

    >>88

    暗すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:00

    長いこと詐欺詐術で色々やらかしてきたガチアウトローの学籍無し生徒が元被害者やヴァルキューレ、シャーレの尽力により逮捕されて、矯正局の中で話を聞きに来た先生に完全な拒絶を叩き付けるみたいな展開

    「私のことが知りたいか」
    「……ああ、知りたいだろうさ。私に騙されたバカどものため、私を追い続けた犬どものため……私のような存在が、再びこのキヴォトスに現れるのを防ぐためにも」
    「そして……そうだなぁ。あるいは私自身を救うため、なァんて言ったりするのか?"先生"とやらは」

    「……どんな話が聞きたい」
    「悲惨な生い立ち?理不尽な経験?劣悪な境遇?異常性の発露?挫折と絶望、孤独と苦悩、報われない日々の記憶……。お前が好みそうな、涙がチョチョ切れる"可哀想チック"な過去話を、満足のいくまで語《騙》ってやろう」
    「そうやってお前は、私という存在を納得のできる形で消化して、お前の解釈するキラキラしい物語の中に閉じ込める。……お前を取り巻く世界に彩を添える、陳腐な"キャスト"の一人として」

    「……くだらない」

    「無いさ、なんにも。……理由なんてない」
    「私は他ならぬ私自身の意思でこうなった」
    「経験《過去》なんかじゃなく、選択《信念》で」

    「だから」

    「──私のことは教えない。お前には、何も」

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:44:00

    露悪的で暗いのはそもそも面白いか?って点に疑問符が付く
    単純に荒れるだけだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:14

    >>88

    >>91


    SSスレ立てて書いたら?評価は知らんが

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:57

    痛い

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:05

    ストーリーが始まった途端、なんか最初から作中の事件や騒動が終わった前提で物語が進む
    先生がその事件・騒動の関係者や当事者である生徒たちを訪ね、彼女たちの語る回想形式で全貌が明らかになるというシナリオ
    つまり、最初から事後なので先生は事件・騒動に一切関わらない

    要するにエスコンZERO形式のストーリー

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:52

    >>90

    どうにもできない過去にも苦悩してた先生だからつらいだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:48

    >>95

    正直面白いと思うけど、ゲーム部分はどうするんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:04:34

    >>95

    雷帝編をそれでやってほしいと思ってしまった

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:17

    >>45

    そんなどこぞのNGSみたいな...

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:25

    二次ネタを露骨に擦ってくる
    カズサとキキョウが先生取り合うイベスト出るしモモイが脈絡無くfatalityとか連呼するしイズナには彼氏が生える

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:46

    カヤが矯正局に入ることで精神面が悪化する
    先生の株も下がることになってしまうからか

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:10:45

    ミカが先生の肉道具になるのを公式でやらかす

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:10:53

    >>101

    まず面白い要素がない

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:15:33

    >>100

    イズナ彼氏を二次と呼ぶな。アレはそれにすら及ばんイメ損だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:16:44

    >>103

    新たな波乱の火種にできるので面白い展開への導入としては打ってつけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:19:07

    ゲヘナ編でヒナが目的のために過激な手段をとったせいで他の風紀委員会がどんどん離れていき、孤立する展開(最終的には和解する)

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:28:10

    どれもこれもクソつまらなんな
    やっぱ良い子の諸君コピペじゃないけど選ばれないのには訳があるんだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:31:57

    >>107が「俺なら面白い展開考えられる」ってよ!みんや注目!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:03:10

    >>106

    普段と違う状況で豹変してしまうのはありがちな展開だけど

    ヒナにだけは損な役回りをやらせない確信がある

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:07:55

    分岐の一つにプレナパテス先生化ENDを作る。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:09:59

    >>109

    アビドス3章でもうやってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:32:48

    便利屋のスピンオフにゲヘナ編で登場する新規生徒が先行登場
    正確には原作キャラかオリキャラかで荒れる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:36:38

    まず前提としてブルアカの基本テーマである「再出発と成長の物語」がなろうのざまぁ系とかしか受け付けない層からすれば荒れネタだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:41:36

    >>113

    まずそれがブルアカ全体の基本テーマじゃなくてエデン条約編のテーマだろ

    なんならストーリーでそのテーマすらブレてるけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:45:21

    >>114

    ブルアカのテーマは一貫して「青春」だよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:01:06

    >>100

    最初はあっても最後のは無いやろ ヘイト創作なんか拾ったら過去最悪に燃え盛るで

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:29

    作中時間が季節1巡して学年が上がり、3年生は卒業する
    学内の話には基本出てこなくなるが、ユニットとしては使える(プロフ欄の表記はOGなどになる)

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:47:31

    >>117

    賛同率30%くらいになりそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:36:15

    >>118

    そんな多くない、マコトの支持率より低い

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:28:34

    >>116

    ここはその「ありそうだけど無いやろ」を考えるスレや。

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:33:22

    ガッツリ魔法らしい魔法を使う敵
    世界観に合う合わないで荒れそうだがそんくらい無いとデカグラの下位互換になるし……

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:49:27

    >>121

    すでにゲマトリアがそれだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:56:09

    自らの持つ異能を自らの意志で任意に使ってくる生徒とかは何かそのうち公式でマジで出てきそうな気がする
    コユキやジュリみたいなやつじゃなくて、普通にジャンプのマンガに出てくる超能力みたいなやつ
    ぶっちゃけ連邦生徒会長が現状の描写的にそれっぽいけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:10:49

    キヴォトスの学年制度が変更されて現在の3年生が4年生に進級、それに伴って新入生たちが入ってくる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:14

    ライターがネットミームや時事ネタを入れないと○ぬ病にかかったシリアスのシの字もないギャグイベ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:18:55

    初登場の七囚人がミカに勝って、ホシノと互角に戦うほど強い

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:49

    ヴァルキューレの各局長が登場して
    「ああ、こいつら最終章で何してたんだろうな…」ってなる

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:33:00

    キヴォトス最強トーナメントが開かれてそれぞれの強さが明確になる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:40:44

    スマパチ「ブルーアーカイブ The Animation」

    今更すぎるし、仕様によっては大批評浴びるやつ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:43:26

    >>129

    大批判してる界隈が違うやつ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:46:12

    パチンコ化自体は別に良いけどパチ屋専用景品とか出そうなのがアカン

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:46:46

    真面目に最終レベルの規模で「カイザー決着編」

    ある意味ブルアカにとって主題である「青春」にかすりもしないが、キヴォトスと言う作品舞台においてないと成立しないものと真っ向から向き合う。ボスであるカイザー創業者現会長がぐうの音の出ないド正論で徹底論破、じゃあキヴォトスお得意の暴力でってやっても矢鱈強くて最強格(ホシノ、ヒナ、ネル、ツルギ、ミカ)と暫定的に準最強格(クロコ、ワカモ、アケミ、ナグサ、アリス、アヴァンギャルド君に乗ったユズetc)相手に無駄に着飾ったスーツと成金じみたアクセサリーがボロッボロだが本体は無傷で生徒たちのヘイローが完全に砕け散るレベルで無双と一度は完全敗北喰らう(その為何とか全部引っ繰り返す為に過去に戻ってやり直す)。

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:56:34

    パチ化は別に荒れないんじゃない?
    スペック悪かったら別の意味で荒れそうだけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:26:00

    スピンオフ作品で登場する先生が、原作先生が絶対に言わないことを言ってしまったり、原作先生ならやらないようなことをやってしまう。
    だいたい生徒への対応や思想的な所。

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:27:37

    リンバスやルイナやメイドインアビスなど級の度し難いシナリオ来て欲しい。

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:28

    ちょくちょく露悪的なものあるけどそれ面白くなりそうかと言われると微妙なものが多いと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:29:46

    >>135

    ゲヘナは最後に晴らせすことが条件でつくし卿並の度し難いシナリオやって欲しい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:45:48

    >>136

    “ブルアカでやったら面白そう”という観点が抜けてるアイデア多いよね。露悪やっても面白そうで適した作品はいくらでもあるのに

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:05:40

    ヒナ抜き風紀委員とマコト抜き魔殿が仲良くなる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:09:40

    >>139

    なんかリゼロでヴィルヘルム(祖父)がいなくなればハインケル(父親)とラインハルト(息子)が仲直りできるみたいなエグさを感じる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:58

    荒廃した区画から未知の病を患った患者が出てきて、海の向こう側で謎の黒い生命体が発見される。

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:12

    展開とは違うが、パイルバンカーを銃の一種と言い張って超インファイト特化の生徒を出すのはどうだろう
    カッコいいと思うけどいやそれ銃ちゃうやろってツッコミは入る

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:31:12

    >>142

    設定的に問題ないけどゲーム上どう扱うのが問題だな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:37

    プレナパテスを助けるために自分が「プレナパテス」の役割を背負う展開。

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:33:35

    >>142

    すでに水鉄砲やホースを銃と言い張ってパなしてる奴らが何人もいるし

    なんだったら迫撃砲や火炎放射器すら銃扱いになるゲームだ

    メロウリンク式のパイルバンカーくらい余裕でいけると思うわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:44:55

    ケモノ生徒が登場する

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:19

    エイプリルフールイベでチュートリアル組男子化
    個人的にめっちゃ見たいけど本国で馬鹿荒れそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています