キラのストライク時代

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:21:37

    敵はコーディネーターが乗ってるイージス・デュエル・ブリッツ・バスターです!
    他にも細かいの色々いたりします!
    味方にはメビウスゼロしかいません!!
    …無理ゲー過ぎんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:22:37

    何でこの戦力差で凌げてるんだよ…
    意味分かんねーよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:23:46

    >>2

    途中までアスランが手抜きしてたのはデカい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:23:56

    キラが優秀なのは勿論AAの乗組員もSSRだったからな……
    それにしてもおかしいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:35

    味方戦艦がアークエンジェルで操舵手がノイマンだったのは不幸中の幸いだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:59

    実は4機全機が揃った戦いはアルテミス要塞手前と大気圏突入の2回くらいしかないのだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:18

    よく言われるのがアスランが手抜きしてるのとディアッカの大部分をムウが引き受けてる云々だけどそれはそれとしてイザークニコル相手に凌ぎ続けてるわけでな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:49

    >>5

    あいつマジで何者だよ…

    >>6

    それでもキツ過ぎるだろ!!

    戦力差おかしいだろ!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:50

    その4人とまとめて交戦は意外と少ないよ
    大気圏突入寸前まではアスランはキラを倒す気なし、なんなら生かしたい
    アルテミス戦とかはニコルだけ

    それでぐだぐだしまくった結果経験値与えてて地球だともう勝てなくなってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:52

    >>3

    イザークが仕留めるところで割って入ったしな…

    そして次でイザーク負傷

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:22

    一回アスランに捕まったのを救出されたり負けそうな所でラクス・クライン嬢を保護してるんだけどな〜でノーゲームにしたり一歩間違えば死んでる戦いは多かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:29

    最初はほぼ対キラはアスラン除外だったけどオーブ着く頃になるとそんなの関係なく種割れすらせず蹴散らし始めててほんと恐ろしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:01

    最終的にストライク一機を犠牲にブリッツイージス撃破バスター鹵獲まで持っていってデュエルしか残ってねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:35

    20年前に見た話題

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:17

    大気圏突入あたりからの強さが尋常じゃないんだよね准将
    その代わりメンタル一番荒れてると言ってもいい時期だから、戦い方が容赦ないし危うさも感じるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:17

    ストライクがエネルギー回復方法あるのも大きかったんじゃないかな
    何で空中でストライカーパック換装できるんです?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:50

    1回戦、ヘリオポリス崩壊のどさくさに紛れて脱出
    2回戦、アルテミスまで逃げきれば勝ち、アルテミス要塞陥落のどさくさに紛れて脱出
    3回戦、ラクス嬢を保護してるけど攻撃するのか?えぇっ!?
    4回戦、ハルバートン艦隊と合流出来れば勝ち、キラ覚醒でどうにか撃退
    5回戦、ハルバートン艦隊が全力で援護しても降下地点から外れる

    こう書くとほぼ負け戦ばかりであるが、生きているから勝ちである

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:55

    地味にイザークと一対一ならなんとかなるってのがまずおかしい
    真面目にみっちり訓練を受け続けてきたアスランに次ぐ実力者なはずなのに…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:39:00

    最後発かつちゃんとストライカーも全部持ってこれたストライク+そもそもアークエンジェル自体が強すぎるののもあるけどこの戦力差で落とせないのは正直情けない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:07

    砂漠でストライクメタってくるガチな虎相手にレベリングしたのが大きいと思ってる
    砂漠の設置圧をリアルタイム更新したあたりでこの主人公ヤバくね?ってなったイザディアはあたふたしてただけだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:52

    >>15

    こいつがバッテリー切れ直前になってアーマーシュナイダー出したら怖過ぎるんよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:41:59

    ストライクでギリギリの頃が1番好きでごめんなキラ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:43:05

    苦戦続きだったからこそヤマト少尉がブリッツを倒した時は感動したなぁ…!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:44:58

    >>23

    これ冷静に考えたら増援ももう来なくなってたし4/4が3/4になった時点でもう勝ち確では

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:45:01

    >>23

    そして次の回で親友同士のお互いが激昂して命の奪い合いをする悲しさよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:03

    >>23

    少尉殿が帰ってきたら整備士総出で褒めてやらないとだな!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:39

    >>8

    一応、AAでGATシリーズ1機ぐらいなら対処できる能力あるし

    そして、メビゼロも同じく1機ならなんとか時間を稼げる

    なので、キラはタイマンで経験を稼いでいったから


    あと、ヘリオポリスと先遣隊の時に、アスランとタイマンしたりして経験を稼いでいるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:49:31

    戦力比的に考えれば1対4はギリギリなんよね
    相手の25%以上を上回らないと数的優位にはならないそうな

    なので
    アスラン→キラ倒したくない
    ディアッカ→ムウが抑えてる
    と考えると実質1対2だからギリギリ戦えるレベル

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:51:06

    >>14

    20年前は、はいはいキラ最強キラ最強、ご都合主義カーッこれだから最近の作品はつまんねぇ

    だったのが准将お労しい…よく凌げたな…になってるから同じ話題でも出てくる味がだいぶ違うようには思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:54

    >>23

    これがキラの地雷だったのまぁ分からんよなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:54:08

    なお地球に降りてからは砂漠の虎が指揮する陸上の王者のバクゥが多数襲ってきます

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:04

    後でバスターは最初からAA側にしとけばと制作側が後悔してたそうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:56:44

    >>24

    増援が来ないとは限らない

    実際にその後の戦いでディンがやってきて、AAはキラの捜索をしないで逃げ出したし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:59:08

    正直序盤はストライク(キラ)よりAAの方が強い印象すらあった

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:59:37

    しかもオーブまで一般兵用のモビルスーツなくて相手のターゲットかなり絞られてる(ストライク、メビウスゼロ、スカイグラスパー、足つきだけ)からキツイなんてもんじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:03:54

    >>12

    とはいえ、地上だと、グゥルに乗っての戦闘になるから、

    GATシリーズの真価を発揮できているかというと

    もともと射撃戦用のバスターぐらいじゃないか?

    そして、バスターの攻撃でAAが被弾しまくっているし

    いうほど、一方的だったわけじゃないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:04:15

    戦艦がスナック感覚で落ちまくるCEでアークエンジェルがタンクとしても優秀。ラミネート装甲は偉大

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:04:39

    >>29

    フレイへの見方もだいぶ変わるよね

    「この女…ッ」って最初は思っちゃうけど、改めて見返すと歪であれフレイの荒療治無かったら間違いなくキラが途中で折れてると確信できる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:08:38

    相手がアークエンジェルじゃなくなると途端に敵ガンダムが無双し始めるの大好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:16:33

    >>39

    種の時代では、AAが最初から対MS戦闘を考慮して作られた戦闘艦だろうしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:25

    落とされたらアウトの大将首が毎回刀抜いて出張ってる状況と考えると
    地獄みたいな撤退戦だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:27

    メビウスゼロ以外だと
    補充されたのスカイグラスパーぐらいで
    人は増えたわけではないしね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:22:13

    >>42

    むしろちょっと後に機体ごと1人減ったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:24:58

    初期GATシリーズは飛行できないからフライトユニットを潰せば勝ちってのもある
    グールを狙えってナタルが指揮していたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:25:29

    フレイに言われた「本気で戦ってないんでしょ!」が図星って聞いてえ?あれで本気じゃなかったの??って思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:13

    やっと戦力増えたのが
    サイクロプスでレンチンに巻き込まれで
    オーブに脱走してからだもんな…
    ザフト兵2人とかオーブのみなさんとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:35:37

    >>46

    だがそんな時にデュエル達のデータを基に作った新型の変態機達がキラ達を襲ってくる…

    あいつら意味分かんねー位強かったよ!!

    レイダー→攻守一体のハンマー&変態可変機!ついでにゲロビも持ってる!

    フォビドゥン→何かよく曲がる意味不明のゲロビ撒いてくる上に固過ぎる盾!

    カラミティ→上記2機よりは変態じゃ無いがバスターの発展機なだけあってえげつない遠距離射撃してくる!

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:42:28

    >>45

    少なくともキラとアスランの間はお互い手を抜いてた節はある

    フレイ父死んだのはイージスとストライクがイチャイチャしてる間にジンの群れに押し潰されたようなもんだし(尤もイージスがフリーだったらもっと早く艦隊壊滅してた可能性も大だけど)

    なのでキラの心にフレイの罵倒がクリティカルヒット

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:51

    地上戦だと重力に慣れないイザークディアッカがクソの役にも立ってなかったのが笑った

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:44:19

    砂漠でレベリングできたのがガチで大きいんだと思うんだ
    ありがとう砂漠の虎⋯

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:47:17

    逃げてはいるけど友軍に甚大な被害を出しながらの逃避行だしまあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:58

    確かにストライクであの状況生き延びろって言われましても...w

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:55

    ヘリオポリス破壊による査問会でクルーゼさんとアスランを召喚せずに追加の戦力を補給をしてくれてればZAFTが勝ってた気もする

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:07

    >>49

    バスター、ディアッカが割とアークエンジェルの救世主。普通は変な例えだが。

    アルテミスでは自慢の火力で荒らしまくって結果脱出の援護になる。

    砂漠ではアークエンジェルのつっかえた障害物を吹き飛ばし(しくじって外しただけ)

    オーブ近海は海に落ちるなら道連れのごとく落とす(これで却ってオーブ入港がスムーズ化)

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:23

    >>49

    ここのドシドシ歩くデュエルすき

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:31

    イージスって変態過ぎるよな
    あの複雑な変形と変形状態でしか撃たないスキュラに足サーベルとか試験機としても攻め過ぎだろ!!
    それを使いこなすアスランも変態!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:56:49

    >>56

    並のコーディネーターパイロットが乗ったらビームサーベルが自分に当たって自滅してそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:31

    >>53

    たかが中立コロニー1個ぽっち壊したくらいで大袈裟なんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:59:51

    >>29

    GQでアムロの化け物っぷりが知れ渡ってから

    あれ、准将の無双っぷりって原典準拠してるだけじゃね?

    むしろアムロよりナーフしてるくらいじゃねってなったよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:08:53

    地味におっさんがディアッカを抑えてたのも大きかったよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:28

    >>59

    アムロもアムロで戦力酷かったしアムロも凄いとは思う

    だけど敵は中盤位まではガンダムよりスペック低い機体が相手だったしガンキャノンやガンダンクも一応いた

    キラは同スペックであろう機体4体が鹵獲されたてそいつら相手に戦わなきゃいけなくて味方がメビウスゼロとかだったことを考えると状況的にはガンダムの長い歴史の中でも最悪の環境で戦ってたと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:47

    キラが無双したことなんてそんななくねって見返す度思う
    結構撃墜されそうになったり撃墜されたりしてるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:31

    >>27

    なんでメビウスゼロで新型MSに乗ったザフトエース相手に時間稼ぎできるんだよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:57

    >>61

    バッテリー故の稼働時間も頭痛かったからな。加えて実弾・実体剣が効かない。

    効かないがバッテリー食うからやっぱ当たりたく無いと言う…。

    ビームライフルも1stガンダムはライフル内蔵カートリッジ、ストライク達は本体供給で更に稼働時間が…悪循環だな。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:25

    なんで落とせなかったの?に対してはだいたい足並みそろってなかったのが悪いというか

    序盤はアスランが、地球ではイザーク、ディアッカが足並み揃える気なかったからね…あと地球だとアークエンジェルとムウ、トールの援護もすごくデカかった(二コル死亡回)

    >>60

    アスランがアークエンジェル航行不能×2したがディアッカが担当してた場合バスターの特性的にもっと被害デカくなった可能性高いからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:19:41

    >>42

    補充要員とかがいた先遣隊がやられちゃったからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:13

    補給にザウートなんかを寄越さなきゃ砂漠で落とせてたのに…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:24:48

    イザークとニコルは真面目にやってた
    アスランは全力出してないしディアッカはMAくらいさっさと撃ち落とせ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:04

    実際一番苦戦したのモラシムゾノな気もする
    汎用機で特化機相手にするんだから当然だけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:34:54

    >>58

    血のバレンタインを大義名分としているからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:39:22

    >>67

    ちなみにバクゥの頭だけは後期型っすよ最後の戦闘。

    それまでは無い、だからバクゥの1戦目も2戦目も突撃体当たりがもし後期ならビームサーベルでざっくり。

    イメージとしてはブルデュエルみたいに斬り飛ばされてた可能性大。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:44:14

    >>68

    ムウってあれでも、シグーに乗っているクルーゼ相手に生き残れるのだから、

    そりゃあ、新兵相手ならそこそこやりあえるのはおかしくないだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:47:31

    ストレス酷いせいだけどリミッター外せる種割れ宇宙にいる時に会得できたのが大分デカい、なんにしろ相手は赤服4人乗りガンダムだしねぇ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:51:12

    >>69

    水中での有効装備がほぼなかったからな

    そして輝くアーマシュナイダーさん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:19:04

    >>61

    アムロがノーマルモードならキラはハードモードってくらい違いがあるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:29:58

    ただでさえPS装甲製msは重いのにさらにアサルトシュラウド付けたまま地上で戦闘するイザークはバカだな
    でも多少軽いノーマルデュエルだったとしても虎戦後のキラにはそれがどうした程度の差か

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:49:53

    >>76

    元になった機体だけあって素のデュエルだとストライクに勝てる要素無いしな、ASもぶっちゃけPS装甲相手に有効でもないし最後に大金星したのはカッコよかったけど

スレッドは7/15 12:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。