- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:25:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:14
その通り邪悪すぎるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:55
たまにあたりも入ってるから(n敗)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:27:42
セレクトセール以前の競市とかは結構アレだったのではなかろうか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:28:17
有力な馬は有り余る予算で買い占めorお守りちらつかせて横から掻っ攫うのも中々邪悪ではある
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:28:20
毎年10億近い無印馬買わされる他の馬主可哀想……セシルだけ絶対に回避してるけど
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:15
時々当たりを放出するんだぞ
なお実態は「うーんパワー低いし放出!w」ってノリで放出した馬が後々成長して普通に厄介な敵になる - 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:49
リアルだって高い馬が走るとは限らないからね
(なお本当に走る馬は謎の印と未来予知能力により手元に全部置いてある) - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:30:26
えっ…何この強い馬…→あの時売りに出したやつかあ…はわりとある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:30:41
なお当たりが入ってたとしても遡って当たりは抜かれる模様
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:19
所有枠限界まで幼駒持ってデビューさせられないやつ全員全員クラブに送って邪魔になったら放牧するよりはマシだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:32:41
ウイポのプレイヤーは下手ななろう系主人公より全能だからなぁ
勝つ為ならウマ娘トレーナーも真っ青な回数⏰使うし未来見えるし謎の光るお守りで強制的に素質馬せしめるし - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:16
冠名付き普通に強奪出来る全能者だからな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:17
pc版だと能力をいじって参加表明する馬主を変えるというひねくれた遊びをするワイ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:22
何の関係もない馬に他人の冠名つけてるのが一番ヤバイ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:44
たまに当たりが流出して重賞とか勝って『〇〇はうちの牧場から出た馬ですよ!』って報告してくれる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:46
2軍3軍が放出されているって分かっているけどそれはそれとして日本競馬界はウイポプレイヤーに支配されているのでそのプレイヤーのおこぼれを買わざるを得ない地獄
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:51
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:40
お前らだけ相馬眼高過ぎる定期
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:11
死者蘇生もオタマタマ再生も出来るしカサマツノライトオレベルの馬からですら三冠馬出すしな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:40
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:21
そんなウイポ主人公でも危険な配合だけはやらせて貰えないという変な所キッチリしてる世界
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:42
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:57
持てなくなったらそこそこ強い(でも重賞は余裕クラス)馬でも売り払うけど
テンマナントカとか疑似SHになって一時期立ちはだかってくることは割とある
俺のハルウララが俺の所の馬に勝てねえ!! - 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:24
セシルとテンマは自己主張激し過ぎる冠名さえ無ければ…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:55
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:39:35
外部へ放出した自家生産馬に汎用SHの名前が付いてた時の「やらかした」感よ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:04
あいつそうだったのー!?感
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:43
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:41:38
伝家の宝刀催眠お守り
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:43:16
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:46:00
それ以降持ちきれないのはクラブ送りにしましたよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:22
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:59
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:21
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:44
あの世界の馬の競り値が10億越すの、プレイヤーが目を付けた=強いって分かってるからかね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:30
他所の架空幼駒に頼らなきゃいけない状況って要するに配合が上手くいってない時だからな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:31
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:39
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:53:45
一応庭先だと売却先がランダムになるのか売って買い戻して売ってを繰り返すとある程度勝たせたい馬主に譲渡もできるね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:57:04
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:23:28
でも社台含む日本の牧場がまず手に入れられないような超良血馬売ってくれるし…
1970年代にニジンスキーとかミルリーフ、ロベルト、ND直子をセレクトセールに出すとか正気じゃない