- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:56:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:03:56
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:44:21
ネトフリオリジナルアニメ[ゼウスの血]に登場する主人公の兄セラフィム
とんでもなく不幸な兄貴
とある国の国王(ちょっと暴君気味)の跡取りとして生まれるはずが王妃が主神ゼウスと浮気していたためにゼウスの血を引く主人公と共に双子として生まれる(王妃はゼウスが国王に化けてたため浮気しているとは気づかなかった)
自分と瞳の色が違う主人公を見た国王は激怒し主人公と王妃を〇そうとするがゼウスが参戦して場は修羅場となる
騒乱の中、主人公を助けるため王妃は誤って国王を〇してしまいゼウスとともに逃げ出す
セラフィムは叔父に確保される
国王になりたい叔父はセラフィムが障害になると思い彼を崖から海に投げ出す
それを見ていた侍女がセラフィムを救い出して国から逃亡し、森の中で生活する
森の中、セラフィムはともに育った子熊たちと生活していたが叔父の50人の息子達に見つかり育て親と子熊を〇される
ついでに逃亡を支援していた育て親の姉も〇される
その後、一人逃げ延びたセラフィムは青年と成長し、とある巫女と恋仲になり駆け落ちの約束をする
駆け落ち当日、不幸なことに彼は叔父の50人の息子の一人を目撃してしまい彼は駆け落ちを捨て復讐に走ってしまう(巫女はその後八つ裂き男に惨殺される)
叔父の50人の息子の一人を〇害後、追手に追われる彼は洞窟に逃げだすとそこで朽ち果てていた巨人の死骸を食らい魔人化する
追手を返り討ちにして彼はこんな腐った世を自ら塗り替えるべく覇道を掲げる
長文ごめんなさい、これでも彼の不幸の半分にもいってないので是非視聴してください - 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:56
鬼滅の刃の鬼は哀しき悪役が何人かいる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:28
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:29:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:39:49
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:43:49
童磨は知らんけど半天狗は人間だった頃から、目が見えない振りをして盗みや殺しを働いて自分が可哀想な存在で周りが悪いと決めつけている、文字通りの「自分が悪であると気づいていない最もドス黒い悪」そのものだろう。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:11
こういうキャラって戦う要素がある作品でよく見られる気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:04
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:52:05
保守
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:32:45
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:03:21
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:23
スレ画の相棒も同族殺しで辛い思いしてるよな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:56
ガンソードのカギ爪の男も一応哀しき悪役みたいな背景はあるんだが哀しき悪役と言うにはイカレすぎちまって……
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:02:37
Z-ONEの辛い点は最初の方法は決して間違ってなかったことだな
地道に遊星としてクリアマインドを民衆に広めていって一時的にはZ-ONEに影響された人達は襲われなくなったけど世界全部を救うには時間が足りなくて滅びのときがきて折角救けた人達まで目の前で失うことになってしまった
結果的に強硬手段に出るしかなくなってしまったという
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:56:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:56:31
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:02:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:02
名前書き忘れてた……。あってます。
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:41:31
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:24:14
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:30:42
呪いの子は八竜を持つ弟烈火の方でそっちは周りから愛され恵まれた環境で育つんだよなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:27:45
忌み子として生まれたという占いババアの予言とお兄さんの出奔がなければ本編程の悪党にはならなかったかもしれない主人公のおじさん
まっ好き放題にしている分定期的に罰は受けてるからバランスは取れてるんだけどね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:38
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:41:28
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:57
ジャック・ハンマー
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:01:45
元々正義側だったはずが何らかの理由で闇落ちってのが辛いけど好きなんだよな…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:20:36
劇場版ソードアート・オンライン オーディナル・スケールのゲスト・キャラクターにして中ボスのエイジ
元はSAO内で血盟騎士団の一員で、実力もレベルも高く志も伴っていた優秀なプレイヤーだったが、身体的障害の一種であるフルダイブ不適合症状を患っていて、そのせいで幼馴染のユナを助けられず目の前で喪ってしまう、という過去を持つ
その後はユナの父である重村教授に協力してオーディナル・スケールを利用した元SAOプレイヤーからユナに関する記憶を集め、人工知能としてのユナを生き返らせる計画に協力していたものの、キリトに1対1のデュエルで敗北
完成しかけていた人工知能としてのユナの最期を見届け、更なる事件に巻き込まれながらも自分の弱さや過去を切り捨てずに向き合っていくことを学び、教えられたことで変わっていった……という悪役にしては光ある終わり方をしたキャラ。
よく勘違いされがちだけどヘタレが逆恨みからチートツールを使った……というキャラではなく、強くて立派だったのに躓きと孤独から壊れてしまった奴が、自分より下位の人間を確実に潰すために完全武装してきたというタイプ。 - 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:59
スパイダーマンのオクタビアス博士
自らの実験の失敗で愛する妻を目の前で亡くしその時の事故で金属アームが身体から離れずタコの姿になってしまった科学者 - 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:39
- 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:16:45
- 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:34
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:23:43
知らない作品のキャラも挙がってるの見るとまだまだ色んなキャラがいるんだなって思った
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:32:04
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:35:32
何が酷いってここに書いてあること黒幕が根回ししてた事よ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:38:08
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:46:51