なろうはD&Dとかテイルズとかドラクエとかをペースにした世界観の作品が多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:31

    MOTHERとかダークソウルとかポケモンといったRPGゲームの世界をペースにした作品も探せばあるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:22:07

    ダークソウルのアイテムテキストリスペクトはけっこう見るな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:47:30

    あるぞ
    ダクソ系で一個すごいのがある
    完結してないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:54

    ダクソはパロ含めてそこそこ見る
    マザーとポケモンは無理です独自色強すぎて完全にパクリになるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:58

    RPGか微妙だけどブルアカ意識した作品とかあるのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:59:57

    シャンフロが世界設定がゼノブレイドからって言ってたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:00:14

    テイ…ルズ……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:00:51

    漢字並べてたらテイルズなんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:36:01

    Wizardry…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:42:24

    テイルズは知らんがダクソはダクソというよりフロム系でお出しされるのをよく見る

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:20:13
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:21:21

    テイマーものもポケモンのパクリ扱いするタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:53:45

    >>9

    ダンジョン攻略系は結構な頻度でWizベースだろ

    というかそもそもD&DをPC上でプレイするのがコンセプトのゲームだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:13:48

    >>9

    ブレイドバスタードという公式ライセンス取って書いてるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:20:23
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:29:23

    >>13

    その辺りは最早古典でベースとは言い難い気はする

    エルフ出てたらトールキンの影響を〜みたいな

    もちろん根幹ではあるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:10:41

    Wizネタは結構見かけるけどなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:29:15

    10フィート棒ネタは稀に見るが、だからといってD&Dベースというとそうでもないしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:33:50

    D&Dは割と不自由デッドリーな世界観だからイメージほど似てる作品は少ないんじゃなかろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:48:00

    ゼルダなんかも古典クラスだけど独自設定部分が特徴的なのかあんまりモチーフにならんよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:51:17

    ペースにした←これなに?
    誤字にしてもD&Dやテイルズドラクエをベースにした世界観の作品が多いとかいうデマを前提としてるのおかしくね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:20:30

    世界観説明の無いテンプレ異世界モノはTRPGやドラクエFFとかの過去有名作品などを元ネタに色んなもの積み重ね得てきたもんでどれがベースと言われても特定作品は判別できなくなっている
    ダークソウルとかポケモンは世界観のクセが混ざりきらなくてフォロワー・二次創作っぽくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:44:12

    テイルズは他のツッコミ要素から目を逸らさせるためのスケープゴートだった説

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:23

    具体的ななにがしかの作品というより、
    遅刻遅刻〜って食パン咥えながら走ってきて曲がり角でぶつかる女の子みたいな集合的無意識の産物じゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:01

    意外とFFみたいに基本世界観が魔法とスチームパンクの融合したみたいな世界観、なろうタイプの小説では見ない気もするが
    スチパンじゃないけど魔法と科学の融合って意味じゃナイツマなんかが近いか

スレッドは7/16 04:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。