(裏スレ)ここだけ人間のフリした神達が生活する町part4

  • 1江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/14(月) 20:20:56
  • 2江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/14(月) 20:25:16

    保守がてら情報を
    川の神を逃した学芸員は川の神の妻の生まれ変わりです

    川の神もそれに気づいていましたが彼は生まれ変わりは別人扱いする主義なので、後ろ髪を引かれながらも学芸員の作戦に乗り、学芸員を囮にしました。
    学芸員はあの後牢屋行きになりました。無期懲役です。

  • 3江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/14(月) 20:35:12

    >>2

    地球用惑星情報収集機、別名空の神は再び作るのに1000年ぐらいかかります

    だから空の神が川の神を乗せて地球に墜落した今、暫くの間空の神が地球に到来することはありません。


    あとあそこの惑星の住民たちの寿命は1500歳ぐらいです。学芸員はちょうど500歳でした。

    彼女(彼?)は残り1000年もの時間を、牢の中でひたすら川の神に思いを馳せながら過ごすことになります。

    片思いですね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:22

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:37

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:44:44
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:51

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:55

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:11:31

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:28

    保守

  • 11泥の神25/07/15(火) 12:09:06

    立て乙ですありがとうございます

    忘れてる方のために泥の神ちゃんの設定
    泥の神(どろちゃん)
    黒い目、黒い髪、黒いワンピース、黒い手袋、黒い日傘、足は常に泥に沈んでるから足音しない、すーって進む、全身真っ黒
    触れたものは泥になる、その為の手袋
    その力と不気味な恰好から、人から石を投げつけられたりしたが…この町に移動してからそんな事がなくなった
    だが、自己肯定感が低く、自分の力が嫌いで、私は汚いと卑下する
    悪食さんは人から虐められてるときに助けてもらった、再生するので自分の身体を喰わせる事に対して抵抗がない
    追記
    意外と顔が広く、山の神も知っているし、なんなら神隠しさんも知ってる

  • 12川の神(龍神)25/07/18(金) 00:03:13

    たとえ川の神の血を引く人間でも、その水色の目が遺伝していないと向こう側の存在は見えない

  • 13遊戯の神25/07/20(日) 21:09:31

    髪の毛がコンプレックス
    両親共に黒髪なのに何故かピンクと紫という奇抜な髪色で生まれ、人間の頃から自分の髪の色が大嫌いだった
    黒染めは髪が傷みそうなのとお金がないのとでやっていない
    今の格好は少しでも髪に目線がいかないようにあまり好きじゃない奇抜なデザインを選んでいる
    髪の毛の色を揶揄われるとキレる
    それ以外ではほぼ怒らない

  • 14泥の神25/07/22(火) 18:42:36

    ひじりは聖と書く、泥という漢字の別の読み方に「ひじ」があるから…というのもあるが、どろちゃんは基本的に聖人(神)の性格をしているので、カスミさんがそうつけた

  • 15遊戯の神25/07/23(水) 16:13:14

    もう帰る場所もないし怒ってくれる人もいない
    けど、神になる直前の記憶が時々フラッシュバックして、帰らないと親に怒られる、と思って帰ろうとする
    でも帰る場所がないので途中で気づく

  • 16災害の神25/07/24(木) 20:42:07

    新キャラ
    遊郭の遊女が使う廓詞(くるわことば)で話す
    主に豪雨、落雷、竜巻、台風
    しかし弱点は一つしか起こせないこと

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:32:45

    新規参加してもいいでしょうか?

  • 18江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/26(土) 15:52:58

    >>17

    大丈夫ですよー、むしろ大歓迎です!

  • 19火種の神25/07/26(土) 16:01:57

    >>18

    ありがとうございます!

    完成度が低いんですが…火種の神はどんな神か

    火種の神は、本能的に火や火種を察知できる。火種は、成長すると燃え上がる

    この場合の火種は、精神的なものも指す。

    火種の神は、火種を燃え上がらせることはできるが、消すことはできない

    本人は炎上するのを未然に防げるならば防ぎたい。黒猫の姿になれる

    と言った感じです

  • 20江本しおり(一つ結びの女学生)25/07/26(土) 16:04:33

    >>19

    いいと思います!黒猫なのは火車モチーフですかね?

    精神的な「火種」も察知できるのは面白い設定ですね、イベントでトリッキーな活躍ができそう!

  • 21火種の神25/07/26(土) 16:09:29

    >>20

    ありがとうございます!その通りで、火車をモチーフにしてみました!

  • 22泥の神25/07/26(土) 20:32:46

    人間に「気持ち悪いバケモノだ」と石を投げられたことはある
    かといって恨んでいるわけではない、「投げられても当然だな~、そりゃ投げるわな~」なマインド
    彼女は怒ることができない、忘れてしまったから

  • 23火種の神25/07/28(月) 12:49:42

    やばい…火種の神の過去を考えてたら夢で使えそうなのを見てしまった…
    だけど物語みたいになってるし長い…!!ウワァー!どうしよー!

  • 24泥の神25/07/28(月) 14:56:39

    >>23

    神隠しさんみたいにちょっとずつ開示していってみる?

  • 25火種の神25/07/28(月) 14:59:37

    >>24

    確かに…ちょっとずつ開示していけばそんな長文にならない…

  • 26火種の神25/07/28(月) 16:12:02

    本当に少しだけ火種の神の過去の情報
    火種の神は元々は何処にでも居るただの黒猫だった。
    黒猫は、乳飲子をちょっと過ぎた頃に母猫と離れ離れになってしまったので、愛情や優しさ、温もりを知らなかった。

  • 27川の神(龍神)25/07/28(月) 16:31:27

    >>22

    かなしみ 怒らないんじゃなくて怒れない神様なんすね……

    >>26

    動物由来の神様はここだと初めてかな?こちらもなかなか辛い出生。

    過去話楽しみです!


    川の神の弱点は科学的な不浄、「面」への攻撃、温度変化。

    故に某戦争の時は川に血や汚物が流れるわ爆弾は落っこちるわで大変だったようです。

    それでも人間を恨まないのが川の神クオリティ。

    というか川というものは流れ続けるものなので、川の神は生きるために不要な様々な感情をすぐさま水に流してしまいます。

    ただかつての妻への感情は例外。

  • 28川の神(龍神)25/07/28(月) 16:34:22

    >>27

    ああでも椿ちゃんが犬っぽいのか

  • 29火種の神25/07/28(月) 16:37:17

    >>27

    元はもっと普通な過去を考えてたんですけどねぇ…

    夢でたまたま見た内容がこんな感じで…もう頭から夢の内容が離れない…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:52:12

    このレスは削除されています

  • 31泥の神25/07/28(月) 17:53:13

    >>27

    怒れって言われたら

    「……こらー?」

    って拳を振り上げて返されます

  • 32火種の神25/07/29(火) 20:29:55

    過去話(続き)
    黒猫の運命が変わったのは、この時だったのだろうか
    ある時黒猫がゴミ箱を漁っていると、一人の女性が黒猫に手を伸ばして優しい声で『初めまして、素敵な子猫さん』『私達よく似ている気がする』と言った。
    黒猫は怖くなって逃げた。いつも石を投げられていたから。女性から感じた優しさが信じられなくて。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:32

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:44:33

    保守

スレッドは8/7 17:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。