コレって金請求するべきなんか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:35

    ワイは結構絵が描けて、趣味で作曲をしてる友達から、MVの絵を頼めないかと言われた。
    もう友達に絵を渡した後で、ワイは絵師をやってるわけじゃないし絵でお金を貰ったこともないんだけど、友達に金請求してもいいんかな。
    最初は金貰うつもりはなかったけど、やっぱ描き終わった後で欲しくなって、どうしようかなってなってる。やっぱり本人に直接聞くのが良い?

  • 2125/07/14(月) 20:41:52

    長かったので3行にします
    自分=絵師じゃない
    友達=曲作ったからMVの絵を描いて欲しい
    ↑コレの金って貰っていいの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:42:25

    渡した後ならもう難しくない?
    まあ飯奢ってくらいなら問題ないだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:42:53

    お金はいらないとかそういうことは言った?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:28

    絵師として稼いだ経験が無ければ最初に言っておかないと難しいだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:37

    それは最初に言うべきことであって、今から請求するのは詐欺や

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:47

    金の話するなら一番最初
    最初にしてないなら向こうはタダでいいと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:53

    手切れ金でも貰ってこい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:44:31

    先に言え
    金を取るなら頼まないという選択肢を与えてやらんと駄目や

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:06

    後出しは駄目ってかズルいだろ
    次から金くれくらいのことは言っていいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:13

    友達間なら今から請求しても問題にはならないと思うがな…まあガメついと思われたくないなら飯連れてってもらうくらいで我慢や

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:31

    >>9

    これ

    お金がかかるなら、その金額なら、で断る、あるいは仕事の内容を変更するっていう事ができない

    もうモノを渡した後で請求するのって普通に警察いかれたらお前が捕まるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:57

    絵の分なんか奢ってやぐらいならまあ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:46:41

    こんどおごってくれよ〜くらいは言っていいよ
    ソレ以上はダメ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:47:47

    お金を請求する権利はあったが今は無いよ
    相手にお金がかかるならやめておこうって選択肢をお前は与えなかったから
    好意ですーって面して飴玉渡して相手が口に入れた瞬間はい100円なんてやるやつがどういう目で見られるか考えろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:32

    今からねだるのは無理だと思うが、レスで言われてるように詐欺扱いしてくる奴は友達と呼べるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:48

    >>15

    旅行先で現地の人が「写真取るならとってあげるね!」って声かけて、取った後にカメラ人質にして「ほら、お金払ってよ」ってするのと一緒よな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:56

    >>16

    逆やぞ

    詐欺みたいな事してくる自称絵師の友達は友達と呼べるのか?だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:51:05

    >>16

    何の話?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:51:52

    >>16

    扱いじゃなくてほぼ詐欺だからな

    詐欺をしてくる奴を友達と呼べるか?

  • 21125/07/14(月) 20:52:00

    やめといた方が良いっぽいな
    ココで一旦聞いて良かったわサンガツ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:52

    相手は建前でも金を払う素振りを見せたのか気になる

  • 23125/07/14(月) 21:00:57

    >>22

    МVの絵を描いてくれ以外の話はしてない

    友達の事を悪く言うつもりは無いけどお金を払うつもりは無かったんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:02:10

    そりゃあプロとして活動してるわけじゃない友達に金払うっていうの、普通の人からは出てこんよな
    それに必要ならあっちから言うと思うだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:03:06

    お前の絵も趣味なんだから良いだろって思うが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:03:15

    ちないくら欲しかったの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:05:01

    最初に代金を設定してたら「うーん、その値段ならプロに頼むわ」となってたかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:05:19

    そりゃお前がプロとしてやってるなら考えるがそうじゃなくて友達相手に「だけ」には金請求するとは思わんだろうし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:05:37

    >>1が最初貰うつもりなかったと書いてるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:06:31

    趣味の延長で描いた、とプロとして金を請求する、だと求められるクオリティはぜんぜん違うしリテイクも数決めて応じないとだがスレ主はそれができたんか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:06:37

    無理だと思うがなんて名前の曲?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:21

    良いわけ無いだろ
    俺が友達だったら普通に縁切るわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:57

    ぶっちゃけ後になって請求してくるの最初に友達でも金払ってねと言うより印象悪いよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:30:20

    金欠の時にラーメン奢ってくれぐらいなら言えるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています