超興奮した伏線回収ある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:26

    映画一作目で描写されたキルルと恐竜の接触から宇宙戦争が起こる
    映画4作目に登場したドラゴンウォーリアーは恐竜への対抗手段
    最終的にアンゴル族による裁きで恐竜は滅ぼされキルルは封印された

    アニメから原作に入った身としては映画シリーズからでかい繋がりが原作にぶち込まれてたまらなく興奮したのをよく覚えてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:08

    これ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:47:54

    進撃の巨人第一話より

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:51:25

    トライガンのトリップオブデスの正体

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:56:59

    NARUTOで四代目火影が屍鬼封尽で九尾の半身封印してたお陰で出来たアレとかコレとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:44

    >>3

    これ伏線扱いされるのすごいモヤッとする

    目隠してるところが伏線!って言いたいのかもだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:18:19

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:19:45

    コント番組のセットみたいな家という印象に残るけどまさか伏線とは思わなかったやつが実は伏線だったジャヤ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:38

    篠原健太作品はいつも「ギャグと思わせて後から考えると伏線」が仕込まれてるけど、彼方のアストラは特にすごかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:42:15

    ARMSのラスボスのキースブラックが意味ありげに手遊びをしている砂時計
    子供の頃の兄弟との思い出の品だが真の黒幕に精神を乗っ取られて以降は出現しなくなる
    最終的にその兄弟の決死の攻撃で入ったヒビから精神が解放され身体を内部的に破壊し大幅に弱体化させる
    その時に閉ざされた運命からの解放として砂時計が割れて飛び散る演出が熱い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:43:15

    >>7

    じゃあスレチじゃん

    何で書き込んだの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:44:16

    >>11

    認知が歪んでるんだよ

    こういう人が犯罪起こすんだろうな、怖ぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:46:09

    スゲェ 認知が歪んだ人間の手本を実際に見せられてる…コワ〜…
    スレ主は管理してね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:48:04

    ARMSの母ちゃんが撃たれる前のシーンで背中と壁の間に空いている隙間と見えない左手
    もうあの時点で準備ができていて詰んでいたんだな……そりゃ必死の抵抗も無意味で残酷な結末になるわけだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:02:29

    >>10

    作者「この砂時計はなんだ?」

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:12

    RAVEのガイコツは有名なので初代レイヴマスターのシバが主人公ハルの名前を聞いた事があった理由

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:05

    >>15

    ライブ感のみでそれっぽくしてるの逆に凄いや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:31

    >>3

    台詞自体は子供に喜ばせようと言った台詞と受け取れるのに その喜ばせようとする子供の方には全く顔を向けないでどこかを見ているチグハグさに違和感を感じつつも

    ストーリーは「地下室には何がある!?」って方向に進んでいくので「こいつどこ向いてんねん」って違和感がスルーされていくのは凄いと思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:59

    >>8

    曇り空に浮かんだ巨大な人影の正体といい空島編は伏線回収というか謎解きが気持ちいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています