OP組in因習村 閲覧注意

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:46
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:08

    たておつです!
    スレ画かっこいい〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:45:18

    シャリアは因習村にて死亡率最強

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:46:34

    シャリアは気づかないほうがいいことに気付きまくってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:48:07

    そもそもニャアンは因習村に入らないのでは???
    嫌な臭いが充満しきってそう。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:53

    >>5

    友達のためなら怖くてもMS乗る子だから、友達のためならワンチャン…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:52:02

    良いスレ画ありがたい
    絶望的な村だと非正規ルート開拓しそうなシュウジやショートカット活用できそうなシャリアに望みが託されるが同時に真っ先に消えてしまいそう感もある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:52:30

    >>5

    消えたマチュとシュウジを探す為に

    1 雛見沢

    2 ホルガ村

    3 哭倉村

    4 羽生蛇村


    dice1d4=1 (1)

    入りするニャアン

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:44

    >>8

    雛見沢で消えてるってことは診療所or山犬組に監禁されてる感じか…?

    羽入がいるからシュウジの霊体化が使えそうなエリアではあるし心霊的な乗っ取りは少なさそうではあるけど

    (あとはループ概念ありって意味でシュウジは相性がよくはある)

    そこでマチュとシュウジが消えてるってことは……??

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:00:08

    >>9

    二人で綿流しのお祭りに行ってたんだろうなニャアンは予定が合わなくてお土産だけ楽しみにしてたけどマチュとシュウジはそのまま帰ってこなかったと…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:01:32

    エグザベくん、MS乗ってないと感度一般人すぎてアテにならない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:02:31

    >>10

    現地入りして「綿流しの夜に一人が殺され、一人が消える」の話を聞いた瞬間にニャアンの嫌な予感センサーMAXになるだろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:04:03

    >>8

    ニャアンin雛見沢で行方不明になった大切な人はニャアンの生存スイッチが誤作動起こして目明し編みたいになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:06:33

    >>13

    ニャアンのワケワカスイッチは自分が生き残ることに関しては最短の最適解を叩き出すんだが

    そこに「大切な人を守る」という別要素が入った時にどうなるのかってそういえばわからないな

    目明しするニャアンはなんか……似合うな……(「シュウちゃん、応えて…!」をやってたせいか聞こえない声を聴いてそうである)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:31

    SIRENで真っ先に屍人になり、マチュとシュウジを執拗に(というかこの2人だけを)狙うニャアン
    ニャアンは2人がまだ『こちら側』に来てないから逃げるんだと誤解してて2人と話がしたくて攻撃してる
    マチュは復活するとしてもニャアンを殺すなんて無理で逃げ一択
    シュウジもまだニャアンは戻れるかもしれないと期待があるから殺せないので逃げ一択
    なにこれ地獄かね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:16

    「あはははっ!出来た、出来た、全部できたぁ!褒めてよマチュ、私を撫でてシュウちゃん!」


    わりと想像余裕だったな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:49

    ニャアン一人でマチュシュウジが消えた村に行くこともないだろうからマチュが心配なソドン組とニャアンが心配なエグザベ君も同行

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:26:09

    哭倉村&龍賀一族の真相を知ってドン引きする6人がみてぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:44

    哭倉村に入った瞬間に「嫌な匂い…!」と警戒モードになるニャアン
    龍賀一族と接触した瞬間におよその裏事情を察して背中に冷や汗をかくシャリアと眉を顰めるシュウジ
    葬式の席の遺産取り分争いにドン引きするマチュと「ゲロマズ……」のコモリ
    そして「ご当主が亡くなって皆不安なんだな……」といつものエグザベ
    まで想像した

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:31:36

    エグザベくんめちゃくちゃ詩音の地雷踏みそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:27

    >>19

    エグザベくん君はさあ癒しだよ沙代に懐かれてそう



    >>8

    取り敢えず圭一とレナと詩音には激ヤバな臭い漂ってるから近づかなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:06

    因習村娘に惚れられちゃうとしたらなんだかんだ優しくていい歳したお兄さんのエグザベ君なんだろうな
    シュウジは同世代でシャリアはちょっとオジサマだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:30

    >>1

    シャリアとニャアンだけ全体像映ってるの面白過ぎだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:11:24

    エグザべ君が沙代さんに懐かれそうなのはめっちゃわかる。
    沙代さんの真相を知っても水木とは違って、目を逸らさずにちゃんと答えて外に連れ出してくれそうな気がする。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:14:52

    私はシャア・アズナブル。見ての通りフリーの軍人さ。
    キャスバルフラッシュ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:31:42

    https://bbs.animanch.com/arc/img/4928293/1

    赤い水か…どのような原理か知らぬが私を歓迎するならもっと別の物を赤く染めて欲しいのだが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:36:27

    >>19

    そういえば哭倉村って幽霊族か村の秘密を知らなければ普通に帰れる感じ?

    幽体化できるシュウジがちょっとまずいか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:39:43

    >>27

    あのバスの人たち、水木とゲゲ郎以外全員「M」生産の母体にされたんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:56:42

    >>28

    あっ…ダメみたいですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:09:15

    >>24

    前スレでも言われてたけど、だからこそ水木より死にそう感がある

    水木は基本Mについて探ることがメイン(後にゲゲ郎の奥さん捜索と沙代連れて離脱も含む)で社長(龍賀一族そのものではなく入婿)をメインに探ってたけど、エグザべは多分村全体から探りに入るだろうから軍警に襲われたアニメ本編の如く村人に襲われるのが想像に容易い

    沙代の望む『何も知らない村の外の若者』としてエグザべは等身大の沙代本人を見てくれるだろうけど、何も知らないが故に派手に動いて龍賀一族や村人に消される感が凄い

    哭倉村で普通に生きてるだけでも死亡フラグ建ててそう(偏見)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:37:10

    NTの脳と雛見沢病って合体したらとんでもないSF変異しそうなんだよな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:56:43

    >>25

    富竹は身分隠してるのに何をやっているこの赤い馬鹿は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:23:14

    雛見沢が宇宙世紀に組み込まれたことで軍人程度なら珍しくなくなった可能性もあるから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:36:19

    感応能力高くてメンタル弱いと雛見沢病発症時みたいな感じになりそうだ
    NTの同士だとそこからキラキラ通じて精神汚染が広がったら面白そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:44:12

    進行の進んだ仲間を落ち着かせようと感応したら一気に自分も症状が重くなるのデストラップすぎるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:54:53

    >>34

    この6人でメンタル弱めというとニャアンか…?

    生存能力は高いが精神的に安定してるのとはまた別だし

    ただ幸い感応のほうはそこまで高くない

    感応が高いのはシャリアとシュウジでここはうまく自分を切り離せれば低ダメージでいけそうだけど相手に思いを強く向けてて「理解したい、助けたい」の気持ちが強いといっきに同調するかもしれない

    あとマチュは相手とまっすぐ向き合うタイプで相手から感応の誘いがあると拒否することはないからここも危険…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:56:10

    >>27

    シュウジを幽霊族の亜種だと考える龍賀一族はいそう…

    霊体化して浮遊できるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:03:30

    マチュと梨花ちゃまの相手の過去ごと受け入れるスタンスは似てるから周回前提なら上手くコミュ取って協力出来そうなんだけどな
    初回限定だと勘のいい異分子達ってだけで生還が危うい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:09:15

    時報代わりにされるかと思いきやゼクノヴァワープで助けられるシャア…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:19:34

    一番難易度低いのは地雷も分かりやすく物理でなんとかなるホルガ村だな次点で雛見沢
    妖怪が跋扈しててこのメンツじゃ狂骨戦がどうしようもない哭倉村と生きて現世に生還を目指すなら一気に難易度がグンと上がるがそれさえ諦めるならまあ…な羽生蛇村は色々と厳しいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:22:34

    >>40

    哭倉村は沙代が長田に殺されたところで「よし帰るぞ!」が出来ればなんとかなりそうだけど

    (あの段階だと狂骨は封印されてるし、例えばシュウジが捕まっててもあの収容ベッドにいそうだし)

    この理不尽な状況をマチュが放置していくとも思い難いのがな……

    妖怪桜のところまで行くとこのメンツではムリゲーですね、封印用骸骨壊せても今度は国を亡ぼす狂骨の群れ問題があるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:22:57

    というかマチュはそれ以前に沙都子の村八分でアウトでは?あの手の理不尽系ブチ切れるタイプでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:35:42

    マチュは沙都子が望むなら連れ出そうとするまである
    でも沙都子は悟史を待ちたいし本編中なら治療の為にも梨花が融通利かせてるあの環境がベストだから本人が断るならララァのように無理強いはしないかな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:17:40

    本人が本心で置いて行ってくれと言った場合、マチュニャアンシャリアは迷わず置いて行きそう
    コモリは自分や仲間の命が危険に晒されるまで悩みそう
    エグザベとシュウジはそのキャラとどれだけ関係値を深めたかによって行動が変わりそう
    ララァとか最終話のマチュやシャリアくらいの関係値があれば無理やりにでも連れ出そうとしそうだけどそれ以下なら迷わず置いていきそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:27

    哭倉村で死亡フラグ建てそうなメンバーを紹介するぞ!
    正義感マシマシの突撃行動力の化身マチュ!
    幽霊族疑いで攫われて来てそうなシュウジ!
    生身の戦闘力が未知数(なさそう)で危機回避能力無さそうなコモリ!
    助けを求められたら自分の可能な範囲で頑張ってそうな善良の塊エグザべ!

    過半数!!!!!!!!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:20:03

    この因習村に屍鬼の外場村も加えたらどうなるんかな結城君は何かなニャアンと関係深く持ちそう


    >>45

    水木「だから俺が居るんだろう」

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:24:59

    >>45

    やはり哭倉村には水木が最適解だったのか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:32:39

    >>46

    外場村って閉鎖村だから明らかに外国人の見た目・名前である面子は老人達にジロジロ見られるな

    恵ちゃんは喜びそうだけど

    あと日中も外に出られる辰巳さん達にエンカしてやっぱりいらんことに気づきそうなシャリア

    個人的にはシャリアと静信の会話を見てみたいかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:23:51

    外場村は孤立した田舎村vs侵略者の屍鬼だから因習村とは違うんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:02:21

    >>47

    >>46

    水木は途中まで龍賀のことより社長(入婿)の事ばかり伺ってたし、大事な表の顔の関係者だから手を出せなかった

    ついでに引き際理解してたから沙代にも入り込まなかったし、ゲゲ郎庇ったことで強制的に行動範囲狭められてたから派手な行動しなかったし、龍賀一族に関しての探りは全て沙代にやらせてたから目障りな羽虫程度で済んでた

    でもジークアックス六人衆のうち、マチュ達3人は(子供だから多分会社とは無関係な避暑とか目的で村に現れた)典型的な被害者ポジからのスタート。残る3人は水木同様に会社関連消せないポジとしてのスタート(業務提携の話があったのに体調が思わしくなくて連絡が滞ったので直接来た)と思われるが、シャリアは爆速で自体察知してはよ帰りたいモード(手に負えないのを察して日本からの離脱希望)になるだろうし、コモリも嫌な視線感じて下手に首突っ込まず帰りたいだろうし、エグザべはなんにも察してないから無警戒に動いて何が起きるか分からないトリックスター枠だからマージで真相に近づくのに適したキャラが居ない

    生き残るって考えるとシャリアとコモリなんだろうな(下手に首を突っ込まず、一族としても消せないポジションで、さっさと退散するので)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:09:52

    シャリアとコモリは程よいタイミングで離脱しようと思えばできるだろうけど
    エグザベ君やマチュたちが巻き込まれていた場合は助ける方向で動くだろうからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:36:29

    本編中盤までのニャアンなら大抵の因習村は嫌な匂いを察知して一人でも即離脱するだろうけど
    本編後のニャアンだとマチュとシュウジを置いて逃げることはないだろうから
    (何せ戦闘モードの二人の間に武器構えてない状態で割り込んだ)
    ワケワカモードがオンになった時にどう動くのかが未知数なんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:17:53

    >>48

    あっシャリアとエグザべ君とシュウジはアウトですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:11:46

    もろに外国人な見た目の人達はなぁ…明らかに異物だもんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:06:52

    結城君位かな自然体で6人と接しそうなのは

    雛見沢でも目立つやろなシャリアとエグザベ君とシュウジまあコモリもニャアンも日本人には見えない名前だがまあ部活メンバーは馴染んでくれてそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:33:21

    外場村だとマチュの真っ赤な髪もめちゃくちゃ目立つと思う
    恵ちゃんは最初自分の同類だと思って寄ってきそうだけど決裂しそうだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:37:47

    屍鬼、だんだん人間の方が「嫌な匂い」ばかりになってくのニャアン的にはほんま怖いだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:50:19

    シャリアやシュウジには静信や沙子と会話してみてほしいなぁ
    でも敏夫との会話も映えそうだよね、

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:12:32

    >>56

    恵ちゃんって外に飛び出したい願望はあるけどそこで燻ったまま口だけで出られないって子だからね…夏野は思うだけで直接は言わなかったけど、マチュは場合によっては直接指摘しちゃいそうだな〜って思う


    あと屍鬼、訪問タイミング(死体の数)によっては疑われかねないのマジで精神的にきつい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:21:59

    >>59

    マチュは実際飛び出すとなったらマジで飛び出すつもりだった(スペースグライダー)からな…

    村の閉鎖的な環境が窮屈だっていう気持ちには大いに共感すると思うけど、結局村を嫌うだけで行動を起こさないところについては苦言を呈するかもしれない

    「本気で外に出ていくつもりなら、今すぐ飛び出すつもりで準備しないと」って


    屍鬼は村と屍鬼たちの生存競争で途中から勢力図が逆転するからどの段階で参加するかによってシャリアシュウジマチュのスタンスも変わりそう

    ニャアンコモリはどの段階でも村に深入りしないでまず自分たちが脱出しようとしそうだし、エグザベ君は可能な限り人間側を助けようとしそうな気がするが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:02:36

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:12:02

    ボルガ村はどうなんだろう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:27:53

    ホルガ村はエグザベ君は終盤まで呑気に楽しんでそう
    多分R18な誘惑もされてるけど気付かない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:36:56

    >>63

    例のドリンクをサーブされるエグザべ

    何となく察して、落としやすそうなところにヤバドリンクグラスを移動させるシャリア

    サーブ係がグラス倒しちゃって儀式(ブツが入った飲み物を飲むことで子作りに同意したものとする)失敗

    みたいな危機一髪ありそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:55

    これは僕も踊りに参加してもいいのかい?(※メイクイーンを決める踊りです)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:16:15

    >>65

    メイクイーンを決めるダンスバトル、最後まで残りそうなのはマチュかニャアンかコモリか…

    なんとなくコモリは軍人だけど体力無さそう

    ニャアンは逃げるの得意そうだからスタミナはありそう

    ニャアンは瞬発力はありそうだけどスタミナはなさそうなんだよな


    お神輿みたいなのに乗って花冠乗せられて、喜んでるニャアンは可愛いから是非見たい

    マチュもコモリも、負けたとしてもニャアンが嬉しそうだったらめっちゃ喜んでお祝いしてくれそう

    はよ脱出しろ(ここからの展開もエグいので)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:40:08

    ホルガ村は村人が最初から思惑全開で接してるから読心出来るメンツは村人の思惑早々に察してさっさと帰りたがりそう
    ここから連れ出して欲しい系村人もいないからマチュとニャアンはシュウジが説得出来そうだけどエグザベくんはどう動くか正直まったく分からん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:43:44

    ホルガ村はニャアンの嫌な匂いセンサーが不調そうだから(村人たちに基本悪意はない)
    シュウジが早々に読心してマチュとニャアンを説得するのが早いだろうな
    エグザベ君は……村の伝統を「滅ぶべし!」とは思わないが知ったら顔を顰めそうだし普通に帰るために頑張るかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:26:28

    ミッドサマーは映画館に2回しか観に行かなかったから記憶薄れてるんだが、ボルガ村から途中で逃げようとしたカップルが殺されたのって儀式途中やんけ離脱は許さんぞ!って理由だったんかね?
    『お客人を外から招いてメイクイーンを決め、熊ちゃんと勇気ある村人を選定し清める(燃やす)』のが儀式の一連の流れで、招いたお客さんが勝手に帰るのはダメ(儀式が終わったなら帰ってもいい)って感じなら、ボルガ村ってかなり脱出難易度の低い因習村になるのでは
    なまじグロい場面に直面するからさっさと逃げたくなるけど逃げないのが最適解みたいな、知ってれば対処が簡単な因習村

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:44:05

    >>69

    儀式終了まで残ってても最終的には村人になるか死ぬかの二択な気がする……

    本編で描かれている夏至祭は5日目までだけどあれは9日間続くはずだからまだイベント残ってるし

    そもそもホルガ村もあの規模の夏至祭は90年に一度らしいからその年に当たらなければもうちょっと安全なのかもしれない(毎年贄は捧げてるかもだが9人も捧げるのは90年に一度とか)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:36:07

    ホルガ村あれ多分旅行者じゃなくて村人も生贄になる覚悟あるから絶対殺すってわけじゃないと思う
    減った分を補充するつもりの旅行者ぽいので

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:09:33

    ミッドサマー出来レース説(メイクイーンは決まってた説)が自分の中であるんだが、どこで映画主人公が目をつけられたのかって考えると主人公の友人の推薦(俺この人好き/横恋慕してるから村人になって欲しい)とディレクターズカット版で追加された夜の川の儀式で生贄役の男の子助けたシーンだと思うんだよな
    となるとメイクイーンになるのはマチュで、村娘から狙われるのはシュウジ?やべえななんとか生還してもシュウジとマチュの関係がギクシャクする可能性も出てきた(ここらへんにオロオロするニャアン)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:16:32

    >>72

    映画の場合はもともとあのカップルは先行き不安すぎた&ダニーが精神的に限界だったから…!

    どうにかNTの勘と読心で怪しいお薬回避すればこの二人がぎこちなくなることはないと…思いたい…!

    シュウジは近づいてきた村娘の意図は初めからわかるだろうし…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:18:03

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:36

    やはり羽生蛇村が一番絶望できるのでは?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:25:27

    >>75

    あそこはもはや入った時点でチェックメイトだからな…(怪我しちゃダメ)

    唯一の生存者がノー攻撃ノー負傷&生存者からも屍人からも守られてた伝説の幼兵だけだったのも生存の難しさを物語ってるし、次作にて感受性の高い兵士(ピエール瀧フェイス)がヘリで上空から幼兵救助しただけで(村の異常性に上空から見ただけで汚染されて)狂気で頭がヤバくなってるから近づくだけでも危険性が高い

    なんなら近づいただけでシャリアとかの感応能力高いメンバーは動かなくなる可能性が高い(むしろ村に入らないということで生存ルート開けるかもしれんが)

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:35:55

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:04:06

    >>75

    羽生蛇村は生きて外に出るルートはこの6人だとたぶんないからな……

    ①赤い水を身体に取り込むと村外に出られない(神代の血が輸血されれば屍人化は避けられるが)

    ②屍人は体内から常に赤い水を分泌しているため一定時間接近されたり近接戦闘を行うとその飛沫を吸ってアウト

    ③突発的に赤い水の洪水が発生することもある

    ④村の中のあらゆる水が赤い水になるからいずれ飲まざるを得ないし雨も降るだろうし


    何よりあそこはガチの神によるガチの呪いで出来ている異空間なので

    シャリアやシュウジのような読心感応強めのNTがめちゃくちゃ不利

    そしてスレの条件として「因習村に一泊はすること」が定められているので詰みなんだ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:00:01

    一泊が前提になってるなら羽生蛇村生還は普通に無理ゲーだな…
    よくて永遠に屍人殲滅を続ける戦士

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:15:30

    一泊して目が覚めてすぐシュウジが5人抱えてゼクノヴァする以外助からないな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:42

    羽生蛇村からの生還に関しては
    ・儀式期間に鉢合わせないように行って一泊し帰る
    ・上手い具合に屍人を回避し一泊し帰還
    ・銃など遠距離武器を携帯し接近戦を行わない
    ↑これを初見で行う必要があるのがエグい
    まあSIRENの羽生蛇村に関しては、儀式期間以外はただの普通の村(ただし謎の宗教にハマってる)だからタイミングによっては危険性が1番低いのかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:16:04

    遠距離武器だと軍人3人に頑張ってもらうしかないなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:26:46

    羽生蛇村は儀式の期間に立ち入らなければ土着宗教を信仰してるただの田舎の村だからな
    黒幕も新しい人間を村に引き込んだり生贄にしたりする気はないので儀式期間以外はマジで安全
    逆に儀式期間に巻き込まれると無理ゲー
    上で挙げられている赤い水の仕様は屍人たち自身ですらよくわかってないから読心しても意味がないし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:23:53

    ほしゅ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:43:12

    しょうがねぇ!屍人になったあとの6人の幸せを願おうじゃないか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:20:00

    屍鬼の村は因習村じゃないけど日本の田舎特有のあれこれが濃いめだし屍鬼と人間の争いのドラマが見事だからこの六人を確かに放り込んでどう動くのか見たくあるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:18:03

    シャリア、SIRENの志村と話話が合いそう…というか志村をめっちゃ憐れみそう
    村を訪れクソやばい状況でマチュやエグザベが志村に助けられる→冷たいようで優しさのある志村にシャリアが好感を持つ&志村の持つ情報を読んで『推定黒幕の候補&赤い水の影響の末路が屍人』と察する→しばらくして銃屍人と遭遇しそれが志村と察するシャリア(志村の性格からして自殺しただろうに屍人になったってことは…アッ)
    死んでも屍人になることから逃げられない(自由になれない)ってシャリアにとって最大級の地雷では?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:52

    >>87

    もし志村の無念を引き継ぐなら若者たちを赤い水に近づけないor八尾さんの計画を邪魔するくらいかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:51:07

    イカれてるけど結局やってるのは人間だからホルガ村が一番マシなんかね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:58:38

    ホルガ村は入った時点で殺すつもりだから雛見沢のがマシじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:42

    雛見沢は札とか√によっては大丈夫そうな気もする

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:51:11

    でも雛見沢って村入ったらほぼ感染するんじゃなかったっけ?
    綿流し前後の時期じゃなければ何の問題もなく楽しんで無事に帰れそうではあるけど、帰った後雛見沢症候群で阿鼻叫喚になる可能性も捨てきれない気がする…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:54:46

    マチュは5話〜7話くらいの時期のメンタルを見ると孤立したと感じると危ういというかこのメンツの中で1番雛見沢症候群発症しやすそうなイメージ
    ニャアンはワケワカ状態と発症した時とで見分けがつかん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:03

    >>83

    それがそうでもなかったり… 羽生蛇村は元々異界と現世の境目にある不安定な土地らしく吉川菜美子とか儀式期間とは関係ない時期に行方不明になった挙句赤い水を摂取してる

    少なくとも合石岳に登るのはアウト

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:56:11

    雛見沢症候群が発症した時ってNTの感応で落ち着かせたりできるのかな
    シュウジもシャリアも引っ張られるタイプではなさそうだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:50:37

    ロザミィ説得しようとしたカミーユみたいなものだとするとそんなうまく行くものではないんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています