- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:55:03
味付け…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:56:00
ないよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:56:02
竜田揚げと唐揚げ…聞いています
肉に下味をつけるかつけないかで変わると
下味をつける方が竜田揚げなんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:56:03
嘘か真か知らないが 片栗粉を使っているかどうかと醤油を下味に使うかどうかが違いになっているという専門家もいる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:56:04
ワシの主観っすけど衣に使うのが片栗粉なら竜田揚げ小麦粉なら唐揚げって認識っすね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:56:05
何って……竜田揚げは安いから貧乏人が食うもんやん……
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:16
ザンギとの違いが気になってきたんだろ
それは道民にも分からない差であり
名前を変えてるだけでもある - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:37
5文字と4文字…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:27
なんとなくザンギは味濃いめでデカいイメージがあるんだよね
物産展くらいでしか食べないからかもしれないね - 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:59:48
しゃあっ山賊・焼き