- 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:12:36
- 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:13:03
体育会系の部活が良い
- 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:14:11
講義の合間に部室でスマブラやったり
ワンピースとBLEACH全巻持ち込んだりしてた - 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:20:25
乗馬やろうかな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:21:07
- 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:22:52
ヤリサー入りたい
駄目ならロボット研究 - 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:26:53
- 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:31:40
どうしても入りたくないとか入れない事情があるとかじゃなきゃ入っとけ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:50:23
月曜 4時間目のせいで1時間目から学校でzoom
火曜 学校でズームだけど2時間目まで
水曜 2時間目と4時間目
木曜 1時間目から4時間目まで学校でズーム
金曜 なし
こうなると月曜か木曜に活動があるサークル探すか - 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:51:47
実験連打で大変だわ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:51:56
- 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:52:22
- 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:52:27
マイナースポーツは緩くて良い
あと変に背伸びしたサークル入るよりは素直にオタサー入った方が楽しいと思うよ - 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:53:11
- 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:55:06
だから後期で変わるでしょ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:55:34
- 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:57:07
1あるなら2も取らなくちゃ行けないから変わらないのだ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:57:08
その時間割で4年間通うのかって話をしてるんだけど…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:57:25
先輩に乗せられて体育会系の部活入って1年がたった
あんまおもろくなくてしんどい、、 - 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:58:40
基本どのサークルも週に一回しか活動ないから変わったら変わったらだな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:59:09
マイナースポーツは良いぞ
ほぼ全員が初心者だ
誰にでもチャンスがある
ゼロから始めて日本代表になるのも夢じゃない - 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:59:17
なんだかんだ趣味に合うサークルに入るのが一番だよね?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:59:46
二回生僕、実験が増えたため今年もサークルに入ることを断念
- 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:01:16
ゲーム好きだからアミューズメントとかあり
- 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:03:07
オタサーとかゲームするだけのサークルはやめた方がいい
そんなんサークルじゃなくてもというか
他のサークルの暇つぶしでもできるから - 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:16:29
今自分は週1のボルダリングサークルに入ろうとしてるけど楽器系だったり制作系にも興味あるから見てる途中やガクチカにかけることとか考えた方がいいんかね執行委員会とか
- 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:17:58
部室あるサークルがいいよ(部室がない吹奏楽サークル員並感)
たまれる場所が欲しい - 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:22:36
- 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:23:46
音楽系のサークル入ってたあにまん民の意見聞きたい
- 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:24:34
入学後2年登校できなかったからサークル入ってない
新入生勧誘とかしてるの見ると自分新入生じゃないもんなぁってなる - 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:24:39
航空部
グライダーで空飛べるよ - 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:26:43
部は面倒くせえ風習あるとこもあるから気をつけてな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:27:36
そんなの気にせず行って大丈夫よ一緒に入ろうとしてる完全初心者で2年おるし
- 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:27:41
写真サークル入った
本当に初心者だけど何かいい被写体ないかな〜ってお散歩したり、このお花綺麗だな〜撮ろうかなって足止めて眺めたりするの凄い楽しい - 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:28:03
飲み会の空気が合わないと辛いぜ
合うところを探すか自分の好きな空気を作るかの二択を強いられるんだ - 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:39:03
部活やってたけど顧問の大学教授も名義上のコーチも監督も誰も練習見に来ないから天国だったわ
ずっとスマホ弄ってても何も言われんし
個人競技で対戦相手が存在しないからガチ勢は勝手に練習してるし
試合会場が山奥にしかないのとOBが鬱陶しいの以外最高だった - 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:42:17
- 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:28:53
3年になっても部活もサークルも入ってない俺が通りますよ………
- 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:42:19
全員毎回持ち込みとかすごいね 備品とか一切ないん?それも持ってく?
- 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:31:08
ワイボドゲサークル民
今年人が来すぎて対応出来ない模様 - 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:35:32
楽器楽しいよ
わりと初心者多かった - 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:09:56
掛け持ちはどれくらいしてる? 先輩に最初4個サークル掛け持ちしてた人がいたのは聞いたことある
- 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:14:13
正直サークルに入ったこと後悔してるからよく考えたほうがいいよ
バイトと趣味に使える時間が全然なくて困る - 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:45:39
入りたかったスキューバダイビングサークルがヤリサーらしくて泣いた
- 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:47:13
「民青」とか「青」とか名前に入ってるサークルは気をつけろ
そういう活動に興味あってもよく考えてから入れ - 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:07:13
吹奏楽か交響楽かまよう