大人気ゲームメーカーのお墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:35

    使ってる作品は好きだが何故ここまで世界的に人気が出たか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:20

    おもしろいからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:16:43

    100%のマネモブに舐められてるけどぶっちゃけバンナムのおかげですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:16:54

    バンナムが宣伝広報を支える…普通に最強だ
    実際まだ小さな段階からずっと支えて来てるから立役者でもあると思ってんだ
    自社のゲーム?…ククク

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:11

    ワシは好きだけどこんなん一部のオタクにしかウケねーよ ワシは好きだけどと思ってたらどんどん売れてってビックリしてルと申します
    ACすらヒットするのはルールで禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:34

    なんだかんだ言ってソウル系の調整でここに勝てる所は無いんだよね
    何度もやれば下手くそでも勝てるし 勝ったときは自分が天才に思えるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:18:08

    エルデンリングとAC6ですね
    それ以前はコアゲーマー向けゲームって印象だったのが一気に大衆ウケしたんだあ
    実際それを狙ってそうな作りだったしなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:19:33

    >>7

    えっ世間一般に人気出たのってデモンズとダクソあたりからじゃないんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:19:45

    ナイトレインがあそこまで面白くて驚いたのが俺なんだよね
    RPGの面白さを収縮サバに落とし込んで凝縮したフロムを誇りに思う
    自分の作ったゲームのなにが面白いのかを理解しなきゃできないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:09

    昨今の作品に見られる製作者の代弁が少ないのが大きいと思うのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:47

    バンナムが広報や販路作ったからじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:47

    >>8

    俺と同じ意見だな…

    デモンズで注目されてダクソで跳ねたって印象なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:49

    >>10

    ◇この毒沼と曇らせ展開は…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:21:23

    フロムはデラシネ系列も作れよ
    おもしれーよなのにプレイ出来る環境がすくねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:21:53

    なんとなくFFDQやらなくなったタイミングで来てからずっとやってる、それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:09

    >>3

    バンナムは自社IP管理能力が低いだけで企業体力はめちゃくちゃあるんだ

    SPもエルデン二作も全部バンナムのおかげなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:29

    フロム開発のゲームとしてお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:30

    >>10

    まっ代わりにフロム脳拗らせた奴らが勝手に代弁し始めてうるさいんやけどなブヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:24:12

    デモンズソウルがもう15年前ってマジですか ガチだよ
    ブラホが10年前なんだよね こわくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:52

    あの辺のフロムのソフト・ラッシュは生き急いでるみたいなペースだったからね!振り返ってみたら凝縮されてるのさ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:29:13

    賞取ったインタビューで作りたい物作ったら時代に当て嵌まったからみたいな事言ってたんスけど配信が当たり前な時代フロムゲーはマジで配信と相性が良いんだよね
    アクションや世界観等リアクションの宝庫でしょう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:29:54

    これが幽玄のフロムソフトウェアラインナップ

    09:デモンズ、10:ACER、11:ダクソ、12:ACV、13:ACVD、14:ダクソ2、15:ブラホ
    16:ダクソ3、18:ダクソリマスター、19:セキロ、22:エルデン、23:AC6、25:ナイトレイン

    1~2年ごとに作品出してくれてるのはありがたいを超えたありがたい会社ですね マジでね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:36

    信.者と言われても仕方ないんスけど実際ここまで当てて面白い作品作ってくれるなら喜んで信.者になるそれが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:32:03

    ダクソ2ブラボダクソ3のスピード感がやばすぎてセキロからエルデンまでがしんどかったのは…俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:32:36

    フロム!AC4とACVのリマスターを出せ
    もうPS3もXBOXもまともに動かない…今ならば売れるはずだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:33:36

    この規模の企業で単独じゃないのもあるとはいえソフト販売数一億本に届いてるのは純粋にすごいっスね

    >>22

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:34:31

    04~05年頃…糞
    社内でゴタついたせいでNXやLRがおおっ…うんっ…な出来になったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:34:39

    昔はパチンコのマイナー台のCG制作とかもやってたのになぁ
    お前は成長しないのか 今は人気ゲームメーカーとしてゲームの開発だけでやっていけるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:35:04

    >>3

    ソニーがデモンズの続編作らなかったところに目を付けたのは間違いなく慧眼なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:35:37

    テキストや台詞回し世界観とか独特な味はなんなんスかね
    似た様なゲームは山程出たけどこの辺りはフロムでしか味わえない何かがあるんだ謎が深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:37:21

    >>28

    待てよ最初期は農業ソフト何か作ってたんだぜ

    よし企画を変更してゲームを作ろうでここまで伸びたのはサクセスストーリーみたいに感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:39:13

    MOAのフロムアリーナは麻薬ですね
    当時のスタッフの茶目っ気が見られて

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:39:27

    >>22

    ACVとVDの発売がデモンズより後で驚いてるそれがボクです

    デモンズの後はAC6までソウル系ばっかり作ってると思ってたんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:40:17

    >>18

    でもね俺…

    個人個人のフロム脳の考察聞くのも好きな人間なんだよね


    まっそれを真実みたいに語るのもいるからバランスは取れてないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:41:43

    今やフロムのゲームならとりあえず買うかくらいの信頼度があるよねパパ


    >>34

    ウム…あくまで参考程度に聞いておくのが良いんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:42:20

    >>34

    別に与太話程度で話すのは良いんスよね何かよく分からない雑学も増えるしな(ヌッ


    但しそれを真実のように騙る奴らには…”死のペナルティ”ね!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:42:28

    エルデンは相当無理したというか大変だったっぽいから次のソロゲーは多少コンパクトそうだよねパパ
    特にボリュームで比較されたらたまったもんじゃないだろうから2作続けてオンゲー挟んでエルデンを抜く作業に入ってるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:44:08

    そろそろソウル系じゃない新作欲しいと思うのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:45:14

    フロムは面白いゲームを作ってくれるという信頼もある反面ダスクブラッドというかPvPvEは大丈夫なのかという不安に駆られる
    ハードもSwitch2という意味では客層も今までとは違いそうだしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:45:24

    >>34

    だからさぁ考察勢はとりあえず「テメェまたコーラルやってやがんなっ」ってなくらいでいったん軽く殴るといいんだよ

    シラフのやつなら「むふっ全ては消えゆく余燼にすぎないのん」みたいに戯れることができるっす

    「いやっ違うんだ聞いてくれ私はこの考察に絶対の信頼を置いていてね…」みたいに無様に引き下がるやつは…(哀)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:46:05

    ナイトレインDLCとダスクブラッドは確定してるけど今は他になんか作ってるんスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:46:11

    昔からココのゲームは好きだけど最近の風潮のように万人に勧められるゲームかと言われると首を捻りたくなるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:47:23

    >>42

    しかしねぇ…

    なんか広く受け入れられてるのだから

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:48:21

    そろそろfaをリマスターしてほしいのが俺なんだよね
    PS3がいつまで保つか分からないのん…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:14

    中途採用で雇ったゲーム業界未経験の新人がゲーム開発者&ゲーム企業代表取締役URだったんだよね
    すごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:54

    >>42

    ウム…ブラボのガスコイン突発率は44.3%と考えると序盤で半数のプレイヤーが消える えっしてると思うと勧めづらい気がするんだァ…

    特にナイトレインとかで入ってきた新規層には勧めづらいんだァ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:59

    >>41

    さあね…今までの流れ的にACのナンバリングの系列が続いて来てるので6にも何か来ると期待してるのは確かだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:51:21

    このマイクロトランザクション全盛期に課金サービスにほとんど手をつけずせいぜいDLCに留まる自制心と物作りへの熱意
    俺がスポンサーならもっと収益に励めと発破をかけたくなっちゃうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:51:54

    一昔前までは漆黒を超えた漆黒の勤務体制って聞いたけど今はマシになったってネタじゃなかったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:56

    >>49

    その一昔前…聞いています

    ゲームを作る休憩時間にゲームを作るくらい熱意がなければやっていけないくらいの煮詰まり具合だったらしいと

    実際どうだったんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:56:55

    >>9

    しかもあれまだまだ新人Dっぽいんだよね

    インタビューでも奇跡的に上手く出来てるんだから話に何ねーよみたいに言ってるのには好感が持てる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:57:45

    ボスの攻撃を避けてやねぇ
    避けてやねぇ
    避けきれず食らってやねぇ
    一旦引いて回復飲んでやねぇ
    避けてやねぇ
    あっボスが足止めた マジ俺のターン
    切ってやねぇ切ってやねぇ切って切って切ってやねぇ
    転ばせたところで大技入れてやねぇ…
    不思議やな 文章にすると大体ぜんぶ同じゲームに見える
    同じはずなのに実際やってみると共通点はあれど各作品みんな違ってみんないい作品なのはなんでや

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:02:18

    もう少し天狗になって良いと思ってんだ
    イベント収容数が200人で来場者に無料で限定品配るとかそんなんあり?
    ちょっと自分らの注目度分かってないんとちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:29

    >>53

    ウム…企業としては大きく躍進したけど

    その辺の意識がいまだに笹塚のビルの1階でファンイベントやってた頃のままなんだなァ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:05

    >>50

    ゲーム制作はわかんないっスけどそもそも論SE業界自体ブラックだからそういうこともあるかもしれないね

    企業がどれだけホワイトな体制を敷いても圧倒的に人も時間も足りない業界なんだくやしか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:19:29

    ボス前ムービーは…マジで最高
    少ないセリフでも醸し出される強者感がたまらないんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:51

    >>53

    >>50

    >>49

    もしかしてフロムは今も体制転換の途中なんじゃないすか?

    おそらく今は内側を弄って「少数精鋭で各々の自由裁量に従って動く会社」から「ある程度の規模のグループを作り互いに助け合いながら動く会社」へ変態していると考えられる

    内側が忙しいのに外にかまってらんないよねスミちゃん

    まぁ気にしないで あんまりにもあんまりなら渉外担当兼スポンサーのバンナムップがお世話してくれますから

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:50

    どういう経緯でフロムに開発が任されたのか今でも気になるソフトとしてお墨付きをいただいている
    3Dに強いソフトメーカーにイラロジ作らせるのは何故…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:43:01

    >>58

    おそらく巨大プロジェクトを前に委託で新入社員たちに現場を経験させたかったと考えられる

    3Dアクションだろうとパズルだろうと基本は変わらないしなっ

    コードをボコボコに打ち込んで…犯され…そして死ぬんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:49

    出世作と言うか一般ゲーマーにもプレイ層広げたのはダクソ3だと思うのが俺なんだよね 滅茶苦茶完成度たけーよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:45

    金太郎飴ゲーを面白さで誤魔化してるだけの企業やん
    元気しとん?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:23

    >>16

    自社IPもデジモンやたまごっち筆頭にそこそこ生きてるから決して低くはねーよ

    個人的には旧バンナムオンライン等の一部のゲーム開発周りの粗で軽視されてるイメージで割と頑張ってるイメージなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:11

    >>59

    ミートミーも新人研修で作らせてたんじゃねえかと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:01

    俺はソウルシリーズを“フロムゲー”と総称する奴を無条件で軽蔑する
    フロムの輩出する一つのシリーズでしかないソウルシリーズを呼ぶにはあまりに主語がデカすぎるからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:28

    豚の餌やりが得意な会社やん
    元気しとん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:14:46

    >>30

    単純に宮崎がTRPG好きなのをそのままぶちこんでいると考えられる

    海外のテキストを直訳してるっぽい雰囲気をネイティブ日本語話者が作ることによって独自の世界観が出来上がってるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:05

    >>61

    面白い金太郎飴ってことは、ずっと面白いってことやん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:46:22

    信頼は無茶苦茶あるフロムをパワーは無茶苦茶あるバンナムが支える……ある意味最強だ
    フロムのパワーだけじゃ大量のグッズなんて出せるはずないしバンナムのパワーだけだとここまで信頼通り越して信仰できるか怪しいんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:53:44

    ダクソで一部のマニア→ダクソ3でそれを見たゲーマー→SEKIROで超日本刀趣味の人間→ジャッ.プもアメップも両方ウケがいいエルデンで段階的に跳ねたんじゃねえかと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:43:09

    >>65

    ムフッ 豚の餌やりの管理システムとかを開発をしていた会社が

    人食い豚でプレイヤーの情緒をめちゃくちゃにしたんだ


    これはもうセッ/クス以上の快楽だッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:07:46

    異常毒沼愛者のワンマンに見せかけて鍋島や谷村も面白いもの作れるし新人育成にも力入れてるんだよね凄くない?

スレッドは7/15 23:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。