- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:25
なんでもないようなことが
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:16:47
犬はポテトサラダ位自分で作れよ(鬼龍書き文字)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:38
ポテサラは簡単じゃないスか?
ゆで卵とレンチンじゃがいもがベースだから後はどんな組み立て方するかなんだよね
ワシはブロッコリー入れてるけどめちゃくちゃ楽で栄養もあるんや - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:18:53
茹でたらそりゃ面倒くさいけどレンチン有りならポテサラとか超簡単ですよね
めんどいとか簡単じゃないとかそれこそ作ったことない奴だと思われるが… - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:25:26
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:25:44
この手の話で同意が欲しければコロッケを出すのが定番なんだァ
買ったほうが安い・大変・あげものとマジでやってられないんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:26:22
揚げ物か
揚げるのは手間だし健康によくないから
ノンフライヤーで作るぞ - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:26:39
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:26:59
しゃあけど……ラードやヘットで揚げる肉屋のコロッケにはかなわんわっ!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:12
マサイの戦士騙されない
1番めんどくさいのは洗い物なのは経験でわかる - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:24
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:48
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:14
揚げ物は使い終わった油の処理も怠いんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:29:13
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:29:49
わざわざここから揚げてコロッケにする必要があるのか?と“ポテサラの心臓”が泣いている
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:28
その温度…500億℃
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:32:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:32:41
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:33:39
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:33:48
ポテトサラダに関しては茹でも潰すもいまや冷凍したポテトがあるから楽になってるよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:33:56
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:34:18
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:36:09
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:36:41
不思議やな…
普通に作るのが面倒な料理はあんまり作りたくないのに
簡単な料理は必要以上に凝りたくなるのはなんでや - 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:36:54
牛すじ煮込み……神
自炊で2時間煮込むなんて贅沢にも程があるんや - 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:37:17
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:37:21
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:38:45
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:39:52
フライパンなんてお湯とブラシでさっと流すだけやん何めんどくさがってんねん(鉄パンユーザーのコメント)
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:55:24
ごぼう系はめんどくてパック買うようになっちゃったっスね
スーパーでにんじんごぼう300g200円ぐらいだからまぁええやろってならんだ - 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:36:22
お菓子作りは砂糖の量より洗い物がマジでめんどかったのが衝撃なんだよね
チョコとかめんどくさすぎて意味わかんない気持ちになったんだ
今はもうジップロックを駆使したり大量につくるときは器にこびりついたのを熱湯と強力粉で薄いナンみたいにして焼き直すクセつけたからいいけど - 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:50
野菜を多く摂取するためにポテサラよく食べてるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:41
ワシはじゃがいもをかぼちゃにして栄養足りないときはそれ喰う感じっスね
かぼちゃ100gブロッコリー100g卵100gで塩分1g 分の醤油と50kcal分のマヨネーズ入れたら後は気分で胡椒と酢ドバドバなんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:35
じゃがいもか
茹でて皮向くのがめんどうだぞ - 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:03
キャベツ、玉ねぎ、人参 そしてお買い得な何かだ 基本これでなんとかなるぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:59
きゅうりが死ぬほど嫌いなので美味しいポテトサラダを食べるには自分で作るしかなかった、それが僕です
もう慣れきってるからジャガイモ茹でようがレンチンしようがどっちでも面倒とも思わなくなったんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:10
ブレンダーを買ったから適当な野菜でポタージュ作るのにハマってんだ
牛乳と玉ねぎとコンソメさえ入れちゃえばあっという間なんだよね凄くない? - 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:25
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:49
まぁ気持ちはわかるのん
水入れて入れ物にいれてシャカシャカふってやねぇ…みたいなのもめんどかったしなっ
茹で上がったら流水で冷ましてほどよいころに冷水に沈めて30分おいたら尻の水たまってる方に薄皮ごとヒビ入れて剥く、ってのに落ち着いたっス
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:37
最近のワシの自炊の定石だ
鍋に野菜を入れて煮る
隣のフライパンで肉を焼いて塩やタレだけで食う
残った肉を沸騰した鍋に入れる
食いながら肉の油そのままのフライパンに野菜を入れて炒める
炒め野菜の上に焼いた肉の残りを入れて焼きそばかチャーハンにして食う
スープに適当に味を付け、冷めてから冷蔵庫へ
夜にスープを温め直して飯と食べる
包丁の洗い物が1回で済む、やる事が無いスープの加熱時間に他の事ができる、生肉の調理を1回で済ませられるメリットがワシを支える……
ある意味最強だ - 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:09:02
キャベツやピーマン毟って入れるのもウマいで!
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:11:59
一人暮らし開始直後ワイ「うおおおお自炊するぞ自炊するぞ」
今ワイ「冷凍チャーハンうんめぇぇぇぇぇえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 - 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:01
スーパーの割引野菜パック300g50円みたいなの適当に活用してるのが俺なんだよね
なんか茄子入ってるバーベキュー用なんかもたまにあるけど気にせずぶち込んでるんだ - 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:39
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:22
ぶっちゃけポテサラ用ってだけなら卵を入れ物に割り入れて荒く混ぜてレンチンすればいいっスよ
混ぜすぎるとスクランブルエッグになるしまったく混ぜないと卵が内側から弾け飛ぶからざっくり黄身白身ほぐす程度で
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:21
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:27
つまりワシらもたくさん揚げればコスパ良いってことやん…でとんかつ3㎏、チキンカツ5㎏、唐揚げ5㎏を一度に揚げたのがこの俺…揚げ物大好き尾崎健太郎よ
揚げたてを食べた後は冷凍しとけば後々楽出来るしな(ヌッ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:50:16
コロッケ...糞...
調理工程でポテサラ作れるんや - 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:44
- 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:50:12
お好み焼きもジップロックで混ぜてるのが俺なんだよね
包丁を使うタイミングでついでにキャベツ300g分ぐらいを千切りにしてジップロックに入れて冷蔵なり冷凍しておいて気が向いたときにそれに材料ぶち込んで混ぜるんだ - 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:01:34
簡単であることと楽であることは必ずしも両立しないこれは差別ではない差異だ