貴殿らは『太るのも才能』と言うが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:43:59

    才能あふれる私から言わせてもらうなら、この世界は窮屈で仕方がない

    ベルトの穴の数も、チーズ牛丼特盛りを食べ終えた後のガッカリ感も、二郎帰りの数100mで空く小腹も、瞬く間に消える『パーティサイズ』のコーラも、何もかも『才』なき貴殿らに合わせて作られている

    体重を100kgに抑える事さえ、この肥大なる私にとっては耐え難く窮屈だ

    細き者よ
    この太き私に「なぜデブなのか」と聞く者達よ
    逆に問おうか……貴殿らは如何にして細くあり続けているというのだね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:44:52

    デブなら共感してくれると思うんだけど、飲食店で出される「大森」が全然大盛りじゃなくて足りないんだよね
    デブを舐めんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:45:07

    苦しむから痩せて

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:45:58

    もうちょっと詳しく教えて欲しい
    性別と身長、出来れば年齢

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:47:47

    100キロ越えは才能だわ
    身長180、低くても178あるならわかるけどそれ以外で100キロ言ってるのは才能
    日本人だと太ってても90キロ台が限界なことが多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:48:11

    >>2

    おれは動かないタイプのデブだから大盛りは普通に大盛りに感じるしなんなら食いきれないわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:06

    >>2

    ご飯の並って小であって大盛を選んでようやく並だって感覚は分る

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:10

    海外のめちゃくちゃ太ってる人とか見ると日本人はこうなるより先に死ぬよなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:12

    普通なら100キロに至るまでに内臓がお釈迦になりそうなので100キロ超えて太れるのはやっぱり天賦の才よな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:14

    >>5

    ワイ現在110キロ高みの見物

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:31

    >>4

    男、178cm、16歳、吹奏楽部(チューバ)

    体重は94kg前後


    最近の悩みは柔軟にストレッチしないと体育の時間後に膝が痛むこと


    有り余る私の才能には、私自身でさえついていく事が難しいのだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:50:31

    糖尿病とか脂肪肝とか高血圧とかならずに、健康に太れるのならそれは才能だな…とは思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:51:40

    誇張抜きでマジで食べた者全部脂肪に行ってるのかってくらい簡単に太るんだが
    3日間旅行に行って帰ってきてから旅行前より8キロ体重増えてるのはビビった
    水分だとしても増えすぎじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:58:36

    >>11

    標準が約70kg、肥満が約80kgだから相当だな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:06

    >>8

    日本人に限らず東アジア人はアメリカ人みたいな超肥満になる前に死ぬな

    東アジアの人を見てるとアメリカ人やべーわ

    食生活+太れる体質であそこまでいけるけどアジア人がやったら死ぬ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:02:29

    太って体に異常が出たことある?
    自分は逆に痩せすぎて(栄養不足?)で定期的に足の裏とかふくらはぎが突然ギュンッ!って固まった感じになって体感一分位とんでもなく痛む
    筋肉痛の(冗談抜きで)3倍位かそれ以上の痛みが起きて辛いわー

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:05:14

    筋肉つけたい人が言ってるイメージなんだけど同じく才能に溢れて筋トレがしんどい自分には呪いでしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:06:47

    >>15

    本当か分からないけど日本人はカロリー過剰摂取する生活してると脂肪より塩分の取り過ぎになって早死にするって聞いたことあるな

    塩っ辛いのが大好きで同じ具材を調理する時でもアメリカ人よりも塩分ドバドバかけて食うからとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:14

    >>16

    異常がありすぎてどれが肥満の異常なのかわからん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:58

    健康的に太れるのが才能なんだと思う
    常人は体の痒みやフケが増えたり脂肪肝になったり身体がだるくなったり糖尿病の気が出たりして途中でストップしちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:47

    150cm40kgの痩せぎみ奴だけど何故痩せてるかって量多く食べられないからだよ
    いつも外食は残さないか不安で仕方ないから基本Sサイズ頼むしラーメンとかは麺ハーフじゃなきゃ食べ切れない
    食事中に思っちゃうんだよね疲れたって そこからは義務感で詰め込む作業で味がしなくて更に食欲落ちるし
    常時お腹減ってる感じはあるけどもう慣れちゃったから気にならない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:48

    ベルトのサイズはガリガリも苦労してるんだよ
    なんせ店頭に並ぶのはMかLだけでSはネットにしかないから店員さんに言って追加の穴を開けなきゃなんないからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:55:58

    >>2

    分かる俺も毎回メガ盛り頼むわそれでも物足りない

    ちな174㎝62kg

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:58:33

    とりあえず最近一週間の食事について思い出せる範囲で全部記載してみてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:34:01

    >>5

    その代わり中途半端な小デブが多い極端なデブも少ないが痩せるのも苦手

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:12:11

    >>16

    筋肉の収縮にはカルシウムとカリウムが必要で不足すると勝手におかしな動きを始めて痛むよ

    牛乳や小魚でカルシウム摂ったり野菜やバナナでカリウム摂ったりが一応対策になるかな

    ただし他の原因てこともあり得るからなるべくなら医者に相談した方が良いけれど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:48:51

    チューバ吹きって豊満な人多いよな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:30

    筋肉も脂肪もつかない
    BMI値も痩せから増えない
    そもそもたくさん食べられない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:08:47

    実は動けるデブだったりする?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:09:58

    満腹まで食べない
    腹減っても我慢して間食はしない
    PFCバランス考えて規則正しく食事取れ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:16:08

    いろいろいいモン食って
    金かけて太ってるんだからな
    馬鹿にするなよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:38:02

    腹以外を太らせるのは才能

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:41:04

    エネルギーを貯める才能に使う才能が追い付かなかった結果がデブなのでは
    お金ならよかったのにね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:49:59

    じゃあ才能ある者に優しいアメリカ行け

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:51:47

    沢山食べられるのは才能だが、沢山食べずにはいられないならハンデ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:59:32

    糖尿病ならないなら才能

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:32:22

    痩せようと運動すると全部筋肉に変わってレスラー体型になるので運動の前に絶食を挟まなきゃいけないのが苦痛だ
    ラグビーとか柔道やってる友人からは太れるのも含めて羨ましい体質と言われるけどその手のスポーツと縁がない生活してると負の才能なんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:40:56

    >>37

    これちょっとわかる

    太った?言われて触らせるとバッキバキに硬くて驚かれることがよくある

    よく食べよく寝てよく動いてるだけなのにBMIだけで言ったら肥満だから腹立つんよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:05:22

    >>37

    >>38

    ホモにモテそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:07:58

    >>38

    わかってくれる人がいて良かった

    やっぱりこれ体質ですよね。触ると力士みたいにムッチリ硬い感触なのも

    荷下ろしのバイトやってる時は力仕事でお腹は空くし、広背筋、腕、腿と満遍なく鍛えられてマッスルマッスルって感じで吉田沙保里になりそうだった…


    >>39

    残念ながらメス豚なので…

    やっぱり同じ体質の兄はめちゃくちゃ男性にもモテてますね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:10:59

    >>2

    ちゃんと咀嚼してる?

    ご飯は農家に感謝して88回噛むんだよ


    咀嚼しないで流し込むと全然満腹感ないからね

    真面目な話

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:13:33

    >>23

    痩せの大食いタイプやな

    お腹下したりとかよくある?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:19:33

    自制出来ないってもうそれ人じゃないのよ豚なのよ
    いや豚に失礼か

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:20:51

    >>13

    8キロが事実だとして

    なんかよくわかんないけど8キロはおかしい!と

    3日間、一日ごとの消費カロリーとか食べたもののカロリーを大体計算した上で8キロはおかしい!てのは

    全然違うんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:21:58

    >>41

    お言葉ですがね、こちとらのど越しも含めて飯なんですよ

    カレーは飲み物っていうあれは比喩表現じゃないですからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:26:19

    >>45

    咀嚼は?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています