悪役として100点満点のセリフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:50:16

    死ぬほど身勝手でプライド高いことがわかる神みたいな台詞だよねこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:52:55

    力を分けてもらっておいてコレなのスゴイよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:53:28

    >>2

    バカヤローすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:48

    このままじゃ惑星の爆発で勝ち逃げされちゃうからねしょうがないね
    それやったの自分だって?
    それはそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:57:45

    ボコボコにされた相手から情けをかけられるって産まれてから味わった事ない屈辱だろうからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:03:31

    瀕死から少し気をわけてもらっただけだし
    どう考えても相手のほうが上なんだけど
    それが我慢ならなくて不意打ちしたけど返り討ちとか
    本当にみっともなさすぎて…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:06:10

    胴体真っ二つにされてるけど、あの状態で仮にスレ画をせずに大人しくしてたとして生き延びられたんか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:08:12

    >>7

    この後すぐに回収されたとはいえ返り討ちにあって消し炭になった挙げ句、星の爆発に巻き込まれても生きていたんでまぁ大丈夫やろ


    …よくよく考えなくてもバケモンだなこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:08:17

    >>7

    このあとすらメカフリーザにできるレベルだぜ、余裕余裕

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:16

    殺すだけならナメック星に向ければそれでいいからな
    完全に自分のプライドを守るためだけの選択肢! 好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:59

    >>5

    自分で命乞いしたくせに…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:13:52

    フリーザ視点から見ると悟空はもう星の爆発で死ぬしかないんだから
    「どうせ死ぬのなら俺の手でしねーっ!」ってなったのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:28

    100%の反動で弱体化し内心ビビりだす
    それを見透かされて「やめだ」される
    苦し紛れに雑魚が使ってた斬撃系気弾をうつ
    翻弄されて自分を両断して自滅する
    みっともなく情けない命乞いする
    から情けをかけられた上でのコレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:15:03

    一応ジャンプ悪役として後輩なこの方も初登場時に死ぬほど身勝手でプライド高い台詞を言ってます…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:12

    ここまで同情の余地もなくて清々しいまでの悪役はむしろ珍しい
    悟空からは同情というかお情けで気を分けもらったのにそれすら不意打ちに使ってるし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:22

    実力で勝てないのは嫌ってほど分からされたけどそれでもプライドが許さなくて出た言葉よな
    死 ねとか殺 すとかじゃなくて殺されるべきって願望込みの叫びがフリーザらしくて良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:37

    最後までプライドが高く身勝手なのに、不思議と嫌いになれない不思議な魅力がある。
    フリーザってやっぱり悪役として完成されてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:43

    理想の上司とか持ち上がられてたけど
    これ見てりゃそんなわけねーって疑問しかない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:26

    理想の悪役ではあるけどフリーザが上司だったら命がいくつあっても足りないので理想とは程遠い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:05

    ×理想の上司
    〇理想の悪の組織の親玉

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:09

    >>14

    ・どっちも自分本位で理不尽な独裁者。作中も自己中心的な願いのために行動してる。

    ・どっちも生への執着が強い。

    ・どっちも恐怖政治だけど、一部からは心酔されてる。

    ・どっちも実力主義。

    ・どっちも有用だと思う存在は手下に引き入れる。

    ・どっちも将来自分の脅威になる者たちを滅ぼしてる。

    ・どっちもシンプルに強い。


    共通点は多いのに、悪役としての魅力がしっかりそれぞれの作品の方向性にマッチしてるのは作者の技量だよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:45

    >>6

    気をわけてもらったあとに

    もう星は爆発するし助からないからって何度も言ってんのに

    悟空は焦らないから余計にイライラしてんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:36:47

    >>18

    そもそも使い方を良くわかってないのに

    集めたら願いが叶うって情報だけでナメック星人皆殺しからの独占を狙ってたが

    いざ集めた段階で使い方がわからねぇはクソボケなんだよな


    こんなリサーチ不足のせいで先代から引き継いだ優秀な部下たちを失ってるんだから

    理想どころか最低のワンマンブラック経営者よ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:35:58

    この1件があるからこそ超での「おめえが約束を破らない限りオラは約束を守る」言われた時の何も言い返せない反応が出るんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:38:33

    >>24

    その上で全力で裏切ろうとしたり

    やりたい放題やろうとしたりして全く感化されないからいいんだ

    部下が死ぬのも内心なんとも思ってないあたりやっぱり上司としてはアレ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:41:22

    >>19

    側近ですら失態を2回繰り返したら殺しますよと脅してくるからな

    常に利用価値のある有能さを出してないと処罰待ったなしだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:21

    軍略全振りで知力が低い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:45:50

    >>27

    本来こんなものいらんくらいの実力差あるからな

    宇宙一だから支配してるみたいなもん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:45:56

    >>26

    ザーボンさんの場合、最初の失態の理由がアホらしかった(水に濡れるのがイヤ)のが、ね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:48:34

    生まれて初めて「戦い」をしたからね
    これが初めてじゃなければもう一発撃ち込んでナメック星吹っ飛ばしてた

    持って生まれた力があまりにも隔絶し過ぎていたから何もかもが未熟な成長してしまった哀れな帝王なんだ
    今は筋トレが楽しくて仕方無い

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:40:09

    全く弟もまだまだ甘いな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:48:32

    直前まで「勝負に勝った貴様は死んで〜」とか自分でも敗北を認めてたのに急に負けを認められなくなるし、助けてって言ったくせにエネルギーを分けたことを生意気とか言い出すしもう錯乱しまくって思考が支離滅裂になってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:13:01

    >>31

    まぁ2〜3度打ち合った時点で悟空のパワーアップ悟ると即スーパーノヴァかましにいったから、実際フリーザより頭の切り替え早いよクウラの兄貴

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:13

    >>30

    超のフリーザは相変わらずカスだが、悟空の影響もあって若干丸くなってるのが味よね。

    消耗しまくってるとはいえ、身勝手悟空と我儘ベジータを一蹴して殺さずに済ませたり、ヒータ兄弟も自分に直接反逆したエレクとガスはともかく、マキとオイルの命までは取らなかったり。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:46:01

    >>32

    なんかエネルギー分けられたことに対する事に色んな感情が渦巻いてる思考の空白を感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:04:25

    >>30

    悟空にフルパワーを使ってみたかったんだろ?って言われた時もそれっぽい反応してたしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:11:17

    プライドが高くて普段は超然としてる風だけど出し抜かれると割とすぐボロが出る
    っていうキャラクター性は一貫してるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:37:04

    散々戦った結果がこれなのは本当にバカヤローすぎるんだけど、この状況でせっかく命拾いしてもプライドの重さでこうなるのがキャラとしての魅力なんだよな
    やるせない悟空の表情が良い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:17:47

    >>2

    しかも生き延びれる最低限の量だろうからどう足掻いても無理っていうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:28:29

    >>1

    わかるわかる!!

    他の台詞の方が有名だけどこれこそまさに他人の人権を一切認める気がない清々しいほど悪役な台詞

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:32:11

    ここまでの屈辱は人生初だったろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:44:36

    >>32

    たぶんここで悟空が後悔する素振りとかしてたらフリーザ的には相手の弱みに付けこんで勝ったってことで許せたけど

    そんなことはなかったからもうここで殺すしかリベンジチャンス無いと思ったんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:51:05

    >>28

    生まれた時から53万なのかは知らんが

    周り見渡してみても強くても戦闘力数万あたり

    精鋭のギニューたちで10万超えの世界で生きてきたら自分は選ばれた特別な存在と思ってしまうよな…しかも変身も残してるとなると

    その環境で生まれ育ったのに部下にほんの少しでも気を遣えてたのは奇跡かも

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:29

    >>18

    そんな真面目にとるもんじゃないのと現実にいるクズ上司よりたまにマシな部分があるよなって話だ

    部下にさん付け出来てたり下っ端アプールの名前までちゃんと覚えてたり

    ギニュー達のおかしなポーズをいちいち否定しなかったりダンスをやんわり断れたり

    失敗したザーボンに一応もう一度チャンスを与えたりと

    それぞれを指してここの部分は良いと言ってるのであって

    脅して殺しますよと恐怖で支配する事まで指して良い上司だね!と全肯定してるわけじゃないとわかるだろうに

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:57:04

    >>34

    ビルスの登場で神ですら手出しできない悪の帝王から破壊神のパシリやってた中間管理職に格落ちしたけども、格落ちしたからこそ芸の幅が大幅に広がった感じ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:00:21

    >>18

    理想の上司って言うのはぶっちゃけネタだからな、ミリしらとかだとマジに受け取ってるやついるけど

    ちなみになんかの企画で人材コンサルトとかやってる人にフリーザの上司適性を評価してもらったところ

    「上司としての適性は確かにあるが、そもそも恐怖で部下を縛り上げる上司が理想の上司である訳がない」

    とのことらしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:38:02

    >>15

    原作のドラゴンボールに同情の余地のある悪党なんていた?

    ピッコロ大魔王と鶴仙人ぐらい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています