母の中の人感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:53:32

    エミが公爵夫人に転生するifスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:42
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:58:44

    公爵夫妻が真面目に掘り下げられようとは

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:01:01

    何とかなれ.......何とかなれよ.........ならないか...

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:18

    グラウプナー公爵が頂点を目指したきっかけが恋愛結婚ルート進んでた子爵を否定するためってのが凄い拗らせてて癖

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:36

    >>5

    いいこじらせ方で大変良き

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:33

    夫人が難産だった後に子爵夫人がクロード産んで亡くなってるのもなんか、ね
    あの 心痛い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:53

    子育て奮闘した結果クソ力強い味方(王妃・ドレリアス夫人・ロレーヌ子爵)を得てるエミママめっちゃ好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:49

    >>7

    クロードが父は自分を恨んでるって思ってたのって従姉妹の親っていうエビデンスがあっての…ってコト?!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:23:13

    生前はラブラブだったし領民からも慕われてたベストカップルだったって話くらいはクロードにも伝わっちゃうよな
    それで現状グラウプナーされてるんだからこれはもう疎まれてないわけないんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:23:27

    汝、至急私室を片付けよ大好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:43

    >>11

    てぇてぇ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:45

    クソデカな愛がただひとりに歪に出力される
    それがグラウプナー一族のサガ
    こうなると実は子爵もなんかあったりする?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:44

    子爵は元々恋愛結婚する時点で貴族の中では変わり者
    愛の出力方法は最愛の人の忘れ形見が寂しがっている事を知りつつも気まずくて向き合えず手紙に託す不器用者
    このあたりはグラウプナー周りの話で聞いた事ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:43:17

    カス親、親としてはカスのまま親の人生で殴ってくるの本当エグい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:34:17

    胸の内を全部互いにぶちまけられたらもしかしたらグラウプナー家の絆は結び直せたかもしれないけどレミリアやクロードには新しい傷を親たちは古傷を抉って修復不能のリスクも隣り合わせだったかもしれなかったif を見せられた
    やっぱりレミリア様筆頭にグラウプナー家にエミが必要だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:07:05

    愛を認識してない不器用な一家に、愚直なまでに愛を示す小林恵美という全く別種の人間は良薬で劇薬なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:12:15

    >>7

    本編公爵もこのルートの子爵を否定したい拗らせ公爵も「(魔力の相性・体の強さ含め)相応しい女を選ばなかったからだ」って最っ低なこと言ってそうなんだよな

    それもまた良い・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:26:44

    なんかフルーツバスケットって漫画の最終話の女中さんの言葉を思い出すんだよな
    「若い人は簡単に生き方を変えられて良いですね」「私はもう歳をとりすぎた」ってやつ

    悪中は「どうにかなったのに選択を間違った」がミソだと思うけど
    大人たちの因果はまさにこれでは
    「どうにかするには歳も代も重ねすぎた。だから全く新しい道へ導く 手(エミ)を差し伸べられても取らない、取れない」っていう
    だから次世代の若いやつらが少しずつ貴族の生き方を改革して生きてくれたらいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:45:53

    >>15

    そうなんよ

    「まァだからといってネグレクトは親としてアウトなんですけどね」はそのまま残しつつ

    確かに愛のような何かをみんな持ち合わせてはいたんですよね〜って方角にスレが向かってっていい意味で殴られた

    あ.....ああ....って声しか出ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:55:45

    死んで魂の世界に行くまで真の夫人に会えないとなると公爵に同情してしまうので
    レミリアも歳を重ねたら公爵のことも許せはしないとしても
    年間行事に手紙をたまに送りあってますくらいのハリーポッターとダドリーくらいの仲に修復はされて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:07:47

    エミママのレミリアたんラブラブキャッキャッな流れが
    後半からお労しやグラウプナー公爵夫妻…になったの凄かった

    どうして…どうしてこうなった…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:15:27

    ダーズリー夫妻もハリーにとっては(実はダドリーにとっても)相当ヤバめのカス親なんだけど、ペチュニアおばさんの人生を明かされるともうああ……としか言えんのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:57:31

    うみねこの愛がなければ視えないを思い出した
    公爵の権力欲名誉欲にしか聞こえない台詞は貴族の女性の呪いを解けない妻への必死の愛なんてエミや読者視点だとレミリア様が一人娘の事情とか色々想像働かせないと見えてこないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:15:53

    >>22

    エミママレミリアらぶらぶ母娘ももっと見たいから是非ともこのスレに置いてって欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:46:23

    流れぶった斬るけど両親に魔力大して無くて突然変異的にレミリアたんが魔力つよつよ令嬢になったというよりは両親共に魔力強かったから魔力つよつよ令嬢になったんじゃないかと思う
    貴族としては大してその力を振るわない(騎士とか軍人でもないし)から特に触れられないだけで
    つまりクソマズ魔法薬飲めばエミママも魔力つよつよ公爵夫人になれるのでは?
    ママと2人で邪神ブチのめそうぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:09:29

    小林恵美という女性がいくらゲームの推しキャラのロリ時代から愛情注いで育てる権利を原作のネグレクト母に転生することで得たとして
    レミリアたんに転生したときレミリアたんと知らなくてもこの身体の持ち主の女の子にごめんなさいと泣いていたから本物のグラウプナー夫人のことはどうしても考えちゃうかなと思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:11:30

    めちゃくちゃまずいー!の後にこの出力すごいよぉ!さすがレミリアたんのお母さん!!ってなった世界線か

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:27:23

    >>22

    なんでエミちゃんの愛は誰かを傷つけちまうんだろうな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:30:13

    レミリアが欲しかったのって親の愛友の愛恋人の愛で普っ通の愛情なんだよね ウィリアルドが冷たい王太子であれば「こういうもん」って諦めもついたかも知れないけど
    飢えてる時に「仲良くしようね」って手を握る普通の優しさを見せられてしまったもんだからソレが欲しいと飛び付いてラスボス化しちゃった
    道具として有用であれという読解難易度Sの夫人の愛とはそりゃ噛み合わない

    だから普遍的な愛に恵まれまくったエミが来た

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:31:38

    >>26

    だいじょぶ?どっちかにアンヘル惚れない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:05:43

    >>30

    ウィリアルドの罪なところはそれが王太子としての所作で最低限の婚約者と言われた女の子への礼儀として言った言葉で成した行動でもあったということ

    何かをしてもらったらありがとうという躾の段階の礼儀を払った幼い誠実さ

    まさかその女の子が自分の今出来る最低限で普通の愛情をかけられた男の子の想像の遥か上を越える執着と渇愛を向けられるとは思わなかった

    親や使用人のあまりにも無関心で渇ききった魂に水の一滴のような優しさが沁み過ぎて更なる心の渇きと餓えを呼んじゃった喜劇のような悲劇の話なんだよね

    小林恵美だけが愛という水や栄養を与えたら素敵な淑女になれるとオトキシ本編の怪物のレミリア様見ても確信を持って信じられたのが凄い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:19:37

    いい意味でも悪い意味でも子らを愛していたクライゼン王家、円満な雰囲気のドミニッチ家、品種改良してても子への愛はあるレイヴァ家、恋愛結婚で不器用ながら愛していた子爵家
    家族らしい事をせず保身に走る父を中心に腐ったラウド家とかもあるけど、貴族だからと言って愛がないのがデフォルトって訳でもないんだがな
    グラウプナー家は輪をかけて異常な環境だったと言える

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:23:12

    公爵家レベルともなると血を濃くし続けて極端な特性が強まってしまうとかそういったリアルさなんかもあるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:00:41

    >>31

    邪神じゃなかった天界の主だ

    完全に修正後のストーリー刷り込まれてあいつが邪神だって認識だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:16

    エミママが手を広げた時(はしたないって怒られるかも)(こんなことで泣くなんて)って怯えながらも母の腕の中があまりに暖かくて漸く「寂しかった」と泣くロリリア様...

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:45:22

    >>26>>28

    このルートだったらエミの性格上、原作通りクロードパパを助けに行けるな!

    たぶん一緒にクソマズドリンク飲んだレミリア様も一緒に駆け付けてあっという間に蹴散らされるならず者!

    やったー!義姉上と姪御のおかげで死の運命を回避したぞー!


    …あれこれって

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:06:24

    修正力「ちょっとお邪魔しますね」

    (この幸せ空間の)邪魔すんなら帰ってや

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:20

    これ言っていいのかわかんないけどさ
    中の人世界にはないだろ、修正力

    エミがずっと修正力を恐れていたのは事実だし、その最も大きな要因が子爵の死だった
    でも本当に修正力があったらクリムトが死んでないのはおかしくないか?
    子爵が流行病で死んだのは不可避の偶然 ただの寿命

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:28

    あっても良い・・・
    無くても良い・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:41:49

    修正力あったらレミリア様は世界救えないしなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:44:21

    中世の世界観ってまぁ死因がゴロゴロしてるからな
    エミが修正力かもと思うほど子爵には死神がついてた

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:33

    自作同人小説を舞台化されたエミママあわれですき

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:03:03

    アレ(部屋のレミリアたんグッズ)片付け(るの手伝っ)てって言われた使用人が「いつもの」ってなってるの好き
    でっかい猫を何匹も被って貴族夫人ムーブしてるけど身内にはすっかりバレバレじゃないですか~

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:07:55

    >>44

    何なら身内の最たる娘は同人誌読んでるしスキャンダル把握してるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:11:00

    劇作家くんが「ご機嫌麗しゅう公爵夫人」「よぉお嬢様」「よぉクソガキども」って師範に連れられて公爵家に出入りしていた可能性がある?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:30

    >>39

    なるほど…クロード父が流行病で倒れたのって領地復興しようと無理しすぎて疲労で免疫落ちてただけの可能性もあるのか

    それならエミママたちが手伝えること手伝えれば元気になって復活できる未来もあるよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:45:13

    >>46

    作中描写ほぼないし歳的にも親と子ほどは離れてないのになんだろうこの「劇作家くん」と作画者に言わせる小憎たらしいイケメンさ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:46

    >>29

    誰からも愛されずそれを自覚してたレミリア以外に転生すると誰かを救う代わりに誰かにこれ以上ない喪失を与える存在なのやばい

    レミリア様なら偽ピナが来なければ大丈夫だったってのも踏まえて辛い

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:23

    >>37

    これさ

    「エミママとレミリアたんがクロードパパを救った」であると同時に

    「グラウプナー公爵夫人とその娘が子爵を救った」でもある?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:47

    あっ……あー……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:46

    公爵の脳が破壊される…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:05:31

    >>50

    否定したかったのによりにも寄ってなふたりが救っちゃった...

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:11:59

    公爵がエミママに激高しながら「貴様は誰だ!アレをどこにやった!」って詰め寄ってるのが見たい
    エミは答えられないから黙るしかないが騒ぎを聞きつけた使用人が突如乱心したとしか思えない主人を落ち着かせようとするけど
    それらを振り払いながら必死でエミに「返せ!アレを返せ!妻を、私の妻を返せ!」「何処だ!妻に何をしたっ!」「私の、私の妻は…!」「……返してくれ」「妻を」「頼む、返してくれ」「妻を、私のもとに戻してくれ…!」って最後の方はエミに力無く縋りながら哀願してるのが見たいな!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:17:49

    夫人がニホンの小林家の愛をインストールしても公爵は置いてけぼりなんだというこのやるせなさめちゃくちゃ鬱くしい
    マジで 変わった公爵夫人を受け入れない最大の砦なんだろうなって
    エミママとは本当に契約結婚状態みたいになるんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:19:54

    公爵がどれだけエミママから心が離れようと
    「難産だった上に体も弱くなった夫人には関心が無くなった強突く張り」って印象になるんだよな外からだと

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:23:00

    中の公爵夫人はどんな気持ちで見ていたんだろう……やるせない……幸せになって……

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:37:08

    夫人が最前線に出て夜盗と一戦交えたって事自体にめちゃくちゃ激昂してほしい
    耳も目も正気も疑う非常事態にわけわからなくなってエミでさえげんなりするような最低の語彙で取り乱してほしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:56:19

    野盗「ヒャッハー!久々の上物だぜ!」「野郎ども、根こそぎ頂戴しろ!」
    子爵(ここまで治安が悪化していたとは……義姉上の援助を断ったのは失敗だったか)
    子爵(だがこんなところで死んでは……家でひとり待つクロードが……!)
    護衛「領主様!!うしろ!!」
    子爵(しまっ………)
    ??「はぁ!!」ドゥ!ドゥ!
    野盗「!?」
    子爵「!?」
    ??「レミリア、野盗の人達にも怪我をさせないように注意してね!」
    ??「わかってますわ、お母さま。叔父さまを狙った犯罪者には、然るべき罰が待っていますもの」
    護衛「あ、あれだけの賊が……一瞬で……!」
    エミママ「よかった……間に合った……!」
    レミリア「クク……お怪我はありませんか?叔父さま」
    子爵「レ……レミリア?それに、義姉上?どうしてここに……??」

    エミママ「ふぅっ!た、助けられてよかったぁ……!レミリア、平気?」
    レミリア「お母さま。わたくしちっとも疲れてませんわ」
    エミママ「レミリアは強いね。私なんて……はは、今更ふるえてる……」
    エミママ(訓練と実践は違う、なんてわかってたけど……一歩間違えたら危なかったかも)
    エミママ(それよりもしかしたら、レミリアたんに取り返しのつかないトラウマを与えてたかも)ゾッ
    レミリア「……大丈夫ですわ。わたくしとお母さまが一緒なら、倒せない敵なんていないもの」
    エミママ「レミリアたん……!あ、じゃなくて。レミリア……!」
    レミリア「だからお母さま。これからも冒険に行く時はわたくしを連れて行ってくれなきゃいやよ?」
    エミママ「う、うーん……!本当に危ないところには行かないってお母さまと約束してね?」
    レミリア「ええ、もちろん。お母さまと一緒なら、世界のどこへだって行けるわね」
    エミママ「もう、レミリアったら。……うん。もっと強くなろうね。世界だって救えるくらい」

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:08:36

    >>59

    公爵「……とんでもない事をしでかしてくれたな」

    エミママ「あ、あなた。相談もできずにごめんなさい。でも……」

    公爵「貴様……!なぜ戦って死ぬ用の手駒に任せなかった!?」

    エミママ「……え?」

    公爵「なぜ平時にクソの役にも立たん暴力用の駒が、金を浪費するのを黙っていると思う!?」

    公爵「なぜ人殺しの技なんぞを磨き競い合って喜ぶ異常者どもを雇い連れ歩かせると思う!?」

    公爵「こういう時に血を流し、死なせるためだろうが!!」

    エミママ「………なんて、事を」

    公爵「そもそも、なぜあの愚図の領地に!お前が出向く必要がどこにあった!?」

    公爵「あれが領地ひとつまともに治められない愚図だから、ああして無様に死にかけたのだろうが!!」

    公爵「貴族としての責務も果たさず、いつまでもグズグズと過去に囚われ、蹲っているような愚図の価値が!!」

    公爵「グラウプナー公爵夫人が動く価値と釣り合うわけがないだろうが!!!」

    エミママ(………レミリアたんのお父さんが言う事が、この世界では正しいのかもしれない。……でも…)

    エミママ「……それでも……!人が死んだり、誰かが傷付くよりずっといい……でしょう?」

    公爵「な……に……」

    エミママ「あなたの弟君を。クロードの父君を。レミリアの叔父君を。救えたのなら何よりではないですか!」

    エミママ「お別れにはまだ、早過ぎます。私は……私にできる事をやったまでです……!」

    エミママ「それともこの成果に……彼が生きている未来に。価値がないとおっしゃるの……?」

    公爵「…………」


    公爵「利用価値はある。だが、貴様のすべてに虫唾が走る」

    公爵「貴様は、誰だ?……俺のあれを……どこにやった……!!」

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:21:18

    公爵さぁ…人の心あるならあるって言えよ分かんねぇよそんなんじゃ妻子に危ないことして欲しくない心配させないで欲しいって素直に言えよ


    愛を否定する公爵に反発して頑なに恋愛結婚にこだわったみたいなどっか拗らせた所がある子爵はいませんか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:48:41

    なんというか……"愛"を感じる……公爵からすれば 得体のしれない何かが妻の体で危ない事をした>(越えられない壁)>子爵の命 だもんな……

    自分達が良ければ他はどうでもいい利己的な公爵と、自分を削ってまで誰かを救おうとする利他的なエミでは相性が悪すぎる

    無茶をするエミママに向かって「それ(妻の体)は貴様のものではない」と言う公爵はいる

    エミママもそれを聞いてハッとして、それからは少し自分の事(夫人の体)を大事にするようになるといいね……お互いのためにも

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:03

    >>60

    すれ違ってるな。エミママのその博愛は正しく美しいものではあるが…

    公爵が1番怒っているポイントは、妻の身体を乗っとた誰かがわざわざ愚図の弟を助けるために

    戦いなど知らなかった妻の身体を危険に晒した事だろうに

    エミママにその自覚が無いのが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:23:45

    しかも2人の愛の結晶(絶大な権力を手に入れる駒という意味の)である幼いレミリアまで連れて子爵を助けに戦いに行ったわけだからな
    そりゃ呪われながらもレミリアに道具の価値があると安堵した夫人を知ってりゃ別人と気付くのもやむなし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:31:00

    恵美→救う手立てがあるのに助けないのは見捨てるのと同じ
    公爵→使えなくなり不利益を被るくらいなら血縁者でも切る
    だから本当に相性が悪い
    傍から見たら最低夫で最低の父親なんだけど、エミママとの関係は修復不可になっても
    レミリアと子爵は将来1ミクロンくらいはこの男に歩み寄ってどうにか孤独にならないようにしてやって欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:16:07

    子爵も実弟という意味では血を分けた身内なのに…
    兄弟仲はどんな感じだったんだろう、子供の頃から折り合いが悪かったのかかつては不器用に守ろうとしていたけど恋愛結婚の話を聞いてそれが反転したのか、昔は公爵も子爵のように純粋だったけどだんだんと擦り切れていったのか
    公爵として強大な力を得たいっていうのも、ひょっとすると出発点は弟を守りたいだったりしたのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:17:34

    ああ…無自覚な愛のために立ったはずなのに目の前の理解不能な愛を否定するために反転するのか つらすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:23:54

    弟は兄が不器用ながら自分を守ろうとしていたことも、分かりづらい愛のこともしっかり理解してて、そして兄が矢面に立っていてくれたからこそ弟は貴族社会に染まらず誰かを真摯に愛して恋愛結婚したとかだとさらにダメージ倍率ドン!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:34:56

    >>68

    貴族社会で結婚なんてどうあっても政治に使われるのに曲がりなりにも公爵家の次男が恋愛結婚だからね

    兄が口ではグチグチと言いながら裏から手を貸していたのかも

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:54:05

    >>54

    人の心!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:28:25

    >>69

    愛を否定したいのに妨害しないのかな?と思ったけど

    お前がそっちに行くなら俺はこっちに行く!って感じでとことんやらせてやった上で俺の方が、ってやりたかったのかな

    本人は弟の幸せを尊重したとか微塵も思ってないしほぼ誰にもそうは思われてないだろうけど、結果的に子爵は想い人と結ばれたと

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:31:48

    >>69

    手を貸しはしたけど「金輪際お前を弟とは思わん」くらいは言ってそうなんだ

    貴族に染まった兄からしたら守っていた弟が兄の背を見て要領よく貴族として生きる道じゃなくて理解し難い要領の悪い選択をしたわけだから

    何を見とった?守ってやってたのに!って気分だろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:59:55

    エミの場合まだ社会の悪意にさらされないまま亡くなったからこそ転生者知識生かしすぎて善人過ぎて四馬鹿の裏切りのきっかけ与えたようなものだから期待しちゃうんだけど
    エミが大人になるというかエミが大人として公爵と渡り合う成長を見たいなと思う
    グラウプナー夫人の日記見てレミリアたんが生まれた日に涙の落ちたページに「夫だけはわたくしとわたくしの産んだレミリアの価値を大きく評価してくれた」の言葉に公爵はもしかしたらレミリアたんを不幸にする私の敵じゃなくて彼の価値観と私の価値観のズレさえ修正出来たら誰よりも強い味方になってくれるのでは?と考えたり
    ハッタリでもなんでも実際は転生者の知識なんだけどあの熱を出した日やウィリアルドと婚約者として出会った日に夢を見てそれから繰り返してると
    私達がこのままだとあの娘は将来王太子に拒絶を受けるほど愛に餓えた怪物に育つ恐ろしい姿を見た
    王太子に見初められた星の乙女に対し嫉妬心に狂い貴族の令嬢として足を踏み外す行為を行った
    そして王都だけでなく世界を狂わす悪女になる夢を
    私はレミリアにそうなって欲しくないグラウプナー公爵家の名誉にも関わる妙に現実味のある夢だったと
    妻とレミリアに見出だした公爵の価値を根本から揺るがす脅しを善全開でかけるエミは見てみたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:54:32

    全部裏目に出るおじさんこと公爵

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:44

    >>29

    良い方向にだって展開は持って行けるから曇らせ大好きあにまん民達の趣味のせいですね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:07

    エミとグラウプナーの間に共通言語がなさ過ぎてつらい
    現代日本から来た善人の女子大生が「死ぬ用の駒」とか「政略結婚用の道具」とか受け入れられるわけがない
    でも納得はできなくても理解できないと生涯敵同士で終わる どうすりゃいいんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:49

    母日記とレミリアたんのセリフから出てきた貴族言葉を元手にした通訳をドレリアス夫人あたりに手伝ってもらいながら…?(貴族のお家事情を軽々しく相談するのは難しそうだけど)

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:35:28

    グラウプナーがそういうことに群を抜いて積極的過ぎるくらいでドレリアス夫人もまあグラウプナーだからと流してくれそう
    ただエミママ化してからのグラウプナー夫人がグラウプナーに長年いながらにして今更なことを何故相談してくるのかしらと不審には思うかあの男はなんだかんだ妻にはそういうことに見せない触れさせない甲斐性を持っていたのかしらとため息つきながら評価を改める方向に持っていくのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:07:27

    お客様の中に凄腕の通訳か辞書を持ってる方はいらっしゃいませんかー!?
    って叫びたくなるわ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:30:02

    本編と違いエミママバージョンだと例え転生者知識無双して領地を富ませ公爵家の地位を向上させても公爵の顔は曇ったままなんだろうな
    例えレミリアが恙無く王家に嫁ぎ外戚としての国内に揺らぐことの無い立場になっても
    自分の隣に立つべき唯一の女はどこにも居ないから

    場合によっては乱心者として成長したレミリアに領地の奥深くの館に幽閉されてるかもしれない
    そこには幽鬼の様になっても、ただ妻を探してる公爵の姿が…

    まぁエミママがそれは止めるだろうがレミリアや公爵の地位を継いだクロードにとってはエミママを認めない公爵は邪魔でしか無いだろうし良い立場には置かれないよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:59

    公爵に偽ピナの魅了は全く効かなそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:12

    妻を返せ と嘆くその姿は傍から見たら
    妻が生死を彷徨おうと顧みなかった結果、妻は一人娘に愛情を注ぎ公爵を見限った それなのにいざ捨てられると喚く男という滑稽な姿にしか映らない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:31

    クロードとレミリアに待ったをかけるのは子爵なんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:18

    野心しかない自分の隣に望んで立ってくれたのは"彼女"一人だけだったんだろうな

    どちらも打算と野心に満ちた人間で、周りから見たらとても幸せには見えないのだけど、それでも二人にとっては互いに互いの隣が居心地がよかったのかもしれない

    "会えなくなって"初めて、この二人はその感情の名前を知ることになるのかもしれない
    女は自らの過ちを見せつけられて、男は何も分からぬままに

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:48

    「彼女がいなければ、わたくしはあなたからの愛にも気付くことはなかったでしょう。貴方への愛もです」
    「愛、だと…何をくだらん事を」
    「愛しています、わたくしのあなた。誰に理解されずとも強い貴方。今までも、これからも わたくしには貴方だけですわ」
    「死んでまでこんな話を聞く羽目になろうとは。だが、嗚呼 そうだな 俺にも お前だけだ」

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:30

    平屋借りたげるから日本家屋の縁側でふたり仲良く余生過ごしてくんない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:25:59

    人間そっくりのゴーレムでも何でもいいんで何とかして分裂しよう!
    レミリア様が世界一幸せな女の子になるのをすぐ傍で見届ける役がレミママで
    領地に引っ込んでこぢんまりした別荘で穏やかな余生を夫婦で過ごすのが公爵夫人で

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:39:49

    >>85

    相思相愛じゃんよ熟年夫婦の空気じゃんよ

    イイぞもっとやれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:14:50

    グラウプナー夫人はエミの中で貴族の呪縛を解いて新しい価値観に目覚めて慎ましやかな愛に憧れるようになるかもしれない
    小林家のような普通で愛情深い家族に躊躇いがちに手を伸ばすかもしれない
    だがグラウプナー公爵が欲しいのはそんなものではない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:44:08

    愛を知らない夫婦が愛を知って弱くなるのもいいけど、弱さ故に隙を潰して狡猾さが増してより面倒くさくなるのもいいなって
    まあエミママと公爵ではそんなことはありえないんですけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:09:00

    エミは公爵には自分は転生者で奥様の身体使ってレミリア嬢の人生を幸せにしたいしグラウプナーの権威にも良いように働くことは約束できる
    本来の奥様の身体を乗っ取りしてしまったことについては本当に申し訳が立たないが返しかたがわからないことを伝えるのがベターかもな
    公爵は少なからず意味不明さに一応の理解出来た部分はあるしエミという小娘は悪魔の類いではないから悪し様に扱うことは出来ない
    ならレミリアの幸せとやらを見届けたあと妻に身体を返せる方法を探すことエミがそれから先の妻の人生に干渉しないことなどの幾つかの契約とかの形でやる
    気持ちは通じ合わなくても契約と約束で体裁を整える感じになるけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:02:27

    公爵にとっては熱病を境に夫人本人が不可逆に心変わりしたよりも得体の知れない何かに乗っ取られて夫人の行方がわからない方が救いがあるかもしれないのがまた

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:13:08

    公爵が妻の中身が別人になって途方に暮れて頭抱えてる時にロリレミリアがおずおずと父を畏れるより心配な心が勝って「おとうさま、どこかぐあいがわるいのですか?」と小さな手を伸ばすけどそれをはね除けることが出来なくてぼたぼた涙を溢すとかありそう
    妻と同じ形の意志の強そうな眼や綺麗な金の髪とかちゃんと今まで見てこなかったからこそ見えてしまった妻との血の繋がりを感じる面影を初めて直視した衝撃で流すべきでないと思った涙が溢れた感じ

    ああその声がその手のぬくもりがその眼差しが妻のものであれば
    くだらん少し疲れただけだとまた立ち上がる力になったのに
    今の俺は小さな娘の手にすがって嗚咽を漏らすしか能がない
    妻の偽物よ
    認めたくないが理解した
    お前の言うレミリアが求め俺たちが与えるべき愛とはこういうものなのだったと
    負けを認めよう
    レミリアの中にも私の隣に立つ妻がいることを
    それは慈しみ育てるべきものだと

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:42:37

    >>91

    契約前はレミリアたんを幸せにしたいけど転生者バレも避けたい…で慎重にする必要があったけど

    グラウプナーには完全にバレたしやっていいラインも定まったからアグレッシブになれるかも

    結果私室がえらいことになる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:44

    エミママが旅についていかないルートの説得力が増したな 夫人の体であんな討伐討伐の旅行けんわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:55:25

    父の接し方をしながらも貴族らしいところは全然そのままのオトンなんだろうな
    「アレ(星の乙女)の話を私に聞かせるなよ」(政にも使えないし飾り物としても喧しく品がない、取り入る価値ゼロ。好きに潰して良いの意)

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:29

    レミリア(最近お母様とお父様はよく喧嘩してらっしゃるわ。心境の変化かしら?)
    エミママ「グラウプナー公爵、あなたは人の心が無さ過ぎます。今日はステファンくんの晴れ舞台だったんですよ?」
    公爵「滅多に社交に出てこないレイヴァ家当主と顔を繋ぐチャンスだっただろう!時間は一刻も無駄にできんのだぞ!」
    エミママ「だとしても、まずステファンくんの努力を受け止めて褒めてあげる場でしょう?」
    公爵「何を馬鹿な、ビジネスの話に品種改良用の手駒は関係ないだろう」
    エミママ「せめて子どもと言ってください!公爵、あなたはレミリアたんの実績を褒められ評価されたらどう思いますか?」
    公爵「無関係なおべっかで利益を掠め取ろうとする盗人だと思うが?」
    レミリア(いい印象を与えて利益を引き出そうとしている狡猾な者だと思うわ)
    エミママ「やっぱり噛み合わないなぁどうしようれレミリアたん」
    公爵「貴様!手駒を議論に引き入れるのは卑怯だぞ!」
    レミリア(でもどうせ手駒を扱うなら自然にみんなから愛されるように振る舞うわ。だってお母様ならそうするもの)

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:14:14

    >>97

    手駒呼ばわりのままのくせに話し合いに引き込まれたら1対2で不利になるから卑怯だと思ってるあたり

    しっかりばっちりレミリア様を一個の人として人格や発言権を認めてるんだよなあ

    たぶんエミママの中の公爵夫人だけはそのことに気付いてて(語るに落ちてるわね)って呆れた顔で笑ってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:55:07

    思考回路はグラウプナー寄りなんだよな エミの中の人を十年以上やってた本編でもグラウプナーだったからそりゃそうか
    実の両親譲りの苛烈な本性と与えてもらった確かな愛を身に宿したレミリア様だ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:49

    >>99

    オトキシはグラウプナーの思考回路を凌駕するほどウィリアルドに愛を求めることに盲目になってしまったからこその悪役令嬢の座に君臨する羽目になったんだよな

    せめて愛は与えられなくても幼いレミリア様の苛烈さを発散出来るようなものを用意しておけば

    それだとやっぱり両親に褒められることが原動力になるしかないか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:00:19

    エミママ(レミリアたんのお父さんに正体がバレた……!)
    エミママ(夫人の身体を奪ってしまったのは申し訳ないけど、レミリアたんに幸せになってほしい。どうしよう……)
    王妃「相変わらず。表情がコロコロと変わって愉快な方ね」
    エミママ「ああっ!ごめんなさい王妃さま、ちょっと考え事を」
    王妃「あら、貴女が思い悩むなんて珍しいですね。話してご覧なさい」
    エミママ(うっ…優しい迫力!ほかに相談できる人もいないし、ちょっとぼかして…)
    王妃「なるほど。……あなた、こんなに貴族の作法に疎かったかしら?以前にお会いした時はもっと……」
    エミママ「(ぎくっ)…ええ。レミリアの成長で、すこし心境の変化が」
    王妃「そう……貴族の女は所詮道具。これは貴族社会の通念です」
    王妃「家の繁栄のために生涯を尽くす。その役目に道具の意思は介在しないのです」
    エミママ「…夫婦で支え合って子どもを慈しむ……貴族には許されない事なのでしょうか」
    王妃「いいえ。私は国王陛下を、ウィリアルドを、そして血は繋がらずともエルハーシャを愛しています」
    エミママ「そうですよね!でも、王妃さまは貴族の通念も否定しないのですか……?」
    王妃「貴族の女は所詮道具。それが仕える相手は、家です。私やあなたのような者であれば、国そのもの」
    王妃「私は家族を愛しています。しかし、この国の未来に資すると言う己の本分を見失う事はありません」
    王妃「優しい息子が国の未来のために身を引いたと知りつつも、その覚悟を無駄しないよう目を伏せます」
    王妃「もしこの国の未来を害するなら。息子であれ、伴侶であれ、私自身でさえ排除する事を厭わない」
    王妃「それが、貴族としてこの国に立つ女である私の覚悟です」
    エミママ(前世では……私かお姉ちゃん、どちらかの未来が断たれるなんて想像した事もなかった)
    エミママ(王妃様は、そんなつらい選択を受け入れなくちゃいけなかったんだ)
    王妃「グラウプナー公爵……あの者は些か極端ですが、貴族社会に最も適応した男。彼と相対するのがつらいのですか?」
    エミママ「……今の私には。あの方の価値観に正面から向き合うのは、勇気が必要かもしれません」
    エミママ「それでも!……私は、自分の思い描く幸せな未来を信じたい……!」
    王妃「そう。あの言葉は呪いであり、戒め。鎖を解き放った先にその未来があると言うなら……見てみたいですね」

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:30:20

    >>101

    公爵「……それで?貴様はどの面下げて俺の前に来た?」

    エミママ(あの後……激昂したまま部屋を出て行ってから、一度も顔を合わせようとしない)

    エミママ「契約しに来ました、グラウプナー公爵閣下。……あなたのやり方です」

    公爵「ふん!戯言をほざく権利くらいはくれてやる。話せ」

    エミママ「私は違う世界からの転生者。私にはこの世界の未来の記憶と、異世界の技術の記憶があります」

    公爵「証明の手立ては?……貴様が最近買い漁っていた得体のしれない素材か」

    エミママ「私の知識の一端です。あなたとこの世界にこの知識を提供できます」

    公爵「よかろう。貴様には利用価値があるようだな。だが、それだけではダメだ」

    エミママ「……なぜですか?」

    公爵「簡単だ。俺は貴様が気に入らん。やる事成す事、存在そのものを否定しなければ気が済まん……!」

    公爵「貴様の話がそれだけなら、金輪際グラウプナー家の息がかかる地を踏む事を許さんぞ?」

    エミママ(いつもなら嫌っているはずの感情的な拒絶……やっぱりこの人、本当は……)

    エミママ「私の望みは、レミリアの幸せな未来。この家を巣立つ日までめいいっぱい愛する事」

    エミママ「その日が来たら……必ず、この身体をグラウプナー夫人にお返しします」

    公爵「……嘘をつけ。俺にその場しのぎが通用すると思ったか」

    エミママ「まだその方法はわかりません。ですが、世界のどこかに方法があるはずです」

    公爵「黙れ。それ以上口を開くな。そんな言葉で惑わされるか」

    エミママ「私は、レミリアの幸せを見届けたい。……そして、あなたの幸せを諦めたくない」

    公爵「だったら!!いますぐあれをここに連れてこい!!いますぐに!!」

    エミママ「………」

    公爵「……ひとつ。貴様は手駒として、我が公爵家を世界で最も偉大な家にしろ」

    公爵「ひとつ、貴様の裁量で利益を損なったら、倍の利益で贖え。ひとつ、貴様の振舞いであれの品位を損なうな」

    エミママ「……!それじゃあ……!」

    公爵「契約してやる……勘違いするな?これが俺にとって、最も価値ある選択だっただけの事!」

    エミママ「はい!ありがとうございます、あな……」

    公爵「待て!……ひとつ。俺の事は必ず「グラウプナー公爵」と呼べ。それ以外の呼び名は虫唾が走る」

    エミママ「ふふ……ありがとうございます、グラウプナー公爵閣下」

スレッドは7/18 10:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。