- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:04:14
そ…そんなに…日本に持ってきて大丈夫……???
【独自】ダ・ビンチの新たな作品、万博イタリア館で公開 母国でも見られない至宝…閉幕まで展示(2025年7月14日掲載)|日テレNEWS NNN https://share.google/KHThjHI6DO7HhXp7P
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:06:37
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:06:51
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:08:38
ありがたいけど固定はしっかり頼む
日本はよく地震来るし - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:08:38
なんでそんなものを持ってきたのよ…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:30
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:25
恩返し的な
— 2025年07月14日
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:41
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:06
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:15:50
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:45
ありがたいけど展示中に地震が起きたらとか輸送中に事故ったらとか思って勝手に不安になる
いやそのへんも万全の対策を施してるんだろうけどさ - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:56
地震起きたらどうすんねん...
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:57
ちなみにイタリア館に展示されている木造飛行機の原寸大模型はローマ東京間飛行を成功させたフ.ェラーリン中尉の乗機がモデルだそうですよ
イタリアの飛行機乗りの、フ.ェラーリン… - 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:23
イタリアと日本
かつての同盟国だし長い歴史とその文化を尊重したり飯大好き国家だからお互いシンパシーを感じるのかもな - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:25
万博スゲーって思ってたけど行ってみたらイタリア館が飛びぬけてヤバいだけだった
行列も飛びぬけてヤバかった
5時間待ちとかトイレどうしてるんだろう? - 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:40
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:45
でも行けるんなら行っときたいよなイタリア館
これ全部一箇所で見られることもうないだろ - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:28:36
これだけで万博気になるんだよなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:49
イタリアでも見れないもの持ってきてるから本当に今回が最初で最後になりそうなやつ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:30:46
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:02
なんか本気のイタリアンを食わせてやる月間みたいなのもやってなかったっけ
もう終わっちゃったかな - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:47
何故か万博外部サイトでいくらでも予約出来たから公式だとまず予約当たらんし、普通に入ったら5,6時間待ちだから結局万博行っても見れないんだよな
始発待機で開幕ダッシュで2時間待ちらしいから万博近い人は良いかも - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:02
落ち度ではなくても、他所の国の宝をうちの国でどうこうしたなんて不名誉極まりないので、対策・警備は万全にやって欲しいな。まあ、その辺は運営側のが百倍はわかってるだろうが
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:41:20
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:02
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:31
浮世絵のコレクションに関しては日本以上に海外の方が充実していたりする
ボストン美術館なんて状態の良い東海道五十三次の初版を大量に持ってるからな
今回のイタリアに見合うようなものだと何だろ?
彫刻だと金剛力士立像はフランスに行ったことがあるし百済観音像でもちょくちょく海外に行ってるから思い浮かばない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:39
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:43
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:53
別にお前がなんかするわけじゃないだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:51
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:34
美術品の貸し借りは信用第一だからな……貸したら絶対返してくれるって信頼関係ないとこんなの持ってきてくれんぞ……
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:43
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:38
展示が凄い
メシも旨い
演出も力入っている
アップデートが多い
待ち時間以外に隙がない
待ち時間は本当にすごいけど
なんだあの列 - 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:42
待ち時間って予約取れてたら無い、で認識合ってる?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:27:12
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:45
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:26
万博は基本開催期間ずっと混むものだぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:55:07
もう終わりに近づいてるし1年もやってないんだから混むさ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:40
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:16:04
イタリア館ただでさえ大人気で大屋根リングの下まで行くぐらいの行列なのにもっと多くなりそう…
レストランの方も数時間ぐらい並ぶぐらい人多いし…屋台の方も数十分待つこと多いし… - 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:50:21
先週の平日行ってきたけどイタリア館は3時間待ちだったゾ
予約してないとやってらんないね!
4月話題になったころに速攻でイタリア館アプリから予約しておいてよかったぜ
併設のショップは入館者限定の割にやや拍子抜け、オリーブオイルとパスタが欲しければどうぞくらい
なおレストランは午前中で2~3時間待ち
イタリアに限らずだいたいどこもそんな感じなのでテイクアウト以外は基本諦めた方がいい
ベルギー辺りがショップあまり並ばないけど食べ物多いし腹に溜まるしでおすすめ - 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:24:29
自国の国宝を安心して自慢できる国はそうそうないのかもしれない
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:28:10
もはや拝むレベル
日本人は芸術に神を見いだす国だから……。 - 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:34:46
2ヶ月延ばしてくれんか……
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:38:06
パリ万博とウィーン万博かな?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:24:37
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:27:44
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:33:05
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:09:41
- 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:15:27
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:29:19
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:29:50
ミラノ万博は開催前からマフィアの利権になっていた事判明したりそのせいで逮捕者でまくったりと
とにかく荒れに荒れまくった万博だから
日本館の貢献っぷりには本気で恩義を感じていると思われる - 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:30:49
これに関しては手帳持ちの身内が介護者扱いで入れてくれたことをめちゃくちゃ感謝してる
10分くらいではいれた - 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:37:34
政府関係者まん民
- 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:59:27
美術品博物品系の貸し借りはガチで信用の世界だから
こんだけのモノを恩返しと言って出してくれんのは畏れ多い一方でありがたいやね - 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:02:19
嬉しいけどやめてくれ…
3時間半並んで入ったのにまた行きたくなっちゃうだろ… - 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:26:28
これだけ万博混むのなら開催期間延長してもいいのでは?(行きたい)
- 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:28:13
- 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:40:39
持ってけるわけないやろ、皇室のレガリアやぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:43:00
- 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:43:16
松林図屏風って言いたいところだけど
水墨画はイタリア人の感性に受けるか悩ましいところ
アメリカ人が言ったことだけど、この国宝に向かって
「これを描いた画家は絵の具を買う金が無かったのか?」って言う
皇室がお持ちの唐獅子図屏風とか伊藤若冲とか良いかもわからんね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:48:05
美術品の説明が少なく、よく分からん車か飛行機かのエンジンには長々と専門的な
説明あったりでバランス悪いなぁと思った
まぁ万博で1度は行った方がいいパビリオンではあるので、西ゲートから朝早めで
トライすべし - 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:59:18
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:24:45
本場では「チラッとも」観られないのを万博では「チラッと」観られるって事
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:30:40
イタリア人はヨーロッパの中でも情に熱いというか家族愛仲間愛とかめっちゃ重んじる人たちなので
だから大変て側面もあるらしいが… - 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:32:21
高い美術品を持って行っても輸送や管理をちゃんとしてくれる
って実績があるからね - 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:48:44
日本送りになるイタリア人結構な割合でいるだろ
暑いのにかわいそうに - 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:18:28
予約レーンと普通並びレーンの間に優先入口があって手帳見せたら入れたよ
入場ゲートも優先で朝イチ入場でも既にかなり並んでてびっくりした
ちなみに俺の身内は美術館好きだけど人混みが苦手、限界超えると動けなくなるという精神手帳持ちなので、俺は常に手を繋いで安心させるという役目の介助者、車椅子や杖など分かりやすい物はなし(ヘルプマークだけ)
それでも入れた