ワンパンマンに作画担当は要らんやろっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:43

    …ガチでね
    リメイクとか補正ならいっそモブサイコみたいな原作完全アニメ化して欲しいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:32

    お前は村田先生の仕事を奪うのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:33

    功罪考えるとトータルいると思うんだよね
    魅力の深まったキャラも多くいるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:58

    別にとなジャンのワンパンマンもあってもいいですよ
    ただONEの漫画じゃない…それだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:11:38

    ワンパンマンが有名になったのは村田のおかげでもあるからなんでもいいですよ
    光の村田展開もあるしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:05

    ね…ネーム力ってやっぱ漫画の根幹なんだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:16

    女子の可愛さの差を見て言ってるんすか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:13:09

    シンプルに疑問なんスけどなんでONE原作の作画村田で一本に絞らないんスか?
    素直に作画だけやらせておけば現状のトンチキな事態にならずに済んだんじゃないのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:16

    >>8

    作画だけやらせても勝手に改変するからだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:25

    >>8

    素直に作画だけな…やらないんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:44

    バーサスの人に作画やって貰えば万事解決だと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:57

    500億回言われてるけどタツマキだけもお釣りがくるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:15:52

    >>7

    女子の可愛さだけでは駄目なんです

    村田の話作りの下手さを補えないんです

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:14

    >>8

    Oneだってそれなりに原作やってるんじゃないすか?

    あの人はあの人でラスボス強くしすぎて倒す方法思いつかなくて未完とかやらかしてるしな

    失敗する時は失敗する人なのん


    別にブラスト編以外は上手くいってたわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:24

    >>9

    >>10

    でも…さすがに今よりはマシですよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:25

    しゃあけどサイタマVSタツマキのタツマキの可愛さは最高なんです ワシの気持ちわかってください

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:58

    しかし...傑作扱いのモブサイコもONE作画じゃ所詮0.1タフなのです

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:09

    >>11

    いいや そもそもONEの絵が見たいと思っている

    バーサスもうまいっちゃうまいけどここぞって迫力と個性がONEは凄いんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:31

    原作はですねぇ
    アトミック侍の扱いが酷すぎるんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:34

    >>15

    今よりマシとはいえ相談無しでキャラデザとか勝手に決める人なんだ

    だから…すまない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:56

    >>17

    しかし…村田先生個人は圏外なのです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:19:33

    ワンパンマンが人気出たのは村田作画で万人向けの絵に調整してくれたのが大きいと思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:19:48

    >>17

    しゃあけどモブサイコは無料で読めるし今より絵も大分下手だわっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:22

    ただまあ原作は客層がオタク寄りでタダで読めてるからこその反響もあるんじゃねえかと思ってんだ
    なんだかんだ村田作画は金出す人が大勢いるくらいキャッチャーなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:25

    お言葉ですがボンズが原作者完全監修で完全再現したアニメ化すれば解決ですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:41

    one絵だとシコれないのです
    ワシの気持ちわかってください

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:55
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:36

    ONEがちゃっちゃか原作描けばみんな丸く収まるのに、ONEがチンタラやってるから村田がオリ展開で間を持たせなきゃいけないんじゃん
    1作品につき最低1週間10ページ これ未満の漫画家は漫画家やめてニートに転職すべき

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:07

    正直アシスタントつけて連載すれば絵も安定して話できる速度も上がると思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:15

    >>27

    ワシはこれじゃ無理です

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:13

    >>28

    月にバーサスとバグエゴのネームも仕上げてるONEに言うことじゃないですよね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:28:09

    今回のこの大ゴマの構図はちょっと村パンっぽいし割と仕事してきた経験がフィードバックされてる感じがあるのは俺なんだよね
    ワンパンマンだけでも初期と比べると相当作画が違うんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:20

    村田作画が本編完全版だった頃に…帰りたい!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:31

    宇宙ガロウとブラスト周りが確かに作画屋として論外なのはわかるが…
    だとしても今のワンパンがあるのは村田作画のおかげだと思われるが…
    怪人協会編とタツマキ編ネオ始動編とかマジで好きなんです嫌悪者さんにわかってもらおうとは思わないけどワシの気持ち言わしてください

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:43

    >>31

    それはONEの無責任さであって言い訳にはなりません

    むしろ罪状です

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:20

    別に村田版なくても原作は続いてると思うんすよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:25

    >>32

    ウム…今回のボフォイの言う通り人は努力して成長ができるんだなァ

    村田先生もONE先生のネーム力を吸収すればいいと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:42

    Oneの方も初期の初期の落書きからだいぶ進歩したし漫画力高いのはウム…
    なんだけど絵が上手いだの作画いらないは逆張りのんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:52

    作画ブーストなかったらガチで少数の人間に持ち上げられるだけの木っ端漫画ヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:34:16

    ONEの出世に村田の存在があったのはウム…
    今はいらない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:03

    >>36

    お言葉ですが続けるだけならそこら辺の底辺絵描きでもできますよ

    打ち切りの概念がないからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:52

    怪人協会のオチとブラストがクソゴミすぎるのはそうだけど全ての功績をOneのシナリオありきにしてなんなら村田いらなくね?ってなるのは理解不能

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:03

    >>38

    正直今回のアマイマスクが機神の首引っこ抜く所とかはあんま画力良く感じなかったのんな

    ま、その後マジ・ラッシュで圧倒されたからバランスは取れているんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:06

    >>39

    チー付与…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:00

    >>43

    そもそも決めるとこを決める方が大事なんだから抜けるとこは抜く匙加減で全てに拘りたいってのも本末転倒じゃねえかと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:18

    しゃあけど原作で活躍が少ない駆動騎士やアトミック侍の活躍やオリ敵幹部のニャーンを出した村田版の怪人協会編(煉獄無双砲まで)は原作より好きなんですワシの気持ちわかってください

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:19

    タツマキとフブキとモスキート娘とユタがいるから流石に認めざるを得ないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:24

    >>39

    あのままだと「ムキムキアンパンマンみたいな雑パロを拙い画力でやってる漫画」として冷笑されるだけなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:35

    >>43

    えっ あれって引っこ抜いたじゃなくて上から押さえつけてそのまま押し潰したんじゃないのん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:43

    >>45

    村田がその挙句描き直し・ラッシュだから本当に進展させる事が大事なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:55

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:04

    この感覚はONE個人と村田作画どっちから先に入ったかで変わると思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:26

    村田版って結局漫画太郎みたいにブラストら辺の話を全部無かった事にして続けてるんスかね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:09

    タンクトップマジックが村田版発なのを忘れてませんか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:30

    どっちの責任もあるから普通に原作通りにしてくれって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:36

    >>16

    うーん かわいい以前にもっと改善して貰いたいところが多すぎて絵だけじゃもはや誤魔化しが効かないと思っているのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:56

    >>42

    みんなが言っているのはシナリオを勝手に改悪する「今の」村田はいらないという意見だと思われるが……

    実際、今の村パンマンにガチギレしてる人もボロス編や怪人協会編前半は絶賛なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:07

    ONEだけだったらチー付与みたいに一部のオタクが過剰に持ち上げるだけで終わってるんだよね
    村田の作画があったからここまで人気になったんだこれは差別ではない事実だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:02

    >>5

    光があるって言うことは闇もより深くなっているって事やん 

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:26

    結局村田作画ありきなんだ
    村田作画無しの作品が全部信​者が持ち上げてるだけで大して売れてない時点で答えが出てるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:27

    >>58

    お言葉ですがかつての功績と現在進行形のマイナス部分は別問題で大きいからお話になりませんよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:06

    >>16

    ちょっと待って下さい!

    ここはタツマキフブキ姉妹がガチでギスギスした後に

    互いの抱えていたものを吐き出すのが大事な場面なんで

    ただかわいく描いたらダメなシーンなんですよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:02

    最近の村田展開が愚弄されてるからって最初から要らなかったとか俺には理解不能
    村田の神作画と合わさって人気爆発してアニメ化までしたくらいなのに事後孔明みたいなこと言い出すんだから話になんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:12

    うまいし迫力もあるけど流石に個人web相当ではあるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:20

    >>62

    …そんな崇高な話じゃないっスよね?

    ずっとタツマキが喚き散らしてただけでしたよ

    しかも話の主軸は意外とタツマキとサイタマっ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:11

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:30

    別に村田じゃなくてもBoichiあたりと組めばヒットしたんじゃないっスかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:52

    One版には致命的な弱点が存在する
    hpがマジでクソ使いづらいサムネすら表示されないゴミなことや

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:58

    >>66

    何って…擁護できない部分への愚弄を無視できずしなくていい擁護に奔走する余り愚弄してる人間の人格批判に論点すり替えようと記憶改竄してるんやん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:37

    >>62

    お前の解釈なんて知らねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:54

    本当はブラストのかっこいい活躍が見たいんだろう?
    続きを描いてやろうか?ボクぅ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:56

    >>1

    しかし…フブキやタツマキが村田先生の手でメチャクチャ化けたのは事実なのです…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:16

    >>65

    なんやお前もわかってるヤンケ

    ここはフブキのことで頭がいっぱいなタツマキが喚き散らかしてこそ

    その後の展開が生きてくる場面ヤンケ


    「え? 本気を出してもいいの? 楽しい……!」

    なんて顔をさせる場面じゃないんスよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:28

    >>71

    はい村パンを休載してもらってスピンオフに全力を注いでもらいたいです

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:31

    タツマキはキャラデザのリファインの時点で十分だと思ってんだ
    サイタマにデレさせるのはやり過ぎぃ〜っ‼︎

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:15

    >>73

    自分の解釈を周りに押し付けて公式に文句言うなって思ったね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:25

    ガロウ 忍者 あの御方 そしてブラストだ
    村田を暴走させるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:27

    今の読者の何割がネットに無料でぶちまけられた原作しか存在しない世界でこの漫画に目をつけてたかと考えると村ボーに普通に感謝する気持ちになるんだ
    涅槃に至れるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:29

    >>67

    Boichiが受けるとは限らないのは大丈夫か?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:00

    売り上げや知名度で村田を擁護するには致命的な弱点がある
    村田が暴走しだした怪人協会編中盤以降、新刊売り上げがほぼ半分まで落ちていることだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:13

    >>73

    お前が言ってること村田版ブラストと同レベルなのは大丈夫か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:20

    >>73

    知らねーよ

    結局タツマキの考え何一つ変わってないし喚いただけでその後ONE空間送りヤンケ

    それとも10年ぐらい待てばその生きてくる展開とやらが見られるんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:54

    >>73

    別に村パンのタツマキはあれで納得のいく展開になってると思うしそんなガイガイ言わんでもよろしいやん…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:34

    >>80

    無料で読めるし跳ねたのは間違いなくアニメと初期の村田の功績だから別に弱点でも無いと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:56

    こう言っちゃなんだけどONEパンマンも村パンマンのおかげで知名度を得たから面白いって言われてるだけなんだ

    >>80見てみぃモブサイコバグエゴバーサスをONE単体じゃあれが限界やわっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:28

    >>80

    ウム…利益を齎した成果は損害をばら撒いた失点の免罪符にはならないんだなァ

    せいぜいが改善されるという前提ありきでの猶予になるのが限度だしそこを下回ったら愛想尽かされるんだよね、当然じゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:18

    確かにONE作画も魅力的だしモブサイコも傑作漫画・アニメだったと思う反面…
    ワンパンマンは村田作画準拠のアニメ化だからこそライト層や海外に幅広くヒットしたと言いたい衝動に駆られる!

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:52

    >>76

    >>81

    >>82

    >>83

    フブキのことで終始イラついているONE版と

    なぜか戦いを楽しんでいる村田版では

    キャラ造形が全然違うって話なんですけどね……


    しかも村田版は姉妹をギスギスさせたくないから

    姉妹喧嘩は全部演技だったっていうオチにしたでしょう?

    これは逆に姉妹のキャラ造形を陳腐化してるとしか思えんのです

    ワシの気持ちわかってください

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:06

    >>87

    モブサイコも村パンマンのおかげでONEの絵がヘタクソっだと許容されてただけで村パンマンないままアニメ化してたらボロクソに愚弄されてたと思う…それが僕です

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:31:08

    >>88

    ハッキリ言ってそれ金属バットに文句言ってる村田と同レベルだから

    自分で気づいてないなら死ぬよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:31:42

    海苔の擬人化みたいな立体感ゼロのブスをあんな美人にしてくれた功績をワシは忘れてへん

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:22

    武道会面白かったしサイコスオロチの総力戦とかも好きだからこれかなの村田版も期待してるっス
    ただとりあえずブラスト擦るのだけはやめてくれって思ったね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:54

    村田先生の功績は否定しないしONE先生一人でここまで売れたとも言わないけど作品を楽しんでるファンとしてはキャラクターやエピソードを別物にされて風評被害が出たりアニメで原作の流れを観れない方がよっぽど嫌…それがボクです

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:34:50

    こう言うとアレだけど最近は正直原作も実はいい人のワンパターンだしマジで先の展開とか何も考えてないと思う
    それがボクです
    ブラスト展開はその辺がモロに裏目に出た感じするんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:40

    原作に追いついた時にどうするか決めてなかったのが悪いと思ってんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:47

    >>94

    ウム…村田版含め伏線貼りまくってたボフォイはともかくリュウモンに関しては完全に後付けでシナリオ変えた結果なんだなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:36:34

    ワンパンマンはONE先生と村田先生の二人三脚で作ってきた漫画なんだァ
    どちらか片方を悪者にして愚弄するのはやめてもらおうかァ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:36:44

    >>94

    むしろ実はいい奴だったけどダメなところはダメだから相応のトラブルに発展してるし悪い奴はとことん悪いままですよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:08

    >>94

    それに関してはずっと昔からそうなんだよね

    モブサイコだってどこまで行っても実は敵もいい人の繰り返しなんだぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:48

    ONEが行き当たりばったりでシナリオ書いてるなんて最初から分かりきってるヤンケインタビューとかでONE自身がいい展開思いついたら元々の話から変えるタイプだって明言してるヤンケ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:39:02

    フブキがサイコス倒しているなら村田版のタツマキとフブキが一芝居打ってても文句無いのは俺なんだよね 

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:23

    >>99

    >実は敵も良い人の繰り返し

    読んでたらそんな感想普通出てこないですよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:49

    >>97

    わ…わかりました

    両方とも愚弄します

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:56

    >>97

    途中から二人三脚の紐が切れて変なことになった感じだよねパパ

    多分村田とかも善意というかこの展開の方が面白いと思ってブラストとか書き直しとかしてると思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:11

    >>102

    えっ

    むしろ読んでればその感想が出るのが普通ですよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:17
  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:23

    >>105

    もしかして自分の反応が絶対普遍のものだと勘違いしてるタイプ? 視野が様すぎを超えた狭すぎ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:44

    >>104

    ウム…善意の無能な働き者が一番タチが悪いんだなァ

    しかも肝心のところ以外は有能だったりする…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:17

    >>105

    横からだけど、

    人が「敵」だったのなんてそれこそガロウやネオヒーロートップぐらいじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

    最近の展開は、一見嫌な性格や問題のあるヒーローが黄金のヒーロー精神にあふれていたって展開スよね?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:40

    そもそも村田版が作画良くしただけに収まってないのが悪いんだろーが
    逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ
    作画に関しちゃ文句の付け所がないからこそその他もうちょっとなんとかして欲しくてイライラするんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:52

    >>105

    周りが見えてなかったり本当の自分を認めたくない奴らが成長してく話ですよね

    花沢とか爪とかモブに負けなかったらあのままだったやんけシバクやんけ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:13

    集英社は早く村田に新しい原作つけろ
    ジャンプ死にかけなんだから村田画力で面白いの出せ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:54

    人間なんだから当人に寄り添った視点で評価すればいいところもあるなんて当然の話をなんでもかんでも実はいい人展開を繰り返してるだけなどと評して当人達の成長や歩み寄りを愚弄して周りを腐す発想は俺には理解不能

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:54

    >>110

    怒らないでくださいね?「作画を良くしただけ」で済んでるならここまで愚弄されてないじゃないですか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:05

    >>112

    他の作画力高い人は有名原作と組んでヒット何回も出しているしできないのはなんか理由があるんじゃないのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:05

    ワンパンマンが売れたのはONEのシナリオと村田の作画両方のおかげ
    今の村パンマンがクソを超えたクソなのは村田の漫画家としての才能のなさとONEの監督責任放棄のせい
    これ以上表現しようなくないスか? 忌無意ス

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:03

    >>107

    >>109

    >>111

    >>113

    変に言い方変えてるだけで実はいい人展開以外の何物でもないじゃねーかよえーっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:38

    >>115

    …できないんじゃなく既にワンパンマンの作画担当してるからする必要がないだけですね🍞

    あれっ肝心のワンパンマンの評価は?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:13

    >>116

    …後半は同意だけど前半は違いますね🍞

    シナリオだけじゃ燻ってたのを村田のおかげで爆発させたんだこれは差別ではない画力の差異だ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:59

    >>118

    描き直してる暇があるなら並行で色々やったらいいやん…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:47

    >>117…すげぇ 感動するくらい上から目線で御高説垂れてる癖に要点を何一つ理解できてなくて他人からの説明も右から左だし

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:38

    >>117

    村田ボー以下の読解力っスね

    シブヤがキー坊ぶん殴って気絶させた後顔にウンコしながら尻丸してもオトンにボコボコにされて罪を認めたら実は良い人認定しそうなのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:32

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:32

    >>117

    面白い 悪霊最上や再登場前の爪メンバーと花沢のどこに実は良い人要素があったのか教えてもらいましょうか

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:42

    面白いもんが読みたかっただけなんだ
    ただただ悲しいんだよね

    ただただ…悲しいんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:43

    確かに悪人は悪人のまま一生成長も変化もしないと思っていれば自分の性根の悪さの免罪符にできてリラックスできますね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:50

    >>125

    ウム……

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:20

    >>124

    >>126

    最上はともかく他はちょっとボコられただけで改心してるんだよね悪でもなんでもなくない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:35

    >>127

    行き場のない悲しみが世界中で渦巻いてるんだよね

    怒りの前には必ず悲しみがあるからこのスレみたいになるのも仕方ないのかもしれないね

    仕方ないけどどうしようもないから更に悲しくなるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:09:29

    >>117

    109を書いた者スが、

    最近そのヒーロー性にスポットを当てられてキャラ評価が爆上げした

    リュウモン、クロビカリ、アマイ、ボフォイ、サイタマのお隣さんたちetc...の展開が

    全部ワンパターンに見えるんならあなたと対話は不可能だと思うっス

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:41

    >>128

    ちょっとボコられただけ…?自分を肯定するための暴力をより大きな暴力を使えるはずの人間に全否定されて自分を見つめ直さざるを得なかったと言うてくれや

    上っ面の結果しか見れないくせに他人の心境変化を愚弄するような奴が物事の善悪を語るなって思ったね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:23

    >>128

    悪ではないけど良い人でもないのは確かっスね

    常人より強い力を使えたからメチャクチャ調子に乗ってた子供じみた奴らなんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:14:13

    クロビカリの復活にブラストと主将ミズキを一切出さずプロテインシェイカーが泥臭くロボット相手に戦うシーンとクロビカリがロボットを淡々と邪魔ゴミするシーンを盛ってくれていればなんでもいいですよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:37

    >>130

    物語の本質としては全部同じなんだよね

    なんやムカつくのぉ…→おーっ意外とええ奴ヤンケなんか感動的な話くっつければ全部帳消しにできるヤンケなんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:00

    >>133

    よし それじゃ企画変更してヘラヘラしたガロウのヒーローごっこでクロビカリを立ち直らせて共闘展開にしよう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:44

    >>133

    主将ミズキは絶対出すべきだと鬼龍様よりお墨付きをいただいている

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:29

    まぁ気にしないで さすがに今回の周回は原作準拠になりそうですから

    タンクトップマジックを始めとした光の村田展開がまた見れるといいのぉ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:22

    >>136

    戦闘スタイル上確実に大量の尺を食う割に捻りもクソも無いスポーツや格闘技関連の物理技で激えろアピールするだけの雑魚不要ッ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:07

    ネオ編は元の完成度の高さもあって村田で今少し触れてる部分だけでも既に期待出来るし盛れる行間も多いしスイリューブルーガロウ周りは大きく変わるだろうしで普通に期待してるんだよね
    もう頼むから先に進んでくれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:07

    >>137

    クククク…村田版のアマイマスク編は

    ブラスト、イアイアン、弩S、ウェビギャザ、マッコイ、微炭酸ボーイズが含まれている完全版だァ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:59

    >>137

    散々書き直したガロウ編も姉妹喧嘩編も忍者の里編も村展開塗れで設定も舞台背景もぐっちゃぐちゃに変わってるのにいきなり次から原作通りになるなどと言うナイーブな発想は捨てろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:29

    >>140

    多すぎを超えた多す…

    ちょう待てや そのブラストとかいうおっさんは退場っ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:30

    >>139

    >盛れる行間も多いし


    それが一番やっちゃいけないことだろうあーーーっ!?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:02

    >>140

    ウェビギャザと微炭酸ボーイズ以外消えろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:31

    >>141

    姉妹喧嘩とガロウ編は面白かったパウェルと申しまス

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:26:13

    >>140

    ワシとしては好きなメンツでハッピーハッピーっスね

    弩Sはともかくマッコイとイアイアンどもは調理次第じゃ普通に面白くはありそうなんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:26:45

    >>145

    お前の感想じゃなく原作準拠になるかどうかの話をしてんだよバカヤロー

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:27:35

    村田も駄目だがONE過剰上げもキツイんスよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:27:41

    そもそもガロウ編以外原作に大した影響ないのにやいやい騒いでるのはただ愚弄したいだけのチンカスですよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:17

    >>146

    まあ村田にその調理がうまくできる可能性なんてないんだけどなブヘヘヘヘ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:32

    あぁ主将ミズキか クロビカリの件ではノイズにしかならないからあんた絶対いらない

    臨兵闘者皆陣烈在前!

    ナウマクサンマンダバザラダンセンダマカロシャダソワタヤウンタラタカンマン

    鬼龍と>>136よ死​ね!

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:43

    >>149

    欺瞞だ、余りにも欺瞞に満ちている

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:29:59

    >>152

    ならどこがどう影響あるか教えてくれよ

    里編はむしろ何もないからこそあそこまで盛ろうとしたと思ってるんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:56

    >>153

    怒らないでくださいね?何もないのを盛ったんなら正にその部分から影響出まくってるじゃないですか

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:45

    >>150

    最近がアレすぎるだけでイアイアンとかの弟子周りの調理はそこまで悪くなかったからある程度は期待してルと申します

    村田は好きなキャラ関係で変なことしだすのが定石だけど適度に離れたキャラの演出自体は良いと思ってんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:26

    >>153

    ブラスト、カミ周りの描写なんて

    今後原作と決定的な齟齬が出てくるの確定な巨大時限爆弾みたいなもんヤンケ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:30

    >>154

    すみません何をどう盛ろうが影響ないからっていう話なんです

    あのお方なんて結局原作じゃ何もないまま消えたから矛盾の生じようがねーよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:20

    >>157

    その話の中で完結するならどれだけ盛っても影響ないよね、完結するならね

    退場するはずのキャラが立ち位置や方針変えて生き残ったら無理です、ストーリーが連動する以上絶対に影響ありますから

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:13

    >>158

    ブラストとカミの設定は流石に共通してるだろうしその時に改めて一人増える程度の誤差ですよね

    あのお方が死んでなきゃ致命的な齟齬が生じる場面一切ないんだけど本当にワンパンマン読んでるんスか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:13

    >>105

    キミが望むのは人間味の欠片もない、変化の余地がない「絶対悪」なの?それとも倒されるためのお人形?

    教えてくれ それで作品は面白くなるのか

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:48

    >>155

    うむ……怪人協会本部での共闘はそこまで悪くないとワシも思うんだナァ

    だが、そのあとになぜかイアイアンたちがアマイの正体を読者に(ほぼ)ばらして、

    そのうえアマイの心情もべらべら代弁していたのは蛇足を超えた蛇足。

    そのせいでアマイマスク編のクライマックスをすでに台無しにした今の村田に期待なんてできないのが俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:01

    >>159

    希望的観測まみれでも結局影響が出てるのは否定できてないしあの御方と忍者達が生きて味方側についた事が致命的な齟齬そのものだって言ってるんだろうがよえーっ

    適当な発言するのは自由だけど指摘されたら中身のある反論するか素直に撤回するかハッキリしろって思ったね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:46

    村田付け足したとこ酷すぎて丸わかりなの面白いのん
    ガロウとバットのところなんて寒気までしてきたのん

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:43:32

    >>134

    実は良い人なんじゃなくて、良い人に「なる」んだ

    読解力がまるでショート動画に脳を焦がされた奴みたいでやんした...

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:15

    >>153

    村展開でフラッシュとソニックの強化が無かったことにされたのを忘れてませんか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:56

    >>163

    あの時代遅れのちびキャラみたいになるギャグパートは一目で村田だとわかるのでリラックスできますね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:11

    >>162

    そもそも原作のあのお方と忍者どもにそこまで力なくないスか?

    所詮出オチでやられたチンカスどもヤンケ 一話でシバカレタヤンケ

    そんなチンカスどもが生きてようとなかろうと大した問題はないと思われるが…

    どうせ村田版での今後の連中の出番なんかあってヴォイド村田空間送りのチンカス共ちょびっと出てくるかもぐらいだろうしなっ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:12

    >>162

    そいつらが味方滑りすることって本当に致命的なんスか?

    せいぜいが窮地に駆けつけるモブ軍団程度だと思ってんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:37

    >>168

    おいコラッ

    何が致命的なのか具体的には言えないけど致命的だと言ってるんだぞ!

    村田愚弄のためにも話を合わせてあげるべきでしょうが

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:01

    >>165

    あのお方味方展開になったから普通に修行やら装備共有やらでリカバリーできる範囲じゃないっスか?

    そこまでガイガイいうほどのことには思えないんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:12

    >>167

    A級以上S級未満数十人とS級中堅クラスが何一つ影響を及ぼさない状態ならとっくにサイタマ以外滅んでますよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:45

    >>165

    そもそもONE版で忍者・ツインズの出番があれ以降ほぼなく強化の意味が出てないから問題とも思ってない

    原作の方で強化の甲斐が出たことで名シーンが来たならヴォイド村田空間から取り出して修行したことにすれば代用に出来るしなっ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:52:44

    >>167

    >>168

    横からで申し訳ないが

    村田が自分のオリキャラを偏愛したせいで

    ブラストとヴォイドは「竜以上」を瞬殺できる超巨大戦力になってしまったうえに

    ブラスト達は呼べば駆けつけてくるような気さくなおっさんになり、

    一人一人が災害クラス鬼のウィンドフレイムより格上な忍者たちも

    サイタマに付きまとう設定にされちゃったんすよね


    原作だといてもいなくてもどうでもいい存在だったのに

    村田版の過剰な描写のせいで、今後未登場だとおかしいキャラクターたちになってしまったということっす

    どうかワシの言いたいことわかってください

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:07

    >>171

    じゃあその分敵盛ればええやん…

    ちょうど今やってるネオヒーローの件にしたって群勢との戦いだし影響出ない盛り方は結構やり易いと思ってんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:24

    >>174

    教えてくれ、それが話に影響を及ぼした事にならないなら一体どこからが話に影響が出た判定になるんだ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:46

    >>54

    これも「※正気」は無い方が画面のテンポとシュールさは上がると思ってんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:56:13

    >>175

    えっ今回サイタマが雑に全処理したロボ軍団の中に忍者どもと戦う一団が生まれるだけですよね

    何も変わりはないと思われるが…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:56:19

    >>173

    原作でいないことでだいぶ揉めてますよね

    いなくていいキャラじゃなくてどうして表に出てこないのかのキャラなんだ

    その説明としては神関連で仕事してるなら原作の展開にもそれなりに適応できるんだ満足か

    今の原作ブラストはマジで何やってんのか分からな過ぎてヒーローとしてダメなラインに片足突っ込みかけてるのわかってないタイプ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:56:23

    >>174

    それもう雪だるま式に原作との乖離が広がっていってるだけっすよね?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:56:33

    >>175

    話に影響及ぼすってガロウのアレみたいに本筋が変わることだと思うんだよね

    ぶっちゃけ規模盛っただけで話の印象変わる作風でもないのんな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:57:01

    >>171

    何一つ影響を及ぼさないとまで言った記憶はないんスけど…

    確かに勢力はある程度力はあるだろうけどソイツら別に状況打開できるような連中じゃないんだよね

    原作通りのロボ展開が来たとして、ロボ軍団に立ち向かう1集団ぐらいの活躍は出来るだろうけどロボ展開全部ぶっ壊せるほどの影響力はないんだ

    生命の家ぐらいの規模じゃないスか?

    そんな展開に影響を与えることもなくせいぜい一話、一シーン増えるぐらいだと思われるが…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:57:07

    >>173

    「村田が自分のオリキャラを偏愛した」のソースを教えてくれよ

    単行本とかツイッターにあるんスか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:00:00

    >>176

    昨今の漫画の説明過多は嫌いだけどここの小さな[正気]ぐらいはギャグ描写として良くある範囲じゃないスか?

    ワシ読んでてゲラゲラとまでは行かずとも普通に笑ったし

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:02:24

    >>182

    あーーーっ!?

    そもそも村パンマンの描き直しn度打ちは

    ブラストとヴォイドをどうにかねじ込もうとして失敗しての歴史だったじゃないか

    お前が何を言ってるのか本格的に理解できないよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:02:43

    >>182

    ないよ(笑)

    勝手にそうに違いないと妄想して自分の中で事実に置き換わってるだけだよ(笑)

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:03:34

    結局致命的な影響とやらはなんなのか教えてくれよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:04:04

    >>184

    あやふやな語録のくせに具体的なソースもないとか無様すぎて哀れだろ…

    殺してやれ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:04:52

    >>181

    機神クラスで漸く鬼以上の雑魚集団相手に曲がりなりにも災害レベル竜をボボパンできる奴らが大量にいる時点でめちゃくちゃ変わりますよね

    そいつらが加わった上で大きな影響が出ないくらい敵側戦力を盛れば話の筋道ぐっちゃぐちゃだと思われるが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:05:54

    いちいち反論しなければ気が済まないだろう
    そういうところで損をしている

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:06:20

    ゼロパンのあとのガロウ編決着パートのなんとも言えない居心地の悪いキショさだけは描き直してくれよ
    時間が描き変わったからガロウが反省もクソもないーよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:06:54

    >>187

    ソースは村田版の展開と描き直しそのものだってなんで伝わらないんすかね……

    村田がブラストとヴォイドを偏愛していなかったらここ数年の村田の行動をあなたは理解できないでしょう……?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:07:54

    >>186

    退場したネームドキャラが生きたまま現在進行形で出続けてる、敵味方の戦力バランスが変わる、設定と原作イベントの齟齬が生じる、そして俺だ

    最低単行本二冊分の尺は持っていかれるぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:08:04

    >>184

    どんどん語録が剥げてきてるのは大丈夫か?

    そもそもブラヴォイが本当にねじ込みだったのかなんか外野から分かるわけないヤンケ

    ONEがトチ狂った可能性もあるしよく言われる通り村田の独断の可能性もあるんだ

    その分からない状況を明確に出来る公式による正式な発言をソースと呼ぶべきだと思われるが…

    読んでれば分かるとかの個人の感覚とかいうフワッフワなクソみたいな主観は退場っ

    >>191

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:08:04

    >>191

    それはお前の主観ではあってもソースとは言わないんだ

    >>191は働いてるの?それとも学生さん?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:08:55

    >>191

    犬は語録を使えよ

    あとあの二人に関してはよく分かんないまま突っ走った結果の迷走にしか見えねーよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:10:15

    >>192

    最終的にサイタマのマジシリーズで全滅させられるロボ軍団なんていくらでもそのネームド忍者と戦わせられる空白ばかりヤンケなんも致命的じゃないヤンケ

    極論サイタマが適当にぶっ壊した奴らの中に鬼神シリーズが混ざりまくった集団があっても読者には分からないんだ無理なくいくらでも盛れるんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:11:39

    村田嫌悪者がガバガバすぎてレスバとしても話になんねーよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:11:58

    >>196

    …で、サイタマで全部ひっくり返すから〜でやりたい放題したガロウ編はどうなったんですか

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:10

    超サイヤ人の倍率が50倍だろうが10倍だろうがそんなものはどうでも良いし
    結局大筋が変わらないなら大した矛盾でもないんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:19

    >>188

    忍者軍団は竜に勝てるかと言われると大分怪しいと思われるが…

    ブラストのお仲間どもの話のタイプ?アイツらどうせ主軸になる程出番出ないと思われるが…

    そして別に竜の1体や2体村田版じゃバーゲンセールのごとく出てくるんだから機神○○で少しばかりウィンドブラストに用立ててやれば良いレベルじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています