- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:22:29
誰しも通る道ってことよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:03
これ言われずに育つ奴はまずいないからな
他人が言われてるの見て学ぶ奴はいるだろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:12
そのセリフ言った人が一番気にしてて萎えたことがある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:24
人は自分が一番言われてきたこと指摘したがるらしいからね…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:37
人の目なんか気にせずにやるべきこともあるってだけで日頃から気にしなくていい訳ではない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:43
でも人の目気にした方が良い場面も割とあるからケースバイケースなんよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:28:41
電車とかなら他人の目全く気にしてない人割とよくいるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:35
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:33
スレタイは主語がデカいってことか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:35
よ〜し!人目なんか気にしないぞ〜!!チラッチラッ
日本で人目を気にしないってのはこういうことなんだ - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:49
いやこの決まり文句って“人目や恥を意識しすぎて支障をきたしている人”相手に言うんじゃないのか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:01
正直日本で人目気にせずって無理じゃね?
主語デカいかもしれんけど - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:22
なんかの漫画でこれを言われて実践できる人は最初からそういう適正を持っているだけだと論じられていたな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:02
夏場は流石に毎日入ってくれ…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:27
人の目を気にしないならば気にするなと言ってきた人のことも気にしてはいけない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:30
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:03
人の目なんか気にするな
=人の評価や人の機嫌という自分のコントロールできないものを一度きりしかない自分の人生の絶対的判断基準にするのはやめとけ
=人を理由に行動を決めるということは他人に生き方の責任を委ねるということになるぞ
って意味だからね
それらと「他人と良い関係を築く努力はしようね」「他人への配慮はしようね、他人を害さないように努めようね」「他人に迷惑をかけない自分、誇れる自分でいようね」は両立するんですよ - 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:45
言われてできるなら苦労はしない
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:14
どう足掻いても変な奴だと周りから見られることには何も変わらないだろって
人の目を気にするなって変な目で見られることを覚悟して理解されることを望むなってことだと思っている - 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:45
「自分なんかこんな服着る権利ない…可愛いorかっこいい人しかオシャレしちゃいけないんだ」→人の目なんて気にするな
「ギリ逮捕されない程度の露出で彷徨いてやる」→もう少し人の目を気にしろ - 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:51
うわでた