10円パンの話全然聞かないんスけどもうブーム終わったのん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:22:53

    飽きられるの早過ぎないスか?
    いやっ「流行なんてそんなもんだろ」って意見も分かるけどさすがにスレ画は話題になってから飽きられるまでが早過ぎじゃねぇかと思っててね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:23:23

    普通にクリームパン食べた方がうまいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:23:31

    今初めて知ったワシを愚弄する気か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:23:39

    そも一瞬でも流行ってたんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:23:54

    名前しか聞いたこと無くて安くて小さいパンをイメージしてたのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:23:55

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:04

    マリオッツォと違って上手いから終わって欲しく無かったのがオレなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:09

    10円ならバズり散らかしてたと思いますよ!
    価格…糞

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:10

    美味いんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:13

    犬は50円玉パンを出せよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:15

    怒らないでくださいね どこの名物料理なんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:16

    おそらく今日本で10円パンを覚えてたのは1モブだけだと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:25

    5円チョコじゃないのん…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:56

    >>11

    韓国…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:14

    10円の見た目してるだけで
    値段は500円って
    ネタじゃなかったんですか


    しかも中はチーズ入ってるだけってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:23

    いつもの韓国発のブームっぽいなにかっスよ
    マスメディアが若者に人気とか騒いでる割には大して売れてないいつものやつっスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:25

    YouTuberに密着的な番組でYouTuberだろが理想のチーズを伸びてる映像を撮るために6個ぐらい買ってるのを見てその印象しかないのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:32

    えっ これ見た目が10円なだけで価格は10円じゃないんですか

    怒らないでくださいね
    だったら流行るわけないですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:05

    お言葉ですが祭りの時は屋台がメチャクチャ出てますよ
    まあ食べたことないし興味ないんやけどなブヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:11

    10円パン…?
    500円チーズサンドと言うてくれや

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:30

    チーズよりクリームとかあんこを入れろよバカヤロー
    それなら今川焼でいいじゃねえかよバカヤロー

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:34

    韓国の10ウォンパンってのを真似て作られたのがスレ画でやねぇ
    いつもの韓国ってだけのメスブタ向けにバズるも「たいして美味くねーし高ーな」ってメスブタにすらバレて一瞬で廃れたで!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:55

    あの…これ随分昔の流行りだと思うんスけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:45

    マスコミが韓国発の人気商品って言って流行ってる感を出してるだけのやつ…

    定期的に似たようなことやるけど定着率は酷いものなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:49

    デザインを500円玉にしてたら違ったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:52

    恐らく5円だったらまだ多少流行ってたと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:57

    >>22

    なんか…韓国グルメその手のパターン多くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:05

    >>27

    一瞬だけは本当にバズるから

    一瞬でも儲けたら勝ちの精神なのだと考えらる

    今後も似たようなのは現れるだろうね!グビグビ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:17

    チーズハットグとかの同類で良いんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:30:17

    韓国グルメってなんでチーズ入れたがるのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:29

    >>30

    なぜって…簡単だからやん

    チーズを入れときゃある程度は味が固定されてるし何かにチーズを入れたらそれは新しいものになるからやん


    まっ単に韓国の食文化の歴史が貧弱なのもあるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:59

    >>30


    🇺🇸の属国だから

    チーズが伸びてる様子を撮影させるのをお決まりにして味たいして美味くなくてもバズり目的の雌豚が買い漁るから


    のふたつの理由があるとされとるんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:27

    >>30

    在庫の再利用…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:58

    そもそも流行り自体新大久保あたりの局所的ブームだったと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:33:18

    >>30

    美味いから入れるんや美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:34:24

    去年の夏祭りにあれだけ店出しといて今年の夏祭りは一店もないのぉですねぇって思ってたのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:34:29

    >>30

    チーズ嫌いなワシは韓国グルメ好きじゃないんだよね

    酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:34:49

    >>34

    新大久保はですねぇ…ほぼコリアタウンだから当てにならないんですよ

    韓流好きのためのグルメなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:18

    食事は味を楽しむものであって
    持ち歩いて見せびらかしたり
    ネットで見せびらかすための
    オシャレグッズなんかじゃない!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:33

    縁日にあったから買ったら500億×10の−20乗請求されて困惑したのが俺なんだよね
    まあ横の屋台のチーズハットグが美味かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:37

    この知名度の低いパンは…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:17

    >>39

    食事は持ち歩いて見せびらかしたり

    ネットで見せびらかすための

    オシャレグッズじゃい!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:53

    >>39

    >>42

    揺れる意見…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:54

    >>3

    >>4

    >>6

    あれだけ流行してたのに知らぬ存ぜぬと逆張りする姿

    俺には一番タフカテ民らしく見えるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:32

    メシ系の流行りなんてタフカテの流行り語録の次くらいに移ろいやすいもんやんケ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:15

    10円玉パンに改名しろって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:17

    まっ安心してください
    「流行ってる流行ってるいってたけどコレ本当に流行ってんのか…?」ってタフカテ以外のところでもめちゃくちゃ疑がわれてた
    マリトッツォよりマシですから

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:20

    もしかしてイチゴ串も知らないんじゃないんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:29

    10円饅頭を見習えって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:31

    >>48

    このレスまで完全に存在を忘れてたし

    「名前だけは聞いたことあるけど流行ってたかなぁ」って思ったのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:34

    >>48

    知らないのん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:41:09

    >>30

    韓国は米国との貿易摩擦の代償で無関税チーズラッシュを食らったんや…その額500億

    何って…アホほどぶち込まれるチーズを消費するために食文化をレ.イプしてるだけやん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:41:36

    >>42

    スタバの新メニュー食わずに捨てるメスブタって何がしたいんだろうと思ってたけどそういう精神なんスね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:41:49

    >>47

    こっちよりどら焼き版マリトッツォの方が好きなんだよね

    オレンジピールいらねーよパン硬てーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:22

    >>44

    ワシはこの前初めて見たのん

    いうほど流行ってないからこうなんじゃないのん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:26

    今は何が流行ってるのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:55

    >>47

    なんか…どっちも3年前くらいの流行りじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:56

    >>56

    タフ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:43:01

    妹が昔十円パンの店でバイトしてたんだよね
    ちなみに裏でお変クを売ってたからすぐ辞めたらしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:43:18

    白いタイヤキは知ってそうなのはリラックスできますね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:43:19

    タピオカ…すげえ
    定期的にブームが来るせいでほぼ定番になりつつあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:17

    >>59

    ねーっなんなのそのリアル猿世界

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:26

    検索かけたらバラバラのもん出てきたあたり
    今は「なんの食べ物も流行ってないフェーズ」だと考られる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:02

    マリトォッツォとかはコンビニとかに並んでたから
    まだ流行ってんだなって分かったんスけど
    スレ画はマジで見たことないんだよね めざましTVとかが今若者に流行ってるって紹介してたんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:27

    初めて見かけたのがドンキかつ当時は上京したてでドンキ自体ほとんど入った事なかったのもあって価格十円味はお察しなネタ食材と勘違いしてルンルン気分で買いに向かったら税込五百億円の十円玉の形したパンとかいう面白みもヘチマもないものと分かり踵を返して帰った それが田舎者のボクです

    怒らないでくださいね十円玉の形をしただけの特別安くないどころかむしろ高いパンなんぞ買う金があったら大判焼きとかたい焼きとかでいいじゃないですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:48

    >>61

    ワシの子供のころからコンビニにほぼずっと置いてあるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:03

    >>64

    たしかにせめてコンビニで扱うくらいでないと流行ってるは言い過ぎっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:05

    チーズハットグは好きなのが俺なんだよね
    ミニストップで売ってるビッグドッグみたいなパチモンも好きなのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:22

    10円パンなのに10円じゃないからなんか嫌なんだよね500円パンにしろよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:09

    1円電車…聞いています 名前負けしてるこのパンと違って本当に1円で乗れたと

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:29

    >>69

    しかし…日本に昔から売ってる10円饅頭ももう10円ではないのです…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:34

    えっ この見た目で値段10円じゃないんですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:36

    スレ画270円くらいが適正価格じゃねぇかと思ってんだ
    どんだけ高くてもせめて340円とかスね
    チーズ入ってるだけのパンに500円は頭おかしいのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:43

    >>59

    粉物屋さん…


    猿展開にも程があるだろうがよ、えーーーっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:49:53

    >>61

    なんやかんやガチで流行ったタピオカとパンケーキは数は大きく減ったものの普通に定着したんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:15

    タフカテは人界から隔絶されてるんだよ…
    マネモブはマネキンであって人間じゃないからね

    スレ画は正直1年前ぐらいの時点でブーム終わってないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:32

    韓国の流行りものが新大久保に大量出店して
    普段から新大久保いってるやつが動画あげて
    普段から新大久保いってるやつがその動画みて
    普段から新大久保いってるやつが新大久保に集まるんだよね
    凄くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:33

    流行ってるっていうのが特定地域の特定層くらいだったんだじゃねえかと思ってるのが俺なんだよね、見てみい死ぬほどタピオカ屋ができて死んでいったのを

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:48

    >>59

    流行り物の売店は大体ヤクザの資金源と言われてるんや

    タピオカも大体ヤクザだったらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:01

    見た目で流行ってる食べ物の定石だ
    「見た目がウケるだけだから見た目が飽きられたらそのまま消滅」したりする

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:56

    >>59

    ワシの知ってる店も金を積めば、マッサージして貰いながら

    ハーブを超えたハーブでリラックスできるという噂があるし、その手の話なんか多いッスよね

    韓国系の半グレやコリアンマフィアとかの隠れ蓑になってたりするんスかね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:09

    >>80

    見た目すら安っぽかったマリトッツォに悲しき過去…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:53:06

    >>78

    タピオカブームはさすがに10円パンと並べるほどショボくはないと思われるが…

    まあその分ブームに乗ろうとして財産崩壊がはじまったマネモブの数もケタが違うからバランスは取れてるんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:53:14

    マリトッツォはブリオッシュで作るものだったんや そのパン…バター500億
    生クリームコッペパンは退場っ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:53:38

    流行りといえばタピオカの次に来ると言われていたバナナジュースは流行ったんすか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:28
  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:38

    >>83

    いや、タピオカは死ぬほど流行って死ぬほど死んでいったってことを言いたくてだね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:31

    >>85

    …流行るわけないですね🍞

    スムージー屋の商品の一つだけで勝負するとか正気ではないと思われる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:00

    地球グミとかもちょっとだけ流行って爆速で飽きられたけどあれもなんやったんやろうなぁ

    しかも流行りに飛びついてネットで食ってる様子挙げてたメスブタオスブタも何故かどいつもこいつも美味そうに食ってなかった…!

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:58:17

    >>89

    スレ画と同じやん…

    「韓国で流行って聞いたから流行りに飛びついたけど美味くねーな」で廃れた全く同じパターンやん…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:18

    >>89

    食ったら分かるけど

    むしろ韓国で流行ったの謎なくらい不味いからねアレ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:20

    夢のないこと言いたくないんだけどこれは本気で全然流行ってなかったんだ
    コンビニが次から次へと便乗したり各地の駅前に怪しい店が新規オープンしてから言ってくれって思ったね
    せめてマリトッツォとかチーズハットグくらいから行ってほしいよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:28

    バナナジュースは普通に味が好きだからコンビニとかで普通にそこそこのサイズで売って欲しいのは……俺なんだ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:34

    あんまこういう流行りもの敏感じゃないから分からないんスけど
    食い物って美味しいから流行るんじゃないのん…?
    「韓国だから」で不味いものすら流行るってどういうことなのん…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:10

    >>94

    なにって…

    >>42の精神やん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:52

    そろそろブームを折り返すのんゴロンヤメロォォ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:11

    >>94に夢のねぇこというの嫌なんだけど

    流行りの食い物ってのは「美味いから」じゃなくめ「ネットで見せびらかすのが楽しいから」流行るんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:24

    >>94

    擁護するわけじゃないけどスレ画はようはチーズ入りのパンだから不味いわけじゃないっス

    ただインスタグラムとかXとかの画像じゃ美味しさなんてわからないからこうやってインパクトにある見た目のが流行るんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:28

    >>48

    えっあれって流行りだったんですか

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:14

    キッチンカーから買って食べたことあるけど美味いには美味いけどこれに500円も出すのは割りに合わないっスね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:51

    最近は食事に関心がないガキ多いから
    味なんてどうでも良くてオシャレグッズ感覚なんだ
    味が美味かろうが写真だけとって捨てるヤツとかいるからね

    売る側もそりゃ馬鹿らしくなって
    見た目だけバズる食べ物ばっか売るようになるよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:10

    実際18円パンに限らず味と接客は二の次で「鉄な熱いうちにグニャグニャに歪むまでぶっ叩け」みたいな精神の店めちゃくちゃあるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:16

    行き着く先はA国の虹色ケーキなのかもしれないね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:59

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:26

    >>104

    うーん500円パンじゃ語呂が悪すぎるから仕方ない本当に仕方ない

    そもそも10ウォンパンが元ネタだから10円になるのは自然な流れなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:50

    >>89

    地球と言いながら実際には周りの包装に書いてあるだけのガッカリクオリティ

    不味い

    高い

    が地球グミをささえる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:40

    >>101

    もしかして今のガキッ共に腐った生ゴミをオシャレな食い物と騙って売りつければ喜んで買うんじゃないんスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:17

    >>94

    ネットのバズルための流行りと現実の美味いから流行るものは違うのんな

    タピオカは美味いからまあええやろ

    アサイーは定着する気がしますね…ガチでね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:51

    存在初めて知ったのん・・・

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:23

    へっなにが10円パンや
    俺なんか100万円の焼きカマを売る芸を見せてやるよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:50

    チーズハットグは割と美味いから気に入ったらしいよ
    アメリカンドッグにチーズ入れただけヤンケ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:55:25

    ジュウエン!!!

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:58:36

    えっ道頓堀で食ったけどカスタードの大判焼きの味で普通に美味しかったんスけど…褒められるような味ではないけど間違っても不味くはねーよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:58:52

    えっ10円饅頭の仲間じゃないんですか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:59:57

    流行ったのか分からない10円パンより潰れまくった食パン専門店の話しろって思ったね

スレッドは7/15 10:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。