お兄さま❤️

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:01

    「ライスね❤️バックは苦手なの❤️優しく入れて欲しいな❤️」
    「だーめ。自分で入れな。ゆっくりやれば怖くないから」
    「そんなぁ、お兄さまのいじわる❤️」
    ライスは頬を膨らませ唇を尖らせると、覚悟を決めて目を閉じたままバックを始めた。

    駐車場の壁に車が当たったのはその数分後だった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:52

    免停

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:52

    >>2

    物損事故は点数付かないゾ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:30

    数分間もチンタラしてんじゃねぇよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:41

    ちゃんと後方確認して

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:48

    🍚「車両保険入ってないの…?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:06

    目ェ閉じてんじゃねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:47:04

    慌てて思い切りアクセルを踏み込むライス

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:59

    知り合い全員が何故かそうなんだけどバックを上手く出来ない人は前から駐車しようとしても割と枠線ギリだったりする事が多いの何なんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:49:15

    でもね車に慣れるとバックのほうが止めやすくなるの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:21

    最近の車は後ろが見えるようカーナビに映ってるんじゃないのか(車エアプ並感)
    映ってないタイプで練習中かもしれんが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:06:40

    >>11

    教習所で習得すべき技術なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:05

    >>11

    オートマはわからんけどマニュアルだとザラだと思う

    言われてる通りカメラはあくまで補助だから技術としては学校で必ず学ぶ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:36:43

    スレ主は最近運転するようになったよ
    駐車は勘でやってうまく行かなかったら出直して入れ直してます

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:30

    ささやかな怒り

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:57

    分かる
    俺も苦手
    後ろという概念を無くしたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:25

    >>12

    ろくに習わなかったぞ教習所では

    おかげで空いてるSAでひたすら練習する羽目になったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:38

    >>14

    それでエエよ

    自分の車も周りの車も壁も傷つけない駐車をするのが大事なんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:24

    >>11

    あれ凝視してたら逆にぶつけるぞ あくまでミラーの1つくらいに考えとかんと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:15

    >>11

    初心者の内は頼ってたけど慣れてきたら直感的に立体が分かるミラーの方が楽だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:35

    教習所で駐車の練習したの1回だけだったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:11

    >>11

    バックモニターの搭載義務化は新型車は2022年5月からで現行車種は2024年5月から

    それ以前の中古車だと安価なモデルは多分付いてない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:39:25

    >>17

    そりゃ教官か教習所が悪い

    教官に当たり外れもあるが教習所にも当たり外れがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:39:32

    むしろ、バック駐車じゃないと駐車スペースから出る時が怖い

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:20:34

    ピーッピーッピーッガゴッガリガリガリ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:29:52

    うちの親はそれを見越して最初に買う車は乗り潰しても良い安い中古にしろと言っていた

    ワイは見事に二回ぶつけた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:32:29

    バック中・・・バック中・・・・ドカッ!!
    うわー立体駐車場から車が落ちたぞ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:34:13

    >>10

    サイドミラーで枠線確認できるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:44:33

    バックカメラとかいう人類の叡智の結晶
    あれのおかげでバックでぶつけるケースがなくなったよ・・・・。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:19:14

    >>9

    空間や距離感を把握するのが苦手なんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:21:17

    引退後トレカーで戦うお正月に参戦するウマ娘達

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:25:37

    「免許の条件等」の項目に「目隠れ」の記載がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:26:09

    教習所で習ったバック駐車はn番目のポールが見えたらハンドルきって~みたいな応用性皆無のやつだったわ
    免許とってから夜にだだっ広い駐車場で延々練習した思い出

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:51:22

    >>32

    前髪切っちゃった…目隠れじゃないから運転できないね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:12:15

    >>33

    ポールはバック駐車練習用の補助輪みたいなもの

    実際には停めたい状況は別物だけどまずはポールがある状況で上手く駐車できるようにならないといけない

    応用するかどうかはその人次第ってところ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:42:08

    一方その頃マルゼンさんは華麗にカウンタックリバースを決めていた

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:00:32

    弟が免許取ったばかりでワアの車で車庫入れの練習させてくれって言うから貸すことあるけど苦戦してるわね
    曰くまっすぐ入ってるのか自信がなくなって余分にハンドル切っちゃうんだって

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:04:08

    >>36

    ウマ娘がこれやる場合、尻尾の位置に注意だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:07:24

    お前ら本当は最後のオチ見るまでR18だと思ってたよな
    俺だけ頭ピンクみたいじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:23:37

    バック駐車は教習車の窓枠基準で覚えちゃったせいで応用が効かず苦労する羽目に
    正直縦列駐車のほうが遥かに得意

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:25:20

    バックモニターでのバック駐車に慣れ過ぎて今教習所でミラーでのバック駐車の試験したら落ちるかもしれんと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:25:49

    慣れるとなんてことないんだけどね…
    ワイも慣れるまでシンプルに1年かかったくらいにはセンスない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:18:28

    キングとかも運転下手そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:22:43

    ライスの身長でアクセルやブレーキに足届くかな
    というか前見える?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています