灘崩壊の真の元凶としてお墨付きを与えている

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:22

    鬼龍の悪行も鬼一郎が取り憑いたせいと言われてるしそれ無しでも宮沢一族があそこまで減ったのはコイツのせいなんだよね 死んだ方が良くない?
    しかもコイツはちゃっかり子孫を残してる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:22

    金時世代が全滅なのが痛んだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:16

    罪悪感で灘神影流の当主の座から逃げたくせになんで鬼龍に取り憑くんだよバカヤロー
    李牡丹みたいに直系の子孫がいるんだからそっちに憑いてくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:49

    >>3

    なんでって…同じ羅睺星の双子の兄でシンパシー感じたからやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:47:25

    金時も3~4男ぽいから他の分家や同門流派になめられているっスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:54

    >>3

    しかし鬼一郎を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは呪怨による一族崩壊を経験してたのにガキッに鬼龍と名付けた金時だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:58

    同じ羅睺星の生まれなのに鬼をつける金時に惚れた女のガキッに読みが被るきいちと付けた静虎
    はっきり言って名付けとしては最低の部類に入る

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:02

    >>5

    覇生流なんかから見たら何をやってるこのバカは?とはなりそうスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:10

    虎二郎は即身仏になってまで呪怨を封印したのにコイツ自身は逃げた先の中国で成功して往生してるっぽいのが胸糞悪いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:01

    設定でしか出てこないけどめちゃくちゃ強き者…
    通常より強くなってるハゲ鬼龍が充満する気を打ち込めば確実に決められる呪怨をコイツは普通に使えるみたいだし秘伝書まで書いてるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:17

    滅ぶべくして滅んだとしか言えない幽玄と比べて神影は便利技もあるんだから
    こいつがキチらなければキー坊もいい暮らしできてたかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:36

    鬼龍ラスボスから話ズレるけど鬼一郎の子孫で李牡丹以外でちゃんと強いキャラ出して欲しかったやんけ

    まぁ高校鉄拳伝の終わりとともに鬼一郎回りは全部猿空間入りしてるんやけどなブヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:30

    >>12

    ハゲ鬼龍がオトン廃人にすることで鬼一郎と虎次郎の因縁に悪い意味で終止符が打たれたのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:41

    >>11

    というかコイツが呪怨なんか使わなければ虎二郎の子孫も死なずにすんでわざわざ闘いが嫌いな静虎が灘を継がなくても良かったんだよね

    灘を継がなければ熹一を厳しく育てる必要も無いしのびのびとアクション・スター道を歩んでたと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:26

    >>11

    現当主が世界各地を放浪して「こんな変態殺人武術いらんやろ」と結論だした上で弟子四人も責任を押し付けあって瓦解したのは滅ぶべくして滅んだというんですかね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:45

    虎二郎はオトンの前世とかではないっスよね?
    童貞オトンと違って子沢山だったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:06:36

    >>15

    その点灘神影流って凄いよな

    技を後世に残すのが誰もいない幽幻と違って鬼龍が世界各国に技をばら撒きまくってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:06:43

    一子相伝とか言ってる割には後継者のストック多くないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:03

    >>16

    うん

    鬼龍が鬼一郎に憑かれてるとは言われてるけど静虎は特にそう言うのないんだよね

    静虎なんて精々が特別な場所限定で仏とかすぐらいしか出来ないんだよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:23

    >>19

    幻朧って歴代の誰も悟りの境地に至れなくて成し得なかったって陳ジイが言ってたし凄くないスか?

    まあ殺人術と仏教の考えは致命的に相性悪いから習得難易度高いのはま、なるわな…やし心が強ぇ奴は鬼龍のように殺意の壁突破してくる欠陥技やけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:57

    >>18

    鬼龍の息子を全員除いても正当当主のキー坊以外に

    ・アイアン木場

    ・尻丸

    ・悪魔王子

    ・リカルド

    ・ボリス

    が灘の技を継承してるんだよね

    ◇一心相伝とは…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:27

    >>21

    リカルドと悪魔王子は鬼龍の息子カウントで良くないスか

    一応龍継ぐ候補に数えられてるし

    スペンサーの部下に伝授してるのが一番猿だと思ってんだ

    その割には四大幻獣もバスターズも灘の技使わないしq

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:59

    >>21

    まあ気にしないで

    鬼龍も自重してるのか塊蒐拳や塊貫拳とかのガチでやばい技は教えてないですから


    別に一子相伝と言ってもキー坊が宗家とか名乗ってるあたり分家としてだったりなら教えてよさそうなんだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:54

    >>17

    ぶっちゃけ鬼龍が500憶をほぼ片手間で稼いでることからするにあの3兄弟の中で一番実務が出来るの鬼龍っぽいんだよね

    見かけは一番脳筋っぽいのに人は見た目によらないよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:13

    >>24

    ウム…作中設定がIQ180〜200の怪物らしいんだァ

    まっ持病とか死ぬ死ぬ詐欺とか色々あるからバランスはめちゃくちゃなんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:44

    こいつの過去編か生まれ変わり的なのでラスボス化を期待してたらポッと出のキー坊の父親がラスボスだったんだよね怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:46

    >>7

    金時自体は虎の反対なら龍やん…とか鬼で龍とかかっこええやん…みたいな理論で名付けてそうなんだよね

    それはそれとして占い師の婆さんがビビったのは人相と手相経由だから名前は発端その1ぐらいにしかなってないと思ってんだ

スレッドは7/15 09:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。