偽物の方が強いと言われます。

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:44

    私、デュアルフェイスと言う者です。ACNXのトップランカーの機体です。
    でも……弱いと言われてます。最弱のトップランカーって言われます。

    後の作品に出て来るピンチベックと言う、まんまな偽物の方が強いと言われます。
    他のロボット作品では、オリジナルより強い偽物ってあるんでしょうか……

    後、なんで私は弱いと言われ続けているのでしょうか、これでも高性能機なんですよ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:26

    闘いのバリエーションが少ないのが原因では?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:04

    重量過多が悪い、
    せめて背中を軽グレに積み替えなさい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:23

    大体の偽物はオリジナルを打倒するべく後から造るんだから
    デッドコピーでなければ
    本物のコピー+αで武装の威力が上がってたり新しい武器を追加してるんでないでしょうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:52

    >>4

    モリ・カドルはトップランカーの機体ってだけでまるパクリしたらしい設定的には

    なお、割と慢心した前作プレイヤーを切り刻んだ模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:36

    一部ではあったが、NXでのかっこいいムービーシーン。実は中の人がジノではない疑惑もささやかれていたなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:01

    状況を作るためとはいえ、ミサイル対策を全く生かせないのも悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:36:17

    いまなら、フロイトみたいに能力が笠間市されるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:38

    ジノさんはグレのみと言ってもいいのが。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:41

    メタ的な事情を無視すると、作中主人公と万全の状態で会ってないんだよな
    3回登場するうち2回は機体の調整中、最後はだいぶ消耗した後っていう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:10

    >>10

    機体の調整中であの動きが出来るのに、実際闘うとグレ基地なのはなんでなんだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:11:34

    >>11

    最初に会ったときは前に使ってた機体と同じ動きをしたけど、クレストにやめてくれって言われたとか?


    そもそも何故クレストはあんなクソアセンをトップランカーに渡したのか?

    クレスト強襲型を元に改修した方が確実に良かった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:06

    >>12

    あのミッション、施設破壊阻止と言われているけどかなり胡散臭いよな。特に敗北時のミラージュの動き

    デュアルフェイスを狙っていた可能性もありえる……相手が近接特化型だから、グレ基地になった可能性もある?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:37

    地味にノブリスとかヴァンディエッダとかも乗り換え系のイベントあるんだよなぁ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:26

    普通に苦戦したわ
    メインストーリーに絡むランク1だとステイシスとかロックスミスの方が楽だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:31

    4以降のバランス調整等のバージョン変更があったらベルリオーズみたいに動き変わったんやろうなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:44:43

    保守

    >>16

    その場合はどうなるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています