西洋の剣はですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:27

    叩き潰すための武器なんですよ
    切れ味は度外視なんですよ
    鈍器に近いんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:53

    西洋の剣で殴られて静養ですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:14

    ウム…日本刀が斬るとはこうッ特化なら西洋剣は頑丈さが売りなんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:22

    刀はですねぇ 数回切ると人間の油で切れ味が落ちるんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:11

    ふうん この剣で斬ってはいけん ということか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:27

    まるで鉄塊だった
    大きくぶ厚く重く、そして大雑把すぎた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:11

    >>6

    そのレベルのを作るならバトルハンマー的なのでいいと考えられるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:13

    つまり鋼なのに刃がねえような扱いだったということか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:26

    お言葉ですが刀の切れ味がおかしいだけで西洋剣も別になまくらではないですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:09

    もしかして切れ味上げるよりリーチを伸ばしてブッ叩く方が強いんじゃないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:08

    クソほど手間かけないと高い品質の鋼が得られない日本と良質な鉄鉱石がゴロゴロ採れる西洋じゃ製鉄の文化が違う これは差別じゃない差異だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:27:26

    >>9

    "斬るッ"というより"重さを加えて叩き切るッ"という感覚だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:43

    まあ銃が流行って甲冑が荼毘に臥したのちはサーベルとか切れ味系に移っていったからバランスはとれてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:00

    あ── 西洋剣って言っても幅広すぎてどれの事指してるかわかんねぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:02

    >>12

    お言葉ですが日本刀と然して重さに差が無い上に重心は手元ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:56

    欺瞞だ欺瞞に満ちている
    まぁカミソリのような切れ味はないですね🍞🍞🍞
    しゃあけど普通に鋭いわっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:02

    今時こんな的外れで古い知識でスレを建てる>>1を埃に思う

    例え釣りでもね、うざいからね、ガチでね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:11

    普通に骨まで両断できますね
    解っててスレ建ててるんだろ僕ぅ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:43:52

    別に普通に切れる
    それが西洋剣(あーっ広過ぎて何を指してるかわかんねぇよっ)です

    日本刀がより切れるのは本当だけどそれは単に武器としての方向性の違いとそもそもおそらく西洋剣という言葉が指しているであろう直剣のロングソードなどと曲刀の差異だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:02

    でもこの手のデマをいまだに本気で信じてるのもいるんだよね、猿じゃない?

    しかも挙句の果てには西洋には剣術が無い、フルスイングで殴るしか能がないと思ってる本物のバカすらいる・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:00

    >>4

    これもデマですよね

    人を何人か斬っても普通に武器として成立する程度の切れ味はあるんだ!あまり弱く言わないほうがいい!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:16

    格闘術全般か
    基本的に嘘だらけだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:41

    アーミングソード
    サーベル
    ロングソード
    そして俺だ、西洋剣だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:52:03

    >>1

    日本刀は効率よく力を伝えられるし頑丈だから同じ腕力でなら日本刀の方が圧倒的に扱いやすいし人を斬りやすい形状も取れるんだ

    だから…すまない…


    サーベルだろうがロングソードだろうが日本刀で代替できるのん

    西洋剣と違って登場初期からマイナーチェンジで供給されてるのは伊達じゃないんだ

    悔しか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:04

    >>23

    待てよ レイピアもあるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:06

    >>24

    なんかスレ主に対する発言としては全然噛み合ってなくてリラックスできますね

    もしかして流れとか無視して自分の言いたい事だけ言いたいタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:09

    >>24

    ほいだら日本刀で戦場を渡り歩いて貰おうか? あーん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:48

    >>23

    あれっツヴァイヘンダーは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:55:16

    >>21

    デマじゃなくて実際第二次世界大戦ではろくに手入れもされてないガタガタの下級兵士用の日本刀を使うと数人しか殺せなかったんだよね

    酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:59:16

    実際は西洋剣も普通に刃が機能しててちゃんと切断する道具なんだ
    グループSNEとアイテムコレクションの罪は重いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:59:31

    西洋剣や日本刀の話題…神であり糞

    めちゃくちゃかっこいいし楽しいんだけど必ず日本刀 = 神の論調で比べたがるクソボケチンチンジャワティーが湧くんや


    全ての元凶は>>24みたいな奴だッ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:02:27

    >>5

    龍星

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:02:54

    >>29

    まともな整備がされてないものを無理に使ったらすぐイカれるのは日本刀だけじゃないと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:07:21

    >>26

    根本的に理解してないのかもしれないけどね

    あらゆる刀は早く振るうか重いほど斬れ味なんてあがるのは当たり前なんだ

    無理にでも押し付ければ日本刀程度に斬れるのなんてごく普通の話なのん

    西洋剣は単に同じサイズ同じ人間で同じ斬れ味出せないだけか斬れ味出したはいいけど他の長所が死ぬかなんだ

    悔しか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:08:49

    >>33

    待てよ

    日本刀は構造上手入れはややこしい部類に入るんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:09:24

    >>2

    龍聖

    と言いたいところだが不覚にも吹き出したから許してやるぜブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:09:28

    >>34

    長いから短く纏めろよバカヤロー

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:11:01

    >>20

    東西問わず実戦での剣術は道場のような型通りにはいかないってのが幕末剣士の証言やら手記やらで明らかになってんスよね

    一発でも当たれば致命傷な上に基本複数人の乱戦になるからどいつもこいつも一心不乱に刀振り回しててこう返してこう!どころじゃないらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:11:38

    >>37

    単に自分が言いたいこと言いたいだけで話の噛み合いとか無視してる蛆虫だからどうでもいいですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:39

    日本刀蛆虫が現れるだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:13:17

    >>34って凄いぜえ

    >>26で言われた様な指摘を受けてなお脈絡ってものが無いんだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:14:06

    切れ味っていう特殊なパラメータがあってそれが武器種ごとに決まってるみたいなゲーム脳なのかも知れないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:16:51

    >>38

    つまり剣術自体はあるにはあるが実戦での実用性は低いというわけか?まあ言われてみればナイフや拳銃同士って如何に先に相手に当てるかだし鍔迫り合いとか刀身のぶつけ合いはあるけどそれならそれで筋力や体力の方が重要っスね

    創作みたいな華麗な技術的なやつは格闘漫画みたいな幻想というわけか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:17:48

    犬は好きな西洋剣の種類を言えよ
    ワシはもちろんめちゃくちゃサーベル

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:19:28

    >>44

    いわゆる前期型のロングソード…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:20:07

    >>40

    異常武器愛者

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:20:08

    >>44

    もちろんめちゃくちゃコレ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:20:20

    レイピア…
    短剣との二刀流もカッコいいし何よりヒルトの細工が好きなんだよね

    つくだけじゃなく斬る事もできると知った時は驚いたんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:20:43

    >>44

    バスタードソード・・・

    フィクション的に片手でも両手で持てるサイズってのはアクションにも幅があって見栄えが良いと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:21:20

    >>47

    うーっサメ歯も悪くないけど黒曜石のほうがいいぞ

    やらせろっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:24:57

    >>44

    ファルクス…すげえカッケェ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:27:54

    >>35

    ちなみに下級兵士の軍刀は日本刀じゃなくて大量生産の工業刀でやんした

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:41:12

    >>11

    うむ、クソみたいな砂鉄を集めて玉鋼にして500億回の折り返しで鉄を鍛えて武器にする日本の環境とゴロゴロ鉱石が掘れて火力もダンチな西洋の環境とでは違うんだ


    怒らないでくださいね、どうしてバカみたいに鉄を鍛えたんですか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:42:35

    >>44

    銃剣・・・

    軽視されてきたけど最近になって再評価されてきたなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:50:31

    >>24

    >>34

    なんかボコスカ言われたからセルフハートして自慰してる感じがあってリラックスできますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています