- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:43
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:19
原作者も知らないイオ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:20
そういやこれ障がい者差別か
忘れがちだけど初期のイオ狂犬寄りだったし - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:50
「足もないコソコソ隠れているやつ」的な意味・・・だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:21
よくよく考えるとサンボルずっとコンプラ的にヤバい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:30
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:55
Gジェネにコンプラ存在したんだ…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:45
原作ではちょくちょくスナイパーゾーンの事を毒蛇の巣と称したりビッグ・ガンを「サンダーボルト宙域の毒蛇」とか呼んでたね
まあ卑怯者ということでしょうな - 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:47
もしかして例のセリフもヤバいのでは…?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:47
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:45
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:09
蛇=手足がないやつとも言えるしな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:46
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:19
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:30
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:09
蛇に足があったら蛇足だしな…
サイコザク周りで腕切断とか
サンダーボルト
コンプラ配慮いる作品ではあるけど
配慮されてる?感がw - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:29
変えるのは仕方ないが原作者に話くらい通さんのか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:05
まぁガンダムの権利自体は企業のモノだけど一言くらい入れるのは義理だよなとは思う
ただ失った手足のセリフがちゃんとあるからそこまで配慮されるか?とはなる - 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:28
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:46
巣穴でコソコソしてるイメージと脚がないことのダブルミーニング罵倒で元より酷くねえかと俺の中で評判
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:57
人によっちゃこの改変は蛇足
四肢を失ったダリルは蛇
蛇は脱皮するから不死の象徴=リビング・デッド
カーラは父のような人を助けたくて医療分野の研究をしてる→アスクレピオスの杖には絡みつく蛇の意匠
まあ配慮が…色々物凄いことになってる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:25
GoogleとAppleに睨まれたら最悪ストアから取り下げになるからアプリは表現規制が他媒体より厳しいんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:42
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:35
どっちかって言うとアニメではこれそのまんま通ってたんだなという気持ち
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:47
サイコザク乗る為に腕も切った事を四肢なし=蛇ってしたのか?
イオには分かりようないからそこまでじゃないだろうけどひでえや - 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:00
この改変は結構上手いと思うけどせめて原作者にも話しておけよ...
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:04
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:46
ジージェネのストーリーは誰でもタダで見れちゃうからコンプラ配慮が必要なのはしゃーないけど
原作者やらに無確認はちょっとね、コンプラ的によろしくないのではないかと - 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:52
権利持ってるのはバンナムサンライズなので監修許諾はバンナムサンライズが下す、それはいい
事後でも良いから「こんな案件あってこういう判断でこう回答したよ」ってお知らせのひとつも寄越さないのは今回の監修担当当事者が愚昧or傲慢のいずれか - 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:19
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:59
でもそもそも両手足ぶった斬ったこと知ってんの?になるよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:16
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:35
と言うかサンボル遅れた原因そのまま出そうとしたら怒られたのでは
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:11
原作者通してないのはあれだがセンスはいいなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:30
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:14:44
作者や製作スタッフは大事にしろバンナム
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:16:29
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:41
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:02
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:24
Xで表明するなら「知らなかった」より「バンナムサンライズの方に聞いてください」の方が大人の対応差から仕方ない
どっちかというと、愚痴りたくなるような真似せず律儀に連絡いれてやれよバンナムサンライズと言う話だが
- 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:21
お前それ乙武さんにも言えんの?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:51
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:23
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:57
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:23
ノ…ノンデリ…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:26:14
すごい真面目そうな人だな…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:11
こういうゲームは原作サイドが協力的になってくれた方が色々と融通効いたりするからな…
スパロボとか見てるとよくわかる - 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:45
とりあえずその辺は内々で解決すればいいね…
改変そのものはしゃーない - 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:29:08
- 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:29:33
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:29:53
こういう事言う倫理観のキャラですって分かりやすい言葉使いだけどやはりそんな簡単な話じゃ無いんだろうなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:30
だから協力的な関係築いた方がいいのにねってことだよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:51
これきっかけにコンプラ配慮必要な作品は出しませんってなられるほうがめんどいんだけど、原作者に説明くらいはしたほうが良かったんじゃねえか?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:07
どこから何が飛んでくるか分かんないからね、慎重にやったほうがいい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:38
ぶっちゃけ監督にシナリオの内容の話行ってないのは種の時点で分かってた事では
フレイの所は福田が知ってたら絶対変えてるし - 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:51
監修お願いするってなると今度はアプリ特有の年齢制限別に刻まれたセーフラインに収まるような改変は承諾できないからってOKが出ないとかのリスクを背負う必要が出てくるだろうし難しいね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:00
プロデューサーが前に出てきて生放送やるタイプなんだし、原作者や監督にはちゃんと筋通しておけ〜
- 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:14
こういうのって今まで散々あったのに何で何回も繰り返すんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:40
だから黙って企画通したろ!は悪業すぎるんじゃ…
- 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:49
たとえば正史の台詞勝手に変えて富野が聞いてないけどって愚痴ったらかなり炎上しそう
まあ富野は慣れてそうだけど - 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:36:51
富野の場合それ言ってたら絶対キリ無いからなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:36:57
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:26
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:49
富野がXやってなくて良かった
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:00
あと数話で完結だから完結後にしてね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:13
あと5回くらいで終わるから待ってろ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:34
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:41
手も足もなくて命を狙ってくる奴って意味だろう
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:41
そういえば富野監督もサンライズの体制に愚痴ってたんだっけか
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:18
太田垣先生を休ませてやれ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:37
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:43:23
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:25
- 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:01
ガンプラ化とか睨んで別に契約結んでたとかじゃね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:23
ガンダム系列はガンダムという根本があるから著作もガンダムの権利持ってる側がってことじゃない?キャラやストーリーはそういう権利及びようがないから作者に帰属するって話で
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:25
原作だとプルツーが全裸だけど、首から上だけのバストアップにして見えないようにしてる…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:51
- 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:41
機体の権利はデザインしたカトキ辺りが持ってるんじゃない
- 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:57
まぁ、オリジナルの漫画描いた方がいいのはそう
- 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:05
- 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:55:41
「コンプラ的にアウトです」
ってのは原作側も絶対理解できるポイントで、改変自体も良い状態なんだからとりあえず一報入れるだけで良かったわな。まぁ逆に言えばこれぐらいの改変はサンライズ、バンナムは独自で出来るぐらいには権利ある感じなんだろうけど - 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:01:00
サンライズ「まあ誰か話通すやろ」
バンナム「まあ誰か話通すやろ」
ゲーム開発「流石に話通ってるやろ」 - 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:10:16
キンケドゥさんやペトラさんに配慮した結果
- 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:13:17
ひょっとしてバンナムってヤクザなのでは…?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:22:05
- 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:36:24
高速で移り変わるコンプラ流行に引っかかるたびに連絡とかしてたらキリがないでしょ
それに「ただの連絡」のつもりだったのに「断固拒否・出演禁止」なんて面倒なことになり発売中止とかになったら誰が責任取れるというのか
呪うなら未来のコンプラの風向きを読んだセリフを書けなかった過去の己を呪うが良い - 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:46:29
事後承諾くらいはしとけば良かったね、って話じゃない?
事前に許可取ろうとしてダメでしたになったら面倒な規模のシリーズなのはまあそうだし - 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:49:11
バンナムらしいセリフっすね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:51:10
監督の方も義って言葉使ってるし改変は拒否しないorする権利はないけど連絡くらい欲しいな的なニュアンスと思われ
ビグ・ザムやジオング出てきたり原作愛は感じるしガンダムってIPは借りものなんだけどけどまあ…やっぱりストーリーとして出力したのは自分らなんだし若干モヤッとするのは気持ちとしてしゃーない - 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:00:52
生き残ったら乾杯←ただの祝杯なんだよなぁ。
未成年飲酒ってそこまで配慮することか? - 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:08:36
もともと改変オッケーにしてるんじゃないのか漫画になる前の依頼段階の契約で
そうでなければ自分の編集者あたりを通して文句くらい言えるし…意外と編集者は改変知ってるかも知れんし - 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:10:26
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:17:13
- 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:22:59
- 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:29:31
ていうかボイスって新録だったんだ
てっきり本編映像から抜き取ってるもんかと - 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:07:32
改変自体は良改変だから尚更惜しいよね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:38:01
ゲームに落とし込む関係でジージェネの原作シナリオはサンボルに限らずどの作品も大なり小なり話が改変圧縮されてる
だからその都度その作品の監督脚本の監修やチェック通すことになると、終わりのないマラソンであるスマホゲー開発的には納期めっちゃ遅れる要因になると思う
あと多分家庭用でやってた時からジージェネは原作スタッフのチェック基本入ってない筈なので、スマホゲーでより多くの人の目に触れる今作でそこら辺のバランス感覚が急に変わったせいもあるんじゃないかな - 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:51:55
良改変とか言い出すのもアレだよね、複雑な流れをすっきり一本化したとかそういうことで言うならともかく呼称変化させましたで言うなら元の呼称がダメって否定してるだけじゃん
- 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:02:47
- 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:07:27
漫画の権利はあるよ ただそれはあくまで漫画の台詞とかを勝手に変えられたりしたときに使える権利だし持ってるのは正確には編集部が持ってる
- 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:24:47
- 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:28:06
こういうので「ドルヲタ野郎」とかクソみたいな改変されるより百倍マシだし……
- 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:28:16
ちゃんと原作に出てくる表現を用いてるし改変前の意味を損なわないから良い改変って事では?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:36:58
この場合の良改変ってのは「元のものより良くなった」って意味で言ってるわけじゃないから目くじら立てすぎなだけよ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:03:16
- 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:11:43
そもそも義足野郎がそこまで拘るって擦られるような秀逸で独特な表現って訳でもないし
- 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:14:30
- 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:15:20
自分も今回の改変には文句ないけど「義足野郎」事態はイオとダリルの殺し合いの宿命だから超よくよく考えると重要な部類ではあるぞ
表現としては普通の悪口だからあんま気にしないけどジェリドの「女の名前なのに」とか「撃てません!」レベルなんだ - 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:42:14
つまりジェリドがコンプラに配慮した結果「カミーユ…?(振り向いて確認する)…なんだ(前を向き直す)」
みたいになって
で、カミーユに「カミーユが男の名前で悪いのかよ!」ってぶん殴られた
みたいな状態なってるのか。ジェリドの理不尽感がちょっと増すな - 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:06:54
どっちかっていうと「女の名前なのに〜」が「カミーユ?ガキがこんな所で何してんだ」とかジークアクスの「マチュも好きだよ」(英字幕はLOVE)が「マチュも大切だよ」に変わった感じ
罵倒には変わりないけど改変前はコンプレックスをど真ん中をブチ抜いたセリフだった
それでもZの結末は変わらんかもしれないけどイオとダリルは各々が所属する組織ではなくお互いに向け合う殺意から生まれたライバル関係だから感情がデカいウェイトを占めてる
だからこそ2人の決着は人間的に成長し殺し合う宿命を拒否したイオがダリルに敬礼して勝利で終わった
まあ変更はやむなしで上手いと思うがそれ自体は全ての始まりであり目の前の悲劇を見過ごせずガンダムに乗り込むアムロやバナージのシーンみたいなものなんだ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:42:09
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:48:47
- 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:59:15
ダリルが「毒蛇野郎」を蔑称と認識するなら話自体は通るけど俺ら的にはどっちかっつーと二つ名みたいでカッコよくなっちゃうんだよな
- 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:04:45
- 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:29
義足野郎・力ノレ卜野郎・・・あかんな、ダリルのあだ名に使えそうなの殆ど大っぴらに使えんワードしか浮かばないな
戦争ジャンキー・・・はヤザンとかサーシェスという本物がいるしなあ - 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:58:12
配慮配慮ばかりで表現の自由はどうなっとるんや(´・ω・)
- 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:36
俺の毒蛇を笑ったな…!
- 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:17:26
カノレトってなんやと思ったら、カ○トか。
- 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:41:15
ようポークビッツ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:33
毒蛇だと腕も最初から無いようにも受け取れるから負けたときに義足野郎って嘲笑ってたイオが四肢のなくなったダリルに敗北したショックが薄れるんだよな…
- 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:21:16
権利者であらせられるバンナムの自由なんだよね
昔は全開でSEED叩きしてたスパロボとか借り物じゃないからこそだ - 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:46:43
コンプラとかいうデリケートゾーンに配慮した結果原作と脚本に話通してないとかいう謎状況に苦言を呈してるだけだぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:24:19
そら権利も持ってない原作者に話通さなくてもゲームは出せるけどコンプラブッチしたらゲーム出せないんだから当然の話じゃろ