ブルーベリー学園には

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:37

    長年トップだったカキツバタに脳を焼かれて短期間でチャンピオンに登りつめたスグリに脳を焼かれて突然やってきてチャンピオンになった主人公に脳を焼かれて主人公が連れてきたネモにも脳を焼かれるモブがいるかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:20

    カキツバタ最強時代がかなり長かったからクルクル変わる最強にブルーベリーのモブ学生はまじで混乱してそうだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:07

    脳焼き学園

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:23

    チャンピオンの試合に興味ないってバトルに力入れてる学校らしくないって思ったけど実際はその逆で
    リーグ部トレーナーは吹き出しが強敵仕様で他の生徒より強いし部員本人もリーグ部は強いって認識なんだよな
    バトルに力入れてる学校って自負があったからこそ、それを留学生に砕かれてテン下げになったし自分の学校のチャンピオンに失望してあんなドライなリアクションだったのかなと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:43

    アカマツ“好きだった“スレ
    ネリネさんがスグリに恋(?)してる疑惑、脳破壊スレ

    スレ立てある実績からしても本気で恋ブロークン脳破壊は多いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:59

    三留の青年がずっと独占してた玉座を
    一年のちびっ子たちが次々に抜いたのは夢があるというか俺も頑張ればイケるって気になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:14

    エントランスにはタロとの交流試合後、ブルべリーグチャンピオン戦後、大穴から帰還後でセリフが変わるモブがいて、この人たちは主人公やスグリを気にかけてて試合の感想を言ってくれるんだけど、そういう風な選手個人に興味持ってくれてる人は試合の結果だけじゃなく内容にも興味を持ってその場に残って感想を言ってるって演出に見える

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:24

    >>6

    アメリカンドリーム的な感じか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:49

    アカマツが地味にカキツバタとスグリの試合に脳焼かれてやる気出してたけど(クリア後会話)
    こいつがちゃんとバトルの知識学んだら結構強くなりそう
    タロいわく「それはしょうがないね」のアカマツがちゃんと学べるかは知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:57

    >>4

    ぽっとでの留学生より自分の学校のトップが強いほうがいいという気持ちはわかる

    強いトレーナーが自分のとこから出てくれば学校の評判が上がったり良い就職先とのコネができたりするかもしれないとかメリットあるもの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:11

    あんまりモブのテキスト回収とかできてないからこういうスレすごい助かる……


    >>6

    個人的には「努力してない訳じゃないカキツバタを下してそれからも努力を重ねたスグリでもぽっと出の誰かもよく分からない人に潰されちゃうなんて夢がないな……」とか思ってそうとか妄想してたからこの考えは目から鱗

    確かにそう考えると夢があるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:54

    >>9

    というかグレスグリが勝負にガチる空気を持ち込むまで

    アカマツが「ポケモン勝負って熱くてすげー!」ってなるような試合は無かったんだなリーグ部

    まあモブ部員も円盤後になってようやく続々とチャンプや四天王を目指したり「もっと強くなりたい!」って言い出してるしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:12

    スグリの試合後のリアクションが呆然して何も目に入らないとか主人公のことしか目に入らないとかじゃなくてモブが去っていく様子にショックを受けてるのなんでだろうと思ったけど、観客の反応が自分が敗北したことを示す何より分かりやすい指標で弱いから人が離れるっていう地雷ど真ん中のシチュだったからなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:23

    >>12

    勝ち上がる人がいなければ四天王戦は発生しないからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:30

    >>9

    アカマツがあそこから駆け上がる展開も見たくはあるんだよな

    2年上の勉強得意そうな先輩と好きな人、自分と同じく勉強苦手でも最強の座にいた人下して主人公かスグリか分からないけどチャンピオンに挑むのアツくない?

    対カキツバタが結構相性不利なんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:44

    >>11

    カキツバタはバトルには常に全力投球なうえに

    仕事も部活もサボって部活は全出席してるから

    自分がモブだったら勝つのを無理ゲー扱いして諦めてしまいそうだし

    そこに最低学年の子たちが次々風穴開けてくれたら割と戦意が盛り上がる気はするなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:55

    >>14

    熱くなってるバトル自体は別に四天王戦でしか出来ないものじゃないと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:16

    >>12

    一応四天王に挑戦してるモブやスクエアをお城の形にしたいという理由で四天王を目指してるモブは円盤ストーリー中にちらほらいたけど、チャンピオンを目指し始めるモブは円盤後にならないといないんだっけか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:32

    >>15

    だいぶ見たい

    チャンピオンスグリVS挑戦者アカマツの友達対決熱そう

    アカマツはもちろんスグリも伸び代全然あるだろうから将来が楽しみ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:36

    >>12

    四天王になりたいって言うモブはチャンピオン戦の前から何人もいる

    チャンピオンはストーリー進行でメンツが変わるから整合性をとるためにモブトレーナーのセリフはチャンピオンに言及しなくて四天王に挑戦するっていうやつばかりなんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:37

    >>17

    でもやっぱり気迫が違うし頂上決戦は燃えると思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:12

    >>18

    最初から肩書を目指してるモブは四天王とお近づきになりたい!やスクエアほしい!率が高いからチャンピオンを目指すメリットは薄いのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:36

    >>21

    というかそもそも四天王戦や頂上決戦自体は

    タロがカキツバタに何度も挑んでるから元々何度も起きてるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:48

    >>22

    まぁチャンピオンになったらもれなく部長とその業務をやらなくちゃならないと考えたらメリットは少ないだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:02

    >>20

    リーグ無視して野良試合でチャンピオンに挑めるのも新チャンピオンが誰かも知らないのにチャンピオン目指してますって意気込むのも変なシチュエーションだし触れないのが無難か

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:49

    まあ当のアカマツもスクエア欲しい!で取りに行った感じっぽいからなー
    入学前経験ほぼなし(だったはず)なのにそれで取れるあたりさすがスカウト入学、才能の暴力……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:56

    >>24

    円盤後に四天王やチャンピオンを目指し出すモブたちは純粋にもっと強くなりたい!チャンピオン勝ち取りたい!って感じだからデメリットなんのそのなんかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:27

    >>1

    画像右の子にネモを会わせたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:55

    >>25

    リーグ無視の野良試合でチャンピオンに挑めるってのはクリア後再戦がそれに当たるんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:27:47

    その時の四天王に合わせてスクエア作り替えてるんだとしたら、皆がやる気を出した円盤後は各エリアのスクエアの形がコロコロ変わる可能性があるのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:35

    >>16

    カキツバタはモブいわくやる気なさそうなのに強くてかっこいいらしい

    主人公が巻き込まれた時でなければ勝たなきゃいけない場面でも全力出しちゃう面は見られないんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:20

    何度もやっても勝てないタロの試合を見慣れてたアカマツからすると一発で超えてったスグリの試合はシンプルにレベルが違ったんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:26

    >>30

    実力が拮抗してるメンツが四天王だったらしょっちゅう変わってたかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:53

    留学生が実はチャンピオンでバトル強い学校で成り上がるって要点だけ挙げるとすごいシンプルな王道ストーリーだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:18

    >>31

    全力を出すのはそうしないと楽しくないかららしいし普段から出してるんじゃないか?

    カキツバタはスグリ戦でアカマツが強く印象に残るほどの本気を皆の前で見せてるわけだし、

    やる気なさそう=バトルで全力出してないじゃないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:11

    >>1

    ブルーベリー学園まるごとわからせ完了って感じの会話で笑ってしまった

    よそ者扱いしやがってーってなったけど実力主義だからこそ主人公を素直に認めてくれるって良い点でもある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:25

    ブルベリのモブはバトルの説明ばかりしてメタいなって思ってたけど勉強した内容を話してるってことなら自然なのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:38

    多分こんな学園入るよりイッシュジムリーダーに挑戦して回ったほうが強くなれるよ
    シャガより強いとは思えないカキツバタがだらけてられる環境じゃね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:50

    >>37

    タイム先生曰くバトルの授業しかしてないという事だからそれしか話すことがないのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:47

    >>29

    でもそれでランク変わるわけじゃないしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:26

    >>38

    ブル学はダブル専門校だからそういう方面を学びたいトレーナーはブル学のが良いだろ

    学外の野良トレーナーやジムリーダーって基本シングルじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:31

    >>38

    なんかバトル特化の学校というよりも学園内の研究者の護衛を育てるためにバトルが強い生徒が集められてるって感じがしてならない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:03

    >>38

    アカデミーの生徒がリーグに挑戦するのは課外授業でブル学の生徒は学内の模擬リーグで鍛えてるって考えるとどちらも勉強の一環で強くなってるといえる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:25

    何も学ばず飛び出して強くなれる主人公とかライバルがおかしいだけで、普通の人にとって知識は自分やポケモンを守るために必要だからね
    ジム巡りする前に失敗しても何とかなる学校でバトル知識を学んでおくことは大事だろう
    え?キャニオンエリアやポーラエリアの落ちたら無事では済まなそうな高低差?……聞こえなーい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:23

    おれはチェレン先生のいるトレーナーズスクールがいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:00

    ここまで大きな学園では無いにしろ歴代シリーズにもスクールとかあったからジム巡りの前に基礎知識を学ぶところから始めるのがむしろ普通なのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:18

    >>44

    校内で完結してるから授業受けに学校まで戻らなくていいのは便利

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:46

    >>44

    まあ落下はだいたいスマホロトムに助けてもらえるしセーフセーフ

    スグリ?カイリューでも出してもろて…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:30

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:55

    タイム先生との会話を見るとシアノ校長としては施設のポケモン捕まえ放題で学内のリーグにも参加できるという特典をつけつつ主人公がチャンピオンになったら人脈活用して特別講師を呼んでもらうという思惑があったのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:56:28

    なんとなく見てた地元の野球チームが負けた時みたいな野次と冷め方

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:58:14

    >>51

    人望無いから強さしか求められてないんや…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:00:20

    >>51

    この段階だと主人公はまだブルベでスクールライフもろくに送ってないし、

    大体のモブからしたらぶっちゃけ客が学園最強に勝っても盛り上がれんわな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:00:29

    この時冷めて去ったモブと残ってスグリを心配したり主人公を祝福してくれたモブ、何が違うんだろうな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:00:32

    >>51

    スグリ視点でそういう人たちが目に入ってショック受けたってシーンよな

    探せば普通に新チャンピオン祝ってくれてる人たちもいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:00:43

    カキツバタもイッシュチャンピオンのアイリスを倒したBW2主人公に脳を焼かれてくすぶっているのだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:03:19

    >>54

    学園のモブに限らずセリフが変わったり近づくと表情変わるモブは主人公に興味があったり好意的な人が多い気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:03:27

    >>52

    むしろ人望ないなら主人公がワッショイされる

    それすら無いから異質で怖いんや…

    いっそのことよくスグリを倒してくれた!とモブ達に褒めちぎられた方がまだマシだったというね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:04:44

    >>54

    ゆーて人それぞれなのは普通よ

    スグリが素グリになって人望強くなった番外編後は逆にアカマツが

    「スグリを怖がってるモブもいるけど今のスグリは接しやすいし良いじゃんね、オレは好き」とか言い出すし

    まだ皆子供だから自分や自分の好きな人が良けりゃいいや〜はネームドでも居る

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:04:52

    >>58

    だってスグリ以下の俺らって一体ってならん?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:05:27

    >>51

    おそらくスグリ敗北を悔しがってた人もいたろうけど、そういう人ほど多分何も言わずに去ってしまうんだよな

    勝った人に失礼だからとかこれから盛り上がるんだからとか理由付けて

    盛り上がろうとする人もスグリとかの反応がなんか変にガチっぽくて声上げて喜ぶに喜べないとかあったかもね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:07:11

    >>58

    いうてスグリって別に悪事やってた訳じゃないから、負かしてもらって周りがヒューヒュー喜ぶとか無理やろ

    反スグリのモブすら「スグリには悪いけどチャンピオンやめてほしかったから嬉しい」って言い方だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:07:33

    >>58

    そういう人もいるかもしれないけどしらけて去ってく人はあんな感じなんじゃないか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:44

    しらけはしたけど内心では主人公に脳を絶賛焼かれてると考えたら最高じゃないか?
    あの試合でやる気スイッチ入った生徒はいそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:13:44

    >>59

    アカマツもスグリを避けるべきとは思わない

    人が避けることを止めたりはしないけど自分は話しやすいと思った自分の感覚を信じて普通に接するって大人な行動だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:16:40

    >>65

    つか周りの大半がスグリと普通にバトルしたり話したりしてるから

    怯えてるモブの事がよほど好きでもなけりゃそっちに同調する理由なんか無いしな

    裏で「今は接しやすいんだしいーじゃんね」って軽く言い返してるのはちょいアレだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:21:16

    >>66

    …って沈黙挟んでたりうつむいて考え込むモーションしてたから慎重に話してる印象が強い

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:22:17

    >>64

    アカマツが部の空気重いな〜とは思いつつ

    ガチバトルすげぇ俺もこれからは火力上げるぜ!してたから

    しらけとやる気スイッチは別にありそうよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:24:31

    >>67

    アカマツはオブラートに包まず言うとアホキャラだから何か思い出したりしながら話してる時は「…」率高いぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:27:45

    >>52

    態度悪いけど強いから応援するって選手リアルでもよくある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:28:17

    >>61

    スグリきゅん可哀想もう見てられないと黙って去ったガチ恋もきっといたはずだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:29:22

    >>69

    まあ人の行動に干渉しないのは大人だよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:30:29

    >>72

    アカマツ「言いたいことあるなら言えっての!やれっての!」


    🤔

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:31:47

    >>71

    うーん…どうだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:33:35

    >>73

    いつもと違ってかなり落ち着いたテンションだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:34:18

    >>71

    ただでさえ美人の姉がいて

    クールな生徒会長にも片思いされてて

    ガードの固い学園のアイドルにも内心可愛いと思われてて

    挙げ句モブ女にもモテモテの陰キャとかラノベ過ぎるから却下

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:37:05

    >>75

    わりといつも通りだった記憶

    スグリに「なんで謝った!?」ゼイユに「なんで悪口言った!?」で姉弟でツッコミ被ってるのすこ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:37:46

    >>71

    居なかったっす

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:39:17

    >>75

    いつもとちがうというか「言いたいこと言えっての」って言った時が平時と違ったっていうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:43:08

    >>76

    ていうかネームドは大体主人公やれそうなスペック持った濃いキャラばっかだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:44:06

    >>73

    これに関してはカキツバタに聞かれてたけど直接言ってないから……主人公には直接言ってるけど、交流ない状態だからねこの時のアカマツと主人公

    と思ったけどカキツバタに後編後「ヘイト稼ぐようなことしてたら本当に嫌われるよ」みたいなニュアンスのこと言ってたのを思い出した

    普段はまあ他人の行動にそんなに干渉しないとしても、この時はわりと思うところ多かったのかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:44:42

    ここまでネモの話題ほぼ無し
    まあカキツバタより強いスグリが出てきて
    スグリより強い主人公が出てきた後に
    主人公より弱いネモが出てきてネモに脳焼かれるか?案件ではある

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:48:24

    >>82

    海外から主人公並みの強い人を連れてきたらまだ強い人いるんだって脳焼かれる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:48:53

    >>80

    異性からのモテ描写に関してはシリーズ単位で見てもかなり希少だから

    モブモテよりさらにレアな異性ネームドからの片思い持ちのタロとスグリが1グループにいるブルベ組はかなり珍しい集団ではある

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:50:43

    >>83

    流石にぽんぽん出されると個人相手に脳を焼かれるより

    それこそ1の「パルデアにはあなたみたいな強い人いっぱい居るのね」になりそうじゃね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:51:37

    >>52

    タイプのエキスパートとオールマイティに使うやつ どっちが上とかあるんかな?

    エキスパートでも弱点に対して対策はしてるけど、そりゃオールマイティに使うスグリがガチに練ってバトルしたらドラゴンタイプのエキスパートにでも勝てるでしょ てなわけで態度悪いのもあるけど王者スグリにはあんまり価値がなかったのかな。


    エキスパートでその地位にいるからカッコいい 的な。

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:52:38

    >>84

    リーグ部の部室は若者がひしめきあってて青春が大渋滞だな!とかキハダ先生に言わるし青春要素なんじゃないかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:53:28

    >>86

    その理論だとシロナさんとかも四天王より価値が無いチャンピオンってことになってしまう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:55:19

    >>86

    どっちが上とかそんな例は聞いたことないなあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:01:13

    ゲーム的にはタイプ統一のメリット無いけど世界観的には同タイプで性質や生態が共通してるポケモンに統一した方が育成がやりやすいんだろうなと思う
    ゲームとしても統一パーティだとちょっとステータスあがるくらいしてもいいと思ってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:02:38

    四天王が炎のアカマツでも鋼のネリネに勝てず、鋼のネリネでもフェアリーのタロに勝てず…って有利PT使っても勝ててない序列なのに
    スグリがカキツバタに勝ったのだけどうせ有利PT使って勝ったんだし価値ねえわとはならんやろな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:08:23

    >>88

    >>91

    そりゃまぁそのタイプが好きって以外こだわる必要とかないもんな なんなら弱点一貫になるデメリットのがデカそうやし。


    現実のスポーツとかでもあるやん あいつは強いけどオラついたキャラに反して戦法が堅実でつまらない とか あの選手は勝ち負けに波があるけど面白い試合するから好き みたいな。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:19:30

    切り札がスペック微妙できまぐレーザー運ゲーしてくるとか
    スグリがリンゴ飴好きって前提を知らないと意味わからんやろな
    長らくトップにいたカキツバタがptに600族二体入れて切り札も600族に任せてたのもあるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:19:57

    どうせみんなネモが戦り放題する捕食対象や

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:24:19

    なんかもうブル学のほうが肌に合ってないかと思うけど食べ放題はたまに食べるから良いんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:27:59

    >>95

    これに全力特訓されることが確定したゼイユ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:34:57

    >>12

    ブルーベリー学園はガチ勢だけどシアノもモブの先生も楽しくバトルしようって方針で事あるごとにそう言うんだよね

    だからいくらガチったって楽しそうでないならダメなんだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:42:56

    >>97

    本編以前の部で一番楽しそうだったらしいスグリも

    前髪を上げないと本気が出せないのに下ろしてたから

    元のリーグ部は楽しんではいたけどネモや番外編後スグリみたいに楽しむのとガチるのを両立した活力は無かったんだろうな

    スグリがグレて初めて部にガチが持ち込まれたからアカマツがその時までバトルにやる気を持ててなかったんでは

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:52:07

    >>98

    最初から髪上げると本気出せると知っていたわけではないと思うよ

    というかそんなロボットみたいに規則的なわけない

    結果論で考えてなんでも結び付けてズレていってる感じがする

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:01:01

    友達がランクばかり気にして学校楽しくなさそうって言ってるモブがいて友達ってこの人のことかなって思ったんだけど、ただランク制度の説明してるだけで病んでるって程には見えないから違うのかもしれない

    目標立ててそれに向かって走ってるだけに見えなくもないんだけどやっぱり良くないんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:31:43

    上目指して野心的な人の画像ばっかり例にあげちゃったけどみんな普通に楽しそうで殺伐進学校って感じじゃなくてまじで普通の学園だなと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:34:17

    >>101

    まあ普通の…

    専門校っぽいバトルに力入れてる学園

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:00:53

    アカデミーの宝探し開始直後のモブのセリフ見ると自由すぎると動けないタイプにとってはやること決まってるブルベリもこれはこれで良い学校だと思うよ
    カリキュラムはガチガチみたいだけど部活動は自由に活動できるから窮屈って程ではないし
    ただメンタル面で頼りになる大人がいないのは問題とは思うけども

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:03:22

    >>103

    バトルに関係ない部活も多いもんな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:34:37

    かつてのリーグ部はアカマツみたいにバトルにまるで興味の無い部員もいて
    そんな部員がバトルを好きになれるきっかけも感銘を受けるような熱いバトルもどこにも無いような部だったけど
    それはそれで、それこそアカマツみたいなバトルに関心が無い部員の受け皿になってた部分もあるんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:55:25

    クリア後からはチャンピオンや四天王といったランク上の肩書き、あるいは単にとにかく強くなる事を目指す部員の比率が上がり出すし
    スグリが作り変えた部の規則も撤廃して昔の部に戻すんじゃなく
    厳しすぎるものをタロが見直すに留まったから、本当の意味での昔の部はもう戻らないんだな
    厳しすぎて楽しめない状態からやる気がある人は以前同様に楽しめる部になった感じなのかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:55:52

    バトルに関心がないならリーグ部以外に入りそうな気もするが
    やる気出ないの自覚しつつもモチベ上げたくて入ったのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:12:38

    >>106

    タロちゃんもカキツバタのやり方に不満を持っていたみたいだからスグリが部のルールを書き換えた事が現状を変えるいい機会になった感じもありそう

    今まで緩すぎるか厳しすぎるかの極端な状態だったのが主人公に部の権限が渡ってようやく安定してきてる印象

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:14:17

    権限は主人公が持つというよりはタロが握った感じがする

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:44:47

    タロ「正式に留学生でもリーグ部への参加が認められるようにしました!」

    アオハル「じゃあネモも呼んでやろ^^」

    パルデアの生徒こわい

スレッドは7/15 17:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。