【cp・閲覧注意】何千光年遥か彼方まで届くまで

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:17

    きみに向かって宇宙へ飛び込むミッドナイト

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:53

    マチュならそうするという安心感

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:24

    いつかプラネタリウムに映らない光(キラキラ)をつなげるんだよォ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:26

    ミッドナイト・リフレクションって離別の曲らしさもあるけどサビはまた会いに行くぞいつか会うぞって再会する気に満ちてるんだよね
    うーんこれはマチュ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:15

    ジークアクスあるある:最終話後にミッドナイトリフレクションを聞いてドカ泣きする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:02:55

    めちゃくちゃエモいよなミッドナイト・リフレクション

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:19:05

    思い返すと滲んでいる淡い期待を星座のように形にしてたな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:07:24

    >>5

    最終回前と後でこんなに印象が変わるもんなんだな…と考えさせられたわ。早く後日談くれよ公式…


    それはそうとサビを聴いただけで未だに泣いてしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:08:12

    >>7

    マチュと見せかけてシュウジは挿入歌あるあるかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:19:39

    「想えば想う程想いは古びた地球儀のように軋んで回るだけ」
    「このよるの絵の具が溶けてしまったら逢えなくなるかな」
    のあたりはシュウジっぽいなぁと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:36:55

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:52:57

    >>7

    自分をマチュに理解してもらいたい本編内のシュウジの事

    最終回後のシュウジとの再会を望むマチュの事

    この部分綺麗にダブルミーニングになっているんだよね


    流星群願いを聞いてって部分も今は流星群が見える地球にいるマチュ視点っぽさもあり願いってワードはシュウジ視点っぽさもある…彼はアースノイド説も残ってるし

    他のOPED挿入歌もマチュとシュウジどちら視点とも取れるものや対にしているような歌詞も多いし「far Beyond the star」はもはやどちらか特定できないように英語にしてる徹底ぶり


    歌詞考察スレが別個に欲しくなるなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:56:49

    『いつか またこの星で出逢えたら!』

    ぜんぶ言ってる………………

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:00:32
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:04:08

    ねえ忘れないでから続く一連の歌詞もマチュからシュウジへの説得の言葉にかかってるよなあ
    どこで流してもいいように作っただけある
    個人的にはOPEDと並ぶテーマソングだわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:16:43

    「ひとりの部屋を宇宙にして」←キラキラ(光る宇宙)のグラフィティ
    「滲んでいる淡い期待を 星座のように形にして」←理解してくれる誰かへの期待をアートにして描く

    うぉ…全部言ってる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:19:01

    いつかプラネタリウムに映らない 
    ひかりをみつけて繋げたい“きみと”

    “きみに”じゃなくて“きみと”ってところすごく好き
    マチュとシュウジは離れていても2人とも同じ気持ちなんだね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:36:51

    >>17

    この「きみと」が「君と光を繋ぎたい」とも「君と一緒に繋ぎたい」と取れる言葉なのがまたいいよね

    いつかは二人で一緒にまだ見ぬ星座を指先でなぞろうね、って感じがして、再会の願いがこもってるというか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:48:05

    最終回後にこれ聞くとFiguartsマチュのキラキラへ飛び込むポーズ思い出して涙腺が緩む

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:33:11

    「永遠なんていらないだって光らないから」とかすごくマチュだなって思う
    強くなり続けていくNTにふさわしい言葉だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:24:14

    この曲初めて聞いた時すぐさま歌詞を調べた
    尊さで死ぬかと思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:35:28

    ミッドナイト・リフレクションの2番とHALOのサビって何か対になってて「きみの惑星」に繋がってる感ある

    〇ねえ『忘れないで』かなしみの火種さえ
    ●全部夜のせいにして『忘れてしまいたい』のに
    忘れないで(再会を諦めてない)⇆忘れてしまいたいのに忘れられない(再会を諦めきれない)

    〇『揺蕩う』ように転がるようにありのまま『輝いて』
    ●目を閉じても『君の残像』が『揺らいで』眠れない
    ☆『揺れる』『ひかり』 あれはたしかにきみの惑星
    揺蕩うようにありのまま輝く⇆瞼の裏で揺らぐ君の残像⇆目の前で揺れるきみの惑星のひかり

    〇永遠なんて要らない だって『ひからない』から
    ●今もまだ広がっている『僕だけの宇宙』がある
    ☆揺れる『ひかり』 あれはたしかに『きみの惑星』
    永遠だとひからない⇆ひかりのない僕だけの宇宙⇆ひかりをくれるきみの惑星

    〇惹き合う引力 青の酸素 枝葉の線路図 愛と感情 すべて 『手放そう』今 『さよなら』
    ●星と星を線で『繋ぐ』ように 明日になればまた 『ハロー ハロー』
    手放そうと一方的にさよなら⇆繋ぐようにハローし合う

    ミッドナイト・リフレクションで「君(きみ)」から「忘れられないで」と「さよなら」を告げられて「ひかり」を見失ったけど忘れられなくて諦めきれなかったHALOの「僕(ぼく)」がもう一度「君(きみ)」=「ひかり」を見つけられたのが「きみの惑星」なんだろうか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:26:57

    言葉遊びというかめっちゃ意味考えて作られてるんだなってなる歌詞とエモーショナルで惹かれる曲調他もだけど名曲だからGQと併せて広く知ってもらいたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:09:57

    1番の最初にガラスの割れる音がしてマチュのスマホの画面が割れるのを再現してるのすごい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:47

    >>24

    実はその部分ってスマホのガラスが割れる=ニャアンとの出会い

    軍警とやり合った時にマチュにやられたザクが突っ込み太陽光パネルが割れる=シュウジとの出会い

    で両方かけてる可能性もあってそれも凄い


    水槽の街からの「硝子細工の夜に君は踊る」とも親和性があったり何か渡された資料にワードの指定があったのかなと思ってる

    そういやこの「踊る」っていうのももうどうなってもいいやの歌詞に出てくるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:30:21

    割れ物SEに関してはシュウジの回想兼説明シーンでシャアを乗せてきた赤いMSが割れていく時にも使われてるからそこも関係してるんじゃないか
    シャアの敗北による世界リセットで夢の世界が粉々の硝子になってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:03

    もしかして水槽の街からの「眩しい星の欠片巻き上げて硝子細工の夜に君は踊る」って↓?

    眩しい→まぶしい→まぶい→まぶ→マヴ
    眩しい星の欠片巻き上げて→マヴと認識された編隊飛行
    硝子細工の夜に君は踊る→太陽ミラー粉砕によるキラキラ

    そしてそれを見届けたシュウジの期待が「止めないでしまい込んでいた夢の続きを今なら歌える気がするから」?
    夢=この世界の続きに希望を持つことができた?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:36:55

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:44:26

    シュウジもだけじゃなくてララァやエンディミオンも含め誰も見たことのないカラー(未来)を見られるかもしれないという期待を賭けていた歌詞に見える
    水槽の街からは配信だと最終回のEDだしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:48:34

    あぁそうか何度も壊れて繰り返された脆くて儚いけど覚めない夢の中を「硝子細工の夜」と表現しているのか…夢は夜に眠っている時に見るものだもんね

    もうどうなってもいいやの「同じことばっかり繰り返して鳥籠の中で踊る」の直前の歌詞の「心は棘の類」っていうのも色んな意味を含みつつ棘で薔薇のララァと柊のシュウジで両方を連想させるところもあるし踊っている君は1人を指しているわけではない説はありそう




    それにしても言葉選びが美しすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:48:37

    ミッドナイト・リフレクションは赤い糸電話が途切れてしまったなら新しくひかりを見つけてきみと繋げようってポジティブさがいいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:53:20

    赤い糸電話は密会の小指に絡んだ赤い糸から来てるのかなと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています