プライマあーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:58

    ワシはどうすればよかったのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:43

    タイムマシーン使って神気取りで調子こいてた蛆虫どもを粛清して生まれなかったことにする…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:11:54

    そもそも調子乗ってタイムトラベル旅行なんてしなけりゃよかったんだ 悔しか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:16

    >>2

    >>3

    しかし…人間どもを絶滅寸前にまではいけたのです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:14:14

    時間旅行できる文明のわりに行動がアホすぎると思う反面…火星人だろうが知的生命体なんて基本アホなんじゃないかという思いに駆られる
    こいつらが介入しなかった場合の地球人を見てみい多分核の火遊びで絶滅しとるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:12

    >>5

    しかし…神様気分を味わいたいのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:04

    >>6

    原始人どものいる時間へ行って神様になりたいって発想がのび太と同レベルなのは良いんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:07

    あの世界は本来の歴史だも人類も10万年以内には核戦争で滅びてたっぽいからマイ・ペンライ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:28

    >>7

    うるせぇんだよゴッゴッ

    あっ一発で撃墜されたあっ あわわっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:23

    >>8

    まっ プライマーがちょっかいかけたせいでその歴史じゃなくなったからバランスは取れてないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:57

    おーっ核戦争で滅びたっていう猿文明の住民たちやん元気しとん?
    あっ時間旅行で見学してたら一瞬で事故ったっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:48:16

    >>11

    もう…殺すしかない…

    ………不思議やな どれだけ周回を重ねてもメチャメチャ強いやつがいてピンチにちょくちょくなる…なんでや

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:58:14

    確かに未来から見れば野蛮を超えた野蛮な種族だからバレたら必死に歴史から証拠を抹消しようとするのはまだ理解はできるんだよ
    それでも自分達が優れた種族だと自負するなら人類との対話から始めるべきでしたね…本気でね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:16:19

    下手に藪つついたからこの後地球の犬どもがしゃあっ宇宙制覇しそうなんですけどいいんッスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:17:38

    >>14

    フォーリナーの正体って ま……まさか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:17:41

    >>5

    そもそもこいつらは人類が絶滅した後に繫栄して過去に戻って神様気どりしてたんだよねアホじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:17:56

    これだけレベチの軍事力持ってて制圧出来ないとか指揮官がガ〇ジとしか思えないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:19:52

    核戦争で滅ぶ瞬間見ようぜで時間とびすぎーいで事故起こして円盤落として
    犬の文明が栄えたから技術盗まれそう…証拠隠滅や!で殺しに来るって猿すぎない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:20:32

    おーっ割に合わない相手に勝負仕掛けて引き際を見失って引くに引けなくなったアホやん元気しとん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:50:23

    >>13

    しゃあけど…それでワシらの歴史になにか異変があったら困るわっ

    もう…人類を消すしかない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:53:28

    >>17

    うーん人間共がクソほどドチビの癖に余裕でコッチをぶち殺せる武装を大量に備えてるフルコンタクト野蛮人達だから仕方ない本当に仕方ない というか何回も滅ぼす寸前まで行ってるのにストーム1(プレイヤー)という神の一手で覆されてるのがなんかおかしいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:54:33

    プライマーさん分かってますか
    そっちの勝手な都合で人類を滅ぼそうとするってことは
    人類の勝手な都合でそっちの文明が発展する前に根絶されても文句言えないってことなんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:14

    >>17

    完全な制圧じゃなくて程よく滅ぼさないとな…未来の自分達にどんな影響が出るか分かんないんだよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:59:17

    ストーム1の倒し方を教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:02:08

    >>24

    まずストーム1を個別に認識出来てないから無理です

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:04:09

    >>25

    時間遡行する瞬間を認識できないせいでプロフェッサーとストーム1という1番野放しにしてはいけないやつだけピンポイントで認知できないんだよね怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:07:39

    >>26

    プライマーはですねえ

    なんか抵抗激しいから戦力集中して押し潰せばいーやん程度しか考えてない脳筋知性体なんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:10:44

    ストーム1があれだけ暴れ回ってるのにあーーー小さすぎて分かんねぇよってなってるようならプロフェッサーなんか存在を推測することくらいしかできないんじゃないんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:18:39

    人類の兵器開発速度早す

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:19:34

    >>28

    崩壊未来にならないと前線に出てこないし、出てきたら出てきたでプライマーが認知できないタイムリープするから「おそらく未来からの知識を持ってきている奴が裏方にいると思われるが…」くらいしか言えなさそうなんだよね

    しかも相手は時間遡行技術なんて持ってないの確定ェだからそんな事言い出したら周りからお変ク扱いされそうだしな(ヌッ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:21:55

    君の行き先は病院だ(参謀書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:23:31

    >>31

    「科学者は呼ばない」(参謀書き文字)のあうっここまでやっても駄目なのかあっからのカタルシスは麻薬ですね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:25:46

    >>29

    お互いがお互いにこう思ってたってネタじゃなかったんですか

    じ…時間戦術って不毛だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:27:45

    まぁ気にしないで
    変に完全勝利を目指さなければ6〜8辺りまでは余裕で人類滅ぼせましたから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:29:58

    結局プライマーってどこまでいけば勝ちだったんスか?
    10万年後の未来までに人類が火星にちょっかいかけることなく滅んでればマイペンライ!なタイプ?
    それとも最後の1人になるまで殺し尽くさないと駄目だったんスかね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:34:50

    EDFという致命的なパラドックスが発生したあたり人間自体を完全に根絶しないと無理だったと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:36:37

    >>35

    人類の文明の痕跡が残る程度に殲滅しつつ火星に手出しできないようにミサイルとかロケットの技術を全て破壊する…



    こう考えると負けかけの未来まで普通に生き残ってる潜水母艦はプライマーとしてはリラックスできませんね いきなり海から火星にミサイルが飛んでいくんだっこれは通常兵器以上の恐怖感だっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:38:18

    >>13

    対話じゃあ駄目なんです

    地球人と殺す…以外の方法で接触すると“プライマーの知る状態の地球人”が“プライマーと対話した地球人”になってどんなバタフライエフェクトがあるかわかったもんじゃないんです

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:38:49

    >>36

    ("時間"のコメント)

    ボクゥ? 時間を荒らしとったコやね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:42:46

    >>37

    海を制圧する為にスキュラ開発しなきゃならないのに、開発に時間かかって仕方なくエリート陸戦兵のクルールを投入したって裏事情がなんとなく透けて見えて面白いのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:43:16

    へっ何がストーム1や本部の核攻撃であっさり荼毘に伏すくせに

    🕰️「あっ件の日以前にプライマーの手で殺されたり自爆したりするのは矛盾だから…なかったことになるでやんス」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:49:03

    >>25 >>26 >>27 >>28 >>30 >>33

    まっ流石に察知されたのかEDF9辺りで対策されとるんやけどなブヘヘヘヘ

    あれっ 今回の山岳部から出てくる手筈だった大型宇宙船は?

    ごめーん 証拠隠滅の為に目撃者を始末しようとしたら大半が落とされちゃった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:52:54

    >>28

    プライマー側にとったら皆同じような隊員服とヘルメット被ってるのが致命的なんだよね 笑えない?

    しかも周回によったら兵装を代えてくる・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:58:47

    >>41

    アレって「どわーっ!イー・ディー・エフがヤケクソ起こしとるやん!早くタイム・スリップせな!」ってプライマー側がいらんリセットしちゃったせいでなかったことになったんだと思ってたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:01:33

    でもね俺タイムパラドックスを扱う作品で初めて見たんだよね
    時間そのものが「いい加減にしろよえーっ!?もうこうなったら企画を変更して代表者同士の戦いで勝った方の歴史を採用しよう」とかやってくるの

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:02:01

    お互いに都合の悪い未来を無かった事にする改変合戦をしまくってるから(勝った未来が知覚できない)
    ストーム1とプロフェッサ「はーっなんか時間逆行してるのに一向に戦況がよくならないなぁ」
    プライマー「未来を知ってるとしか思えないレベルで人類の抵抗が続くんスけどいいんスかこれ」

    ってなってたんだよね、コントじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:02:40

    >>46

    ウム…めちゃくちゃ壮大で悲惨なアンジャッシュしてたんだなァ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:06:17

    タイムパラドックスを恐れてたストーム1とプロフェッサーがとうとうヤケクソになった・・・
    ◇何が始まる…?
    EDF9周目で早々に先輩を助けて反撃開始だー!GOー!


    プライマーの都合なんか考えないヤケクソムーブかまし始めたんだ
    タイムパラドックスを考慮に入れて戦う縛りプレイしていたプライマーに勝ち目あったんすかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:19:52

    プライマーはリングから砲台出したりしててリングの不調を察知・対策してるんだよね
    プライマー大丈夫?欲張って歴史改変N度打ちした結果プロフェッサーの船団運ゲー出待ち作戦が刺さってるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:36:39

    >>48

    パラドックス気にするの疲れちゃったなあ バイトに武装持ち込んで暴れまわろうかなあ


    先輩「なにっ」

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:39:26

    >>50

    はーっなんか怖いなあ

    バイトの新人が本物の銃を持って撃ちまくってるからね

    危ないからこっちに預けてもらおうかあ


    何を言ってるこの平和ボケを超えた平和ボケを超えた平和ボケは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:47:19

    あぁ先輩か
    あんたバルガを地上に運ぶのに必要不可欠だったことが判明したから要る

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:54:48

    フォーリナーは恒星間を移動してたのにプライマーは星系中でとどまってるってマジ?
    技術の差がありすぎるんと違う?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:01:06

    フォーリナーを見習ってとっとと引くべきだったんや くやしか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:01:10

    マルチプレイでストーム1級の戦力が4人くらいに分裂した時のプライマー側の反応を見たいのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:03:21

    >>55

    その分プライマーの体力も増えるからやべぇ個人とやべぇチームくらいの認識の差になると思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:04:38

    >>54

    無理です

    引いたらいつどのタイミングで族滅させられるか分からなくて夜も眠れませんから

    まっその結果火星に生まれるはずだった生態系そのものが荼毘に伏させられたんやけどなブヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:06:32

    もしかして1番ヤバいのはプライマーでも人類でもなくストーム1なんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:08:50

    エリート中のエリートである航空戦力(クラーケン)を引っ張り出さないといけなくなった時のプライマーの心情を考えるとリラックスできませんね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:09:26

    プライマーが本当に神のように大昔から存在する者達ならこんな事にはならなかったんだよね 笑えない?
    お前たちは人類より後に誕生してしまったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:10:13

    >>57

    いやっそうじゃなくてね… 

    妥協するべきだったと言いたくてね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:12:31

    >>58

    あたぬか!

    人類の9割が死亡する戦争を3×n年ずっと最前線で戦って死んでないんだよね

    異能生存体を超えた異能生存体なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:13:12

    >>58

    ストーム1とプロフェッサーの二人ということになっている

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:14:17

    妥協とか無理です
    そもそもの話並行世界とか存在しない宇宙って設定だから本編での地球人殲滅だいっけえしたルート以外は多分⏰「消えろ」えっされてるんだよね
    干渉した異常どちらかがパラドックスで消えるしなかないんだ悔しか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:14:20

    リング破壊作戦…神
    フェーズが進むごとに転送される戦力が弱体化していくんや
    プライマーの必死さが垣間見えてリラックスできませんね(こちら側も必死)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:14:49

    なんで新型の武器もったままリープ出来るんだよ(カッカッ)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:16:25

    >>66

    なんでって…プロちゃんが設計図とか諸々を全部に頭に入れて再現してるんやん…


    リープ直後に持ち込めてる理由は知ラナイ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:17:27

    家族の仇と次こそは救うという決意でループを続けるプロフェッサーをただひたすらにプライマーを殺し続けるストーム1が支えるある意味最強だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:19:45

    プロフェッサーは家族いるから判るねん、けどこの犬はなんでリープして何度も
    絶望見せられてもプライマー殺す士気あんねん

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:20:09

    >>46

    第3の視点 プレイヤー「あれ?今までの奮闘は?」

    も、いるから結構複雑ってネタじゃなかったんですか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:20:17

    >>64

    事故って人類に痕跡を発見された以上道は2つに1つなんだよね怖くない?

    プライマー側からしても割と本気で人類を絶滅させないとパラドックスで詰むんや悔しか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:22:52

    >>52

    黒アリはEDF5では二分の一を外した無能扱いだったのになぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:26:01

    >>72

    🐜「どうすればよかったのか教えてくれよ」

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:26:28

    >>72

    この無能が→この有能が→よく考えたら両方始末意味ねぇじゃねぇかこの無能が

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:26:43

    地球側は最終局面で知ったけどプライマー側はパラドックスを起こした側だから最初から知ってるせいで必死なんだよね
    もしかしてストーム1ってパラドックスそのものなんじゃないんッスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:32:59

    ストーム1が人類の代表者に選ばれたのってくだんの日で事故を起こした瞬間でいいんスかね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:34:19

    >>74

    待てよ最高はストーム1始末だけど先輩始末は次点の選択肢なんだぜ

    最低ラインの仕事はしてたと思われるが

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:36:17

    >>72

    生存戦略してる癖にケチって金蟻使わないのはボボパンされても仕方ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:36:37

    >>77

    ふぅん、そういうことか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:54:20

    >>69

    なんでって…地球に住めるのは、この星に生まれた者だけだからやん…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:04:00

    >>44

    大体その認識であってますよ

    ストーム1が死んだからそのまま戦ってたらプライマーが勝ってたけど核攻撃でプライマー側も大ダメージ受けたからタイムワープでリセットしてるんだよね

    完全勝利を狙わなかったら良かったよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:12:11

    >>81

    プライマー側は証拠隠滅の為に完全勝利しないとパラドックスで消滅するから戦略的勝利じゃダメなんや

    事の発端が太古の円盤事故起こした馬鹿のせいや

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:15:14

    嘘か誠か知らないがEDF1時点でプライマー屈辱 核乱射で失神KOの歴史を書き換えた皺寄せが全部ストーム1に集約されている可能性があるらしいよ
    都合の悪い歴史を書き換えようとして歴史に葬り去られる悲哀を感じますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:18:56

    >>82

    ちょっと待てよ

    1周目は人類殲滅と証拠隠滅はできてるんだぜ

    しゃあけど核攻撃で自軍の被害がデカいわっ

    もう一周して自軍の被害をなくして完全勝利してやりますよククククク(先手核施設無効化書き文字)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:21:23

    結果論ではあるけど核攻撃で死んだストーム1が蘇るっした上にご丁寧に核攻撃できなくしたからストーム1が死ななくなったのは運命の悲哀を感じますね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:24:55

    時間戦術が常態化してどこまでもスマートに勝とうとする習性になってしまったからこそ唯一の生存チャンスを逃してしまったのは悲哀を感じますね
    まっプライマーからしたら分かるかボケーッ案件だからバランスは取れてないんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:49:56

    プライマー視点がリセマラ最初でそこそこ引いたけど上振れ狙って沼にハマるソシャゲプレイヤーそのものなんだよね、怖くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:56:59

    マネモブってほんと地球防衛軍好きなぁ!
    ワシも5でシリーズ知ってから大好きやで!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:01:09

    プライマーが知らんぷりしてればその内勝手に自滅してたってネタじゃなかったんですか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:13:46

    >>89

    しゃあけど宇宙船が残ってる時点でその可能性も低いわっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:18:08

    >>90

    宇宙船があるということは宇宙人が来てたということ

    火星とかにも痕跡あるかもしれないから今まで以上に重点的に火星探査機を送るべきと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:20:50

    こう見えて私は冷静でね
    アホ程繰り返された時間遡行にどうやって決着をつけるか考えたよ

    その結果お互いの代表者を殴り合わせて勝った方が正史で良いという結論に達した

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:22:01

    >>24

    N6発射ビバババ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:31:44

    >>86

    プロフェッサーがリープした瞬間から強力な兵器を開発しまくるし戦略も戦力配置も全部記憶してくるんだよね 怖くない?

    しかもそれを十全に使いこなす怪物を超えた怪物までいる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:33:22

    >>85

    プライマーが時間いじくりまくったせいでストーム1が味方の核攻撃じゃないと死なない運命に固定されたんじゃないスか?という当時レスを見て笑ったのは俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:34:10

    あーーー結局プライマーが何度もタイプリープしてたのは費用とかケチってただけなのかそうしないと自分ら消える可能性があるから仕方なくやってたのかわかんねえよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:36:37

    >>96

    そうしないと消えるっ えっ するからっスね>>91みたいな事態に陥って火星の環境が変わればそれは遠い未来の火星の環境が変わるって事だしまず間違いなく「今の」プライマーは生まれなくなるんだ だから人類を完全に絶滅させて憂いを断つしかないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:37:21

    仮に人類を絶滅させられたとしても過去の地球に戦力を送り込まないと侵略によって人類が絶滅したって因果が崩壊するから侵略開始だGO-ッした時点で前にも後ろにも進めない閉じたループの中で未来永劫人類を殺し続けるのが確定してるんだ 周回で効率プレイが深まるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:41:40

    プライマーくん何度でも巻き戻せるのとタイムマシン破壊されてもその10年後100年後に開発したさらに強いタイムマシン送り込める戦法自体は本当に厄介なのになぁ
    プライマーほどカタログスペックと大物感が乖離している侵略者はないで

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:43:37

    >>98

    一度絶滅させたら後はもう帰っていいんじゃないのん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:32

    遠い未来でプライマーが地球に来た時過去に戻る理由の
    ある程度の文明の痕跡と人類の未来の姿であるコロニストがいないといけないんだよね
    なあオトン…これ殆どつんでないかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:00

    >>73

    金アリ禁断のいっぱい湧きをやる…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:30

    >>101

    コロニストは別に人類の未来の姿とかじゃなくて人類関係ない新たに発生した知的生命体じゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:30:46

    >>100

    …で絶滅が完了する前に奴らをループに閉じ込めたのがこの俺…!

    あらゆる因果をリング攻撃で収束させる大尉(曹長)よ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:13:53

    そもそも人類殲滅じゃなくて過去の火星を徹底防衛する姿勢にした方が良かったんじゃないすか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:18:49

    >>105

    おそらく戦争を起点とした火星攻撃はタイムパラドクスを引き起こす可能性があるから出来ないとタカを括っていたと思われるが

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:34

    >>78

    まてよ金蟻の量産もしようとしたんだぜ

    まっうっかりストーム1のいる基地を拠点に選んだせいで殲滅されたからバランスはとれなかったんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:08

    でもねオレ本編の後のストーム1とプロフェッサーのこと心配なんだよね
    燃え尽きててもおかしくないしそうでなくとも平和な時代の生き方とか忘れてそうでしょう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:35

    >>105

    アカンやんそんな惑星規模の介入をよりにもよって母星でやったら

    EDF関係ない地球の探査機とか地球外の隕石とかがプライマー誕生のきっかけの可能性がある以上地球人絶滅以上にリスキーなんだよね

    というか考慮してない訳ないから実行したルートはパラドックスで

    ⚖️「退場ッ」

    されたと考えられる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:04:35

    >>53

    お言葉ですがフォーリナーは割に合わないから撤退しただけでリスク抜きなら歴代侵略者でも最上位の存在ですよ、アースイーターが長期運用されたらこっちは無理ゲーを越えた無理ゲーだしなヌッ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:09:20

    なんかやたら愚弄されてるけど歴代侵略者が束になっても時間戦術で殴られ犯され死ぬし
    それこそ別星系の相手なら原始時代に族滅されて終わりなんだ
    相手が悪すぎぃ〜っ
    最悪の場所で最悪のガバしすぎぃ〜っ
    やっぱ愚弄していいですよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:52

    >>104

    実際こいつが無謀な作戦を決行しなかったら最初のストーム1もループしないで消耗戦の末人類滅んでたと思うと一番の功績はSF映画並みの脳筋軍曹だよねパパ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:02

    >>111

    太陽系内の描写しかないのに別星系に手を出せるエビデンスは?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:44

    あまりも不毛合戦からの時間さんがジャッチしてくる展開は神や

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:22

    >>108

    ストーム1はともかくプロフェッサーは「チーズバーガーに飽きたんだぁ」というレベルで日常に戻ってるから大丈夫だと思うんだ

    家族も生きてるしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:53:57

    EDF6をやってたと思ってたらEDF5に戻ってた演出は麻薬でしたね…
    チュートリアルが終わったと思ったら聞き慣れた曲と見慣れたミッション概要で思考に空白が生まれたんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:52:24

    フォーリナーの兵器が必要すぎィ~っ
    アースイーターさえ手に入ればそれで火星周り囲って守ってれば終わりなんや

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:59:21

    >>117

    火星の環境に影響する技はやめろーっ

    なにが族滅スイッチになるかわからないのが怖すぎを超えた怖すぎだよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:18:26

    >>118

    何も攻撃しなくともええやん…

    それで火星の環境が変わった場合はタイムパラドックスが起きるんや 最終手段としては悪くないと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:26:25

    SFオチとしては墜落した遺物も放置で良いと思うのが僕です
    墜落した事実も含めて時間軸完成されてたってのはよくある話なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:10:55

    色々やってるけど全部自業自得なのはリラックスできますね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:22:47

    プライマーのジャワティーを見てると割に合わないと判断して撤退したフォーリナーはだいぶ賢いんだよね
    しかも底が完全に見えない…!

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:35:48

    あの…なんか知らん地球産AIがこっちの事情もお構いなしで「ぼくのかんがえたさいきょうのプライマーぐんだん」大量投入した挙げ句ボロ負けしてるクソみたいなデータ送りつけてくるんスけど…
    迷惑だからやめてもらっていいスか

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:10:17

    >>122

    妥協してたら勝ってた周回もあったしまさにコンコルドの誤りだよねパパ

    機械中心のフォーリナーはちゃんと損得判断できてたんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:53:40

    >>119

    アースイーターで囲うということは大げさに言えば宇宙から飛来する隕石などを全てブロッグするということ

    ほぼ自殺になるよねパパ

    あとタイムパラドックスは人類とプライマーがタイムワープしまくったせいだからプライマーの一人相撲で族滅スイッチ押した場合多分タイムパラドックスは発生しないと考えられる

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:14:49

    アースイーターは日光防いじゃうからまずいと思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:17:08

    歴史改変の適応ってちょっと時間を置く必要があるから船が堕ちた影響を時間移動船団やリングが観測してたと思ってんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:31:11

    プライマーも恐らく過去作のフォーリナーレベルで強いんだよ 問題は…人類側…というかプロフェッサーとストーム1もプライマーの技術を利用し始めたせいで人類がこれまでの作品以上にレベルアップしてしまったことだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:35:08

    えっ 5って出した時点でもう6と繋げるつもりで作ってたんですか
    えっ 6のアイデアってライターの人の頭の中にしか無かったんですか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:05:12

    よしっ、過去から情報と新戦力が来たぜ これで人類も終わりだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:41:09

    現実を見てください。プライマーは十万年も前に壊滅しました。ストーム1とプロフェッサーのタイムリープで。(一般隊員書き文字)

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:47:24

    56が繋がってるのは知ってるけど1234は繋がりあるんスか
    前作の敵が新作にも登場するのは何故....?
    普通にモデリングの手間削減なタイプ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:03

    >>132

    1と2、3と4が地続きで毎回2作リセットなのん

    前作の敵がまた出てくる…?

    スターシステムと言うてくれや

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:39

    フォーリナーの底知れなさとプライマーの怒らないでくださいねバカがよく話題になるけどインベーダーの評価ってどんな感じなんスかね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:01:35

    >>134

    皇帝都市落とされた被害レベルってどんなもんなんスかね?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:11:07

    >>135

    ブレイン大破でマザーシップが帰っていったフォーリナーに対してインベーダーは皇帝都市墜落したら他の円盤が自爆してるんスよね

    逃げることすら諦めてもう死ぬしかない……くらいには絶対的な存在っぽいんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:21:18

    >>134

    個人的な評価っスけどタイムスリップ度外視した場合ナンバリングの侵略者で一番上手に戦争できるっスね

    フォーリナーやプライマーは人類に存在バレたからEDF組織されてるけどインベーダーは地球に来るまで存在知られてなかったし巣穴も1の時点では完全に隠しきってるんだよね

    偶然かはともかくファーストアタックで一番戦力整ってるであろう北米と人口が多いユーラシア大陸の戦力もほぼ壊滅させてるしな

    どうしてマザーシップや皇帝都市がわざわざ主人公の前に来たの?という疑問も機械怪獣や怪獣の王を倒されたから多勢に無勢だいっけえとやったら碌な損害も出せずに単騎に邪魔だクソゴミされたからも…もう最高戦力で戦うしかないと思われた可能性もあるという科学者もいる

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:21:24

    ストーム1の”ストーム”、聞いたことがあります
    「人の渦」という意味があると
    渦中の人、渦の中心地という意味でストーム1と名付けたなら、サンドロットおそるべしなんだよね、すごくない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:24:26

    >>134

    インベーダーは初日にEDFを壊滅させた強きものを超えた強きもの

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:31:53

    正直いって片手間で侵略して失敗してもロスカットでさっさと撤退したEDF4のフォーリナーと比べたらEDF5とEDF6の火星人プライマー微妙なんだよね。

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:42:16

    >>134

    物量で言ったらディロイを初登場ミッションの時点で数千機地球に落とせるくらいあるし技術で言ったらオーバーヒートしない物理運動反転シールドを作れるし巨大生物で言うと2年で最終進化まで行けるし一晩で地上の巣を作れるっス

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:02:46

    なんぼ侵略者が来ても全部倒したる
    ワシらめっちゃ燃え滾る闘志のタフガイやし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:43:23

    >>142

    「あの者を入隊させます。これは決定事項です。」の勢いに笑ったのが俺なんだよね。

    あんだけの功績を一瞬でぶち上げたら)ま、なるわな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:47:47

    プライマはロスカットしたくてもできないんだくやしか
    はーっ舟堕としたバカよ消えろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:56:19
  • 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:01:12

    >>67

    おそらくプロフェッサーはストーム1がリープするより前の時間に必ずリープするのでストーム1がリープしたときには武器開発が進んでいる状態になっているのだと思われる

    ご都合主義?あっ人類が一発で負けたッにならなかった唯一のルートと言うてくれや

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:03:03

    >>125

    いいやその場合

    プライマーが火星環境を変えたことによってプライマーが消えるッ

    火星からプライマーが生まれる

    になるからこの場合でもタイムパラドックスが起きることになっている

    その場合時間はどうするんスかね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:07:01

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:09:14

    敵の強さ順で言うなら


    デジボク1~2>>>>>>>>>6=4>5>3>2>1


    くらいだと思ってんだ


    いかんせんフォーリナーがどこまで本気なのかわからないのがノイズを超えたノイズ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:15:43

    >>104

    ストーム1

    プロフェッサー

    バ先の先輩

    そして軍曹だ

    誰か欠けてたら人類は滅んでたぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:34

    デジボクはやったほうがいいか教えてくれよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:28:42

    >>139

    えっそんなヤバい侵略者なん

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:51

    >>151

    お祭り作品だから普通におもしれーよ

    とはいえセールでかめだからセールを待ったほうがいいと思われる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:53

    (⚖のコメント)
    な、なんですかァこれはァ 自爆です、ストーム1があらゆる爆発物で自爆して地球が滅んだ世界線で埋め尽くされてるですゥ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:22

    >>143

    民間人の筈の人間が何故か突如侵略してきた異星人の兵器に対して的確に攻撃加えてるんだよね怖くない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:05:36

    >>142

    キミグッドコラと認めるネ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:21:36

    >>147

    ちょっと待てよ

    それが通るならプライマーのアホがタイムワープ旅行した瞬間にタイムパラドックスがおきるんだぜ

    タイムパラドックスは人類とプライマーの改変合戦に切れた⏰️が介入してるんだよねパパ

    おそらく一人で勝手に自滅した場合は⏰️の介入無しでそのまま歴史が進むと考えられる

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:33:27

    >>123

    送信されたデータ見てプライマーも驚いたと思うよ、自分達の物量と技術上回ってるもの要求してくるんだもん

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:03:47

    >>150

    おいおい、ツンデレ中尉もいるでしょうが

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:19:12

    >>123

    >>158

    待てよ 送信前に我らがEDFが阻止したんだぜ

    恐らくみんなもこの有能軍隊のEDFに入隊すべきだと思われるが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:53

    >>152

    初代地球防衛軍のプロローグを(動画等で)見ろ……鬼龍のように


    2017年5月7日謎の飛行物体がワシントン上空に出現

    同日ワシントン壊滅

    同日アメリカ空軍十二の主要基地壊滅

    同日EDF極東本部壊滅 欧州本部壊滅

    同日……

    同日……

    そもそも初代のEDFは紛争解決が目的で宇宙人の襲来は予期して無かったんだ満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています