コモリって研究者なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:04

    なんか妙に詳しいこと言い始めたけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:36:40

    コモリンについては何も知らない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:41

    顔とケツと脚がエロい女ってイメージしかない
    割りとマジで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:35

    「おそらくギレン派あたりから出向してきた研究職」であると仮定するとわかりやすくはなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:35

    なんでシャリア・ブルの護衛やってんのかも俺らには分からんのだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:45

    >>4

    揚げ足取るわけじゃないがギレン派って要素あるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:43:03

    創造神が直接介入してるような世界で
    研究にどれだけ意味あるのだろうか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:43:59

    >>6

    エグザべがキシリア派からの出向だからバランス感覚としてギレン派からも一人受けてそうって推測からじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:21

    初期から詳しそうな発言はあったから研究者か大学で専攻してたくらいの下地はありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:05

    まずシャリアブルは赤いガンダムなんとかするために動いてる
    この時点で赤いガンダムや薔薇についての重要な情報は手に入れてる立場
    その副官なのだからそれと同じ質の情報は手に入れてなきゃいけない立場

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:17

    コモリはキャラ紹介のプロフに技術士官やサイコミュ研究者とか付けてたら不自然な部分なかったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:41

    さあ?
    監督曰く二次創作で背景作れってことじゃない?

    ふざけんじゃねぇぞこら!
    人間関係の描写も碌に描けないのに
    設定も碌に作れねぇのかよ!
    オラーッ!出てこいや鶴巻ーッ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:53

    ゼクノバの研究報告とか把握してたから、立場上そういう情報が入ってきやすいんじゃないかと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:39

    コモりんマジでマスコット枠が急に語り出した感ある
    というかあの部隊におけるどういう立ち位置なん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:56

    ゼクノヴァ詳しいお姉さんなら本編後にシュウジに会うためにゼクノヴァ使いたいマチュの相談相手になる余地があるから本編で一言説明欲しかったかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:42

    急にしゃべり始めたと思ったら最終回で私だって詳しいことはわかりませんよってぶん投げてたのは笑った

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:56

    ソドンの基本メンバーはあくまでソドンを旗艦とした要因でシャリアブル、コモリ少尉、エグザベ少尉は赤いガンダムの調査でソドンに出航したメンバーだろう
    シャリアとコモリの二人が重要情報持ってる枠でエグザベくんが実働枠

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:50:44

    今までシャリアの型破りな行動に対して不満な顔したりしてたのにいきなりシムスにタメ口したり軍規に厳しいのかゆるいのかよくわからない女
    まぁシムスもなんか最終回出てこなかったけどな!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:06

    >>16

    脚本の都合で話させられてる感

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:09

    >>18

    冷静に考えて新人しかも軍人が上官にタメ口し始めるのじわじわくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:58:52

    >>17

    赤いガンダムがゼクノヴァでイズマから消えた後もキシリアはソドンに次の任務命令してるしエグザベはジークアクスのパイロット兼シャリアの監視役として一時的に乗船してたんじゃね?そんな長いこと乗ってないと思うんだよな

    ソドンクルー自分のクビの心配>エグザベの安否だったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:01:45

    シャリアの直属の部下って感じだしシャリアブルが持っている薔薇関連の全データは同じ分量コモリ少尉も持ってる感じかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:02:46

    >>16

    解説要員がみんな戦闘で忙しかったからしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:42:16

    ニュータイプを信じてないっていう最初の設定がよくわからない。実際にマチュを見てNTって本当だったんですね~っていうぐらい簡単な話なのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:35:55

    なんか急にコモりんもニュータイプ的なことができるのが周知の事実になってたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:37:51

    初期設定ではそこそこ重要そうだったっぽいけど削ってる感じが否めない
    ララァとかの設定を削ってこいつの描写入れるかと言われたらまあいらんかなとはなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:45:21

    なんか賢い系の枠だとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:46:12

    >>24

    自分はここでコモリはギレン派なのかと思った


    NTであることを隠しておかないといけないのはフラナガンスクールを持つキシリア派よりNTをプロパガンダに使いつつ信じてないギレン派かなと

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:49:10

    >>16

    ゼクノヴァ砲の影響で誰かの思念が流れ込んで来たか憑依されたと思ってたら

    素で説明して素で分からないって言ってるっぽくてびっくりした

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:49:45

    コモリがギレン派扱いされてたのもNTに懐疑的なせいだったよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:50:13

    ヒゲマンの側近やってればなんかテレパシーみたいなことやってるのはすぐ分かりそうだけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:50:22

    おそらくギレン派の技術士官なんだろうくらいしかわからんな
    ゼクノヴァ研究してたらわりと理屈がついてしまってニュータイプも都市伝説と思うようになったがシャリアやマチュと交流してるうちに信じられるようになって終盤で伝染したって妄想

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:52:33

    シャリアの護衛って立場らしいのもよく分からないんだよな
    30代男の護衛に20代女をつけるか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:53:33

    どう見えるかだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:55:39

    エグザベがキシリアからのスパイだったしコモリはギレンからのスパイ(監視)だと思ってたわ
    特にそんなことは無さそうだったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:56:57

    護衛?らしき設定でマリューさんみたいに白兵戦で活躍するシーンがあるのかと期待してしまったんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:58:58

    >>34

    コモリンが研究者なのかどうかはオレが決める事にするよ

    が公式から推奨されてるのでマジでどういう設定くっつけてもいいんだよね

    なんなら最終回時点でもスパイのままで実は虎視眈々と転覆の機会を狙っているとかでも良い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:59:49

    ハイっあなたは今回の解説役の人ですと台本渡された感がすごかったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:03:05

    普段仕事してる描写ないからお偉いさんの娘で置かれてるだけに見えると言われてたの酷いけどちょっと納得いく説で草
    一年戦争時の英雄の一人の助手につけますはそういう立場の娘だとあり得そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:03:22

    11話は唐突だったけどまだ受け入れられた
    12話で艦長に話振られて突然スン……てなるな
    私でもわかりませんこんな事象は計算上ありえないぐらい言ってくれ
    得意分野から話が外れたオタクじゃないんだから

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:04:12

    >>33

    若くて可愛いエロいねーちゃんがおじさんの横にいたら嬉しいよねって作ってる側の趣味枠だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:07:49

    >>41

    メタ的にそうだろうなってことは分かるんだよ

    ただ何で護衛って設定にしたんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:08:58

    ある程度、素養ある人に強制的に情報が入って来た、くらいじゃないの

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:09:09

    護衛云々は外出のための名目くらいの意味しかないっしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:10:56

    >>42

    護衛ってのも特典の没コンテにしか載ってないからコモリがエグザベの顔がイイと思ってる設定と同様本編では採用されてない可能性大

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:11:08

    最終回のあれはなんか流れ込んできたのか一時的に認識が広がったのかだろうと思う
    ニュータイプに懐疑的だったのに本人も知らないうちにニュータイプに進化しちゃった新人の技術系か秘書的な文官じゃないかなくらいの予想しかできん…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:12:04

    軍人にしては上官に対してタメ口になってたりするからよくわからん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:15:19

    >>35

    シャリアがシムスと会話してるときに常にコモリのことを気にしてたのはクーデター作戦を知られないためでいいのかな?

    あそこコモリはギレン派だから警戒してるんだなと思ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:15:30

    >>45

    アニメ本編でも言われてたよ

    配信版だけかもしれないけど

    (配信版はテレビ版より数十秒長いから台詞が追加されてる箇所がある)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:16:16

    >>47

    やはりお偉いさんの娘説が有力か……

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:17:54

    >>49

    マジか、何話であった?

    8話のギレン派のクローン発言と最終回のエンドロールくらいしか知らんかったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:18:03

    >>45

    本編と関係ないからバッサリいかれただけで地続きじゃないか

    回転寿司シュウジのよく食べる設定はほぼ出てるようなもんだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:20:10

    いきなりコモリがペラペラ喋り始めるのは一旦置いといて
    コモリが作中語ってた範囲だとせいぜい「オーロラってこういう原理で発生してると考えられていて、この反応だと〇〇ですね」くらいの通説を言ってるような雰囲気は感じてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:26:04

    >>49

    そんなシーン無かったぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:27:51

    コモリをどういうキャラにしたかったのか急に喋りだしたせいでわからんくなった

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:28:06

    >>18

    シムスはシャリアと同じくダイクン派だろうし、シャリアの横で立ってるだけで良いコモリンと違って忙しいんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:29:35

    >>40

    シムスだけじゃなく艦長に対する態度も塩っぽいのが

    コモリの立ち位置が個人的によく分からんくなる部分でもあるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:31:13

    コモリの詳細を明かすと行間を埋め過ぎちゃうらしいからね


    ……ホンマか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:31:13

    NT能力に目覚めて真理に至ったのかな~と思ったら次話がこれでズッコケ

    >>16

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:34:27

    ソドンの中でも暇そうに立ってるだけだったりで艦の中での役目があるようにも見えなかったからシャリアのお目付け役任命された誰かとすると、その任に当てられる人がサイコミュとかゼクノヴァに詳しい人であるのは別に不思議なことではないと思う

    むしろサイコミュ?ゼクノバ?しりまへんよそんなの…て人がこんな仕事してたら逆にオドロキですよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:37:20

    途中までシャリアにしか見えてない妖精といわれるレベルでなんもやってなかったからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:40:36

    11話でシャリアがキシリア派のギャン部隊と交戦している理由も分からないくせに、シムスの発言に対して「本物のニュータイプならそんなことしないよ」とタメ口で言い切る面の皮の厚さは評価したい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:45:04

    >>62

    本物のニュータイプって何なんだよ!

    人によってニュータイプ論が違いすぎてわっかんねーよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:47:25

    >>62

    それこそがニュータイプ信じてないっていうスタンスよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:51:22

    コモリ少尉ってもしかして技術士官か文官?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:51:36

    ニュータイプ懐疑的だったキャラが「本物のニュータイプ」に突然言及するの謎が強すぎて未だに理解出来てないわ
    発言の内容も状況にほんとに合ってるのか?ってくらい唐突だったし
    NTのためにキシリア排除するシャリアは偽物でNT関係ないけどキシリア排除したシャアも偽物って言いたいのか?いやわからん
    見返してたけどため口もほんとすごい…あの場にいるキャラの中で立ち位置が特殊すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:52:53

    >>65

    どう見るかだ。まだまだ“行間”を見る心眼が足りぬ。



    いやマジで監督的にはこのスタンスみたいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:53:19

    色々な説があるが個人的には野生のフィジカル強者を中佐が直にスカウトした(護衛)とかでも面白いかなって思ってる

    たまに軍人としてどうか見たいな態度もれるのとかも他の派閥経由してないからこその身内感とかで


    >>7

    創造神だろうが奇跡だろうが観測できる以上はその世界で起こせる物理現象=どれだけ困難でもたどり着く方法があるんだからむしろ研究のしがいはあると思う

    そのうちワープとか…はともかく変身バンクでノーマルスーツ早着替えとかMSの追加武装召喚とかやりだしたらジャンル変わりそうだけどw

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:54:18

    ジオン・ズム・ダイクンの唱えたニュータイプ論と個人のニュータイプ論と分類としてのニュータイプをごっちゃにして語ってるから余計にわけわからんことになってる
    コモリがダイクン信奉者のキャラなら本物のニュータイプについて語るのもまだ分かるんだけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:54:57

    急にわけわからん事言いだしたシムスやコモリに冷静に対応できるラシット艦長大人やなと思ったわ
    二次創作やファン同士で行間を埋めるのも限界があるわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:55:55

    ギャル軍人にしたいのか真面目ちゃんにしたいのかもぶれてる?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:56:59

    >>70

    作中随一のマトモ枠だったな…ニュータイプ達への評価も至極冷静に見れてたしあの艦長

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:01:10

    >>66

    コモリのスタンスは

    人類を導く本物のニュータイプなんて絵空事(そんな便利なものなんて無い)

    シャリアもイグザベも所詮は兵器としてのニュータイプ(ゆえに殺し合いをする)

    現象は確かにそこにあれど、その現象に神秘性や人の身勝手な願望を託すのは馬鹿馬鹿しく非科学的である

    て感じだと思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:02:10

    シムスが突然「NTの未来のためにキシリア様を殺すのです」と言い出したのも唐突感すごかったけど後にシャリア単独の凶行を演出するためと思えば納得できる
    理想に狂った男がひとりで暴走したので罰してくださいが初期のルートだったし
    だからあそこでシムスがラシットやソドンクルーを振り回すのは狙い通りなんだよな
    理解者が誰もいないソドンクルーは無罪の状況にしたかったから

    だけどコモリは唐突さを補強する情報が新たに出てこないから未だに突如「本物」を語り出した電波な人になってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:03:33

    シャロンの薔薇については知らされてる立場らしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:04:56

    コモリ「白い悪魔…?」
    これで何もわからないし知らないとか肩透かしにも程がある
    じゃあなんで周りにわかってますよ的な態度したんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:09:15

    >>65

    ゼクノヴァ関連の赤いガンダム捜索ってことでゼクノヴァ研究してる院生あたりスカウトして軍属扱いで連れてるとか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:13:13

    艦長は最終回まで安定していい人だったな
    コモリに限らずニュータイプはーニュータイプがーって言いだしたキャラは
    大体支離滅裂になってる印象だったから
    冷めた目で見ててくれて助かった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:14:04

    ぶっちゃけシイコやドゥーの方がキャラを捉え易いと思う

    所属組織や信条は見えるから

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:17:04

    まぁメタ的にシャリアが戦場に出てて解説役がおらんから解説役を担うしかなかったんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:24:56

    マチュと同じくシャリアに心を読まれても平気な人
    第1話で既に傍から見たら会話になってない会話してる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:27:51

    マチュの態度を咎めたのにタメ口やり始めた時は笑ってしまった
    流石に視聴者もそれくらい覚えてるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:37:46

    >>81

    平気なんじゃなくて気づいてないだけだと思ってるわ

    ニュータイプに懐疑的ならヒゲマンの読心能力なんて信じてないだろうし

    読まれる前提で心の中で悪態ついてるならかなり面白いキャラだと思うけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:41:31

    解説・報告自体は前半の時点結構やってる
    知らなそうなことも知ってる風になったのは「全体」から「既知」を受信したんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:41:57

    >>76

    あれ今思えば『白い悪魔』という単語をだしたいだけだったんじゃないかな…

    白い悪魔と呼ばれる物を知っているのではなく

    「わぁー白い怖い悪魔みたい」と思っただけですよ!みたいな

    どっちにしろ不自然なんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:43:26

    マチュ サイド6の学校に通う女学生。コロニーの重力と噛み合わなさを感じていたところジークアクスやクランバトルに出会い、それにのめり込んでいく。なんやかんやあって現在お尋ね者

    ニャアン サイド6の難民。かつてサイド2に住んでいたが戦争で単身生き延びた。マチュと共に行っていたクランバトルの件で、ニュータイプとしての素質を見込まれキシリア派に拾われジフレドを受領。なんやかんやあって現在マチュと行動を共にする。

    シュウジ かつて赤い彗星が乗りこなしていた赤いガンダムを操る謎多き少年。その正体はゼクノヴァを起こす“シャロンの薔薇”と共に来た異世界のニュータイプ。赤いガンダムはシャアから譲り受けた。この世界を終わらせるために向こう側のガンダムと共に暴れたがマチュ達にやられる。そしてマチュに対する想いを吐露し向こう側へ帰る。

    シャリア ジオン軍人。木星帰りでジオン独立戦争では赤い彗星とマヴを組み、専用機キケロガと共に戦場にその名を轟かせた。独立戦争の最中、ゼクノヴァと共に消失した赤い彗星を追っている。

    エグザベ ジオン軍人。ルウム難民のニュータイプであり、ジオンのフラナガンスクールの主席。かつてジークアクスの正式パイロットだったがマチュに機体を奪われる。派閥としてはキシリア派であり、専用機ギャンでサイコガンダムからキシリアを守った。







    コモリ いつもソドンにいる人。マチュに服を貸したり、突然解説役をしたりする。


    OPで走ってる勢の情報量で一番少ないと言うか、マジでキシリアとかの方が濃くないか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:45:12

    そもそも序盤からララ音を聞く程度の素養は見せてただろうに

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:52:12

    説明キャラになるのは別にいいけど
    肝心なところはよく分かってないくさい雰囲気を出すのはやめてほしい
    種自由のハインラインくらいドヤ顔で色んな情報をお出ししまくってくれー

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:06:09

    艦橋にいても特にすることない人なのも問題だと思う
    カツ、レツ、キッカじゃないんだから

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:07:35

    >>78

    ニュータイプのヤツらが揃いも揃ってわかりづらいニュータイプ論語ってたから艦長みたいな常識人や地に足ついたニュータイプ論語るギレンみたいなオールドタイプのが個人的には理解しやすかったわ

    オールドタイプだからこそニュータイプを俯瞰して見てる感じある

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:28:32

    >>41

    っていうか英雄で独身なシャリアに対する「あてがい女」だろ

    昭和の風習

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:31:23

    結局コモリのいう本物のニュータイプってなんだよが伝わってこないのもよくない
    シャリアはキシリア排除しようとしてる→本物のニュータイプはそんなことしない→じゃあ本物って?には最終回でも答えないっていう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:34:45

    士官学校出身のエリートという公式の説明と本編描写を合わせると実はガチガチの原理主義ジオニストの可能性が浮上するコモリ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:36:41

    コモリがガンギマリでジーク・ジオンするのが見たいか見たくないかで言ったら見たい

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:37:12

    ララ音は聞けてるがパイロットの才能はなくこいつニュータイプの素養ありだからシャリア面倒見て能力引き上げてこいみたいな感じとか…?
    ニュータイプに懐疑的なのも自分のどこがニュータイプ?あんたらの定義するニュータイプってなに?みたいな感じと思えばわからなくもないかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:40:08

    >>83

    シャリアとマチュの会話を見ても機密事項ですという反応はしてても、何意味不明な会話を?ってなってないあたりシャリアが心読む人だとは分かってるはず

    本編中だけでも何回かコモリの心読んでるし、本編外でも読んでるはずだし、よほど鈍感でもない限り気づいてるでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:08

    >>96

    読む人ってわかってなさそうな心の声ばっかだったような…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:44

    本物のニュータイプの意味はダイクンが提唱した本来ののニュータイプ観のことと思ったな
    シャアのニュータイプ観が小説版のダイクンの定義どおりだったから
    世間的にはプロパガンダで上書きされたとしてもダイクンの発言なり著作なりは残ってて知る人は知ってるものなんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:43:13

    心読めるの知ってたら中佐が降りて探してきてくださいよくらい言いそうな性格に見える

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:01:56

    >>88

    「そんなに都合の良いモノじゃないですよ」

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:10:08

    >>100

    都合が良くなさすぎて逆に都合が良すぎるんじゃい


    脚本が喋らせたい時だけベラベラ喋って、それ以外でわかりまてぇーん!とか都合が良すぎるわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:30:13

    >>68

    ワープはターンエーでやってるから技術が発達したガンダム世界ならいずれ普通にできることなんだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:38:22

    マチュとシャリアがNT会話してる時に割り込むとかシャロンの薔薇を自分なりに解析しようとしたりとか
    あるいはどこかでダイクン思想を噛み砕いて語るとか
    やろうと思えばコモリを「そういうキャラ」として演出する機会は山ほどあった
    なのにやらなかった挙げ句いきなり11話で太鼓叩き始めたから困惑するしかないわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:51:11

    ぶっちゃけOPで走ってなかったら「なんやコイツ…」で終わってたと思う

    走ってるから「お前はなんなんだよ」って余計になる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:52:49

    コモリではなく制作スタッフに不満があるのはわかる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:05:57

    >>105

    だって言い方悪いけどコモリってキャラクターうっっっすいもん


    薄いまま目の保養してたらそれはそれでと済まされたけど、急に1パートだけ制作の代弁者化してるんだからそりゃなんもない虚無のキャラ側より、なんかある制作側に不満が出る

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:09:25

    若くて真面目な軍人というアイデンティティさえエグザベ君の方がちゃんとしてたし謎のタメ口にしても意図が読めない

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:14:16

    最後までソドンでの役割や軍人としての役割が不明だったせいで
    良いとこのお嬢さんでとりあえず乗せてるだけ説やシャリアに宛がわれた女説の方が納得出来るわ

    ホント何者なんだろうねこの人…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:14:40

    正直向こう側からこっち側に来る!ってだけならあんま言わなくても
    ゼクノヴァって一方通行じゃ無さそうじゃね?って予想してた人は多いから絵面のインパクトで強引突破できたんじゃないかな
    中途半端に説明されて都合悪いところは急に黙るように見えるのが制作の事情っぽく見えて怪しいというか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:25:57

    最初から最後までマスコット枠ならまだ作劇的な立ち位置が理解できるんだが、11話でいきなり太鼓叩き始めたかともったら12話でよくわからんキャラに戻るし、なんか混線してない?

    そもそもジークアクスってどこまでが曲でどこまでがノイズなのかがわからん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:37:33

    ボツになったシャアからシャリアへのつなぎ役だったくらいに解釈している

    キシリア派ではなくギレン派かも?でダイクン派ではない
    かといってシャリア個人の部下にしてはクーデターのことも知らないから誰の意思も見えない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:39:12

    >>110

    描写された以上すべてがそのキャラの構成要素だぞ!とは思うけど

    全部受け取ると

    仕事も席もないけどブリッジにいるゼクノヴァ早口オタクのギャル軍人でシャリアの護衛…みたいな感じか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:45:51

    描写されてることだけ見るならシャリアの秘書件副官的ポジで赤いガンダムを追いかけるための基礎知識としてゼクノバ関連の全情報を保有してる人材だろう
    赤いガンダムは本物の場合にいつでもゼクノバを起こせる可能性あるんだからそういう情報を持ってなきゃ追いかけるなんてやらせられない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:50:43

    実は隠れダイクン派でザビ家はみんないなくなってほしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:51:15

    >>111

    あれだけシャリアの傍にいたのに、シャリアから何も知らされていない・ダイクン派への誘いも無いのはそれはそれで可哀想な立場ではある

    綱渡りのクーデターに若い士官を巻き込むのは酷…という見方もできるけどマチュの事はがっつり利用してたしなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:00:14

    二次創作で埋めてほしいならエグザべから何と呼ばれているかくらいは埋めて欲しかった

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:01:47

    双方向の会話が少なかったりいきなり解説し始めたり戻ったり、実はホラー要員なんじゃないかこいつ
    誰もそう認識していないだけで

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:04:37

    >>117

    前半の放送中はそんな感じの説あった気がするな

    向こう側の人間で一部にしか見えていない妖精ポジション的な…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:05:20

    >>116

    監督「ファンが埋めてください」

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:07:56

    流石にマジでエグザベ君と会話0とは思わなかった
    エグザベ君はもしかして認識すらしていないのでは?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:09:15

    >>119

    ほなコモコモで…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:10:36

    多分盲腸みたいな存在なんだろうな
    展開が変わったことで本来の役割が消えて存在の片鱗だけが残ったっていう
    …随分都合がいいところだけ残ったなとは感じるけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:11:47

    本物のニュータイプはそんなことしないよって言い切る根拠はなに?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:12:59

    作中の中でも個々人で別々なニュータイプ性があるから

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:15:34

    >>123

    これもめちゃくちゃノイズ

    つか『本物のニュータイプ』っていう単語だけ出てるけど作中では各々

    「ニュータイプとは!」「○○である!」「△△です!」「□□だろ!」ってバラバラな主張してるから

    結局なにがどう“本物”だったんだよ!という混乱のもとにしかなってないと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:20:37

    12話で分かんなくなっちゃったコモリのセリフは、セイラさんの「人がそんなに便利になれるわけない」のオマージュらしい。前半で出番が削られた結果、アカシックレコード(脚本の都合)を呟くbotみたいになってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:55:14

    最後シャリアと同じポーズさせてるのもなんやねん感がある

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:58:00

    本物とか言い出すなら答えは欲しいよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:39

    >>127

    マチュみたいに師弟関係があるわけでもないしな

    これも隙間を埋めるしかない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:54

    NTはわかりあえるからそんなことする必要はない、って意味だとしても何言ってんだよってはなるし『本物』ってなんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:14

    なんか9話でシロウズ迎えに来てた人と顔似てたから研究者が身内にいるんかなって思ってた

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:38

    >>127

    薔薇ァ世界のシャリアと一瞬だけ混線したとか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:03:57

    本物の地球の重力と偽物の宇宙の重力で実際には変わらへんなって言ってたように、GQでの本物偽物論は主観的な物って扱いだよ
    本物のNTはそんなことしないはコモリンはそう思ってます以上の話じゃないよ。まぁゼクノヴァって敏感になってるから直感的に察したことが口をついて出たのかもしれんが

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:29

    >>133

    そう解釈するしかないんだろうけど主観的なモンに「本物」って付けるあにまん民みたいなセリフってどうなんだろうと思ってしまう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:17:24

    >>133

    最終的にあの発言以外なにもなかったからそう納得するしかないがモヤモヤしすぎてるっていう感じかな

    ノイズすぎるから個人的には何も発言しない方が良かったまであって悪い意味で印象に残ってる

    NTなんて~ → ゼクノヴァ覚醒 → 本物のNTはこう!で上司を偽物判定

    論じたり語ろうとしても追加情報がないから「個人の感覚」で終わっちゃうんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:25

    結局制服があの三人だけ違ったのってNTだからってこと?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:27

    水星の時も思ったんだけどさ
    雑にしか書けないならキャラ増やすなやという話

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:40:17

    >>113

    だとしても最初に赤いガンダム見た時の感想が「どうせコイツもシャアを名乗る偽物だろ」程度の感覚で全然緊張感ないんだよなぁ

    万が一本物で万が一ゼクノヴァ起こしたらヤバいから追いかけてんだろうに

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:56:30

    >>91

    これだろ

    宇宙世紀は半分昭和だし

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:00:49

    主観なら本物とか言わずにお前はどう思ったか言えよというか特定の誰かの話なのかちゃんと言え

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:01:08

    最後のニュータイプ論は各キャラの主張!って行間様いたな
    まずキャラ立ってないのに急に太鼓叩かれたら作者のスピーカーとしか思えんよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:02:12

    ニュータイプ論言ってることバラバラは別にいいんだけどコモリの場合否定しかしてないからつまりなんやねんになるんだよな
    しかも大尉相手にタメ口…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:03:23

    >>136

    それだとララ音反応しないOTのキシリア側近が同じ制服の理由がわからん

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:03:46

    まぁでも太鼓を叩くっていうエヴァのしかもミームネタ属性がつくとは思わなかったから笑ってしまった

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:06:12

    シムスは本心ではなくシャリアの作戦で喋っていると思われるので
    それに対して本物とか言い出すコモリが結果的にすごい頭の硬いニュータイプ論者に見えてしまう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:07:25

    リツコさんは解説キャラではあったから太鼓叩くのは解る
    コモリはなんで急に太鼓叩いてるのか分からない
    いやなんでリツコが太鼓叩いてるのが公式なんだよマジでよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:07:41

    マスコット兼マチュの子守り役だけで良かった

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:09:16

    >>147

    10話後が一番人気あったよな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:09:33

    裏がありそうで何もなかったが故にかえって視聴者の意表を突いた感がある
    アンキーがただの小悪党だったのと似てる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:12:41

    コモリンはエグザベくん…?したりNT感性には素直な印象なので
    シムスの発言に対してNTはそんなことしねー!(嘘つけコイツ)ぐらいの意味の発言だったのかも知れない

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:14:55

    >>150

    それなら中佐はそんなこと思ってません!の方が良かったと思うんだがな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:15:31

    >>145

    あれ結局「だから中佐は本物のNTではない」なのか「だから中佐はそんなことしない」なのかもわからんかったしな

    最後までシャリアについて行ってるとこ見ると後者だったんだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:16:22

    >>150

    あそこシムス側も「何言ってんねんこいつ」と思ってそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:17:37

    >>152

    普通に前者だよ

    ニュータイプの元の定義「洞察に満ちた優しさを持つ者」を代入すると分かりやすい

    コモリはエスパーを無条件ではニュータイプと見てないはず

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:17:59

    コモリ「なにいってんだおまえ」
    シムス「(何言ってるのこの人)」
    ラシット「何言ってるんだこいつら…」

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:20:26

    >>152

    実際しにいってるからややこしい

    どっちみちシャリアのことはわかってないってことでしかないのでは

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:22:15

    監督の発言からするに

    ・二次創作で埋めてもらうためにあえてキャラに隙間を残した
    ・何も考えてないで適当に作った

    のどちらかしかないけどどっちなんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:05

    >>157

    どっちにしろ情報少なくてこうして混乱が起きてるのがな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:24

    >>157

    コモリは重要キャラじゃないからなあ

    単なる賑やかし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:43

    必要キャラとして
    ・マチュの世話をする女性士官
    ・シャリアが独り言キャラにならないように情報を自然に引き出す聞き手
    が必要であり、それがコモリ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:24:59

    >>159

    OPでメインキャラと一緒に走ってるのに!

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:25:01

    >>144

    リアタイ時太鼓だぁってウケたけど、後から思い返すとコレ正当な面白さかな…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:25:31

    >>159

    ノイズになって賑やかせてねーぞ!

    10話までは良い華だった

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:25:43

    >>160

    それだけだったら

    OPで走ってたりメインキャラ張ってる割に役割すくなかったなーで済んだと思う

    急にゼクノヴァやニュータイプについて色々語り出したのだけがめちゃデカいノイズ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:27:33

    >>162

    どちらかっていうとタフカテで猿展開弄る雰囲気と一緒だから愚弄の部類の盛り上がりよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:27:48

    あんまり関係ないけど「太鼓を叩き始めた」で大体何が起こったかわかるのもすげえな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:27:59

    >>154

    普通にと思えるほどの描写がない…!

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:29:04

    せめてゼクノヴァのデータまとめてる描写とかなんか書類まとめてるなりしてたらこういう仕事してる人なんだってわかるんだ
    作中、リアクション要員かつ艦橋にウロウロしてる人になってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:29:32

    >>166

    あれリアタイで見てる時にリツコさんのあれだ!!とはなったんだけど自分が変なんだと思ってたから

    放送後にSNS覗いたらみんな言っててびっくりしたんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:29:49

    >>167

    マチュは監督や声優のお墨付きあるけど

    コモリはマジで訳が分からないんだよね

    君なんで軍人なのに急に上司に対してタメ語聞いたりしてるん?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:30:30

    無駄に見た目が可愛いのが勿体ない…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:05

    >>170

    しかもマチュの口調とか態度に苦言を呈した後にという

    いやお前、自分はよくて他人はダメな嫌なやつみたいじゃねぇか!ってなる

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:31

    コモリはシムスへの変な反応もあるので>>152は後者だと受け取ったな自分は

    まあ実際シャリアはやってるしシムスは共犯でコモリは蚊帳の外なんだが…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:53

    >>167

    特に他にニュータイプに興味ある描写がない

    士官学校出身のエリート

    だから教科書に忠実なのが解や

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:58

    OPで走ってるのが一番意味分からん

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:06

    あそこでコモリンが太鼓を叩かないと終盤なのにソドンが蚊帳の外に置かれるからさ…

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:17

    >>168

    軍服を着ずに白衣だったらよかった説…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:33:53

    >>175

    完全な数合わせだろあれ

    シャア走らせるわけにもいかんし

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:34:26

    いうてソドンも艦長とおっぱいでかい子しか覚えてない
    初めからキャラ立てようとか無かった気がする

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:00

    >>168

    ウロウロしているとこだけを見るとちょっとララァ感がある。ネグリジェでも着せておけばよかったか

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:05

    こんなに可愛いのにヒゲマンからもエグザベくんからも矢印が微塵も出てないとかあの二人はホモなのか?
    まともに仲良くしてくれるのはマチュだけだよ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:08

    太鼓を叩いた結果艦長の株だけがあがる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:05

    >>179

    「戦争が始まった(’・ω・`)」のおじさんとか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:15

    >>178

    逆に仮面シャア走らせた方が良かった説ない?


    OP流れ始めたのビギニングからだし

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:18

    >>181

    腐女子は帰って

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:19

    セファ伍長はカットの入れ方とかで
    むさい空間に華を足すための見た目要員兼ねてるんだろうなと分かりやすかった

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:26

    エロいから良いんだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:23

    >>176

    ドンドコしてても蚊帳の外だったでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:31

    >>185

    BLじゃなくNLなまともなロマンスに期待してるようにしか見えんが…

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:59

    >>182

    「中佐は(中略)キシリア様を(中略)です」のシムスを「何を言ってるんだ?」でさらっと流した艦長もよかった。マクベなら大変なことだった

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:38:13

    エグザベならニャアン、シャリアはマチュで完璧

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:03

    エグザべ「ところで、コモリ少尉の言う本当のニュータイプってなんなんだ」
    シャリア「あっ」
    コモリ「……よくぞ聞いてくれました。ジオン・ダイクンの全著作を隅々まで読んだ私が迷えるエグザべくんに真のジオニストへの道を示してあげましょう!!」

    こういう愉快な人の可能性がまだ残ってる

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:26

    太鼓叩いてタメ口は絶対に必要だった描写の為のご都合主義のキャラ崩壊ってわけでもないのが凄い

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:30

    >>181

    エグザベからならともかくシャリアから矢印出てたらキモいだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:33

    「いや何言ってんの?つか救護いくべ」のスタンスで仕事してたラシット艦長は救いだったわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:34

    >>187

    あの靴も秘密があるのかなと思いきやただの私物なの?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:09

    >>194

    宇宙世紀は昭和やぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:23

    >>184

    誰が重要キャラかならシャアだよな

    正直一番の要と言っても良いくらい

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:25

    ジークアクス最大の謎の一つになりそうな女

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:40:47

    >>199

    虚無だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています