いろいろ言われているセフィロスだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:28:49

    クソ長い刀振り回して戦う姿はマジで格好いいんだ。しかも魔法もいけるという。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:30:09

    ビジュアルと戦闘スタイルは圧倒的にかっこいいからこそ、なのだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:36:09

    リメイクやリバースで闘った時も勝てるのかこれ?となったから伝説のソルジャーはやべぇ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:38:59

    巨大モンスと戦ってる姿はマジでめちゃくちゃかっこいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:40:42

    ビジュアルと戦闘スタイルは本当に文句の付けようがない。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:59:39

    発狂前のセフィロスは本当に英雄よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:06:07

    アンジールやジェネシスでもセフィロスには遠く及ばないから単純に細胞だけじゃなく才能も違ったんだな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:07:06

    最近はおいたわしい過去もどんどん判明してそりゃ狂うわって納得

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:07:23

    過去回想でパーティー組んでる時の安心感と上司としての信頼感は後の悲劇をより際立たせる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:10:10

    そりゃクラウドもあこがれるわな自分にはないすべてを持っているから。でも一般人にはセフィロスの苦悩はわからない。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:14:43

    ff7ccのセフィロスはマジでただのいい人...
    結局の所は神羅の科学者がクソクソクソのクソなんよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:37:25

    当時のスタッフはよくこんな長い刀を持たせようと考えたよな、めちゃめちゃ刺さりましたわ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:14:34

    ミドガルズオルム瞬殺したとこはガチで鳥肌立った

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:40:13

    専用BGMの片翼の天使もカッコいいしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:03:45

    7リバースで操作するのマジで楽しい クリア後要素でもいいから完結編ではパーティで使いたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:34:21

    戦闘力が高すぎるから基本クラウドじゃないと闘えないからな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:49:44

    FF7ACで社長がカダージュ相手にギリギリのペテンをしなかったら早々にセフィロス×3なんて悪夢になっていた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:11:12

    >>17

    あれってヤズーやロッズもがいたら三人セフィロスなのかそれとも三人で合体リユニオンしてセフィロスなのかどうなるん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:14:15

    でもちょっとスイッチ入ると神羅ビルのキャノンをバラバラにしちゃうお茶目さんでもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:45:39

    >>19

    ジェノンじゃなかった?あとシュミレーションだから切ってもええやろと考えてたら面白い。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:51:52

    >>12

    モチーフが宮本武蔵と佐々木小次郎なんだっけ?

    だからクラウドはクソデカ刀(櫂)、セフィロスは細長刀(物干し竿)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:53:42

    >>1

    ECでジェネシスとの出会いは描かれるのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:57:33

    10のシーモアとかもだけどホストファンタジーとか揶揄られようが
    美形で気持ち悪かったり悪堕ちの経緯にしっくりくる悪役が多いのは流石

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:59:36

    >>21

    らしいね、正宗が長いのもそういうことだと思う。

    だとしても長すぎるけどしかも作品ごとで長さがちげぇ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:04:57

    それにしてもクラウドにも言えるけどよくこっからコレを出力出来たなと感心する

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:05:10

    >>7

    シミュレーションだけど2対1ですら圧倒できなかったから少なくとも確実な差はあったよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:11:56

    >>11

    全ての元凶は神羅の科学者どもだからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:19:23

    ACでもガチタイマンではクラウドもかなり押されたからなエアリス、ザックスバフないと負けてた。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:26:55

    >>27

    ガスト博士がジェノバを古代種と勘違いしなければな…ジェノバの擬態を見抜けと言われたら無理に近いしな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:27:32

    声のパワーも大きいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:39:30

    ガスト博士もジェノバは古代種じゃないとわかったんならそういう情報を何かしらで残してくれればよかったのに…と思わざるを得ない
    まあたらればの話だけどね
    宝条やルクレツィアは後の作品まで記憶の断片なり色々用意周到に残している辺りやはりセフィロスはこの二人の子どもだなあと

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:41:07

    >>30

    確かに

    シャウトでマイクぶっ壊しそうな声のパワーしてそうだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:50:31

    >>31

    確かジェノバが古代種じゃないと分かったのは神羅から逃げたあとだから情報をセフィロスに渡すのは難しいよね。

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:52:50

    発狂前は本当に英雄なんだけどおいたわしい人
    先輩も友人も失って母しか縋るものがなくなってしまったんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:27:04

    唯一フォローできそうなのが母親とかその辺の事情を知ってる棺桶で眠ってるあいつだけど、あいつもあいつでいっぱいいっぱいだから余裕が無いっていうね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:44:50

    ただどんなにおいたわしさを盛ってもクラウドにとってはもはや「憧れた英雄」から「大切な母親や村のみんなを虐殺した仇」だから
    絶対に和解も擁護もできない不倶戴天の敵の立場が揺るぎないのがいい
    むしろおいたわしさを盛れば盛るほどギャップと反動で取り返しのつかなさがより輝くのよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:47:38

    正直母親いてもフォロー出来るか?って話ではある
    ジェノバ計画の為に産んだようなモンだし…
    アンジールの母親もその点で後悔し続けたわけだし
    その棺桶に眠ってるヤツにカオス因子植え付けたのもルクレツィアだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:29:11

    >>37

    結局神羅の科学者なんだなと思った。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:34:26

    セフィロスがクラウド以外に負けるとこ想像出来んわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:34:42

    ああいう結果になると予想するのはまあ難しかったと思うけどもしあの時セフィロスがニブルヘイムに派遣されなかったらどうなったのか気になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:37:52

    >>39

    クラウド意外のパーティーメンバー完全に眼中にないからな実力的にも存在的にも、エアリスさえリバースでやるやんと言った後に消えろだからな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:32:55

    等身伸びて大人向けとか言われるけどキャラ造形深くなった10ぐらいまでは(親と)子供の話だからなFF
    実年齢が20歳超えてても因縁や人格形成の事情が

    その点でいうセフィロスは堕ちたっても縋れるものがないのに
    あそこまでよく英雄として振舞えたなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:18:11

    究極の存在として作られた自分がメンタルクソ雑魚一般兵に負けらそら脳焼かれて執着しますわな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:58:01

    昔は英雄で、理想の上司だったんだよな
    ぶっちぎりトップのソルジャーである自分と、下っ端の一般兵であるクラウド。そこのお前って呼んでも誰も文句言わないだろうしむしろ当たり前なのに、そこが故郷なのを把握していて、家族や知り合いに会ってきても構わないぞって言ってくれるなんて、そうそう出来るもんじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:24:07

    なお発狂前は英雄とよく言われているがそれはそれとして入るなと言われた場所には入りたがるしウィリアムテルで遊び始めるしやるなと言われたらやりたくなるクソガキメンタルでもある

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:20:10

    ガストが無責任に逃げたツケを子供世代が背負わされてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:03

    >>1

    そんなことよりクラウド

    ど ん 兵 衛 を 食 べ な い か ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:36:53

    >>47

    ……興味ないね。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:22:02

    >>48

    クラウド、どん兵衛を食べるんだ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:26:42

    >>49

    しつこいぞ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:30:38

    どん兵衛食っただけで7777回復するの好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:32:52

    その美味しさ、クラス1st

    うるせぇよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:06

    >>50

    どんぎつねを見るたび思い出せ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:19

    >>53

    おまえを導くのは どんぎつねだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:57:30

    >>54

    どんぎつねはいつでも おまえのそばにいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:58:33

    どん兵衛を

    どん兵衛を

    どん兵衛を

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:59:50

    >>33

    神羅から離れたのはジェノバが古代種じゃないって知ったからじゃなかった?

    じゃないと逃亡する理由がないっていうか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:00:04

    >>56

    ううっ……


    ズズズッ 7777

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:09:34

    >>58

    旨いから売上クラス1st

    日清のどん兵衛

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:33

    >>59

    どん兵衛を 贈ろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:15:19

    セフィロススレだから仕方ないけどどん兵衛がうるせえ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:22

    キーラを瞬殺したのクソかっこよかった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています