- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:42:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:45:10
過去もうすでに死んで立ち直ってそうな安心感がある
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:51:53
過去が明確にぼかされてるから過去になんかあったんだろうなとは
家庭環境もわかんないし所属チームもナシって言う謎っぷり - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:02:51
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:13:12
士道過去編はよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:15:08
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:29:49
1番推しキャラだからマジで過去編来て欲しい
なんだったらエピソード士道とかで外出券使ってるのとか見たい - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:30:34
これから士道の挫折ターンが来るとするならU20W杯で対戦相手に士道をへし折る奴がいることになりそうだけどただ士道のメンタル的に相手に何されても折れるとは考えられないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:33:02
敵じゃなくて潔か凛か國神はどうよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:43:02
U20W始まっても内ゲバがあるというのか!?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:45:21
士道にはずっと自信満々天才キャラでいて欲しいなぁ
あんまありきたりな挫折とかして欲しくない
話の流れ的にリーグ戦中にチームが負けることはたぶんあるんだろうけど
冷静に敗因を分析して自分に足りないものを判断して貰いたい - 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:48:56
意外と過去に挫折経験があって過去編(仮)でそれが薄っすら明かされるとかありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:51:19
同じ変態キャラで全てのスペックを上回られて「種無しインポが」みたいなこと言われたら、挫折する、するかぁ…?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:09:53
挫折から這い上がる天才はもちろんカッコいいが、物語の中で一貫して調子よく活躍し続ける強キャラ枠もそれはそれで美味しいから士道はそれでいいと思うんだよな
他が不調の時とりあえず安心して応援できるポジ
あと蜂楽は掘り下げあったけど、自由型の天才って調子良ければ良い分バフかかる型っぽいというか明確に折れてからの這い上がりって不自由型感あるんだよななんか上手く言えないけど - 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:39:20
凛の敵ってどっちかって言うと潔よりこっちな気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:41:29
士道は過去に挫折経験ありそう
冴とのやり取りからして、誰からも自分の感性を否定され続けたなんてありそうだよなと思う - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:44:45
なんの挫折も悲しい過去もないけどひたすらに強くてちょっと嫌なヤツが居てほしさある
カイザーそんなキャラかなって勝手に思ってたけど過去生えてきちゃったし - 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:28:29
挫折というより、本人のテンションによる乱高下みたいなのはあっても悲しき過去とかは特にない方が士道ってキャラっぽい気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:25:56
自分に自信があるのわかるけどエピ凪の対玲王とか冴ちゃんさんに対するの見ると周囲の成果をそのまま褒めれるっていうか周りに感化されて上昇できるタイプに思えるから敵が強くて折れるっていうのが想像しにくい個人的にはどちらかというと黒バス青峰みたいにどうせ無理って諦められる方が絶望しそうなイメージ
だから國神も敵チームじゃなくて味方として戦って褒めるみたいな方向に行くのかなとそれで國神が喜ぶかはともかく - 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:19:09
ブルーロック来る前の所属が無所属が厄ネタというかまぁ過去になんかあった系だろうなとは思う
現在進行形で挫折や絶望するよりはしっくりくる - 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:41:08
キャストが神ってると思うんよ
普通このキャラ属性たとダミ声系イケボ当てたくなるもんだけど正統派美声(強)の真ん中声持ってくるとは
挫折も絶望も生命のウェーブとして飲み込める器の持ち主にピッタリだと思ってる - 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:43:17
士道のこと天才ってよりサッカーの妖精さんだと思ってたから挫折とかなくても気にしなかった
士道が挫折とかあんまり想像できないな - 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:06
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:48
士道は挫折じゃなくて生まれつきどうしようもなかったこと系っぽい
日サロじゃなくて日光ってことは昔はある程度白かったんだろうし
昔は身体弱かったのが治ってやっと身体が心の爆発に追いついてきたんじゃないかなとか思う - 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:06:51
あにまんの妄想通り離島育ちなら単に島にサッカーチームできるほど若者がいなかったから「無所属」なのかもしれんと思ったり
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:25:57
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:35:41
爆発しない人間を「嫌い」じゃなくて「されたら悲しむこと」に置いてるからそういう変化球はありそう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:39:58
それは士道からしたら理解者にカウントされてないやつなんだろうな………
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:42:45
ほんと士道って絵心アンのどっちがどう見つけてどうやって連れてきたんだろ
今更銭ゲバの肝入りなんて設定生えてくるとも思えんし - 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:44:59
フットサルコートにふらっと現れるめちゃくちゃ強い奴の噂をアンリちゃんが聞きつけて…みたいな感じかなって予想してる
なんか11VS11のサッカーやって来なかった疑惑もあるし……… - 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:08:23
タイムマシンの回答見る限り小さい頃からこういうやつだったのは確かっぽいけどそれ以外はなーんもわからんというこのバランスよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:34:14
小5くらいに保健の授業受けて「あっ俺にとってのサッカーってこれじゃん!!!」ってなってたらかわいい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:38:21
天才GKに寸止めされまくったら多少は心に来る…かな…?逆に燃えるか
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:42:11
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:43:33
ずっと謎のまま強キャラでいてほしい
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:44:30
なんか誰にも目向けられなくても一人でサッカーエンジョイできそうな奴なのに明確に「俺の遺伝子を孕ませたい」願望?承認欲求?があるところが不思議なキャラしてると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:45:55
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:50:47
ボール蹴るのが好きなんじゃなくてちゃんと11vs11でやるサッカーっていう競技が好きなのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:54:10
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:56:41
離島でもワールドカップくらいは見れ……るよね?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:11:12
こいつのメンタルって荒れることなんかあるんだろうか
夜泣いてスッキリしたら朝シャキーって起きられるタイプっぽくて想像つかん - 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:22:33
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:25:50
躁鬱的なテンションの乱高下はありそうだなとは思う
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:36:55
凱旋で冷めてたのも「俺が起こした爆発じゃない(1位じゃない)」ってのが大きいんじゃないかって思う
ただの寝起きテンションって言われたらそれはそれでも納得するが - 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:40:16
しどぴに闇とか病みとかいらん
ひたすらギャルでいてくれ - 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:11
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:11
案外匿名でpixivとかに創作絵描いてたりすんのかな…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:30:18
世界一になれなかったら何もかも捨ててどこか遠い国で芸術家になってそう
まあ日本代表の権利云々はブラフ説大きいし他の国でも引く手あまただろうから冷静に分析して次々強くなるのかな - 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:37:50
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:31:56
シャル坊とはしゃいでた時は…どうだったっけ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:37:02
なんか芸術の話とか命の話多いから余命わずかな画家でも近くにいたのかなと思ってしまう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:52:21
周りとの熱量のギャップに苦しんでるとかは久遠でやったし理解されない「かいぶつ」のプレーは蜂楽でやったし金城先生が焼き回しするとも思えんから色んな意味で予想の斜め上行きそう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:01:56
どうでもいいけど絵心さん栗割りの時点で電気ショック与えてやれよと思ったなぁ…
いや國神居るし大丈夫やろの精神だったのかもだけど遅れてたらとんでもないことになってたしq - 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:06:13