- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:08:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:14:36
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:17:36
ハワイは日系人だらけですやん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:36:35
なんかカラフルなゼリービーンズだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:55:27
変な味のグミとか…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:01:40
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:27:08
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:31:38
砂糖がジャリジャリする原色ケーキ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:36:01
チョコが無難な気がするけど海外のチョコってクソ甘い
東南アジアならドライフルーツがおすすめだぞ - 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:58:34
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:10:18
バナナチップスやドライマンゴー
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:21:00
酒 チョコや茶葉みたいな嗜好品 化粧品
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:41:34
マカダミアナッツチョコがハワイ土産の定番なのは実際にそうだよ
自分も何回か貰ったことある
世界中旅してる親からのお土産を思い出すと1菓子類(チョコが多かった)2地域の工芸品系が定番のお土産になると思う
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:10:23
もしかしてどこ行っても大体ご当地饅頭売ってる日本って珍しいのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:43:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:44:51
この場合ご当地銃になるのか?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:47:22
そもそもお土産という文化が薄くていかにも「お土産!」みたいなそれ用の食品が売ってない国もあるとかじゃなかったっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:49:39
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:14:39
マジかよ人間どこで育っても考える事は皆同じなんだな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:00:50
中国ならご当地饅頭結構ありそう
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:05:49
スナック菓子も割とある
デカい袋のやつ - 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:15:40
はえーうまそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:49:18
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:06:01