- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:09:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:10:23
甘さ控えめで苦みが強いのが好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:13:51
カカオ高騰で次の覇権は抹茶だなと密かに思っている抹茶フレーバー党
なおすでに抹茶も高騰気味の模様 - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:16:25
世界的に需要が出てきてるのに東アジアでしか製造してないから供給が足りないよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:20:28
たまに無性に抹茶味を所望したくなる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:21:10
餡子系が苦手なのでコンビニスイーツとかの抹茶オンリーのやつが好き
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:22:45
いいよね甘さも苦味もちょうどよくて
好き - 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:25:00
海外で緑茶は甘い飲み物なのでうっかりお菓子と合わせるとしんどい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:27:14
石臼で挽いても挽いても出来上がったそばから売れていくらしいね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:36:27
常連さん(茶道関係者とか)の分を確保しないといけないので販売制限してるみたいなニュースちょっと前に見たな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:42:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:14:23
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:26:28
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:26:42
抹茶とチョコの組み合わせ好き
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:44:28
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:44:39
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:48:12
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:48:13
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:55:39
オンライン販売でもほぼずっと売り切れになってる「かずやの煉」を以前たまたま買えたんだがそんな期待したほどじゃなくて残念だった
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:58:06
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:00:06
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:00:53
小豆との組み合わせは抹茶単体だからいいのであって…
抹茶スイーツの中には入れないでほしい - 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:01:52
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:05:44
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:10:14
旅行先の料理屋で食べた抹茶アイス(恐らく手作り)がガチで美味しかった、自分は抹茶アイス苦手な方なんだけどアレだけはデカい抱えるくらいのカップでずっと食べてたいくらい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:11:00
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:36:30
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:00:56
抹茶×ホワイトチョコ好き
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:33:11
そうそうそう!昔700円台だったよな…なんでも値段上がっちまってよ…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:43:53
京都で抹茶でお土産といえば
マールブランシュは元々高いからセーフ - 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:47:16
逆で茶道での飲む抹茶に慣れすぎて抹茶系お菓子苦手て知り合いいたわ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:01:35
最近抹茶の魅力に気付いたから高くなってるの知ってちょっと悲しい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:17:42
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:34:00
キットカット抹茶味好き
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:07:07
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:51:49
17日休みなんだけど近所の百貨店の抹茶フェア行けそうだから行こうと思ってるわ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:35:47
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:59:37
このスレに出てる抹茶のお菓子どれもうまそう
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:14:57
海外の抹茶人気には
健康効果
SNS映えしやすくインフルエンサーが紹介していた影響もデカい
飲み物にもスイーツにも使える
コーヒーの代替えになるオシャレドリンクとしてカフェ文化に取り入れやすい
日本食人気の一環
と色々ある
日本でも外国の未知の食べ物やヘルシーな食べ物がブームになるのはよくあることなので不思議ではない
>>35 がいう抹茶の苦味も砂糖やミルク入れれば緩和するしコーヒーのポジションと考えれば苦くてもそんなもんと受け入れられるんじゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:18:44
別のスレでも言ったが甘みと苦味のバランスが絶妙でいいのよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:25:46
甘いもの欲しいけど甘すぎても口の中に残りすぎてって時に適度に誤魔化せるバランス
薄い甘さじゃ結局物足りないので相殺してるのがいいのかもしれない - 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:29:32
スレ画の「抹茶ロールケーキ」好き
苦いの苦手で抹茶は飲めないけど
ロールケーキの甘みと合わさっておいしい - 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:36:11
最近スーパーとかでベトナムや中国の人がて本国向けの転売用かごっそり買って行くけど、この暑さでそんなに買ったらすぐきなこみたいになるけど大丈夫?って思う
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:51
クリームとかアイスみたいな洋風のものとも相性抜群だから困る困らない
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:58:15
ちょいちょい緑茶の茶葉をすり潰してショートケーキに掛けたくなるくらいには好きだなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:36
ケーキやクリームと相性良いよな
しっとりとした味わいが好きだ - 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:07:01
抹茶パフェ好き
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:46
甘さが苦みを、苦みが甘さを引き立てるのが絶妙
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:01
抹茶の生チョコめちゃくちゃ美味かったおぼえがある
市販のだとペコちゃんのシューアイスの抹茶とかも美味しかったな - 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:18:40
抹茶飲みたくなってきた
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:03:31
ネスレの抹茶ラテのポーションにハマってる
美味しいわ - 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:04:56
最近は鹿児島がお茶生産頑張ってるんだっけ
紅茶もやってるのは聞いたが抹茶も作ってるのかな - 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:12:01
抹茶シュークリームが好きに
シュークリームオンリーのイベントで初めて食べたら衝撃を受けてね - 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:54:20
鹿児島で言えばもともと有名なのは知覧茶だね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:37:05
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:28:47
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:59
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:21:13
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:29:33
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:35:18
保守
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:18:44
まろやかさの中に深みがあっていいよね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:23:04
抹茶のお菓子は個人的に当たり外れが大きめに感じる
美味しくないやつはなんで?ってくらいまずいのに美味しいやつはマジで感動する - 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:43
甘みと苦みのバランス、粉っぽさ
いろんなところで惜しいってなるやつもあるなあ
特にケーキは当たり外れデカいイメージある - 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:09:01
香料でわざとらしい抹茶感出してるだけで実質ほぼ抹茶入ってない奴もあるしな