オシャレな料理好き男子が得意料理として挙げがちなものといえば「アヒージョ」「パエリア」「アクアパッツァ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:12:50

    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:23:58

    カルボナーラ
    …は別に初心者でもいけるか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:34:10

    パエリア得意ってすごいな
    あれ美味く作るの難しくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:42:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:47:00

    オリーブオイル大量に使う料理ばかりだな
    ペペロンチーノあたりじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:48:40

    自分一人では食べなさそうな振る舞われたら物珍しい料理
    ぶっちゃけ本場のオリーブオイルは香り強くて絶対に日本人向けではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:49:23

    なんか全体的にラテン?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:58:48

    誰でも出来るカプレーゼ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:07:36

    バカうめえチャーハン作ってくれる男友達いたら最高に嬉しいよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:07:47

    牛挽肉、玉葱、トマト、赤いんげん豆、チリパウダーで作るチリコンカン
    見た目は素朴だが飽きの来ない味で好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:24:37

    ブッフブルギニョン
    時間はかかるが行程はただ煮込むだけ、なんかオシャレ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:37:11

    ラタトゥイユとか?本場の方では肉じゃが的な扱いだけど
    名前の響きオシャレで煮込むだけで作れるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:09:01

    なんか洒落たパスタ作ってるイメージがある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:11:09

    >>12

    異国感あるだけでオシャレに感じるってのもあるだろうしなー

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:14:07

    >>13

    洒落たパスタ作ってる奴はただのズボラとバリエーションの両立だよ

    便利すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:34:36

    ピザ、イタリアンはお洒落扱いだがアメリカンスタイルはそうでもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:13:31

    俺の友達とかチャーシューばっか作ってるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:19:35

    ビーフシチュー

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:23:33

    東坡肉かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:09

    飲み物はサングリアかモヒート

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:24

    俺男だけど炊き込みご飯と筑前煮が得意とか言われたらキスしちゃうかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:13:41

    アヒージョは簡単だからオシャ料理作りたいなら手始めにやりやすいよ
    ただしオリーブオイルが高いから材料費許容するか代用の何かを探す必要はある

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:16:09

    バーニャカウダはお洒落な印象はあるが料理としてアピールするには弱いか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:19:02

    横文字ばかりだけど横文字でないとオシャレじゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:26:33

    カンボジアのホウトゥ
    一般的なコシューのオムイーソーによる味付けと野菜の相性が抜群でその旨さはもはや官能的なレベル。材料さえあれば作り方もほぼ煮るだけと見た目よりも簡単だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:29:14

    フェイジョアーダ
    サッカーガチ勢が作ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:32:09

    >>24

    オシャレはファッション

    ファッションは流行

    和食とかの地に足のついた系統は実力派だから

    やろうと思えばアヒージョでもパエリアでもいけるけどひけらかさないって感じだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:20:47

    >>24

    漢字の圧が強すぎるんじゃないかな

    盛り付けとか見ると鮭といくらの炊き込みご飯とかかぶの煮物とかふつうにオシャだし

    中華料理は中々難しいが美味しいし綺麗だがお洒落というにはパワーが強すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:22:30

    暗殺者のパスタ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:25:27

    豚の角煮は和食でオシャレ感がある料理だと思う
    実際の所工程の9割が液体に漬け込んで火にかけるだけなんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:27:33

    >>21

    今は割とお手軽に作れるようになってきたシリーズたちだ

    お鍋で火を炊いて作ってねと言われたらゲロ吐くかも知らんが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:28:45

    >>21

    筑前煮…?がめ煮な

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:33:51

    >>24

    餃子だとそこまでお洒落な感じ出ないけどペリメニやラビオリだとおっ?と思うじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:36:00

    ホイル焼き
    盛り付けて調味料振って包んで焼くだけなんだけど大量に油使っても跳ねないから片付けが楽なのが強すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:47:49

    ここまで低温調理無し
    簡単にお店レベルにできる超絶技巧なオシャレ料理ってスロークッキングだと思ってたけど違うのか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:07:37

    >>32

    福岡でしか通用しねえっすよそんなん、筑前煮は筑前煮じゃけぇ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:12:14

    たこ焼きって作るの簡単で楽しいよな
    アレンジも利くし
    タコパなんてものがあるのも頷ける

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:58:05

    >>35

    低温調理の定番ならローストビーフかな

    鶏ハムとかよりかはオシャレでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:51:56

    普段料理しないから料理名が全然出てこねぇ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:22:10

    >>27

    見下しがすごくて逆に尊敬する

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:28:16

    和食のレシピだと醤油と酒と味醂は三種の神器ってくらいお目にかかるけど料理酒とかいう謎の酒は一度もお目にかかったことがないから未だに使い方がわからん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:29:52

    料理酒は普通にスーパーでも売っていると思うが…

スレッドは7/16 00:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。