いえーい作者さん見てる!?君の作ったゲーム公開デバッグしちゃったw

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:24:17

    かわいそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:31:57

    また虐められてるよこの作者…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:33:55

    同時視聴で脳破壊喰らいながら実況してたのすき
    転んでもただじゃ起きないの化身みたいな作者だ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:40:40

    ホラゲ嫌いなのにホラゲ開発に入れられて…
    自分以外の開発者は失踪…
    それでも自分だけで開発したフリゲは公開デバッグ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:41:19

    その後グッズ化した年パスを何でもパスできるお守りとして宣伝してたの好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:42:02

    >>4

    何回見ても地獄で草生える

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:02

    たまたま生放送覗いたら女性でびっくりしたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:38

    >>4

    公開デバッグは許諾取った上でやってるだろうから問題ないとして他が悲惨過ぎんか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:45:30

    なんなら本人はきっちりデバッグしてだしたはずなのが
    いやフリゲにしてはすげぇきっちりバグ潰してて凄いんだけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:46:04

    >>5

    精神が形状記憶合金か何かで出来てるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:46:05

    まさに尊厳破壊

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:46:30

    >>9

    デバッグしたからといってバグが完全に消えれば世の中のゲーム製作者は苦労しないのだ…悲しいことだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:47:47

    でもRTA走者が少なくとも三人もいるなんて愛されてるんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:48:05

    物語は知っていてもバグは知らないんだよなぁ…とクソリプしようとしてギリギリ耐えた

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:51:22

    >>9

    RTAで使用された一部のバグは把握してるけど仕様上修正できないものらしいから本当にデバッグしっかりやってるんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:52:09

    >>4

    他スタッフ全員蒸発!?ならアイツらが作りかけてたの破棄して全部イチから作ったらぁ!

    公開デバッグ!?ならいっそ実況したらぁ!の精神好き

    豪の者過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:53:11

    酸素吸入器売れたって話ほんと好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:56:45

    公開デバッグしてやるぜ!はフリゲ作者にとってはものすごい名誉な事の気もする
    一個人が作ったものを仕事でもないのにそこまでやりこんでくれているのだから(それはそれとしてダメージは負う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:56:47

    メンタルと行動力がヤバすぎる人

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:02:22

    ブラック企業の限界OLから
    自分の黄金期の女性声優陣がキャストやってくれるゲームを作ったV配儲やってて理解ある旦那もいる
    現代の超絶勝ち組満塁ホームラン女オタクだけど

    扱いは声の出るおもちゃ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:09:14

    結果的に幸せそうだから笑っても問題ないかな?ないよね
    不幸どまんなかだったら笑ってられなかったからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:25:14

    このゲームライブラリに入れて放置してたけどそんな面白いことになってたのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:40:40

    >>22

    スイッチ版まで出てフルボイス化するんだ

    同人ゲームとしてここまで跳ねてるのは久々に見るレベル

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:45:23

    RPGツクールのゲームでもバグって出るもんなのか
    存在するプリセットを組み合わせてるだけだからそんなにバグとか出なさそうだなと思ってたんだけど
    自作プラグインとか使ってるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:53:02

    RTAの動画と作者視聴枠動画両方見たけどずっと叫んでて草

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:27:39

    この人はもうネタにできてるから良いとはいえ作者によっては作品非公開や実況禁止令出しそうな扱いをされている

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:31:41

    >>24

    フラグやイベント管理ミスると普通にデフォルトの状態でもバグ出るぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:34:09

    地形の問題でイベント床踏まないで進めます。はその後ハングしようが進めてしまえようがバグはバグだからね……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:38:22

    話題になって興味出たけど、どうせなら自分でプレイしてからRTAと実況見たほうが面白そうだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:09:33

    >>24

    たとえば「イベントが発生するポイントの周りの壁判定を設定し忘れたのでイベントを回避して進むことができます」とかもバグはバグなんだ

    プログラムのバグは大半がヒューマンエラーなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:50:35

    やってみたけど、ibとか魔女の家みたいな2010年代の優良フリーゲームの後継と言える作風だった
    後、作者の人が面白い

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:07:23

    >>27

    >>30

    自動実行に設定したイベントの無限ループとか動くイベントが足止めされて処理が終わらないせいで進行不能とか消えなきゃいけないものが残り続けるとかまぁよくある話で……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:25:32

    また公開デバック受けたのかと思ったら名場面という形で傷口を掘り返してるだけか
    良かったね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:23:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:27:03

    >>34

    そらまあ自分の仕事に不備があるってことやし

    とはいえ普通はバグなんて出るものって前提でデバッグお願いするわけやけど、個人制作だとそこも自分やからな

    つまり「自分の作ったプログラムにバグがあり」「自分でやったデバッグ作業でそれを見つけられなかった(または見つけても直せなかった)」のダブルパンチを一切他責できずモロに喰らうわけや

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:29:49

    酸素缶の売り上げに貢献した話好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:35:31

    >>33

    ちなみにVにプレイされたりその後にRTA見るね…されてるから定期的にきっちり傷はほじくり返されてる模様

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:40:39

    >>34

    例えば自分の書いた小説で誤字脱字あったらどう思う?

    自分が描いた漫画に作画ミスがあったらどう思う?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:45:53

    この人のメンタルだったから、こうやってある意味ネタにできているけれど、これが誰かれかまわず他の同人ゲームにまでこれ系でネタにして、悪ふざけになって、それを通り越さないことを切に願うよ…
    自分がバグ探しやってあげますよ!嬉しいんでしょ?wwみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています