- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:40:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:41:54
それはほうれんそうマンのことを…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:42:11
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:42:27
とらいあんぐる……ハート……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:43:07
リリカルなのは…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:43:13
魔導物語と桃伝はともかくお触り探偵は無理です
多分なめことの知名度差500億倍くらいありますから - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:43:58
>ぷよぷよ
>桃鉄
ウム…
なめこ栽培キットってなんだよ!??
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:44:05
それはどうもです
ただそのおさわり探偵なるものはガチで今はじめて知って少し困惑しています - 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:44:52
まさかり担いだ金太郎が源頼光の部下四天王のうち一人のエピソード0だったってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:45:40
>おさわり探偵
マジで聞いたことの無い名前が出てきて困惑していルと申します
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:45:42
ほうれんそうマンの頃からゾロリのほうが人気だったってネタじゃなかったんスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:46:09
FGOもSNより有名だと思われルとと申します
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:46:50
スレ画に描かれてるけどボンバーマンはガールより本家のが圧倒的に有名じゃないっスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:47:09
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:49:29
ビーダマンよりもボンバーガールよりも知名度がある
そんな爆弾マンを誇りに思う - 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:50:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:51:43
おさわり探偵はなめこブームの時にもっと推しておけば二番手位の位置にはいれたと思うのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:52:14
この忍者なんなんスかじゃじゃまるくん…?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:53:38
しかし…スレ絵の三銃士はちゃんと元ネタの知名度そんなないのです
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:54:02
ロードランナー…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:54:12
アカギ...
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:54:26
ゾロリとほうれんそうマンはアカギと天みたいな関係性だと感じるのはおらなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:56:07
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:56:16
APEX…聞いています
外伝作品と - 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:56:52
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:57:17
それはスマブラの方が有名なキャプテンファルコンのこと…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:58:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:58:40
お言葉ですがそんなこと言ったらFGOだって全盛期は7年くらい前のコンテンツで新しいオタクは触れませんよ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:59:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:59:13
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:59:22
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:00:23
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:02:04
そ、そんなはずないであります…DS世代の若いガキッだらけのあにまんで小沢里奈が知られてないなんておかしいのであります
世代外のワシでも知ってるのに仮にもオタクを名乗る連中がこの体たらくなんて、こ、こんなん納得できない・・・ - 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:02:23
ポパイ…聞いています、元の作品の主人公からヒロインを奪った男だと…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:03:34
今だと神バハとシャドバもこれに当たるんじゃねぇかと思ってんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:05:13
ソシャゲはなんか知らん関連作が多すぎルと申します
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:23:52
忍者くんと忍者じゃじゃ丸の区別がつかないルと申します
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:05:49
風来のシレンが"不思議のダンジョン2"だからトルネコのスピンオフ扱いでいいのか教えてくれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:50:08
アカギがスピンオフ作品なのを最近知ったそれがボクです
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:52:03
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:52:47
- 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:57:24
初代ボンバーマンは先行する人気作品『ロードランナー』(ファミコン版)の敵役とデザインがほぼ同じとなっており
「爆弾製造に従事させられていたロボットの一体が、“地下迷宮を抜けだして地上に出れば、人間になれるらしい。”との噂を聞いて決心し、自身が製造していた爆弾だけを武器に脱出を図る」という物語(Wikipedia書き文字)
な、なんやこの裏設定は…(ギュンギュン) - 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:02:50
ゾロリ…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:04:27
おさわり探偵はかろうじて名前だけは知ってだけどなめこと関係あるのは知らんかったぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:14:38
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:22:55
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:08:52
超電磁砲…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:25
おっぱいバレー…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:12:35
えっ 小沢里奈知らないモブ結構居るんすけど…もしかして若い人たちが多いって訳じゃないでしょ?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:17:10
忍者が何なのかわからないんだよね