- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:33:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:34:02
宇宙ステージとかあるかな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:37:47
従来の対戦3ルールに加えてミッションモードやストーリーモードみたいな1人用モードも登場すると予想
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:37:57
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:45:52
GCの原作から正当進化した内容になるのかあらゆる要素が生まれ変わった内容になるかの二択だよな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:47:17
3個目の伝説のエアライドマシンとして小学生の妄想みたいなハイドラグーンとかきたら笑うけど確実に制御不能になる自信がある
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:50:02
わかる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:58:18
BGMはスマブラよろしく新規アレンジ問わず大御所のサウンドクリエイターが作曲したものになりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:01:25
マリカー路線に行ってもいいんだけどシティトライアルは残して欲しい……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:10:12
エアライド未経験だから買うか悩んでるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:11:46
世界観は桜井カービィ以外の要素薄めでスマブラのアドベンチャーの延長線みたいになると予想
マホロアやエフィリン等は登場してもシンボル程度の存在に止まるかな… - 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:35:00
どうかウエライドを消さないでおくれ…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:35:52
むしろメインでは
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:36:37
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:38:41
カービィ関連のオンライン対戦の調整はちょっと期待しない方が良さそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:40:40
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:42:55
今作はハル研でなく外注だからバトデラやファイターズ2並みの惨事は起きないことを信じたい
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:43:43
でもルール無用運ゲーなのが魅力なところもあるからな…ただ個々でステータス上げる作業するぐらいなら普通にエアライドルールかバトロワミニゲームに行くわってなりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:46:50
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:48:05
それは流石に味気ないから壊された時のペナルティ減らすとかで調整して欲しいな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:53:58
マリオカートとか鼻で笑えるくらいマシン格差酷かったのに何で当時はあんまり気にならなかったのだろうか
いずれにしても今の時代大き過ぎる格差は許されないし起きても直ぐにナーフとアッパーで調整されそうである - 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:07:41
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:21:54
チャージしないと動けないだの飛んだ瞬間とんでも加速するだのマシンの個性が強すぎるのがエアライドだし無くなってほしくないけど
そんだけ個性が強すぎるゲームでゲームバランス綺麗になるわけないよなというジレンマ
もちろん両方揃ってくれるのを期待してる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:35:30
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:37:11
おおおおうう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:40:13
シティトライアルのマップ増やして欲しい
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:44:19
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:23:29
当たり前だけどオンラインレートとか出てくるんだろうなあ
さすがにそれ前提でシティ後のスタジアムランダムとか無理だろうから、固定されるか部屋ごとにルール決められるかになるのかね - 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:25:04
逆にバランス1ミリも考えてないけどレート制度導入でも正直面白い。.パーティゲームだからいいんだぜ!!
- 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:35:37
カービィ以外も使用させて欲しいメタナイトやデデデみたいな固定の奴じゃなくてエアライドマシンを乗り換えれるタイプのキャラ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:56:58
わざわざタイトル変えたのは別ゲーですよという意思表示の側面が強そう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:58:10
- 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:08:49
- 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:32:43
近年のサークライとハル研の傾向を考えれば考えるほどに予想が付かないんだよね
従来のエアライドらしさ、桜井らしい新規性、今のカービィらしいファンサ要素の比重が全く予想付かない - 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:36:40
- 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:40:29
おおおお
- 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:51:02
裏曲に数字シリーズいっぱいほしい
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:11
エアライドと違って制作スタッフはバンナムだしエアライドとも今のカービィシリーズとも違った感じになるのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:34
メタナイトやデデデの枠は割と増えそう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:14
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:09:29
まあせめて鏡から今現在までのコピー能力のどれか出て欲しいわ
コピー能力まで非桜井作品のものを除外されるのはテンション下がる - 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:56
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:17:44
今年中に出る予定らしいけど桜井さん的にはまだ制作中なんだっけか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:04
スマブラ参戦決めてんの任天堂だし、そもそも要望多かったからソラ参戦が決まったのに「マホロアの要望が多かった」とかネットの声がでかいだけだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:17
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:30:10
- 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:37:49
ぶっちゃけエアライドの時点でコースに既存のカービィ要素マジで皆無だし…
シティトライアルにウイスピーウッズとかダイナブレイドが出たぐらいじゃね - 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:20:01
スマブラでも何かと能力変化させたり特殊能力特殊効果付いたりするモードあるじゃん?(シール・カスタマイズパーツとカスタム必殺技・スピリッツ)
パルテナでも神器に能力値だの特殊能力だの付いたじゃん?
エアライダーでもマシンカスタムは有ると思ってる
もともと基礎ステータスがシティトライアルでは変化するし、そういったパラメータ弄りへの親和性は高いでしょ - 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:22:27
とりあえずレース中に相手マシンを破壊して脱落させられるっていうカービィとは思えない狂った要素は続投してほしい
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:48:54
気になるのはエアライダーって名前に変えたことにどういう意図があるのかってこと
英語名だと複数形だから搭乗キャラクターが多いことを意味してるのか?プレイヤーの数が多いことを強調してるのか?
情報がなさすぎて妄想が無限大だわ