- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:01:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:16:17
俺も引っかかった、誰だって引っかかる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:19:43
だからセンタービットって言ってるじゃん!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:20:22
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:22:17
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:22:47
(中央をコアにすると負ける…)
(左側に置いたアザーラも負ける…)
(じゃあ右か…)
というラヴォスくんの研究の成果だ - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:23:22
そういえばあのナリでセンタービットだったぜ!畜生!!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:28:04
でも冷静に考えたらコアが戦闘能力持ってるっておかしいよね でも護衛のための戦闘用ビットを配置しておくのは当然だし戦闘するならそれ用の形にするよねっていう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:49:14
ラヴォスめ余計な知恵を
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:13:19
これも学習の結果なのか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:22:38
ババ抜きみたい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:54:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:52
ラヴォスは強い弱いじゃなくて生き残ることに進化したイメージだな。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:00:45
ラヴォスがアホだったのは、
ヒーラー装置は真っ先に潰されるってことを学ばなかったことだな。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:04:24
取り巻きから処理するタイプだったから両隣を処理してたらいきなり戦闘終わって驚いた記憶
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:04:27
なんでコアが他のビットと同じ見た目なんじゃい!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:29:35
サンオブサンを学習されていたらビットが5個くらいになって定期的にシャッフルされていたから危ないところだった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:32:09
ラヴォスビット センタービット ラヴォスコア
カエル クロノ エイラ - 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:33:55
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:35:01
何が悪辣って
ジール→中央が本体+右手左手
ラヴォス(2)→中央が本体+右腕左腕
ときて
ラヴォス(3)→右が本体+中央ビット左ビット
とひっかけてくるのが酷い - 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:45:59
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:35:50
まあガチの強者なら「ヒャッハー良い星見つけたぜ!自分のもんだ!!」になるから原始の時点で終わりだろうな
時間かけて星の情報学んでアップデートし満を持して出てきて、邪魔者を時には力時には工夫で黙らして、全て終わったら子育て…ってまー図体の禍々しさに反して堅実というか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:49:09
ところでラヴォスの鳴き声を文字で表記できるやつ、おる?????
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:32
下痢の時の音と表現してるやつは見たな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:53:00
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:03:52
擬態は弱者だけの特権ではない
ハナカマキリみたいに狩りをするための擬態も存在するのだ - 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:10:43
よっしゃ!真ん中倒した!…あれ?まだ戦闘おわんねーの?は初見時あったわ